• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ネタバレなし】『ガンダム ジークアクス』最終回直後のアマプラ評価は星2.9!賛否が大きく分かれる作品に






『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』

2025年6月28日現在、Amazonプライムビデオの評価が星2.7に下落

カスタマーレビューの44%が最低評価の星1をつける事態に




2025y06m28d_210951009


最近投稿されたレビューを一部紹介



・ガンダムがどうこう以前に1クールアニメとして単純に出来が悪すぎる

・ストーリーの不出来を寒い内輪ネタで埋めた様な作品で、何が面白いのかわからなかった

・ジークアクスやりたいのかファーストガンダムのIFがやりたいのか絞れず、無駄にキャラ増やしてすべてが半端になっている

・最後まで主人公三人組に感情移入できなかった

・「親の遺産でやりたい放題」した作品

・結局この物語の主人公は誰なんだ?

・期待を下回る公式が高い金を出して作る二次創作

・やりたいことは悪くないがあまりにも尺が足りてない。展開が無理やりなことがほとんどで終始ギャグに見えてしまう

・スタジオカラーが付け足したファーストガンダムのキャラクターの解釈に納得できない

・いくらネタにまみれていても、本筋がまともでなければ意味が無い

・壮大な同人作品。戦闘シーンも止め絵を多用した退屈な描写が多く、ロボットアニメとしても見どころがない

・ノリと勢いだけでゴリ押ししきった作品という印象

・素人がやりたいことを並べただけの内容

・ガンダムネタを贅沢に使ったギャグアニメ

・ただやりたいことをやるため、言わせたいことを言わせるためにキャラクターが無理矢理動かされているような違和感

・最終話付近で怒涛の新用語と説明ばっかりのハチャメチャ構成でビックリ

・話題にしてもらう為だけに設計されてるように感じた


以下、全文を読む




























この記事への反応



アマプラのジークアクスの評価、最初は殆ど⭐︎5だったという事実を忘れてはいけない

ジークアクス見ようと思ってアマプラのページ開いたらバカ評価低くて草
なんとなく賛否両論的な話聞いてたけど思った以上に低かった
まあとりあえず見るけど


この先ジークアクスの評価がどうなっていくかはわからんけど問題作であることは間違いないと思う

ジークアクスはなんか評価半々だけど、個人的にはスタジオカラーはこういうのしか作れないなら一生見ることはないなって感じ

ジークアクスを冷静になって振り返ると
劇場版で提示されたジオン勝利のifルートって何だったんだ?
単なる駄作ならともかく12話も使ってトー横三馬鹿恋愛寸劇を見せられてたっていう事実に作品の評価云々よりも怒りが込み上げてきてしまうんだが


ジークアクス、賛否両論の熱がすごいなぁとは感じる
褒める人の熱量もすごいけど、貶す人の熱量もすごい
何がそこまで逆鱗に触れるのか、みたいな感じで

私はめっちゃ好きなんだが、まぁ合わない人がいるのも分かる
そういう作品だからね


行間どころか存在しないページを貼り付けて読むような気分だった あれ?どっか読み飛ばしたかな?みたいな流れでのめり込むことができなかった

キャラクターが『生きてる』感じがしないというのがどういう状態なのかがわかった。キャラクターが全員ストーリーの都合で動かされてる。SNSでのお祭り騒ぎは楽しかったけど後で作品として見たとき高評価を付けるかと言われると微妙という感想

GQuuuuuuXだけに限らないけどアムロが変に神格化されてる感じになってるのあんま好きじゃないんだよな
アムロってそういうの一番嫌がりそうだし


ジークアクス、最後まで観たが、全然ノレなかった。でも途中で止めずに、最終回まで観てしまったから、そういう力はあるんだろうな。
「作品」というよりは「コンテンツ」として評価されるアニメなのかもしれない。










この作品が数年後にどう評価されてるのか気になる



Amazon Kindleストア『10円~33円セール』

Amazon Kindleストア『KADOKAWA作品99円セール』


B0FFB1MXWPグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FFB31K5Bグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] ねんどろいど ブルーアーカイブ Blue Archive 飛鳥馬トキ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FFG3933Fクレーネル(Claynel) ブルーアーカイブ カズサ 1/7スケール 約240mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア

発売日:2026-03-31T00:00:01Z
メーカー:クレーネル(Claynel)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CYC8WXTTウェーブ NARAKA:BLADEPOINT 岳山 応龍号 1/15スケール 全長約18cm プラモデル KM-156

発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:ウェーブ(Wave)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(732件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:30▼返信
アムロ・レイ(ニュータイプ能力で人殺しまくり)シャア・アズナブル(人殺しまくるうえに小惑星落としたりした)シロー・アマダ(ゲリラとつるんで人殺し)コウ・ウラキ(連邦軍の兵士、当然人も殺す)カミーユ・ビダン(頭のおかしいサイコパスの殺人者)ジュドー・アーシタ(金のためにガンダム盗んだり人も殺してる)ハサウェイ(ガキの頃から人殺しで大人になってテロリスト)シーブック・アノー(海賊=悪)ウッソ・エヴィン(子供のころから殺人者)

マチュ(軽犯罪だけで人を殺してない) ←マチュが一番善人
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
劇場版の謎ブーストは古参がリピしまくっただけの結果だしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
庵野とカラーの最期
4.プリン投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
煉獄さぁぁぁぁぁぁぁぁん‼︎
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
カラーという時点で予測できたこと
だから俺はいっさい見なかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
Gガンダムが放送されてた頃を思い出すなぁ。しみじみ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
見てないけど評価が二極化してるってことはそこまで悪くないんやろ
☆1はガンダムへの拘りに五月蠅い奴が入れてそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
乃木坂をモデルにしたガンダムの同人作品だったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:32▼返信
つうか異常な爆撃だとおもふ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
くそつまんねーんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
老害ガノタが叩いてるだけなんだがー
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
>>1
本当の地獄はこれからだ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
こんなアニメの映画絶賛してたアホおりゅ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
円盤出たらレンタルしようと思ったけど
水星は結局レンタルしなかった
俺のガンダムはオルフェンスまで
今までありがとうガンダム
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
おじさんにはウケない絵柄だし若い奴はガンダムなんか見ないしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
制作者のオ.ナ.ニー見せられてイイ評価なんて付くはずがないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:33▼返信
ララァが作った同人誌
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:34▼返信
厄介ガノタがここぞとアマレビューで大ハッスルしとるだけじゃん
総じて不評だったらどこに限らずどこでも不評だろうよ
でも、SNSを眺めたらまったくっそんなことはない
あ、SNSはカラーやバンナムの工作活動のサクラだらけという設定でございましたねw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:34▼返信
主人公達が居なくても成り立つ、意味のない作品に仕上がっている
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:34▼返信
マジでキモオタの作った壮大な同人アニメって感じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:34▼返信
ジョージ・ルーカス以外が作ったスター・ウォーズがすべて酷評されるように
ハゲ以外が作るガンダムも色々言われる
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
見てないけどクソアニメ!(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
星一つの方が多くて草wwwwww
24.投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
両極端省いたとしても星4より星2の方が多い時点で察しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
ドラゴンボールもそうだけどガンダムもマンネリじゃん
このくらいの変化球があってもいい気がするけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
これがプロ集団の作ったアニメとか終わってんな
しかもガンダムでこの体たらくとか
禿御大に絞られろよカラーの連中はよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
そもそもキャラとMSのデザインが弱い
最終形態が間抜けに口半開きなのなんやねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
MALスコアも7.45から7.12まで急降下したからな最終回で
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:35▼返信
ジークアクスは見終わった後、ふつふつと心の中に溜まった最悪な気分を吐き出さずにはいられなくなる。そんな謎のパワーがある
そういう意味では凄いよ。大抵の作品はこれほどまでに「きやつに一矢報いなければ死に切れん」みたいなとこまで行かないもん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
某〇〇館と同じやり口やん
味しめたんかチーズども?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
やっと終わったのこのうんこ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
星の数がどうとか、合うか合わないかの話。
俺は合わない作品は星つけない、特に恋愛とか!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
シンゴジもシンエヴァもひどかったからなー
ジークアクスはみてないわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
>>24
主人公が置いてけぼり感
主人公としての魅力がなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:36▼返信
他人の評価なんて気にするなよ、自分が面白いと感じたら堂々とそう主張したら良い

オレはとんでもないゴミアニメだと思った
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:37▼返信
ガンダムプークスクス
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:37▼返信
ガンダムの舞台を使ったガンダムじゃない作品
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:37▼返信
キャラにもMSにも魅力を感じなかった
ファーストをリメイクしろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:37▼返信
正直くっそつまらんわ
放送中も話題は正史との間違い探しばっかだし
本気で面白いと思ってる奴いないだろこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:37▼返信
鶴巻の命が危ない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:37▼返信
キャラデザは悪くなかったよ、最初は感情移入してた
問題は乃木坂コクピット握手会クソキモい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:38▼返信
ファーストありきで
思い出補正に頼りすぎ
カラー特有の映像演出以外盛り上がりは無いかな
最初から最後まで作り手のオ〇ニーを見せられただけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:38▼返信
乃木坂ガンダムの時点で低評価もの
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:38▼返信
ガンダムジークワイルズ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:38▼返信
>>26
ダイマは変化球かもしれないけど過去キャラ頼みのジークアクスは変化球か?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
>>11
老害ガノタが最初に評価上げてハードル高くしたんじゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
復レクを持ち上げてる奴が批判したところで「あ、そう」としかならんが
同人なら最高で公式だからダメって言ってる奴も意味不明
公式だろうが正史ではないんだから気にする必要はない
ジークアクス流のニュータイプ論にもちゃんと答え出してたし
メカデザインのダサさ以外何の不満もなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
全ての展開がバズりありきで唐突だから何のカタルシスもないからな
面白みの欠片もない
50.投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
ネットのパロディ小説みたいなノリだったもんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
評価で5と1をつけるやつは当てにしてはいけない
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
いまだに海外でAKIRAがこすられ続けてるのも分かる
日本のアニメ技術って90年代の黄金期から乳揺れ以外何も進歩してないわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
脚本がブレーキ壊れた悪ノリの果てってぶっちゃけた時点でもう語る事はないだろ
趣向が偏ったオタクだけが集まって内輪でしかウケないネタで自分等だけで勝手に盛り上がってそれが総意と勘違いして世に送りだした。FF15と全く同じだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
>>29
自称アニメ評論家Youtuberが海外評価には触れない理由な。あまりにもジークアクスが不評すぎて取り上げるとガノタが発狂してくる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
>>9
アマプラは対策されてて☆1スコア反映されにくいし何なら削除もされる
そんな中でしかのこレベルの低評価作品ってわけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:39▼返信
ジークアスクの後にアポホテル見る流れができたおかげで、アポホテルを最終話までリアタイできて良かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:40▼返信
文句なしの駄作だったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:40▼返信
>>7
悪いからはちまで散々バカにされたしかのこレベルの評価なんですよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:40▼返信
ガンダムは新作が出る度に
最悪って言われるのさw
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:40▼返信
>>26
ガンダムGTかガンダムDAIMAとか呼ぼうか
ドラゴンボールのプラモ山積みで笑うしか無いわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:40▼返信
プロが同人アニメ作りましたって人のふんどしでやってる感じだったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:40▼返信
ガノタもキショいけどまとめられてるアニメ評論家気取りとメンヘラがもっとキツい
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
鉄血やGレコのように再評価されないよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
乃木坂バレて騒がれてから一切の乃木坂要素削除してきたのはさすがに笑う、乃木坂バレなきゃラスト全然ちがうものだったんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
水星もライブ感がすべてって感じだったよなー
制作も特番挟んで時間稼ぎするくらいギリギリだったから
考察厨の予想や視聴者の反応見ながら予想の梯子を外しまくったような作りで
後半グダグダやったし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
ガンダム好きな奴おおいなほんと
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
>>18
他の国内外どのサイトでも後半になるほどスコア下がってるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
まあこんな内容でダラダラと50話もやられるよりはマシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
1か5の極端な奴ばっか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
これ以降、日本ではメアリースーのことをジークアクスと呼んだとか呼ばないとか…
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:41▼返信
>【悲報】『ガンダム ジークアクス』アマプラレビューが星2.7まで下落!44%が最低評価をつけてしまう

水星の魔女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>ジークアクス>>鉄血のオルフェンズ

っていう世間の評価だったわけね ジークアクス信者のガンダムじじいの負けや
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:42▼返信
ジークアクスの後のアポカリプスホテルの方が全然面白かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:42▼返信
ニュータイプの時が見えるネタを膨らませたんだから
ガノタの何が気に入らないのかわからないよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:42▼返信
>>9
むしろアニメ終わったら爆撃なんて止むはずだろ
アニメ終了時点の星3.0からじわじわ下がってるのは何者かによる高評価爆撃が無くなったから
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:42▼返信
こういうのはだいたい、☆1と☆5はアンチか信者がつけるもんだから、見るんならその中間だけど・・、
☆2の方が☆4より多いの見るに、総合的には評価はマイナスって感じだな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:43▼返信
>>61
何言ってんだ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:43▼返信
>>18
SNSは凸って来るのも居るし、
同人界隈と似たようなもんだから賛否の賛以外は基本フォロー外されたくなくて言わない
政治的主張でも無い限りは否で束にならないからね
だから検索避けしたり鍵垢にしたりする
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:43▼返信
俺がおんjでジークアクスに関わる
スレで「どうせガンダム信者が
絶賛しているだけだろ」と書き込んだだけで
一方的にアク禁された
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:43▼返信
かなり楽しめたが評価点に憤りも疑問もない 不思議な感覚だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:43▼返信
>>66
演出重視で構成と脚本が駄目になった
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
>>72
水星の魔女は一応自分のケツは自分で拭いてたからなぁ
ジークアクスは他人の褌で好き勝手やっただけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
何がハイパー化だよ、どう見ても旧エヴァの劇場版の巨大化綾波だろが>白いガンダムの巨大化


ジークアクスもモロにエヴァ初号機の暴走モード発動したし


「未だにエヴァを卒業できない株式会社カラー(庵野など)」 いい加減エヴァ卒業しろや老害のジジイスタッフ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
>>60
まあそうだけど、水星はそうでもなかったぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
マリカワ先生みたい…
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
>>13
いるぞ馬鹿なガンダム信者がなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
クソみたいなシナリオを、懐かしのガンダムキャラを登場させる胸熱展開で誤魔化した 駄⭐︎作
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:44▼返信
視聴率
サザエさん             4.8
ちびまる子ちゃん          3.2
名探偵コナン            2.7
キミとアイドルプリキュア      1.8
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 1.6
ドラえもん             1.6
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:45▼返信
>>70
カラーのお遊びを受け入れられるか
それだけしか評価の基準無いのだから仕方ないよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:45▼返信
一応12話全部見た。ご丁寧にいい感じのイヤフォンまでつけて、これでも最初は久しぶりのガンダムに期待してたんだが・・・

ものすごい駄作だった。そもそもシナリオが同人ノリでひどかった(キラキラとかガンダムがそう言っているとか超謎展開多すぎ)がコンテと演出もまぁ酷かった。旧ガイナックスは好きだったから途中はダメダメでも最後の一話あたりで思いっきり持ち直すいつものやつかな?と思ったが最後まで面白くないどころか、12話のBパートに至っては見るに耐えなくてとうとう飛ばし飛ばししてしまった。

唯一お!?と思ったのはシャアとアムロのオリジナル声優がスポットで入れ替わるところぐらい
見終わったあとあまりにモヤモヤしたから浄化されに銀英伝見に行くぐらいはーまじ疲れた
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:45▼返信
>>65
よーわからんけど
そんな風見鶏みたいに評判気にして臨機応変に使ってるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:45▼返信
>>88
一応一番売れてるはずなのに論外のワンピースさん...
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:45▼返信
>>31
そっちと違って低得点はレビュースコアに反映されにくくなってるし
審査がある上に削除もされてる
そのうえでしかのこレベルの低評価
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:45▼返信
初代ガンダムのMSと旧キャラとストーリーに乗っかっただけのジークアクス


「マチュ、ニャアン、シュウジ」のトー横ガイジキッズ3人がいなくても成立するストーリー


↑っていうか、この3人なんだったのマジで 特にシュウジとか「誰なのお前?」だったろ最後
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
これ評価できないやつ旧人類認定されるからな。改めろよ。やばいぞ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
>>72
あ、それだwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
11,12は完全に本編シナリオよりUCオマージュばかりで虚無だったからなあ
ダジャレを楽しむみたいな話やったしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
面白かったやろ
最近のオタクはすぐレビュー荒らすなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
大前提を知ってるとより面白いみたいなところが多すぎて低評価つける人がいるのはわかる反面、その中にやたら面倒くさいガンダム原理主義者やら行間全部説明しないと気が済まないマンみたいな変なのも目につくなとは思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
まだ評価高すぎぃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
>>95
楽しんでる奴がオールドタイプだろうに
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:46▼返信
頭固いなぁオールドタイプか?
マチュが可愛くてオッサンがカッコいいからそれでいいんだよ
ただそれだけでも宇宙世紀と関係無い「これガンダムでやる必要ある?」って作品よりよっぽど有意義だったわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
ガンダム知ってる奴専用アニメって事だな
端的に言って終始意味不明で最後の納得感もゼロ
初見さんお断り一番駄目なタイプのハイコンアニメ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
>>52
それ抜いても☆2評価がかなり多いぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
1stのifを本気でやりたかったのなら、ksみたいなパロディに逃げずちゃんと突き詰めて作るべきだった
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
乃木坂の握手会とセイラームーンのタキシード仮面が許せるなら及第点程度かね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
※6
アレ、1話が凄いインパクトだよな
ああ見えてGガンダムはかなりガンダムしてるんだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
>>92
売れてるふりしてるだけだぞオワコンワンピースw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
「親の遺産でやりたい放題」した作品ってのはかなりしっくりくる表現で笑ってしまったw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:47▼返信
けもフレの時と同じ
あれも実は出来の悪いクソCGアニメだったが、当時のライブ感で盛り上がっていただけ
頭のおかしい信者も多数出現したが、時間がたって冷静に判断出来るようになるとやっぱ後でもう1回見るような出来じゃないクソアニメで落ち着く
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:48▼返信
ジークアクスは面白い方だったよ
逆に最強のガンダムで面白かった作品を教えてくれよ
どれもたいしたことないだろ?
ガンダムの新作なんてそんなもんよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:48▼返信
何か適当な単語言えば何かそれっぽいとかエヴァちゃうんやぞ
エンディミオンユニットとかディアブロとか結局何やねん
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:48▼返信
>>83
いや、本当に巨大化してる?的なセリフあったしハイパー化だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:48▼返信
ただのアンチやん
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
ドラゴンボール超を12話まで煮詰めた汁って感じ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
毎週見ている時はサイコガンダムが〜とか話題になってる部分だけ気になったけど、
冷静に振り返るとガンダムの皮を借りてセカイ系を2025年に作り直した感じがして
結局「ジオンが勝ってもスペースノイドは自由になれない」とか初期の会話に
出てきたような、個人が戦乱に巻き込まれながらもどう生きていくかというガンダムの世界観はないよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
これきっかけでファースト見たやつが一定数いるなら良かったんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
>>88
上田の番組に抱き合わせてこの程度か…
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
10代~20代の未来ある若者たちには大ウケで大ヒットしたガンダム水星の魔女


40代~50代の昭和生まれのジジイ達だけがウッキウキで見てて大コケしたジークアクス
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:49▼返信
>>110
たつき信者がキモいだけのアニメだったなぁ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
一部の狂信者が持ち上げてただけだと可視化されてしまったな
星評価で4より2の方が多いって相当ヤバいよ
大多数は低評価付けてるのに信者だけが盲目的に高評価してるという異常な状態
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
面白かった人はそれで満足していちいち面白かった理由を残そうとは思わない
つまらなかった人は自分の感性を認めてもらう為とにかくレビューなりXなりでつまらなかった理由を主張する
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
もう頭は閃ハサに切り替わったからどうでもいいよこんなゴミ
刹那で忘れる
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
つまんな過ぎて5話くらいで切った俺の判断は正しかったか😤
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
※92
ワンピースの作者はペルソナにハマりまくっていて
漫画に魔法陣とか導入しちゃって
メチャクチャ叩かれているし
アトラスのゲームが発売されるたびに長期休載している
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
マチュ、ハマーン説
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
>>101
古参も食い付いてたのは最初だけで
すぐバズ狙いで過去作を雑に消費してんのが見透かされて擁護やめたからね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
>>1
なおテロリストの冤罪がそのままなので母親が一生遺族に謝罪しなければいけない模様。本人は地球でバカンス中
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
虚無しか残らんかったなジーカス
最初の予想通りになったジーカスwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:50▼返信
ループとかマルチバースとかもううんざり
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
ライブ感を味わいたくてバズっただけで内容を褒めてる人を見たことが一度もない
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
やたら初回から目立ったマチュの三日月ピアスが
セイラームーンパロをやるぞの前振りだったとは
シロウズの私服がタキシード仮面の大学生の私服と一緒とかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
>>113
そもそも「ハイパー化」ってなんだよ知らねーよ


そんなものガンダムには存在してない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
>>61
ドラゴンボールって今バンナムで一番稼ぎ上げてるIPなんだよ?
まあほとんどはドッカンバトルの収益っぽいけど
ガンダムはゲームもサ終、アニメもコケるってなると本当にバンナムから切られる可能性がここに来て浮上した
おそらくガンダムシードの新作映画がヒットしたことで首の皮一枚繋がったって感じだろうから今後は腐女子向け路線になると予想
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
>>126
アンチ乙。マチュはアマテラスだからな!
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
マジでこれやるなら新規作画でジオン勝った世界線で良かったわ
いらんやろマチュとか全員
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
12話だからライブ感楽しめて良かった
2クールも3クールもあったら多分脱落していた
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
>>126
wwwwwwwwwwwwwもうどーでもいいやwwwwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:51▼返信
>>1
機体もダサい
せっかくの宇宙世紀ifなのにクソ同人レベルのストーリー
1stやZの話をバズ狙いで使い捨て
しかもそこに乃木坂ぶっかけ
ガノタも離れ始めて失速
最終回で全てを雑に処理して終了したジークアクス
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
握手券付けれないしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
>>9
あなたの言う通り、信者やアンチと言われる人は極端な評価しかつけないから参考にならない
というわけで星5と星1を除いたとき一番多いのは星2。そういうことです
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
>>11
逆だろ、老害ガノタだけがガンダムブランドとファーストオマージュで擁護してる。普通に面白くないし設定丸投げだから一般層は「はぁ?」って感想
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
※122
他の人気アニメはみんな高評価のレビューだらけになってるんだからその理屈はおかしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
信者低評価にケチつけてるよw
アマプラ他作品も低評価ついてるが
剣聖とか
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
ほんと株式会社カラーや庵野って

「他人の作品のパクリ」しか出来ないのな ゴジラやウルトラマンや仮面ライダーも全部他人の作品やん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
すっからかんでな
同人かよと
0083とかセリフ覚えるくらいリピートしたけどジークアクスは二度と観ることはないだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:52▼返信
>>7
☆1と☆5を除いても今度は☆2がかなり多いから普通に悪いで
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
ガンダムシリーズ初めて見たけど普通に面白かったよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
ハイパー化とかほんとアホかとwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
水星みたいに舞台だけ変えたスピンオフ作れる程
オリジナルの要素無いから後々の評価もそう変わらんだろうし
真正面からジオン勝利IF作られて評価がさらに下がる可能性もあるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
戦闘も駄目だ。速いだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
>批判する奴はオールドタイプ!

このムーブ見たことあると思ったらプペル教信者だわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
>>105
ホントこれ
全ガンダムファン並びにアニメファンを馬鹿にしたかのような作りだった
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:53▼返信
なんでモビルスーツが口開けて動物みたいに叫んだり巨大化したりすんねん
ガンダムってリアルロボット系だろ
違和感しかなかったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:54▼返信
>>110
けもフレなんてあったな……
あれも当初は旧ツイッターで動物園が流行りに乗っかったりしてたけど今完全に忘れ去られた空気だもんな
ジークアクスもこうなる雰囲気をひしひしと感じてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:54▼返信
星評価の1と5は無視定期
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:54▼返信
作った本人達は映画も大成功、放送中も大人気って評価だからお前らが騒ごうとノーダメやぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:54▼返信
★5の肯定的なレビューをざっと読んでお気持ち表明を除外させていただくと
「今まで全くガンダムに興味を持っていなかった層をも引き込み、過去作履修のきっかけづくりに成功したガンダム」「話題性とSNS交流に特化した作品。みんなでワイワイ楽しめた」みたいな
作品の外で展開された現象部分を褒めてるし何ならジークアクス単体評価は低いという
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:54▼返信
エバー95年だろ。30年前のノリいつまで続けるんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:55▼返信
キャラの服装や背景や演出も


やたらシン・エヴァンゲリオンの使いまわしが多かったしな バレバレだったし
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:55▼返信
>>72
曲がりなりにも一次創作の水星、鉄血と、2次創作のジークアクスは、そもそも同じ土俵で評価する対象じゃない。
ジークアクスを擁護するならば、2次創作作品としてはかなりおもしろかった、かな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:55▼返信
まぁ最後まで見て何も残らなかったな
勢いだけで行間スカスカだった
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:55▼返信
>>54
悪ノリにしてはぶっ飛び具合が足らんのよ
どうせ悪ノリするなら初代ガンダムの中の人がアムロで、察して赤いガンダムに乗り込んだシャアとやり合うくらいの、胸熱ハチャメチャ展開が欲しかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:55▼返信
行間が読めないばっかりに…
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:55▼返信
こういうのもう文化だね
この先、人気の裏返しって事で面白さの指標になるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:56▼返信
1st見てるコアなファン層にしか刺さらない上にその中でも評価二分してるからそりゃ低くもなる
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:56▼返信
>>148
どの辺がおもしろかった?戦闘?キャラ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:56▼返信
>>157
ジークアクスのガンプラがダダ余りだから、お前の負けや はい論破
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:57▼返信
>>105
岡田斗司夫「鶴巻君はこういう作風なんですよ。彼は深く考えて作品を作らないんです。それが彼の作風として確立している。」

鶴巻「マチュという主人公の成長物語にしたかったんですよね…。特にマチュを取り巻く女性たちがどう彼女を変えていくか、それを突き詰めて考えていました。」

岡田は分かったように言っているが、鶴巻は毎回考え抜いたうえでそれをアニメに落とし込めずにスベっているだけだった模様
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:57▼返信
>>165
なるわけないだろ
ぼざろやフリーレンみたいな人気アニメは配信サイトでも普通に高評価されてるんだから
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:57▼返信
ジャンク屋とはなんだったのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:57▼返信
会社は評価も気にするよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:58▼返信
直撃世代のオッサンガノタは最初は釣られたけど、悪乗りにしらけ
若い世代はなんのこっちゃわからないだろうし、ゲームとかで入った
エヴァとか好きな30代くらいの世代が支持してるイメージ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:58▼返信
エヴァから卒業しろとしょうもない結末見せておきながら結局エヴァに頼るしかないアニメ会社、それがカラー
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:58▼返信
ジークアクス見て印象に残ったの

・ジークアクスの暴走モード
・白いガンダムの巨大化
・シャアがララァかばって死んで、ララァが絶叫したシーン

これら以外になんか印象に残ってるのある?キシリアとかギレンが死んだのは旧作まんまだぞアレ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:58▼返信
>>70
なおそれを外すと今度は☆2が多数になる模様
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:58▼返信
身勝手の同人誌
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:58▼返信
>>166
いや初代ファンをコケにしてるとしか思えんのだが、後ろからナイフで刺された感じだなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
スイッチ2で完全版
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
時代は変わったんだオールドタイプは落ちろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
>>168
今1番積み上がってるガンプラになってるの見て驚いたわ…先月迄の勢い何処行った
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
祭りとしては楽しかったよ
作品としては何の深みもなかったけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
結論 ガンダム史上最低の駄作
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
UCすら同人臭くて無理なのに
ジークアクス見れる訳無いだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 22:59▼返信
ようつべのおススメくらいでしか見てない層だけど、9割くらい1stキャラの名前しか見かけなかったな…
オリキャラの出番少なかったの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:00▼返信
>>158
SNSが楽しかったから評価5みたいな意見が多いんだろうな
アニメ終わって冷めてきたら評価が下がっていくのは当然

ボブ・サップとか当時の流行雑に扱った結果最低映画として記憶されたデビルマン見えてきたな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:00▼返信
戦闘シーンはあんなのアニメじゃねーじゃんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:00▼返信
昭和生まれの悪ふざけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:00▼返信
時代についていけない頭の硬い老害とその世代にガンダム世代が多い、という強火アンチが湧きやすい環境が揃ってしまったから仕方がないね
俺は非常に楽しめたけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:00▼返信
マチュのその後を描くとしたらニャアンと一緒になってオーバードーズ繰り返して犯罪街道まっしぐらな展開しか描けないな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:01▼返信
>>119
最初は持ち上げてた古参も殆どは途中で距離を置いたからセーフ
取り残されたイナゴと最後まで担いでた奴は…ご愁傷様やね…
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:01▼返信
鶴巻の遺作
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:02▼返信
>・スタジオカラーが付け足したファーストガンダムのキャラクターの解釈に納得できない

擁護というわけでもないが1stとは別世界の同一存在だから
思想や性格は微妙に違うというとらえかたは出来る
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:02▼返信
ブチ切れている老害ガノタ世代とはちま常駐の社会の負け犬層が被っているというのも面白いよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:02▼返信
カラーは特撮与えて隔離しとけよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:02▼返信
なんか無理やりカテゴライズしていい作品だったろ?みたいなこと言わせようとするのが駄目だわこの作品
ほんとめんどくせえのがこれが売れなかった場合あるジャンルだから売れなかったんだと言いに来る気満々なのが本当鬱陶しい
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:02▼返信
けもフレとプぺるとデビルマンを悪魔合体させて生まれたスライムって聞いて愕然としてる
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:03▼返信
>>190
マチュとニャアンって「国際指名手配犯のテロリスト」だから、宇宙のコロニーに帰れないんだよね

だから地球で売春婦として体売って生きていくしないバッドエンド(ララァ達の娼婦館みたいに)
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:03▼返信
>>189
若者からも支持されなかったからこの結果なんだと思うよ
むしろこのアニメで喜んでるの古い作品のパロディでキャッキャしたいだけの老人ばかりでしょ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:03▼返信
>>156
無視したら今度は☆2が多数定期
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:03▼返信
>>157
映画ガラガラ、ガンプラ売れ残りなんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:03▼返信
ただでさえ予備知識が必要なのに色々描写不足で脚本構成はアニメでも最低クラスだからライブ感のないまとめ視聴勢の評価は低くなって当然だと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:04▼返信
老害監督がマチュは毎回言うことが違う馬鹿な若者として描いたとか言うてるし
おわりだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:04▼返信
>>194
ゴキちゃんのこと馬鹿にすんなよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:04▼返信
>>156
そしたら半分以上が最低評価っていう今よりも酷いことになるんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:05▼返信
>>119
んにゃ、むしろ古参の方が激怒してるだろ、なめとんのかってなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:05▼返信
ガンダム水星の魔女のエアリアルやエアリアル改修型や、

キャリバーンのガンプラはメチャクチャ売れたのにな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:06▼返信
>>204
ここの老害は底辺のくせに半端なプライドがあるからすぐ返事しちゃうんだよなぁ
それが面白いんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:06▼返信
水星以上にまとまってもオチがつくわけでもなく無理矢理12話で終わらせましたって感じ。行間がスカスカすぎて1ページ毎にランダムに一コマだけ読める漫画渡されてる気分だった。11話と12話は特に「お前何?あれってなんだったの?今の説明無し?」が1分に一回はあった。
宇宙世紀ガンダムなのに駄作もいいとこだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:06▼返信
>>122
今なんて楽しいや面白いを共有したがる人が多い時代だろうに
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:07▼返信
>>199
老人だけど嫌いですーwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:07▼返信
1>5>2>3>4

1と5を切ったとしても2が多くて次が3という
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:07▼返信
※199
直撃世代を老害扱いしているが、自分もオッサンのエヴァ世代(ガンダムの知識もある)が支持してるだけだろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:08▼返信
老人だけど、ジーカス大嫌いどすーwwww
水星は大好きどすーwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:08▼返信
中身で評価できないからお祭りとか言ってごまかしてるからな
いい歳してガンプラ作ってる昭和じじいしか評価してない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:09▼返信
ファースト以外は等しくゴミなんだから喧嘩しないで🥹
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:09▼返信
>>189
むしろ時代について行けない人にしかウケなかった結果の評価だよ。ヤッてること全部20世紀の邂逅じゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:10▼返信
復讐のレクイエムも結構酷かったゾ。というよりプラモが売れてるだけで作品としてはあんまりだよな、ガンダムって。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:10▼返信
オイオイ、はちまの後期高齢者同士が殴り合い始めたぞ
老い先短いんだから血圧上げるなよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:11▼返信
シャアにとって都合がいいのはいいよ
でも結局最後に登場した人物全員にとって都合良い展開だった
あのJK2人はなんであんなに強かったんだよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:11▼返信
※215
カラーの信者はみてやれよwww
薄情な奴らだな!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:11▼返信
バトオペ配信者もジークアクスを絶賛しだしてきて、ホントかよって思った
まぁ約半数は低評価だから、残りの普通や高評価の人達なんだろうけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:12▼返信
>>122
本当に面白い作品ほどYoutubeに感想上げる人とかも多くて盛り上がってるんだけどな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:13▼返信
>>220
初代のアムロの時点で、なんで学生がこんなに強いんだよって突っ込んどけよアホ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:13▼返信
JK2人が強かったというかシュウジが弱いって実況ガノタさんが言ってました
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:14▼返信
評価するまでもないのに本当に暇人だなオマエラ
まだ記憶から抹消してないのかよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:14▼返信
>>219
はちま民に多い独身中年男性の平均寿命は65歳だから後期高齢者にすらなれずに人生終わってるんだよなぁ…
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:14▼返信
世代関係なく利用率の高いアマプラだからこれがジークアクスに対する世間一般の評価なんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:14▼返信
ライブ感も正直無かったよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:15▼返信
最終話よかったよ
ファースト世代じゃないとさらに下がるだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:15▼返信
そもそもJKのうち一人のマチュにはアムロが力貸してたし強くて当然だろう
ニャアンは割と簡単にシュウジにやられてたし
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:15▼返信
最初の2話くらいは神アニメ感あったけどな・・・。どうしてこうなったホンマに。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:16▼返信
マジでつまらなすぎて一気見が出来ない、2話で止まってるが愚痴りたい
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:16▼返信
実は初期アムロはそんなに強くないというかよく被弾しとる
ガンダムだからきのこっただけなんやでニュータイプに目覚めてからは鬼強だけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:16▼返信
UCの同人よりGQの同人の方が好みや
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:16▼返信
マジで駄作なんでもっと下がるやろ
1st改変同人要素はSNSで盛り上がるには良かったと思うけど冷めてから見たらなんも面白くないことに気付く
オリジナルの部分は良いところが本当に1つもねえ
時が経てば経つほど批判意見だけが伸びてくよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:17▼返信
>>61
これもそうだけどドラゴンボールDAIMAって一体何だったんだろうな?
全然受けてないし
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:17▼返信
>>227
明日目が覚めないかもしれないのに一日中はちましてアニメ叩きとか、傍から見ると地獄やなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:18▼返信
>>84
水星の方が無駄が多すぎてつまらない。花嫁かけて決闘ってなんだよ。そんなくだらない事に整備費いくらかけてんだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:19▼返信
>>224
原作知らんかったけど、それならオマージュかw
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:19▼返信
>>228
再生数の多さも含めてリアルな現象だと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:19▼返信
AGE・鉄血・水星・Gレコ・ジークアクス

どれが歴代最低ガンダム作品かな
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:19▼返信
ネットで賛否で盛り上がる様子をリアルタイム体験するお祭り作品として面白かったぞ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:19▼返信
高評価のやつは
・ネットミーム等、チープなネタ
・銀魂みたいなオマージュネタ
・ティーダ気持ち良すぎだろみたいなMAD
・寒いニコニコ文化

この辺で盛り上がってる奴が大体だろうね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:19▼返信
お祭り外伝作品とかSDギャグ作品とかの系列だと思えばたまには良いんじゃないかと思う
できれば製作陣には二度と関わってほしくないけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:20▼返信
完全に中国の粗悪品のレビューと同じ星の分散具合で笑うw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:21▼返信
エヴァ信者が評価してるだけでガノタはジークアクス嫌いだからな。キャラはクソ、ストーリーはクソ、プラモもクソで何を評価しろと
超浅いファンサービスでもしときゃいいだろ感が嫌われるんだよ。既存キャラやMS出しては即死させて曲もこれ使えばいいだろのやっつけ仕事
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:21▼返信
>>234
いや初期からあいつは頭おかしいで
ガンダム作品見れば見るほど天パのおかしさに気付くから見直してみ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:21▼返信
ガンダムブレイカーで作ったごちゃ混ぜのMSを崇拝してる様なものでしかないと思う。
有名じゃないMSのパーツを拾ってきて、それに気がづいた奴が偉いとか博学だとか
知識マウントといのかクイズ感覚で喜んでるけど、結局のところ出来上がったものは
醜い異様なロボットでしかない。なんでそんなに引用をありがたいって思うの?カルトなの?
やっすい子供だましの手品に騙されちゃってさぁ、でてくるのは気持ち悪いMSばっかりじゃん。
ずっと異星人の異常な性癖を見せつけられてるみたいで気持ち悪いよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
>>245
北斗いちご味くらいまでやればいいんだけどね
そうじゃなくてガッツリ正史をイジってるからギャグでは通らんね
しかも叩かれないように、ちょっと違う世界線を元にしてま~すとか免罪符作ってるのが寒い
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
>>224
アムロは当時はまだニュータイプの安売りがされてなかったし、父親もちゃんと名のある設計士の設定だから機械にも詳しい
ジークアクスは本当にただの普通のJKが武器を振り回すだけで世界を救っちゃうスマホのゴミゲーみたいなストーリーだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
>>242
4クールを無駄にしたAGEは戦犯
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
この程度許せないやつはファンではないな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
>>242
キャラ嫌われてるジークアクスだろ。他は愛されるキャラ生み出してるしMSもカッコいいからプラモも売れたけどジークアクスはプラモ死んでるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:22▼返信
>>245
SDガンダムはガンダムをモチーフにしてるだけで完全に別物やし
こんな自慰同人と一緒にすんの失礼やぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:23▼返信
深夜のテンションで視聴することが大前提みたいなアニメだから
後々評価されるタイプじゃないと思う

冷静になってみると駄目な点が目立つし
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:23▼返信
ガンダムさんと同じ枠だと思ってもらって
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:23▼返信
>>242
ジークアクスはクソだったけどAGEは本当に語る価値もない虚無のゴミだからなぁ
日野なんか一生ものづくりに関わらせないでほしい
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:23▼返信
まぁオレは面白かったけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:24▼返信
ヲタクコンテンツを楽しむコツは「どこの誰かもわからん人の評価を気にしない」がある
これが身に付いてないやつはニワカの域を出てない
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:24▼返信
初代~Zそして小説版まで履修してないとネタが楽しめない(履修してても寒い人は寒い)
作品なのに新規勢はなにを楽しんだんだろうな
新規勢の受け皿というかそこに本来寄り添う
導き手になる筈のメイン3人のドラマは希薄で添え物レベルの始末だし
本当に完全新規で楽しめた人っているの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:24▼返信
>>220
ニュータイプだしガンダムに乗ってるから
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:24▼返信
ララァにはシャアはリックドムに乗せとけば死なないで済むし
アムロはガンダムごと雑魚に撃たれて爆死してさっさといなくなるという小説版の知識を教えてやらんとな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:25▼返信
>>242
流石にぶっちぎりでジークアクス
水星よりも鉄血2期よりも圧倒的につまらん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:25▼返信
マジでライブ感しかなかった
見返す気にはなれん
あと戦闘作画ごちゃごちゃし過ぎな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:25▼返信
>>245
SDは文字通り「外伝」と最初から銘打ってたし、子供の顧客を捉えるという明確な目的があった
ジークアクスは正史という大義を任された上で新たな層にもアピールできなかった
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:25▼返信
逆にこの反応を見てサンライズは悪ノリするんちゃうか
追加話数や劇場版あったらアンチのおかげになってまう
制作会社のツイートで怪しいのあったしな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:25▼返信
こんなの二次創作にも含めないでほしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:26▼返信
>>257
全然違いすぎて草w
ファーストよりウチらの方がハッピーな結末~ww
とかやってる作品と一緒にすんなよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:26▼返信
SNSでのお祭り感、ライブ感が全てやろ
放送終了後にギャーギャー言い合う感じは2chの時代のノリを思い出したよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:26▼返信
>>260
じゃあお前はいちいち他人の評価を気にしてここに書き込んでんじゃねーよ
俺は映画デビルマンを視聴したうえで悪くない作品だったと思ってるが、あの作品が映画史上最低の評価を受けてることにいちいち反論したことは無いぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:26▼返信
>>263
でもアイツドム嫌いだから乗りたがらないし…
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:27▼返信
※253
最低限度を余裕で通り過ぎてるからこの評価なんだぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:27▼返信
戦闘はスローにしたり背景だけ動かして高速感出してるだけのゴミだった。マトリックスが流行った後の映画でマトリックスパクった浅いシーンだらけになったの思い出したわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:27▼返信
※267
というかバンダイからすればプラモがたくさん売れるガンダム作品ほど正義なんだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:27▼返信
>>147
基本アンチの方が主張が強いから当てにはならんよ。負の力ってスゴイからな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:28▼返信
同人作品としてもクソだろ
その辺の素人でもこれよりはマシなストーリーにできるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:28▼返信
ドレンがドレンしてた所はよかった
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:28▼返信
>>270
>>244

なるほど
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:28▼返信
なんか一生懸命叩いてるやついるけどなんかこう哀れに見えるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:29▼返信
プラモ売れてもギャンくらい。ジークアクスは戦闘少なすぎだしヒートホークブン回してるだけだから人気出るわけもない。そもそも動いてもダサいし
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:29▼返信
なんかもうカラーアンチになったわ
ありがとう鶴巻
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:29▼返信
スタジオカラーの評判を地の底に落とした作品になったな。
まぁこれを作ってOKとするなら、鶴巻だけじゃなくて庵野もエヴァだけの老害ってこと。
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:30▼返信
これはこれでと柔軟に受け入れて楽しめるファン

VS

頭カッチカチのガノタ(とくに古参)
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:30▼返信
メイン三人のキャラ立ち、そこら辺のなろう以下だぞ
声優が可哀想だよこんなん
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:30▼返信
初代擦って味変期待したら単なるなろう同人出されて古参もにわかも混乱した作品
新規しか評価できないだろこれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:30▼返信
アンチも信者も主張の強さはDDだろ
そのうえでアンチのが信者より多いから負けてるっていう
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:30▼返信
>>280
俺は楽しい
ライブ感
とか必死に中身のない擁護してるアホも哀れよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:31▼返信
>>276
ここまで低評価なのははちまでも散々ボロクソ言われたしかのこレベルなんや
言い訳にならんで
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:31▼返信
>>139
で?
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:31▼返信
>>1
ガンダムとか関係なくアニメ作品のアマプラレビューなんて色んな作品で荒れてるから信頼性なんて何もない
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:31▼返信
>>259
今日家族で一気見したけど思ったより楽しめたわ
たまにはこういうのも悪くない
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:31▼返信
FF16現象起きてて草
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:31▼返信
>>276
その「アンチは声がデカい」というデバフをすべてのアニメ作品が受けた上でジークアクスは星2.7が妥当という評価だろ
薬屋みたいに見る人によってはつまらん作品でしかないアニメでも高評価受けてるんだから言い訳できんよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:32▼返信
>>10
面白かったけどねw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:32▼返信
>>1
しかのこレベルのクソ同人アニメで草
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:32▼返信
何か低評価付けて日本のカルチャー潰そうとしてる組織いないか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:32▼返信
>>284
客観的に観てちゃんと評価してるファン

VS

頭カラッポでネットのノリにすぐ乗っかっちゃう寒い奴(プライベートも寒い)
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:33▼返信
3人がいる意味が分からん。エグザベとシャリアでやれたろこれなら。3人いなきゃゴミカスのクランバトルも省けるし
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:33▼返信
>>260
つまりプペルこそがオタクにとって史上最高の作品だったんだな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:34▼返信
話題を作って
賛否集めて注目されるための作風なんだろな
盲目的に盛り上がってる人は批判されて、より狂乱するみたいな
無駄にモビルスーツも出してプラモも買わせる
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:34▼返信
ふつーにエヴァのスピンオフでも作った方が良かったかもね
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:34▼返信
>>142
ガンダム初見の若い子にもウケてたって記事ヤフーで見かけたぞ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:34▼返信
>>299
マチュとニャアンの要素をエグザべとシャリアに分けて盛り込めばよかったわな
その方がまだスッキリしただろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:35▼返信
>>297
逆にこんなのが海外に輸出されたら日本の恥だろ…
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:35▼返信
褒める方も貶す方も熱量が凄いならそれは名作だろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:35▼返信
>>14
サブスクじゃないんだw
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:35▼返信
※300
今度はブロードウェイやぞ
コンテンツで結果出してるのにバカにしてたる方がバカになってしまう
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:36▼返信
>>303
なお視聴者の年代別ランキングが見られる配信サイトでは10代20代は全滅だった模様
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:36▼返信
※297
スタジオカラーっていうスタジオの事?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:37▼返信
〇〇を助けるためにループを繰り返す話
紫色のクオリア>バタフライエフェクト>まどか>>>>>ジークアクス

最後のほうにでてきたララァがループがんばってても、それで感動するでもないし
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:37▼返信
この熱量はバンナムサンライズに利用される
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:37▼返信
>>306
ゲド戦記は名作か?
314.投稿日:2025年06月28日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:38▼返信
シードフリーダムのような作品が高評価のアマプラで、ジークアクスの評価が低いというのはつまりそういうことだろう
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:38▼返信
>>313
最近になって岡田斗司夫に褒められてて笑った
こき下ろしてた急先鋒やったろうがい
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:38▼返信
>>312
されねえよ。半年もすれば話題にもならん。プラモが売れてるわけでもない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:39▼返信
※306
スターウォーズシークエルは名作だったっけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:39▼返信
仮想戦記ものであって正史でもないので楽しんだもの勝ち
興行も好調、これで1stから逆シャアに興味を持った人もいるし企画としては成功だな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:39▼返信
>>19
え〜と、最後まで見ました?見ないでテキトーに書いてます?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:39▼返信
>>313
※306は賛否両論作品のこといっとるんやろ
ゲド戦記は褒めるやつがおらんやろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:39▼返信
>>20
キモヲタの貴方がそれ言いますかね?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:40▼返信
>>319
好調ってのは長期でプラモ売れたらだろ。再上映は既にコケてるし
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:40▼返信
ジークアクス「もう終わりだ……俺は誰も見ない史上最低のアニメだったんだ……」
「「「「あきらめるな」」」」「!?」
けもフレ「まだ終わっちゃいない」「けもフレ…」サムゲタン「サムゲタン」「サムゲタン…」しかのこ「終わりにはさせないさ」「しかのこ…」AGE「お前が最低なら俺はどうなる?」「AGE先輩…」
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:42▼返信
>>23
満足してる人はわざわざ星入れないからね。負の感情だとそれを主張する為には能動的になるよね。それが答え。
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:42▼返信
>>324
けもフレは良かったやろ、けもフレまでは
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:42▼返信
良い方に補正されるアマプラ評価でこれなら実際は★1.5ぐらいだろうな
★1評価って後で消されたりするから最終的には★4ぐらいになると思うよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:42▼返信
ツイッターとかが如何にエコーチェンバー状態なバカだけと流行りに乗るバカしかいないエリアなのかがわかりやすく浮き彫りになった作品だったな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:42▼返信
>>298
老害はすぐお返事しちゃうな
良い歳の取り方できなかったのね
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:43▼返信
>>297
誰もが知る超有名コンテンツを飲み込んで消化してウンコにして見せつけるっていう庵野とかいうクソがいましてね
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:43▼返信
>>321
ジークアクスも賛否両論じゃないじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:43▼返信
>>253
むしろ逆やろ
これが許せるほうはファン以前ににわか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:43▼返信
極端なやつ多すぎなんよ
★1つけるほど悪くもないやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:44▼返信
まあDAICONアニメも当時こんな感じだった
好きな人は絶賛するけど嫌いな人は親の仇のように嫌ってた
最低評価つける人が多いってことはスルーできない何かがあるってことよね
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:44▼返信
※321
ゲド戦記は大抵のレビューで5点満点中3点くらいだし全面から酷評されるほど悪いわけではないぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:44▼返信
>>325
いや他の人気作話題作はみんな普通に☆4とか☆5なんだけど
さすがに現実見ようよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:44▼返信
キャプテンアースの脚本家がキャプテンアースレベルのガンダムを作ったって感想しかないな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:44▼返信
Amazonの評価なんて普段持ち上げてないのに自分の都合のいい時は持ち上げるから嫌なんだよww
ほらAmazonで不評だww
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:45▼返信
>>321
いや評価は同じくらいだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:45▼返信
Gガンとかの評価がまんま当時こんなんやったな
若い層とか新規には受けて、気合の入ったガノタから散々な評価だった
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
>>93
別にそんな早口でまくし立てなくても良いぞ
何が楽しいのか理解はしかねるがね
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
そりゃそうだ普通につまらんかったもん
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
>>229
エコーチェンバーと身内が身内を褒めるノリで客観的な評価はSNSに無いんやなってのが浮き彫りなだけかと

売れない個性もない弱小ユーチューバーが売れないユーチューバーをお互い馴れ合いに相互登録して100人いきましたみたいなノリというか
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
小保方とか乃木坂とか散りばめられたら萎えるって
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
正直庵野のピークはNHKトップランナーのインタビューで「エヴァンゲリオンは衒学的なんですよ」って自分の作品の支離滅裂さを言語化した瞬間だと思ってる

それ以降のエヴァの映画も投げっぱなしで滅茶苦茶だったし、すべてがこの「衒学的」って言葉で救われ続けただけだった
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:46▼返信
高評価なのが「面白かった」って淡泊なのがほとんどなのに対して★1はみっちり書いてるのが多い
低評価の人ほど真剣に見てるまであるなこりゃ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:47▼返信
>>340
え?まさかジークアクスが後に評価されると思ってる?
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:47▼返信
>>332
ガノタ歴が濃い奴であればあるほど酷評つける作品だと思うぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:48▼返信
>>334
ジークアクスに特別な何かがあるんじゃなくて「初代ガンダム」が特別なだけだと思うよ
これがただのしょうもないオリジナル作品だったら誰も相手してなかった
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:48▼返信
FF16も普通につまらんことわかってsteamで微妙評価だしな
しっかり見てる人はそうなる
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:48▼返信
作品の内容も作品を見た反応もガンダムというコンテンツその物を表してるよね
永遠に一つになんてなれないしわかり合える事もない
これをずっと繰り返してるのがガンダム
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:49▼返信
>>306
スターウォーズ789の前にそれ言ってみ
全力でおまえバカにされるで
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:49▼返信
そらあの始まりでララアのやり直しとかされてもな、内容が一貫してなさすぎる
それをやるなら序盤で分かり易く示唆しておかないと

監督としてはIFで始まるストーリーだからそれで示唆してると言いたいのかもしれんけど
見てる方としては終盤に突然全く関係ないラスボス出てくるのと同じくらい白ける展開
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:49▼返信
>>347
思うし、そのレスがまんま当時のGガンの評価だ
後の世に残してはだめだとか、ガンダムが今まで築いてきたものを壊したとか言われてた
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:49▼返信
視聴後の来週までの一週間が本編みたいなもんだから
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:49▼返信
>>340
若い層から受けてるってのが完全に妄想だと思う
俺25だけどつまらんかったし
若者を馬鹿にしないでほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:50▼返信
>>340
Gガンの頃にAmazonなんかないけど、評価制度があったらGガンがそこまで低い評価なんて想像できないな
というか旧ガンオタに対する挑戦的な展開ならSEEDの方が制作側も本気でぶつかってた所あるけど、今のガンダムはそのSEEDが稼ぎ頭になってるからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:50▼返信
まぁ気持ちは分かる
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:50▼返信
>>242
AGEはむしろゴミアクスとは真逆で一気見したら面白い作品やで
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:50▼返信
率直に面白くないから
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:51▼返信
作品単位のアンチも全部内包してるのがガンダムっていうブランド戦略だしなぁ
アンチが勝手に盛り上がって、他ガンダムにのめり込んでいくならそれはそれで良いって感じだし
ガンダムそのものから離れるってことは起きないのがおもしろい
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:51▼返信
こんなゴミ作るくらいなら鉄血をグッドエンド世界線に作り直してくれる方が100億倍マシだった
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:51▼返信
>>354
更年期発症して統合失調症だから病院行った方がいいよ、おじさん
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:51▼返信
>>351
いや和洋中の味付けを適当にミックスさせて皿に出されてもねって話だぞ
やりたい事が取っ散らかりすぎて分かり合うとか以前だから
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:51▼返信
>>340
ネットも普及してない時に当時の何を知ってるのか。少なくともWikipediaの制作側の話じゃ東方不敗出てきてから評価上がってるようだからジークアクスとは違うだろ
プラモは本編も武者も人気だし、ゲームではデビルガンダムの使い勝手良すぎだし。ジークアクスが後から評価なんてされんよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:52▼返信
>>1
強盗殺人未遂とかいう重犯罪してるのに軽犯罪だけとか頭おかしいwww
367.投稿日:2025年06月28日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:52▼返信
>>359
日野がゲームとのメディアミックス前提で脚本してる時点で不完全放り投げ作品なんよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:52▼返信
水星ってラストの一部の責任の取り方が甘いだけでキャラは成長した良作だったな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:52▼返信
※354
シンプルに疑問なんだけど、それどこで言われてたんだ?
一般家庭にネット環境普及し始めてネット上で色々言われ始めたのってSEEDの頃だったはずだし
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:52▼返信
一番いいのは
・もう見ないこと
・話題にしないこと
・忘れること
蛇足を気にしても仕方がない
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:53▼返信
ファースト映画と逆シャアとエヴァとナディア観た程度のワイはめっちゃ楽しかったぞ
ガンダムシリーズの鑑賞に人生をかけてるような人は許せないのかもしれんな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:53▼返信
※353
いや普通にビギニング時点でララァ関係あるだろって言われてたけどな・・・
ララァが何かしらやってる?何を目的としてるのか?みたいな話だったけど
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:53▼返信
>>340
Gガンは内容そのものは言うほど叩かれてないぞ
ジークアクスとは全然違う
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:53▼返信
若い層や新規にウケてるって言い張る奴は何を根拠にそう言ってるんだ
Xの評価を根拠にしてるんだとしたら、まずはX自体が老人ホームなんだと知ったほうがいいよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:53▼返信
>>357
ガンダムってミリタリ要素があったのが最大のヒット要因やったんよ。
「量産型」ってワードがめっちゃ受けて、「ザク」っていうキャラクターが受けた。
Gガンはそのミリタリ要素をほぼ捨て去った作品だから、当時はめっちゃアンチ湧いたぞ
「こんなのはガンダムとは認めない」っていうやつめっちゃいた。
この流れで、当時の「平成三部作ガンダム」は認めないっていう層の走りになってる
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:54▼返信
ダ作
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:54▼返信
>>374
それは当時を知らんだけだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:54▼返信
>>356
17歳の娘は俺の笑いどころは理解してなかったけど最後泣いてたで
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:54▼返信
AGEがマシに見える
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:55▼返信
>>350
スペック足りないパソコンガはもういいよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:55▼返信
>>374
それは当時を知らんだけだ。
その流れがあったから、08小隊がアンチテーゼとなってヒットしている
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:55▼返信
>>346
それでも1ではないがな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:55▼返信
>>374
逆シャアですら叩かれてたの知らなさそう
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:55▼返信
ゴッドガンダム弐のメタルビルド予約して届くの楽しみにしてるけどジークアクスはHGですら買いたいとは思わん
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:56▼返信
>>354
不評もあったのと不評だらけなのは別物だろ。少なくともGガンはガンダムの凝り固まった表現の破壊が目的でそれ達成できてるし、キャラやMFも好かれてる
ジークアクスは不評だらけで過去作に頼りきりでキャラも嫌われてるのに後から覆るなんて無いから
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:56▼返信
※361
このジークアクスへの反応こそがガンダム作品を表現してるよね
これを言うと顔真っ赤になる人が少しいるけど一生満場一致の作品なんて生まれないしそれで良い
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:56▼返信
つまらんもん
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:56▼返信
ぶっちゃけ1クールでロボ物やるのがまずコスパ的に大変なのに、そこから1st登場人物ぶち込みまくったらそりゃ人が多過ぎて描写不足になる
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:56▼返信
>>376
煽りとかじゃなくて本当に身近にもガンダムについて話ができるオタク友達とかいないまま還暦近くまで人生を過ごしてきたんだなって思えて辛くなってくる
あんたが昔からそうやって描いてきた妄想がここで供養できたんならせめてもの救いだわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:57▼返信
突然連投し始めてて草
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:57▼返信
>>384
ただアクスのおかげで富野の続編つくれないように重要人物は皆殺しにするは肯定すべきやなってなったわマジで
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:58▼返信
>>382
典型的なガノタで草
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:58▼返信
>>333
悪くて3かな話数が普通に足りない
これを26話やられても3かもしれないけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:58▼返信
自民党と同じ露骨な票数操作してたんだな
選挙もレビュー形式にしようぜ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:58▼返信
アンチの中ではアンチ意見が完璧で絶対的に正しいし逆も然り
互いに歩み寄る事が出来ない様こそがガンダムその物だから面白い
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月28日 23:59▼返信
普通にクソつまんないアニメだったろ
主人公3人がホンマ流されてるだけのゴミだしなんか取ってつけたようなドラマ見せられてるみたいでクソつまんなかったわ
ワイ種世代で1stは昔1回劇場版見たのとGジェネの知識しかねえから思い入れねえけどガノタがキレたくなる気持ちはわかるわ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:00▼返信
>>384
ファン層が多ければ叩く奴が出てくるのは当り前
全体の評価がどうかの話だろ
これだからガノタは話が通じねーのよw
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:01▼返信
>>393
いや同じガンオタでもその人は明らかにリアルでガンダムの話できる知り合い居ないんだろうなって分かるからキツいのよ
だってGガンダムなんて同人界隈でも人気衰え知らないくらいの代表的作品だぜ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:02▼返信
>>396
そうでもない気がする
レビュー見てるとアンチの中にも☆1~☆3みたいにグラデーションがあってそれぞれ色々考えてる感じ
逆に高評価してる人はみんな☆5ばかりでなんか不気味
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:02▼返信
>>386
>キャラやMFも好かれてる
放映当時はそこまでじゃなかったんだ。実際ガンプラの売上も悪かった
まあこれはVからの引き継いでたものでもあったんだけど、回復にはW放送開始まで待つ必要があった
逆に低年齢層向けのコミックの売上が良くて、新規層の取り込みに成功している
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:03▼返信
やり逃げというかピンポンダッシュみたいな作品だったな
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:04▼返信
>>400
ただ爆撃したいだけのアンチなら作品放送中に星付けるだろ
終わってから評価してる人たちは最初は期待して見続けてたけどラストまで見終わって「やっぱ駄作じゃねーか!」って感情が爆発したってことだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:05▼返信
>>399
それは今の人気なのよ。
当時は全然違うし、今のGガンダムの人気は、Gガンダム自身が作り上げた新規層がベースにある。
Zガンダムとか今でこそ人気MSデザインだけど、放映当時はガンダムMK-Ⅱ方が人気あったんだぜ?
Zガンダムのあの口のデザインが嫌われて。
ガノタって暦がながければ長いほど保守的になりがち
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:05▼返信
まあこれも大正義ユニコーンのおかげで作られたようなもん
ニュータイプは完全にヤバイ奴ってわけ
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:05▼返信
>>379
思春期の女の子ってマジで何でも泣くぞ
うちの娘もニコニコ主のゲーム実況でボロボロ泣いてたわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:06▼返信
>>396
批判意見は1st汚されてブチギレてるガノタよりも普通につまんねえって意見のが多いで
中身具体的に否定されてるし
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:08▼返信
ガンダムがそう言っている

さむっ!なんなんコイツって毎回なったわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:08▼返信
こういうのは星5のレビュー内容と星1のレビュー内容を見比べてどっちが面白いかで判断するに限る

ジークアクスに関しては星1のレビューが圧倒的に面白いから星1の勝ちだわw
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:08▼返信
おはヤマト
うんこヴァリブリーダム出ます!🚾
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:09▼返信
>>334
DAICON アニメとか言ってるから
DICON3や4に出した岡田指揮の元に庵野らが作った有名な短編アニメ作品を指してるんだろが
日本SF大会つうアマチュアのSF好きのイベントに出した
短編のパロディ映像作品でOPの催し物でしかないしかも作品自体は普通に好評
批判されたのはあくまでアマチュア主体のイベントなのにそれをビデオ化して
DICON(大阪で行われたSF大会の俗称)の名を使い岡田が売り物にしようとした部分だ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:11▼返信
>>133
ダンバインが同じサンライズの作品たがら
オマージュらしいよ
ちなみにハイパー化とは
オーラ力によって機体が巨大化する現象
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:12▼返信
>>294
ガンダムの期待値が高いからね
薬屋は見る前から合わん人は見ないから低評価すら押されないから比較にはならんでしょ

ゲームだとファイナルファンタジーとかドラクエに近いものを感じるわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:13▼返信
>>379
おじさんさぁ…
あんたと一緒にガンダムを見てくれる17歳の娘とか居ないだろ…
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:13▼返信
>>154
最近のスパロボでは
スーパーロボットらしいよガンダム

416.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:14▼返信
例えばだけど「話はよく分かんなかったけど好きな声優が出てたので☆5」って書かれてたとしてそれを「好評」として一般化していいのかってのはあるな。Amazonの他のレビューでよくネタにされる「期待を込めて☆5」と変わらない
低評価の理由を細かく書いているものは熱量を感じるし内容に異論があればこちらも反論しようという気にもなるが、「批判はアンチの老害が言ってるだけ」のように作品のことを語らず自分の気に入らないことを言う相手の排除ばかりに一生懸命なのは、作品自体に批判に耐えるだけのものがなんもないと白状してるようにしか見えない
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:14▼返信
この記事に限っては
元気なくしてた擁護派が妙に活発だな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:15▼返信
今までの新作ガンダムは懐古が「こんなのガンダムじゃない」と叩いてもしっかりと新規層を獲得してたから
後年になって再評価される流れになるが
ジークアクスは懐古と懐古が言い争ってるだけで、新規はいろんな意味で置いてけぼり
後年になって再評価されるとか絶対にあり得ねーから
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:15▼返信
若者向けに作品を作ろうってなったときに還暦の老人をチームリーダーに据える采配が本気で理解できない
しかもその老人はさらに上の老人にアドバイスを受けながら手探りで仕事してるという

うちの会社も1プロジェクトごとにチームを作って作業進めるタイプの業種だけど、リーダーとして現場指揮するのは40代、高くても50代前半が普通だぞ?いくら日本の平均年齢が50代とはいえそれは日本全国基準の話だから、東京でそれだとこの会社人材足りないんかなって不安になると思うが
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:16▼返信
>>407
1st汚されてキレてるんじゃなくて、
考察大好きな気合の入ったガノタが、
GQuuuuuuXがパッション重視のストーリーラインだったってことに腹立ててるんだと思うぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:16▼返信
いい歳して自分の好きなガンダムじゃないと文句言うおじさんよ。自分に合わなかったで自己完結してりゃいいじゃん。
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:16▼返信
>>372
後から1st見たライト層だけど、驚くほどクソ作品だったぞ
金かけて駄作出した意味が分からない
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:17▼返信
まぁ、庵野+エヴァ+ガンダムと期待が大きかったにも関わらず、意味不明な凡作だっただけにな
もしかしたら早すぎたのかもしれない
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:17▼返信
悲報?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰も評価してねえよこんなゴミwww界隈以外で話題にすらなってねえよwwww
囲いに潜んでトンネリングしておいて毎回毎回この手の勘違いするからオタクは滑稽wwwww
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:18▼返信
けものフレンズ2をつくったジンミャクって会社はペーパーカンパニー
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:19▼返信
自分もネタバレ喰らってから観てたらクソアニメだと言ってた気がする
劇場にTV放送で最速で観てネタバレ避けした甲斐があった

あとスタードライバー見て脚本に慣れてたってのがあるな
みんなスタドラ見るといいよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:19▼返信
ジークアクスはアマプラ最速配信だったから
他の配信メディアよりも熱心なファンが集まりやすい傾向があるからな
その上で否定派の方が多いってのはだいぶヤバいぞw
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:19▼返信
>>421
ねえねえ、おじさん
ほかのおじさんへの文句言わずに自己完結してりゃ良いじゃん
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:20▼返信
うわあアマのレビューみてえな熱量でくせえな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:21▼返信
>>422
ここにいる時点でライト層じゃないよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:22▼返信
※421
それは良い悪いレビューそのものを全否定という意味なのか?
点数に対しあーだこーだ言うこういったコメント欄が要らんという意味なら、そもそもまとめサイト自体が要らんという意味になるけど
例えば低評価爆撃とか個人の批評を越えたアクションに対してはそういうコメントもありだがな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:22▼返信
こんなやばい作品に☆5付けて何を企んでいるんだい?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:23▼返信
商業的には成功では?
本放送前の映画で稼ぎまくったし別にその後の評価とか痛くも痒くもないでしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:23▼返信
>>430
え?そうなの?このサイト見てたらガンダム詳しくなれるの?
435.投稿日:2025年06月29日 00:23▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:24▼返信
ジークアクス終わったあとに速攻、閃光のハサウェイ2期のPV出しててワロタよ
あっちは正統派ガンダムだから旧来派の溜飲も下がるもんな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:25▼返信
>>433
映画館ガラガラだったってよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:25▼返信
>>414
そんなに認めたくないなら戸籍バトルしてもええんやで?
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:25▼返信
でも、ジフレドのガンプラ出たら普通に売り切れると思うんだよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:25▼返信
>>420
考察なんて普通に嫌いだけど
ジークアクスは思わせぶりな演出をして考察外された云々よりもだ
普通に描写や過程が足りないからドラマとして物足りないだけ
思わせぶり演出で予想や考察外す事に注力し過ぎて
肝心のドラマ的に必要な部分まで削って本末転倒って感じ
次回予告でネタバレしまくってたガンダムを見習って欲しいわw
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:26▼返信
>>438
そういう余裕がない返しはますます自分を追い込むだけだぞ独身のおじさんいやおじいさん?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:26▼返信
粘着ガンダムオタク気持ち悪いねとしか思わない評価
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:27▼返信
わざわざ星なんて付けに来るようなのは大半が腐したい奴だろうからまあそうなるだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:27▼返信
1STに絡ませないオリジナル作品にしてほしかった
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:27▼返信
戸籍バトルってなに?グランドバトルよりすげえの?
ガイジの造語はよくわからんなぁ
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:28▼返信
>>439
順当にプレバン送りでしょ
あそこなら何でも売り切れるから誤魔化せる
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:28▼返信
※439
最初に転売ヤーが買い占めても、人気が無いから売れないとわかったら一斉に手を引いて
後は再出荷分が異常に余りまくるといういつものパターンやろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:29▼返信
最終評価はガンプラ次第じゃないか
あそこがガンダム全体の4割を稼いでて割合も伸びている
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:30▼返信
今初代を改めて見てるけど
昔の次回予告ってなかなか凄いよな
死亡するメインキャラを事前に教えてくれる親切設計
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:30▼返信
ジークアクスってFF10のザナルカンドや、クロノクロスのサラと時を喰らうものの関係を彷彿とさせる設定だったよな
往年のスクウェアRPGを思い出して懐かしくなるわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:30▼返信
2話の時点で訳が分からなくて切ったぞ初代履修してねやめてね
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:31▼返信
特に感動しなかったし困惑の方が多かった
作り手が一生懸命やってこれならまだ擁護もできたけど、59のいい大人が自分の好きなアイドルをいかに作品に紛れ込ませるかに力を注いでるのを目の当たりにすると、作品がどうこうより薄気味悪ささえ感じる
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:31▼返信
まあ妥当な点数

でも映画で充分儲けたしいまさら何を言われても作り手側は知ったこっちゃないわな
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:31▼返信
※443
種自由の方はアンチがいくら暴れてもアマプラ評価が高いけどな
逆に言うなら懐古アンチの影響力なんてその程度で、新規層をいかに掴めるかが重要
ジークアクスはそれができなかったというだけ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:32▼返信
>>448
作品の評価とガンプラ評価は必ずし直結しないからなぁ
鉄血もガンプラ売れたし
作品は微妙評価でもバルバトスのデザイン自体は好きな人少なくないし
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:32▼返信
>>357
評価制度自体はあったよ。アニメ雑誌のランキングとかがまさにこれ。
当時はスラムダンクやらセーラームーンやら全盛期で、ガンダム人気自体が化石化してて歴のながいおじさんしかガンダムみてなかったんで、評価もぼろぼろ。
固有名詞は流石に避けるけど、Gガンダムはガンダムじゃないって今でもいってる著名人いるしな。そういう世代
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:33▼返信
この素材12話でいこうってGOサイン出した人
二度とアニメ業界に関わらないでください
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:34▼返信
>>441
イミフ
そんなに証明されるのと都合が悪いのかな?
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:34▼返信
>>456
固有名詞を流石に避ける意味が分からない
普通に言えよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:35▼返信
戦闘シーンだけ何度か見直しているからそこだけは評価している
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:36▼返信
>>458
じゃあ証明してください
こんなまとめサイトのコメ欄でどう証明するかが気になるw
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:36▼返信
>>455
鉄血のガンプラ売上は正直微妙。
ビルドファイターズヒット後の右肩下がりを継続して、持ち直せずずるずる行ってた
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:37▼返信
>>462
あーそうなんだ最初だけ良かった感じ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:38▼返信
1本の独立した作品として成立してないもの
そりゃそうよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:38▼返信
>>459
人名はさすがに言わんよ
まあ、ガンダム番組の地上波とだけ。
これだけで、大分人は絞られそうだけど
地上波のこれ系に出る人はだいたい固定化してるしな
466.投稿日:2025年06月29日 00:38▼返信
このコメントは削除されました。
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:40▼返信
>>461
そらここじゃお前も無理やろ
DM出来るとこ行こうか
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:40▼返信
「水星の魔女」でも★3あったのに・・・

ついでに主題歌のMV再生数も
YOASOBI「祝福」が米津をボコってたわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:42▼返信
ジャンル違うがゼノブレ3クリアした時のモヤモヤ感に近いわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:43▼返信
Gガンは当時の一部ガノタやそれよりも多い子ども達の心を見事に掴み
後のアナザーに繋がる道も開拓したので再評価された
そこはしっかり軸がある物語を作ったからとも言える
でもまあこれが再評価される未来は見えんね今が評価されてるピークに思える
こんなのガンダムじゃないって感じで批判されてるのではなく
単に映像作品としてドラマの薄さが多くに指摘されてるし
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:43▼返信
途中までのひどさを考えたら最後は十分よかっただろうに
なんで下がるんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:43▼返信
ガンプラもなんだかんだ作品メイン以外は搭乗キャラの人気と活躍シーンがないときついんじゃないの
水星だとミカエリスとか色々言われたしな
んでガンプラになる機体数が少ないと、それだけ作品としての売上は減る
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:43▼返信
いやあ旧声優陣まで出演してくれて集大成な感があるな☺
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:45▼返信
>>465
いやだからそもそも言わない意味が分からんのだけど
なんでそこまでボカす必要があるんだ?
その著名人はそれを公言はしてないって事?
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:45▼返信
※456
Gガン評価してた著名人なんてはじめの一歩の森川ジョージ氏が絶賛してマックスターがお気に入りとか話題にしてたのは知ってる
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:45▼返信
12話全部観てまで文句言うなんてもうそれ好きでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:45▼返信
>>467
行くからアカウント晒せよおじさんw
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:45▼返信
マジでクロノクロスっぽかったな
479.投稿日:2025年06月29日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:46▼返信
誰かと騒ぎながら見るという行為を取っ払ったらただの駄作だし残当
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:47▼返信
本編より⋯次々とタヒんでいく考察勢に大爆笑
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:47▼返信
※471
前半は砂糖を極限まで水で薄めただけ
後半は醤油と砂糖とソースとマヨネーズをかき混ぜて一気飲み
どっちが苦手かってだけの話や
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:48▼返信
>>480
誰かと騒ぎながらやれば大抵のもんも面白いんだよ
クソゲーだって仲間内でやったり実況配信で見れば楽しめるからな
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:50▼返信
放送中のガンダムだから話題についていけるようにリアタイで見てたオタクが多かった
義務感で騒いでただけ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:50▼返信
>>1
で?
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:56▼返信
FF16と同じくズルズル評価下がっていってるなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:56▼返信
「あれは◯◯ガンダムの資料集◯◯ページに載っている◯◯氏の描いたボツ機体ではゴザらぬか!」
みたいな歳をとったガノタが早口で解説してそうなマニアックネタの仕込みをストーリー投げ捨ててやってるだけなのにジークアクスを評価しない層を「古いガンダムに囚われた老人」って言ってるの面白い
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 00:59▼返信
賛否両論あるのは良い作品
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:02▼返信
ファンアートや同人界隈すらイメージが悪くなったマチュやニャアンじゃなくて速攻で退場したおかげで良くも悪くもキャラが汚れてないドゥ描いてるの笑えるんだ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:07▼返信
>>477
乗ってきた奴初めてだからどこがええんやろか
やっぱXが無難か?
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:07▼返信
1stファンとしては楽しめたしそもそも12話でファンサしながらここまでまとめられた事は評価できると思う。毎週、話題には事欠かない点も良い。
ただ確かに描写不足な点も多いし行間を読めと言われてもその行間の映像化をしてほしかったところもあるけど12話では流石に無理だと思うよ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:08▼返信
否定的な評価が多い方が良い作品
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:09▼返信
支持してるのは古参ガノタだ!いやいや逆だってレッテルを貼りあいはどうでもいいけど
ガンダム知らない人がついていく為のオリジナルキャラのメインの3人の事は
ほぼ結果しか描かれないしかも最期まで謎も多い
ガンダム新規勢がどこに面白さを見出すんだろうかっていうね
自分が今川版ジャイアントロボにハマった時は作品そのものが面白くて
横山作品の元ネタとか引用は初鑑賞時には気にならなかったけどこれはねえ?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:10▼返信
>マチュ(軽犯罪だけで人を殺してない) ←マチュが一番善人

強盗殺人未遂は軽犯罪じゃない
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:11▼返信
シュウジの最終回の言動と行動が意味不明なのはダメだと思う
らら
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:12▼返信
最終回まで観させる力はあったよ。面白いかどうかは別として
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:14▼返信
ハゲにエヴァの同人アニメ作らせろや
それでおあいこだ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:16▼返信
星5か星1がほとんどだな。
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:17▼返信
>>496
12話も見て判断できんの?ダサ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:19▼返信
老害様からのありがたいご意見やぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:22▼返信
>>486
アンチが低評価してるだけだろ。こういう評価システムはアンチの方が熱心に投票するから。
そこそこ面白かったぐらいの感想だとわざわざ星3とかつけんからね。
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:24▼返信
※501
同じアマプラでも種自由は点数高いから、そういう言い訳は何の役にも立たない
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:25▼返信
これ単体では楽しめない同人アニメでしかない
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:30▼返信
つまんなかったし
結局一年戦争のキャラ有り気で最後まで持たせたって感想
ジークアクス発のキャラで好きな奴居ない
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:38▼返信
でぇじょうぶだ。またAmazonに金払ってレビュー削除してもらうから!

まあそれでも3.0までしか回復しなかったけどw
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:39▼返信
艦これのアニメに比べたら全然高評価じゃんw
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:41▼返信
>>488
レビューのゆるいAmazonで賛否両論は実質不評やぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:42▼返信
>>476
観てないとエアプっていうくせに何逝ってんだこいつ
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:43▼返信
最後まで楽しんでた人を否定する気はなかったけど
結局君らが観たかったのはジークアクスじゃなくてファーストだったんやん
ってスンッてなっちゃった
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:44▼返信
監督が
キャラの心情を声優に丸投げ
ホントに同人のノリで作ってて草だよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:47▼返信
ラブストーリーとして見るにはガンダムが邪魔するガンダムとしてみると主人公共が邪魔っていう
コンセプト不全なのが現実の評価やねー
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 01:52▼返信
俺も1にしといたw
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:00▼返信
アベマに無料で全話きてんじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:01▼返信
面白かったけどな
低評価つけてるのは、何か気に入らない事があったか?
パロディ作品をガチ作品として捉えてるのかな?
そうだとしたら低評価なのもわかる
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:01▼返信
マイゴジが高評価な空間だもの…そういう層が評価を下してるんでしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:04▼返信
新規開拓に躍起になってるうちに既存のファン層が離れていってる
そろそろガンダムも終わりやね
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:07▼返信
>>471
むしろ最後でとどめ刺されたろ
まじでエンドロールで口がポカーンってなったわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:11▼返信
>>514
自分が面白いと思ったんならそれでいいじゃん
わざわざ人の評価気にしても碌な事ないよ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:14▼返信
逃げて流されるだけで何とかなってしまうご都合主義のマチュと大量破壊殺人してもケロっとしてるニャーン、まじで主人公まわりが不快だったなぁ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:16▼返信
妥当だな 一部の督さんがやたらとよいしょしているだけで普通に駄作だし
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:17▼返信
爺糞
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:18▼返信
ロボデザキャラデザがゴミすぎ
なのに正史と混ぜるからなお浮く
今後はガンダムゲーに出ないように歴史から消し去ってほしい
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:19▼返信
ライブ感で作品を作るからこうなる
きちんと12話構成でストーリー考えとけ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:22▼返信
レビューの内容が妥当すぎる
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:23▼返信
乃木坂ガンダムってところでもう真面目にガンダムアニメ作ろうとしてないじゃん
二度とこの監督にガンダムに関わってほしくないわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:24▼返信
ガンダム云々以前にアニメとして出来が悪すぎる
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:25▼返信
>>291
その中でジークアクスはしかのこレベルの低評価スコアですw
☆1と☆5を除いても今度は☆2が圧倒的ですw
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:26▼返信
ほんま鶴巻には二度とガンダムに触れてほしくはないね
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:26▼返信
GQuuuuuuX叩いてる層は呪術廻戦叩いてた層と同じでしょ
この層に媚びても商業効果薄いからライブ感全振りで正解
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:27▼返信
>>499
こういう人格攻撃するやつが叩いてるってこと
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:30▼返信
>>497
あいこ?
エヴァ嫌いな富野に二次創作させろとか庵野しか得しないやんけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:30▼返信
ファーストが絡んでいない部分ってマジでつまらなかった
12話しかないならそこをもっと削るべきだった
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:31▼返信
※514
コレ作った連中は一年戦争のジオン勝利IFものであってパロディ扱いしてるのは視聴者側では?
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:36▼返信
>>508
悔しそう
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:38▼返信
>>446
出ました
無敵理論
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:44▼返信
>>449
配信なしどころか録画機器も普及してない時代なのでリアタイしてもらえないと終わりなんよ
ものによってはラスト1分の内容がサブタイトルになるくらいだしね
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:47▼返信
酷評してる人に
どのアニメが面白かったのか聞いてみたい
シュタゲとか言ったらぶん殴るけどね
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:51▼返信
瞬間瞬間盛り上がったから別にいいかなと。あと1部のMSデザインが良かった。
まあ見返すアニメではないとは思う。
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:53▼返信
せいぎのいかり(シンジ)を ぶつける鶴巻
世界観が庵野の下請け世界からの鶴巻の孫請け世界なので一生全キャラ違法産物扱いされる
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:54▼返信
>>522
Gジェネ「駄目です」
スパロボ「名倉が好みの平行世界設定があるので採用しまーす」
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 02:58▼返信
批判意見に過剰反応する時点で信者も内心微妙だと思ってるんだろうな
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:00▼返信
でAGEとどっちが面白いの?
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:01▼返信
馬鹿ほど高評価のガイジテスターとして大人気
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:03▼返信
ガンダムっていういい素材があってなんでここまでゴミに出来るのか分からん
監督は才能がなかった
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:03▼返信
二度とガンダムに関わるな
てのが多い
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:07▼返信
またエイジのランクが上がってしまった
これ以上最下位を増やすなよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:07▼返信
これ
誰のための作品だったんだ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:08▼返信
他人の評価なんかどうでもいい自分には最高だったそれの何がいけない
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:10▼返信
※547
庵野と鶴巻の自己顕示欲を満たすためだけの作品
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:11▼返信
>>548
いいと思うよ
私はネタにされまくったけど泣けた鉄血好きだし
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:12▼返信
むしろこの評価が残当だろうな
人々が妙な熱を持った流れの中で視聴してたから、熱に当てられた人々が騒ぎ立てていただけに過ぎなかったんだよ。
熱が冷めて見直してみたら存外大したもんじゃなかったと大勢が判断したということだろ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:15▼返信
ガンダムファンとしてはただ荒らされただけだし
MSもキャラもクソだから怒っているし
新規としてはファースト見ないと面白さが分からないレベルだし
エヴァファンとしても面白いものでもなかったし
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:16▼返信
ネトウヨアンチが文句いってるだけで草
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:17▼返信
親子3人がファミレスでステーキ食べようとしたら、親が付け合わせの野菜だけ残して子供の分のステーキも奪って自分達で食い始めて、下らない過去の思い出話で大爆笑して盛り上がってる。他の客が「子供もちゃんと面倒見ろ」と注意しても、親は「子供の分の食事は残してる」と反論して聞く耳持たず、本気で「子供には付け合わせの野菜だけで十分」と考えてる。

ジークアクスってそんな作品
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:18▼返信
これガノタがやりたい事だけを乱雑に書き殴った同人誌みたいなもんだから
描写不足の行間を読んで補完しようとしても徒労に終わるんだよな
だって制作は気持ちよくなりたいだけで「あいつらそこまで考えてない」ってなるだけだもの
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:19▼返信
>>470
Gの時もSEEDの時もお前みたいなこと言ってるやついっぱい居たわ。
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:19▼返信
アマプラで44%が低評価の全てがネトウヨアンチだって言うのかブラザー?
4割超えってかなり無視できない数字だぜ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:19▼返信
>>412
ちょっと違う
ハイパー化はオーラバリアが巨大化する現象で、オーラマシン本体はバリアの内側に元の大きさで存在する
アンチボディのハイパー化(便宜上)は本体そのものが巨大化する
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:23▼返信
正直作品としては普通だったよ。映像は凄く良かった。
ガノタがどうとか二次創作だか同人だかそんなもんどうでもいいんだよ。ただコレがスタジオカラー作品ならとても残念でガッカリしたと感じたね。
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:24▼返信
>>454
20年間も同じ作品叩く熱量があるやつなんてそうそういないだろ。
当時のアンチにそんな熱量残ってないし、もう忘れてるよ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:25▼返信
復讐のレクイエムみたいにネトフリでやってりゃよかったんじゃね?バンダイも期待し過ぎだろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:27▼返信
>>464
それだとガンダム全部になんですけども。
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:28▼返信
初期リリース組のガンプラがもうネット通販で普通に買えるようになり始めてるあたりでお察し
水星はもっとかかったし種自由に関しては未だに入手難なキットがある
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:30▼返信
来月には忘れ去られる作品
後々話題に上がってもバカにされることはあっても評価されることはない

って水星の時に思ったけど、更にその下が出てくるとは思わなかったよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:31▼返信
ガノタおじいちゃん達は、もう40年前の記憶がない。
ガノタおじさん達は、もう30年前の記憶がない。
ガノタおばさん達は、もう20年前の記憶がない。
ガノタお兄さん達は、もう10年前の記憶がない。
ガノタキッズ達は、そもそもガンダムに関わった記憶がない。
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:33▼返信
評価とかする気も起きない
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:36▼返信
やっぱ2クールくらい枠取って流した方が良かった気がする
コレ急速な客離れしない?
ガンプラ買う奴らだけがお客様じゃねえだろ
それとも劇場版Beginningで損益分岐点はとっくに超えてるからウイニングランの最中かな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:38▼返信
お前らのワースト5を教えてくれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:38▼返信
いまだにジークアクスのガンプラ買ってないけど今後買う気もないかな
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:40▼返信
結局売り上げもそこそこって微妙な結果に終わりそうだな
水星に全て負けてたごみ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:40▼返信
※567
別にこれがなくなっても新作のガンダムが漫画で始まったしハサウェイも出てきたから客はそっちに流れるだけ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:41▼返信
1秒も観てないけど、アムロの声優がやらかさなかったら作れたストーリーあったんとちゃうの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:42▼返信
そりゃそうでしょ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:42▼返信
結局制作側がエヴァから卒業できてないってのがよくわかったわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:44▼返信
>>571
身も蓋もない
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:46▼返信
しかしだねえ
夢落ちじゃあなく、夢落ちならではのデタラメ展開もなく、メカがいっぱい出てきて主要キャラが生き残ってしかもハッピーエンドになる1st同人なら
もう10年も前に「グフとかいらないんじゃあないか」ってのがあってだねぇ…

ジークアクスよりうんとギャグに満ちてて面白いのもよい。
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:46▼返信
みたかったガンダムじゃない
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:47▼返信
5英字
4蓮根杉田
3瓜奈良
2水曜
1爺斧(ダントツ)
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:51▼返信
※576
IF展開とかもう過去に散々こすられてきたもんね
いい作品も多数ある
鶴巻は40年というコンテンツの重みを創作者として受け入れるべきだったのに、よりによっていちオタクの立場で作っちまったから騒がれる要因もなったんじゃないかと思ってる。
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:55▼返信
次の機動戦士ガンダムエイトもコケそうな気がw
また奇抜で変な設定やんw

安パイはハサウェイだけかー
でもハサウェイ処刑されて死ぬのがわかりきってるし
展開演出が予想つくから新鮮さはないよね
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:56▼返信
「機動戦士ガンダム」を元に二次創作作ったくせに、「機動戦士ガンダム」の良い所を活かせてないのが致命的
ファンサービスで濁してるのが更に情けない
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:56▼返信
セカイ系なんて前時代のゴミだから
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:57▼返信
多分まだまだ下がる
終わってから見てもリアルタイムのお祭り感は味わえないからだ
バフが掛かってない状態で見てもなんの共感も湧かんから意味不明なアニメとして評価されるだけ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 03:58▼返信
>>582
Beginningではそんな臭い微塵もしなかったからなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:10▼返信
※559
間違いなくスタジオカラー作品だから、残念でガッカリ作品やな
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:11▼返信
6話あたりで切ったけど案の定か
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:12▼返信
※560
アホか
種自由は去年の映画や
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:13▼返信
安易なスピンオフ作品や公式同人誌が 今の世の中にはあふれすぎている
楽に儲かるってコトなんだろうけど ファンはNOと言うべきだ
いつまでも古い作品を擦って新しい作品にスポットライトが当たらないし
版権持ってる会社が許可したら作品をどうイジっても構わないなんて 創作に対する侮辱だ
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:21▼返信
最初のクランバトルからのこの落ち。話の作り方が下手すぎる。
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:31▼返信
その場の勢いで作った作品これに尽きる
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:35▼返信
エヴァの悪いところがそのまま移植された感じ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:38▼返信
※590
TVエヴァみたいにスケジュールに追われてやっつけ仕事で作ったのならまだしも
ジークアクスは6年もかけて作ってるからなー
誰か1人でも冷静になれなかったんか?って思うわ
6年間も「これをやったら超ウケる🤣」というテンションを維持し続けたのは逆に凄いわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:54▼返信
マチルダさんとスレッガーに謝ってほしい💢💢💢
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:55▼返信
挙句の果てに自分のだいちゅきな乃木坂ネタをまぶしまくってたんだから面白いわけないわなw
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 04:55▼返信
ネタ全振りで何の中身もないから仕方ないわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:03▼返信
絵が綺麗な同人作品だもの
ガンダムで絵が綺麗
ほんとこれだけでライブ感以外何もない
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:12▼返信
※596
解像度って意味ならブラウン管時代より綺麗になってるんだろうけど
キャラデザとMSデザインが終わってるからなぁ
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:31▼返信
ふんどし借りてウンコまみれするのが庵野とカラーのお家芸wwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:49▼返信
まあ賛否は分かれるよな
この作品の評価はこれでいいと思う
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 05:59▼返信
ただつまらないだけではここまでしないと思うから多分嫉妬だろうなと
無駄に知識が多いガノタはガンダムを自分のモノと勘違いするし
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:14▼返信
アンチの粘着キモ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:24▼返信
>>600
あ、納得した。
古の悪性キモオジガノタの粘着性とガキ特有の自己中心的で小学生みたいな感想…ガンダムを孤高の素晴らしいオタク趣味で他とは違うと思ってる連中だ。
老害ジジイ達と思ってたけど5ちゃんねるからその老害追い出したこの世で一番気持ちの悪い害獣どもかアンチって

603.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:27▼返信
これを「アンチの爆撃」扱いしちゃうのが信者のキモいところ
そ う い う と こ や ぞ
オウムかよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:31▼返信
>>602
バカの口癖「あ、わかった」
エヴァとか好きそうw(悪口
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:36▼返信
※602
別に孤高の素晴らしいオタク趣味って訳じゃなく今まで掛けた時間を無駄にしたくないからだろ
そうなると自然に年配が多くなるし
まぁ、かと言って知識も経験もない若者がそれに対抗して明後日の方向に進んだりもするから年寄のみって訳でもないか

にしても、争っても幸せにならないとガンダムをいくら見ても伝わらないのは何だかねぇ
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 06:55▼返信
せめて2クールにして人妻とかドゥーとか1話そこらで使い捨てにしまくらずにちゃんと掘り下げとかやってればまだよくできた同人作品として評価されたかもしれない
良くも悪くも水星よりもSNSで一時バズらせる事に特化した今どきのアニメ
内容はさておき、2次創作は捗るんじゃない?リプ数稼ぎ辛くなったらどんどん人離れていくと思うけど
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:01▼返信
信者もライブ感とかくだらないことでしか擁護できないほど中身がない駄作だからな
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:15▼返信
※607
ビギニングの段階でその時その時のノリで楽しむもので深く考える必要はないと割り切ってたわ
派手で内容絶無なマイケルベイ監督のド派手映画を脳死で観てるノリ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:43▼返信
>>571
違いないww
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:44▼返信
>>567
締まらないウイニングランだなぁw
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:48▼返信
「福井は正史だからNG、ジークアクスはパラレルだからOK」と言ってる同じ口で「ララァが幸せになってよかった(涙」と言ってるのはすごいよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 07:59▼返信
まぁ普通につまんなかったよね
色々説得力に欠ける
中学生のラクガキみたいな作品でした😅
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:00▼返信
>>603
✩1の連打率とレビューの短さが物語っとるけどね
暇人もいるんやねぇ
そういや爆死したドラ息子の続編やるらしいやん
超えられると良いね😁
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:06▼返信
最終話で無理矢理それっぽく畳んだのはガッカリだよ
あそこまでふざけたんだから徹底的にふざけ倒したほうがマシだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:08▼返信
でもどうせ今低評価つけてる人達って数年後か十数年後に「ジークアクス再評価の流れ」とかいうクソキショいムーブするんでしょ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:09▼返信
てか、ガンダムの予備知識無かったら入り込む余地がない作品だよな
一見さんには普通に厳しい
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:12▼返信


アメリカに負けても天皇制が維持できるかどうか、
最後まで本土決戦して交渉したいっていう考えだったの
ところがソ連は天皇制は絶対認めない国だから震えあがったの
結局数千万の国民の命より天皇の命が惜しかっただけなの
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:12▼返信
※567
ハサウェイ定期
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:12▼返信
カラーはオリジン否定派が多いとか聞いたけど
こんなん作っておいて人の作品にグダグダ言うとはどういう事だよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:13▼返信
ハサウェイの方が楽しみ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:14▼返信
>>603
確かにジークアクス信者は真理教感ある
外に出て来ないで欲しい
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 08:50▼返信
水星からの新規勢、ララァが幸せになってよかったねとかポカーンだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:17▼返信
実はうちの娘の夢小説をアニメ化しました、って言われたら納得するくらいの出来
624.投稿日:2025年06月29日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:31▼返信
SNSウケだけを重視した作品て感じだったな
ぶっちゃけ中身は革命機ヴァルヴレイヴの方が面白かったレベルだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:47▼返信
>>625 プライムビデオ配信スコア

シードフリーダム:☆4.5
ジークアクス  :☆2.7
しかのこ    :☆2.6

草😂
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:47▼返信
>>624 プライムビデオ配信スコア

シードフリーダム:☆4.5
ジークアクス  :☆2.7
しかのこ    :☆2.6

草😂
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:47▼返信
ララァの顔芸素材を提供してくれたのは評価できる
それだけ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:55▼返信
コンセプトが同人レベルの二次創作の時点で論外
MSのデザインも気持ち悪くてメカとしての説得力もなくて論外


このスコアも妥当な結果だな
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:58▼返信
ぐちゃぐちゃ支離滅裂最終回
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:59▼返信
某DQ映画を思い出すような惨状だったね
まさに黒歴史
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 09:59▼返信
口開けるのに何の意味があったのか
背中から翼のような形の放熱器を突き出すような演出の方がまだマシ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:17▼返信
低評価更新!
おめでとう! おめでとう! おめでとう!
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:23▼返信
あれれ~おかしいぞ〜
何で配信サイトの評価アマプラだけ低いんだろ〜

あっw
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:25▼返信
まだ高すぎるだろ
手放しに高評価するのはクリエイターを腐らせるだけだぞ
ダメなものはダメと評価しないと
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:26▼返信
冷静に考えれば、期待外れとしか言いようがない内容だったしな
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:27▼返信
>>634
おう評価いいところX()とつべ()以外で教えてくれ
待ってるぜwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:29▼返信
『ガンダム ジークアクス』シロウズ→シャアの変身秘話 鶴巻和哉監督「シャアのコスチュームになった方が…」

 最終話(12話)が24日深夜に放送されたばかりで、秘話も語られた。第11話では、シロウズがシャア・アズナブルだと判明。その際に“変身”したことでも話題となった。
榎戸氏は「11話の脚本の準備稿を書いた時に監督から電話が掛かってきまして『やっぱりマスクを着けた士官服のコスチューム姿を、ここで出しておきたい。だけど、シャアが自分で衣装を用意して自分で着替えるのはおかしいから嫌だ』と(笑)。じゃあ、変身すればいいんじゃない、と(笑)。
ジークアクスの世界にはゼクノヴァ現象がしょっちゅう起きていて。モビルスーツが出現したり、消えたりするんだから服装が変わるぐらいアリんじゃないの、と。赤いガンダムが出現する不思議現象の余波なら許してくれるんじゃないの、と」と秘話を明かし、会場からは賛同の拍手が。
 鶴巻監督も「普通に考えたらシロウズのまま、赤いガンダムに乗ればいいんだけど、なんとなく思ったんです、シャアのコスチュームになった方がうけるんじゃないか、と。無理難題を言ってみた。『さすがに変身…。でも変身しかないか』となりましたね」と思い返していた。
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:33▼返信
こんなもんガンダムってついてなかったら誰も観ないやろw
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:35▼返信
>>634
他のサイトでは再生数そのものが減ってランキング落ちてるからね…
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:36▼返信
同人としてみたら寧ろ最悪だろ・・・こんな内容で初代のオリジナルキャラやキャスト使われてたんだから

何が面白いんだよ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:37▼返信
YouTubeでは謎の評価が高いって話で進んでるけどBADが多い動画だらけなんですが・・・・
一部のファン向け動画しかみてないんですかね・・・
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:38▼返信
自分は嫁と楽しんで見てる、ユア・フォルマもこれくらいの評価なんだよなぁ。
ジークアクスも賛否両論有るのは解るけど、うちは楽しめてたんだよね。
1stからほぼ全てのガンダム作品見てきたけど、気に入らない所も確かに有るけどそこまで駄作って訳でも無いと思うんだけどね。
少なくとも悪くても佳作位じゃないのかなと。
1st原理主義の人達は嫌いだろうけど、ガンダムって今までもシリーズ作品あの手この手で今までの流れぶち壊しながら広がって来たんだし、ジークアクスが今回はこういう手法かー、思った。
自分は楽しめたよ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:41▼返信
1クール12話って無理なくね?話が突拍子過ぎてキャラクターに感情移入出来ないし話が薄味過ぎるというか無味。
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:42▼返信
>>638
全員酔っぱらってるかクスリ打ってる?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:45▼返信
モビルスーツのデザイン的には奇抜で良いのだが折角刷新したのに1話で撃破されてんじゃ思い入れ的にちょっと。
ガンプラ化されても中々食指が伸び悩むんよ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:50▼返信
>>643
マイノリティ乙
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
>>632
口開けられないと、しゃべれないだろ!
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:51▼返信
公式による原作(旧作)レ〇プ
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:52▼返信
>>616
そういう問題じゃない
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:54▼返信
>>592
信者がいるから、もう世間一般の評価は耳に入らないんだよw
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
>>647
作品なんて受け取る側で評価変わるもんでしょ?
マイノリティでいけないの?(笑)
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 10:57▼返信
>>567
2クールやったら後半お葬式になってたよ、そろそろ目を覚ませよw
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:06▼返信
>>652
だからこういう記事が出てんだろw
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:08▼返信
アマプラ☆5レビュー→428(35%)

☆1レビュー→802(45%)

これどういう計算式なんだよwww
ホントは☆2.7ですら無いだろwww
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:23▼返信
シャリアブルが主人公でマチュたちはどうでもよかった感がある
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:28▼返信
水星が相当ひどかったけどこれよりはマシと思える程の駄作
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:31▼返信
バンダイはこの低評価をしっかり受け取ってジークアクスのガンプラの生産ライン削って
未だに行き届いてないキットの多い種自由にリリースを割いて欲しいわ

このまま行くと水星の比じゃないレベルで駄々余りになるぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:44▼返信
詰め込み過ぎというより支離滅裂と言った方が近い感じはする
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:45▼返信
わざとRX78のシーンだけ古い画風にしてるのがまた滑稽だった
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:50▼返信
>>642
なんか謎にこんなに世間が盛り上がるのはエヴァ(TVから旧劇までの)の再来だ!とかほざいて
盛り上げようとしてるのいるからなぁ
ちゃんと批判してる動画は少ない
普段ならお前この手の描写が浅い作品とか叩いてるじゃん?ってのすら無理に盛り上げようとしてる
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:53▼返信
主人公を「普通の女子高生」にしたいがために動機のないガンダム強奪と設定に無理のあるクランバトルとペラい親子の葛藤で無為に終わる前半
行き詰まってサイド6から逃げた後半は超人シャリア・ブルがシナリオを進め主人公はここ掘れワンワン以上の役割はなし
ジークアクスは雑魚狩りと勝利確定イベしか出撃せずジフレドは空気、主人公は5話から消えていた電波男とマジカルNT空間で何故か両思いになり幸せなキスをしてハッピーエンド

オリジナル部分は疑いようもなく星1
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 11:55▼返信
定期的に出したいだろうし、出す以上内容は手を変え品を変えが必要なのはわかるけど
あまりにも粗製濫造というか下手な鉄砲かず撃ちゃ当たる方式で
手あたり次第やってる感がヤバい。その最たる例がジークアクス。猛省を促す。
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:02▼返信
擁護してる連中が細かい描写や粗はどうでもいいんだよ祭り感を楽しめだの言い出したり
レッテルを貼りにレッテル張り替えすのは低レベルとはいえ仕方ないが
具体的な批判に対してもこんな事を書くのは
〇〇に決まってるだのと言い出す信者が多い作品は大抵がやばい
自身が思う中身の良さを具体例を交えて反論出来ない事の裏返しだからな
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:15▼返信
>>661
アホがいいねとコメント残してくれて絶好の承認欲求満たしチャンスやからな
微妙な絵師に限って未だにジークアクス二次描いとる
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:24▼返信
>>643
100歩数譲って完全オリジナルならその感想も分からなくは無いけど、1stのifとして描いてるんだからここまで子供騙しの内容にしなくても良かったと思うね
プロが作ったと思えない出来栄えだもの
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:26▼返信
畳めねえのに下手にパラレルワールドとか持ち出すから空騒ぎ感がより強くなるんだよな
レビュー記事の「シュウジはクランバトルで遊んでないで速攻でララァ○しに行けよ」でクソ笑ったわ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:31▼返信
ガンダムのメタロボ出たけど、GQ名義として売るのが実に嫌らしい。
と言うか、ライフル付いてなくてあの値段か。
しかも絶対後で、ライフルやバズーカとハンマーもついた完全版をファースト名義で売る気満々だろ!
ツラの皮が厚過ぎる
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:35▼返信
Beginningが頂点だったけど、楽しめた
ファーストとZを観ており深く考えないことが前提だけど
他の作品はほとんど視聴すらしてないし
まぁ、同人誌、パラレルもの、全部作品内で説明がないとイヤだって輩には向かないと思う
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 12:55▼返信
>>667
なんでサイド6でヒモやりながら遊んでたか説明あったっけ?w
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:02▼返信
最初だけ楽しめた、あとはつまらん
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 13:58▼返信
むしろ高すぎるだろw
ガンダムってついてなかったら誰も観ないんじゃないかw
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:02▼返信
>>666
今までやってなかった事その都度アレコレやってたのがガンダムシリーズだし今更でしょって思うけどねぇ。
今回はこう来たってだけの事
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:03▼返信
富野さんのシリーズ以外は全部公式の2次創作なんだよ。
今更でしょって思うんだけど。
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:11▼返信
>>673
今更かはともかく単純につまらないのがまずいわな
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:35▼返信
ヒゲが主人公すぎて3人がオマケみたいだった
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:39▼返信
※676
3人を消してマさんとデラーズ禿げを登場させてギレン派とギレン亡き後のキシリア様政権を目指す勢力とアルティシア派とちょろちょろ策動するシャア、おまけでちょこっと連邦の残党ぐらいで12話使ったほうが面白かったわな
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:52▼返信
え? シードの映画なんかよりよかったやん
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:57▼返信
オタク、必死に巻き返そうとするも、時すでに遅しwwwwwwwwwwwwww
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:58▼返信
宇宙世紀キャラはの原作あるからそっちで感情移入できてるから面白かったけど
ジークアクスのオリキャラや主人公達の掘り下げが少ないからキャラも機体も感情移入難しかった
スガイさんだけは一年戦争で100キルやったエースっていう設定あった上で
家族いて戦争終わってるのに赤いガンダムへの復讐で命がけのバトルへ参加して
命落とすシナリオがシンプルによかったからまだ感情移入できた
ジムがゲルグルだった衝撃もあったしなw
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 14:59▼返信
最初からオタクの囲い以外で話題にすらなってないwなったと思ったらアイドル要素wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwと思ったら今度はネットミームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミの中のゴミwwwwオタク以外誰も強化しねえよwwww
今後みるのももの好きのオタクだから評価は上がるだろうから、そこでオタクが勝ち誇るまでがセットwwwwwwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:07▼返信
嫁と楽しめたし、今まで難色示してた1stからの宇宙世紀系列の履修させる事が出来たから、個人的には良かったよ。
時系列で今Ζまでいった。
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 15:12▼返信
ジークアークソは一体感によるお祭りが重要なんだろ?

ならこのお祭りも踊っとこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 16:52▼返信
ネタバレしたら大した謎でもなく夢オチだから。
考察があれば楽しめたけどそれ抜きになると
共感しづらい主人公に「あんた何やってんねん」と思いながら付き合わされるガンダム世界
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:26▼返信
マジで最後まで駄作だった
最終話前で2.9だったけそ2.7まで落ちたのか
速いな
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:27▼返信
ジークアクスはSNS特化なんだろ?
じゃぁ低評価もSNS特化で広がってくもんだ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 17:59▼返信
逆に高評価付ける要素どこにあるんだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:15▼返信
ジークアクス批判したら、ガノタはいつも批判ばかりとかこれだからオールドタイプはって罵られたけど、これが楽しめないとニュータイプじゃないってんなら、もう一生オールドタイプでいいや
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:35▼返信
乃木坂&キセキの世代2014以外になんかあったの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:55▼返信
ガンダムでやる話じゃなかったな
トップをねらえ3を作ればよかった
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 18:59▼返信
戦闘は見づらいCG
主人公はムカつくだけのクソガキ
ストーリーは色恋ばっかり
くっそつまんなかったわ
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:04▼返信
ハードルを自分で上げてその下をくぐる
ジークアクスはこればっか
まさか1話がピークになるとは
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:04▼返信
1回見る分にはいいけどはやりおわったあとでのリピータ性はいっさいないなリアルタイムその場限りの感じ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:06▼返信
SEED FREEDAM 4.5
ジークアクス 2.7

近年のガンダムでもこの差よ
半数以上に低評価付けれてたガンダムは面構えが違う
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:12▼返信
実際つまらない
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 19:37▼返信
カラーのキャリアをガンダムに無理やりねじ込んだ結果、ブランド価値を低下させちゃったね
版元には良い教訓になったっと思う
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 20:11▼返信
>>681
とりあえず書き込んでる日本語あちこちおかしいから落ち着こうよ?
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:47▼返信
シュタゲはともかく、こっちは完全にバタフライエフェクトのオマージュ(笑)なんだよな。それをハッピーエンドっぽくしてるんだからどうしようもないよ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月29日 21:54▼返信
ファーストに例えて言えば、
アムロが脱走した翌週にはもう既に独房に入ってる様なモノ。
砂漠の酒場でのランバラルやハモンとの出会いのような、
主人公の体験を深く共有するための時間が悉く省略されている作品。
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 05:59▼返信
他人の評価はどうでも良いと言いつつジークアクスを低評価した人をXで人格攻撃するんだよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:00▼返信
よくも悪くもここまで話題になったら勝ちやろ。今日日円盤の売り上げなんか気にもせんやろし
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:55▼返信
こんな懐古頼りのアニメで最大顧客を馬鹿にした作りの作品発表する→酷評くらうのは当たり前じゃん?

703.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 08:56▼返信
おっさん向けの子供騙しのアニメとか流石に擁護しきれないでしょう
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 09:52▼返信
ファースト~ゼータ~逆シャア見てないと意味不明だしな
見てても意味不明なとこ多いけど
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 15:12▼返信
んほぉ〜乃木坂たまんねぇ〜
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 17:55▼返信
今期はアポカリ、にんころ、小市民が面白かった
ジークアクスとラザロは前評判高かったのにつまらなかったガッカリ枠
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:00▼返信
正当な評価じゃね
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 18:01▼返信
1話できって正解だった
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 19:34▼返信
ガンダム抜きにしてアニメとしての満足度が高かった。低評価つけてるやつはわかりやすいストーリーじゃないとついていけない層かガンダム原理主義者かだろ。極端な奴の意見は無視していいよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 20:37▼返信
プラモ買わないで正解だった
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年06月30日 21:16▼返信
モンハンワイルズと構図が似てるんよな
SNSの一部界隈では好評だけど客観的なレビューでは不評という
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 01:12▼返信
クソアニメだったし残当
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 07:15▼返信
新規の視聴者を全く考えてない作りだったな
かといって既存のガンダムファンに向けて作っているとは言い難い
若者ウケを狙ったボーイミーツガールとオッサン向けのファンサービス
いいとこどりしようとしたけど
どちらも中途半端になってしまった感じ
残念だけど駄作だと思う
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 12:45▼返信
所詮過去作過去編コネコネしただけだった
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 16:27▼返信
で、肝心の若い層にはウケてるのか?
古参に受ける要素はあんま無いと思うし
なによりマチュがかわいくない・・
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 16:29▼返信
みんなわかってないけど
ガンダムは
ガンプラがどれだけ売れるかで成功か失敗かを語るものだぞ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 17:19▼返信
ガンダム興収1位を種映画に奪われたガンダム爺が種憎しで持ち上げてた空虚な神輿だからな
ちゃんと作品を通してみたらつまんなくねっていうのは自然な感想
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 20:39▼返信
>>・アマプラのジークアクスの評価、最初は殆ど⭐︎5だったという事実を忘れてはいけない

期待される出だしではあった。
放送中は完結してないから評価するのまだ早いと言われ、完結して評価されたのがこの様だよね
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:35▼返信
日本のビッグタイトルで続編物がほとんどゴミ化しまくってて笑うしかない
FF16、DBスーパー、 ガンダム水星にジークアクス
看板背負ってんだし、バズり狙いだの奇をてらったりだの姑息なことばっかせずに王道でやってほしい
FFでアクションとかアタマがおかしすぎるし、それなら別の作品でやれ
牛丼頼んでんのに茶漬けだすバカ共にはあきれるわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 22:45▼返信
つまらない程度ならいいんだが
もはや冒涜レベルだしな
星2.7でもなお評価高すぎ
ステマとっぱらったらもっともっと低いハズ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:03▼返信
日本アニメの
ガンダヨ ジークアクス
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月01日 23:17▼返信
牛丼頼んでんのに変なトッピングしまくった茶漬けをドヤ顔で出すような勘違いゴミクリエイター共は
お得意の異世界転生かゼクノバでさっさと異界にでも飛ばされて二度と戻ってくんな
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 00:01▼返信
ニルチッイ クーを果たせ
なんとなくそんな感じ
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月02日 18:45▼返信
ゴキ憤死
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月03日 00:55▼返信
時代についてこれない老害はほっておけばいい
どうせもうすぐ消えていなくなるw
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 01:30▼返信
他のクソアニメは直ぐに切るし、評価しないってのはある

ファーストに対して激重感情がある中年が最後までしっかり見て低評価をつけて、ファースト見た事ないボーイミーツガール大好き女が高評価つけてるイメージ
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 21:38▼返信
ゆとりか馬鹿からしか評価されてないし、そもそも企業結託のステマだから星2.7なんだろ
あの内容で絶賛とかセンスなさすぎのアホ丸出しだよ岡田
考察もクソもない内容、せいぜい巨大化でも考察してろよ幼稚園児
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 22:05▼返信
ガンダムエイトとかまたしょーもないのがはじまってたが
対エイリアンみたいな感じで内容相応に叩かれとったわ
女主人公でないだけマシで絵柄もマシだから普通に無視できる範疇でよかった
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 22:47▼返信
ウケてるのは老害にくらいがホントなのか
文句言ってるのは老害くらいがホントなのか
まー若者にも老害にもこんな子供じみた作品がウケてるワケないやろ

730.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 12:52▼返信
時代が生んだ一過性のゴミ作品
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:44▼返信
これガンダム要素があったから、まだ2.7っていう高得点マークしてるだけで、ガンダムでさえないオリジナルアニメだったら、もっと悲惨なことになってただろうな…。
それはそれである意味盛り上がってたかもしれんが。
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 16:41▼返信
アマプラは批判的レビューの方が的確にどこが駄目だか書かれてるのが多いし参考になったも多い
星5の肯定的なほうでは、人物描写はよく見れば描写されてます!(具体的には指摘できないあるいは妄想述べてるだけ)みたいなのや
元々お祭り騒ぎの盛り上がり重視で中身はたいして気にしてないみたいなのも目立つ

直近のコメント数ランキング

traq