タコピーの原罪:アニメ化の舞台裏 テレビではなく配信の理由 須藤孝太郎プロデューサーに聞く - MANTANWEB(まんたんウェブ)
記事によると
・集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載されたタイザン5(ファイブ)さんのマンガが原作のアニメ「タコピーの原罪」が6月28日午前0時にNetflix、Amazon Prime Video、ABEMAほか動画配信サービスで配信を開始
・アニメを製作するのはTBSテレビだが、アニメはテレビ放送ではなく、配信という形で発信するのも異例だ。
・プロデューサーを務める須藤さんは、2008年キングレコードに入社。「ポプテピピック」などの話題作を世に送り出し、2022年にTBSテレビに転職、5月に公開された劇場版アニメ「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の企画・プロデュースを手掛けた
・2022年にTBSテレビに入社し、最初に立ち上げた企画が『タコピーの原罪』と『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』でした。両極端ではありますが、いずれもハッピーに向かっていく前向きになれる作品だったんです
以下、全文を読む
この記事への反応
・転職前はポフテピ作ってたとも書いてあるから、ポフテピに脳焼かれたんやろな、、、
・この令和の世にこんな気骨を持つ侍がおったとは……
・ポプテは他にもイカれた連中があれやこれしてたんだけど、なんと言ってもギャルと恐竜の実写パート作った奴なんだよなぁ。
・御名前検索したら去年はブレイバーンのプロデューサー、5年前はギャルと恐竜の実写シリーズ構成、ポプテピやファフナーを挟んで10年前には下セカのプロデューサーやってるらしくて、何その…何?感しかない
・ブレイバーンのプロデューサーじゃねぇか……w
・須藤キンクリから移ったんやな
・ポプテの人だったのか平常運転だな
これからもよろしく頼むわ
・前に見たファフナーとたべっ子どうぶつやってたプロデューサーか…
まあファフナーからタコピーって聞いたらまあ…せやな…
・そんなモンスターを引き込める魅力がまだ「テレビ局」という企業にあるんだな…というお話
ギャルと恐竜の実写もなのか・・・すげえなこの人
TVアニメ『葬送のフリーレン』Original Soundtrack
発売日:2024-04-17T00:00:01Z
メーカー:Evan Call(アーティスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~: 4【イラスト特典付】 (comic LAKE)
発売日:2024-02-24T00:00:00.000Z
メーカー:白梅 ナズナ(著), まきぶろ(著), 紫 真依(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
by Amazon 令和6年産 会津産 無洗 精米 コシヒカリ 5kg 令和6年産
発売日:2015-06-08T00:00:01Z
メーカー:全農パールライス
Amazon.co.jp で詳細を見る
MF GHOST PRESENTS SUPER EUROBEAT × ORIGINAL SOUNDTRACK NEW COLLECTION
発売日:2024-02-28T00:00:01Z
メーカー:TVサントラ(アーティスト), Himika Akaneya(アーティスト), ARAKI(その他), AmPm(その他), AILI(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
まず現場を知らないとねボロン
底辺労働しかやったことないひとはそう思いがちですよね
スイッチ1 初期型ディスプレイ 21ms
PCディスプレイ 1ms-10ms
最近のテレビ 5ms-15ms
wifi経由のPSポータル 50ms FPSとか格闘ゲームは無理
OLED出た後じゃないとスイッチ2はまじでゴミでしかない
あれ面白かったわ
だからなんなんだよカス記事
緩い大会社で金調達係なだけ
プロデューサーなんか誰でもいい
重要なのは監督
予算やチーム作り(監督やスタジオ含む)にもPや企画が携わる事が多いので誰でもいいは語弊があるかと
まるで自分の作品みたいに語ってるね
チェンソー監督と似た臭いがする
それまで自我出してくんな
漫画は終盤意味不明だったけど進撃の巨人みたいにアニメだと分かりやすくなってるとかある?
キングレコード辞めてたのか
なんか往年のジャニーズを見てるようだわ
港区で遊んでたころ、あのキャバ嬢見なくなったなーと思ったら王様の秘書に転生していたっけ
秘書検定の試験勉強がんばったんやろなあ(すっとぼけ)