GACKTのオールナイトニッポンX
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) July 1, 2025
・GACKT 『ガンダム』のセリフ、全部覚えてるんだよ。だからと言ってなんにもなんないんだよね。このなんにもなんないことが、いいんですよ。無駄なことに時間を掛けれるって財産ですから。 https://t.co/1g5hoCdhAS
GACKTのオールナイトニッポンX
・GACKT 『08小隊』とか良いですよ。あと僕やっぱり『ファーストガンダム』のシリーズが好きで。『ファーストガンダム』につながってるものがやっぱり良いなって思うんですよね。『逆襲のシャア』はね、本当に良くできてる。
GACKTのオールナイトニッポンX
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) July 1, 2025
・GACKT 『ガンダム』のセリフ、全部覚えてるんだよ。だからと言ってなんにもなんないんだよね。このなんにもなんないことが、いいんですよ。無駄なことに時間を掛けれるって財産ですから。 https://t.co/1g5hoCdhAS
GACKTのオールナイトニッポンX
・GACKT 『ガンダム』のセリフ、全部覚えてるんだよ。だからと言ってなんにもなんないんだよね。このなんにもなんないことが、いいんですよ。無駄なことに時間を掛けれるって財産ですから。
GACKTのオールナイトニッポンX
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) July 1, 2025
・GACKT 『08小隊』とか良いですよ。あと僕やっぱり『ファーストガンダム』のシリーズが好きで。『ファーストガンダム』につながってるものがやっぱり良いなって思うんですよね。『逆襲のシャア』はね、本当に良くできてる。 https://t.co/7S5uNCFz0T
GACKTのオールナイトニッポンX
・GACKT 『08小隊』とか良いですよ。あと僕やっぱり『ファーストガンダム』のシリーズが好きで。『ファーストガンダム』につながってるものがやっぱり良いなって思うんですよね。『逆襲のシャア』はね、本当に良くできてる。
GACKTのオールナイトニッポンX
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) July 1, 2025
GACKT あと残念だなって作品も実はあるんだよね。『ZZ』とか。最近一気観したんだけど、これは観なくていいかな。残念ながら。観て嫌いになったら困るから。「ガンダム面白くねぇよ」って。 https://t.co/Ykw35yY6Zy
GACKTのオールナイトニッポンX
GACKT あと残念だなって作品も実はあるんだよね。『ZZ』とか。最近一気観したんだけど、これは観なくていいかな。残念ながら。観て嫌いになったら困るから。「ガンダム面白くねぇよ」って。
この記事への反応
・「ZZ」は面白くないとは思わないが好みがわかれるのは理解できる
ギャグというかコミカルな感じが前作よりも出ているからかな
後半はそんなでもないけど
・燃料投下と扇動が上手すぎて戦時中なら共産スパイやれるレベル。
GACKTはガンダム界のリヒャルト・ゾルゲを名乗っていいw
・作品の好き嫌いはその人の自由だしな。有名人だから配慮しろっつーのも違う気がする
ZZ…個々の部品だけ見れば良い部分も沢山あるのだけど…
特に後半、前半のキャラクターや物語を雑に扱いすぎに感じて好きになれない
シリアスに退場すりゃ盛り上がるっしょ?ガンダムってこんなんでしょ?みたいな
・ZZ大好きな身としては残念ですが…まあ気持ちはわからないでもない…でもイイ部分もいっぱいあるんですよね…
・わかりました、GACKTの出る番組は一生観ません。
・この辺りの年代ならせやろな感強いから某寿司さんや福井さんみたいに発言力ある人が公の場で嫌い公言して貶してもいい空気にしなければええよ こういうタイプは高確率でそのままX∀Gレコ当たりも腐してくるけどね…
・舐めてんのか、こいつ。
こ○すぞ。
という気分になるな。
(シャア専用ブログさんに対してではありません。)
・面白いかどうかは見た人が決める事であって他人が勝手に決めて見なくて良いとか言い出す奴は総じてゴミだと思う、GACKTってほんまゴミだわ
・(ㆁωㆁ)GACKT糞だな
なんもわかってねえわ
個人的な感想なら心にずっとしまっとけ
好きな奴だっているんだよ
・せめて「好みが別れるかも」くらいに留めておけよ。
そんな程度だからZZ後半の実質的主人公、
ハマーン様の孤独も悲哀も理解出来ないんだろうが。
前半のギャグ路線がね・・・
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


いいゾ〜これ
それでも良い作品だと思う☺️
好きな作品見ていいよ
意味不明ストーリー
新約Z世界だと、ZZ挟まずに逆シャアに突入しちゃうらしいし(その場合ハマーンはどうなんねん的な気持ちあるが)
zzとか機体だけ人気でそれ以外何もいいところがない
人それぞれに言いたい事もあるでしょう。
でもgacktさんみたいな有名人が視聴者の心や経験をコントロールする様な事を言ってはダメです。
昔のガンダムはジジイがうるさい
GACKT「僕が主題歌担当した新約Z見てください」
そもそも初代含めガンダム自体みないでいい
カミーユがあうあうあーにならんかったからな
くだらなさを愉しむにはある程度の余裕のある生活環境無いと無理なんよ
いつまでガンダムガンダム言ってんの・・? 気持ち悪い陰キャオタクじゃん
声同じ人は出て来るけどw
全部見たくなるような勧め方してほしい
第一話見て面白いと思った人だけ続き見れば良いと思う
コミカル路線に転向させられたんだよな
結局、そのコミカルも不評だったから、後半から一気にシリアス路線になったが
繋がらないから
元々、ZZでシャアがハマーンに反乱起こす予定だったけど、逆シャアでシャアvsアムロすることが決まったので、代わりにグレミー・トトに反乱させた
セイラさんが兄がネオジオンと接触して何か企んでる〜的な会話してたのは逆シャアの布石
ガノタ馬鹿にすんな!
それな
コロニー落とされた後だからってのもあるがアースノイドの方が苦しい暮らししてるわけで
ZZのシャングリラやムーンムーンがガンダムって世界を一番表現できてる
つまんない人生送ってそう
ZZは完全にアンパンマンだから無理やな
シャングリラのパートだけで1クール使ってやったのはやり過ぎなのはそう。
マジで公式で、新約Z世界ではZZはさまずに逆シャア起こりますって言及されちゃったからなw
長文お気持ちおじさんwwwwww
ZZ終盤で出たセイラの話がないと、シャアが決起した理由が繋がらなくなるかな
逆シャアまでが区切りと考えたら普通に余計な話
ニュータイプがいくらなんでもエスパー過ぎて嫌い
後半シリアスになるけどぶっちゃけ見なくても良い
全てごゴミofゴミなので見る必要はマジでない。
ビーチャとかもウザすぎてストレスがマッハだし。
女キャラがカワイイがそんだけしか価値が無い。
まさか一流芸人が全ガンダム視聴してないわけないよね
なんなら漫画、小説の誰もしらない様なMSまで知ってるよね当然w
それ知ってたら見なくていい
そういうことなんか
しっかり見て行けば気付く点があるんやな
やっぱ1回さらっと見ただけじゃダメか
ハゲ「ふ~ん じゃつぎはザブングルみたいなコミカル路線の明るいガンダムやったるわ」
当時のガノタ「こんなふざけたアニメ ガンダムじゃない!ギャーギャー」
こんな感じだったかと
これが正解
これが全て
始めてみたけどこれが第一話ってホント?
前作のダイジェストみたいな内容っぽいんだけどw
ハサウェイクソやん
新訳ではロザミア死んでないのに最後死んでる事になってるからセーフ
ハマーンもなんやかやあって死んだと思っとき
ジュドー周りの年齢的な問題なのか
ちょっとハマーンがいつのまにか居なくなってたくらいのものでしかない
カービィとか好きそう
電車とか好きそう
ガンダムとか好きそう
これみんな同じ意味だからな😅
ある意味本当の黒歴史
逆シャアは正直、主題歌のせいで持ち上げられまくってる感はあるw
普通に作品単体でも面白いけど、シャアがクワトロ時代から人格代わり過ぎだし、最後の展開めちゃくちゃだろってなる
後、最後にシャアがマザコン告白する劇場版より、「地球にはアルテイシアがいるからアクシズ落ちなくてよかったな」と独白する小説版のがすこ
それも面白く無いけどっZZも面白く無いじゃんw
まぁまとめとかテキストで十分ではある
サイレントボイスされるべきだよ
良くも悪くもジュドー含め子どもが自立してるからな
大人以上に自活能力高いから
内部事情的には、本当は途中から出る予定だったが
映画化が決まってアムロvsシャアで行く事になったからZZでの出演は取り止めになった
ZZのOPにアムロシャアが出てるのはその名残り
どうせ子供がロボットで戦うんやろ?
Zまででモビルスーツを乗りこなすのが難しいみたいな感じだったのに最初から普通に操縦してたのも説得力に欠けるというか
スペースノイドというか地球を離れた人間はあんなの普通というメッセージなのか…
バンダイのおもちゃにされたアニメだし
さすがに反論する奴は逆張りよ
初代もΖも人の心には着目しても人の暮らしには着目してないから
ZZは人の暮らしがかなり前面に出てくる。その世界の日常に近いラインで非日常が這い回ってる
ガノタは基本的に人の暮らしに興味がないので日常ドラマにゃ興味がでないのさ
アムロとシャアを戦わせるしか客を食いつかせる設定が思いつかなかったからしょうがない
それに関しては富野自身もそう言ってたはず
秋元…?
自分がどう思ってるかではなく、ネットの意見をそのまま吐いてるだけ
うわぁ
いい歳こいて何を言ったかではなく誰が言ったかを重要視なんてw
新約Zの主題歌を歌って製作陣にZZが無くても逆シャアに繋がるって説明されたGACKTのが立場上なのにな
なにせZがあんな終わり方してしまったからな
逆に信憑性増してるの笑うわ
しかし悪いような型破りも見えてくる
船のクルーになるべく然るべき訓練をしてきた正規兵を邪険に除けるのはあんまりだし
船丸ごと子どもに任せてブライトさんが頑張れよとかさ
リアルなセンキモノからファンになった物にはリアルなセンキモノじゃなさ過ぎてやだろう
ネオジオンを見ておかないと逆シャアとユニコーンを見る時に迷子になるだろ
昔もZZは見なくて良いって言ってたから
途中でやめてたか最近見(返し)たってことだと思う
ジュドーはジャンク屋なのもあって、元よりMS操縦自体できる
初登場自体からMSのインジェクションポッドの操作ができる通り、MSに対するメカニカルな知識もある
「メロスのように」と「アニメじゃない」がどっちも作詞が秋元康だからって事だと思う
そんなウザガキが多数出てくるのがZZ
まあファーストガンダムからのファンには受けない人が多いやろ
パヤヲ信者いらいらw
でも何故か劇場版ZがZZに繋がらない事にはキレるガノタなのであった
ジュドーの声優はKENNでいいよ
何もないからいっちょかみしたいのは分かるけど
潰えたと草生やしてるやつも結構見たぞ
実際見るとスパロボよりキャラがはるかにウザいからな
GACKT「マジっすか!?」
出す予定だったけど映画が決まって後半のてんか変えたんだろ
出す予定だったけど映画が決まって後半の展開変えたんだろ
ZZはED以外総じてゴミ。
MSはまあまあだったが。
あのアムロが好きなのは御大だけよw
見なくても大丈夫ってのは間違いない
そもそも、シャアの思考を盗聴してアルテイシアを真似た髪型自体似合ってない
ZZ見るにわざわざ毎日セットしてるし
ジュドーも嫌いじゃないが色々ぶち壊ししすぎ
本当はあそこでアムロは戦死させるつもりだったの知ってる?
それは間違いない
80年代特有のノリは賛否両論だけど、笑いありシリアスありのジュブナイル物だから
何じゃこの歌詞は!?
よくこんな歌詞にOK出したな富野のハゲは!
そんな誰でも知ってる知識でドヤって何が言いたいんだい?
富野の監督作以外価値なし
ごめん、薄っぺらくてつまんなかった
0083も
全く見所が無いわけではないしな
ニワカなら名乗っていいぞ
何十もあるうちのたった2つだけでオタクを名乗れると思うか?
因果応報ってご存知?w
これだけでいい
後付けオタクガンダムは不要
→虚無
自分が単に嫌いというのは別にいいよ
これは見なくていいとか言えばお前が決めることじゃねえってなるのは当然
ワイも見たとき、ものすごくおもちゃを売りたい大人の事情を感じた
残った要素だけでやってるからあまりいらない話多いなって思った
文庫本上下2巻でサクッと読めるし
エンタメに振った部分とシリアスな部分の分量もいい感じでよくまとまってると思う
「GACKT」は、
聞かなくてもいい。
Z 小競り合いと会話が寒くてうんざりする
ZZ とにかくシャングリラのガキがうざい
ニュー シャアがマザコン発覚でドン引きする
91 ダイジェストで金貸せレベル
V魅力的な敵がいない カテジナて
新規に最初からガンダム見始めてZZで絶望する奴が常にいるってことか
なんちゃって作品だから一見さんには受けやすいが
ハマーン様外出中にクーデター起こされて自滅するお話やし
ポケ戦 後付けに脳混乱する
0083 ニーナにドン引き
08小隊 前半は神 監督代わってキャラクターも代わる
ターンエー お前ら持ち上げるけど面白くはない
Gガンダム 名作
映画z主題歌についても同じ理由で飛ばしたほうがいい
みんなが絶賛してる08ディスってる俺カッケーですか?w格好良いですねw
福井がUCで掘り起こすから...
08小隊ならZZの方がええわ 08は主人公うざいんだよ
監督代わるまでは面白い 後半兄とかキャラクター代わりすぎ
センチネル「ZZはアカンわ、モノホンのガンダム見せたろか?」
一般的には後半こそ評価高くてインパクト残してるようだけど?
今から見直すのもなかなかつらいものがある
でもプルとプルツーとエルとルーを生み出した功績を私は忘れておらぬ
味方の戦力が戦艦一隻て設定は流石に無理あるよな
なんの知識も無しに1st見た後にZ見たらなんでシャアもアムロも出てこんねん(シャアっぽいのは出てくるが)という驚愕の展開を1年前に食らった後の2度目だからZZを見てもまた主役変わるのかーとしか思わなかったよ
全部見終わってから結局最後までシャアもアムロも出てこなかったなーってなっただけ
分かりやすく言うとzz見たセンチネルの制作陣がこんなのガンダムじゃないって思って
なら俺達でガンダムを作ろうって発想の元生まれた企画だった気がする間違ってたらごめん
ZZはみてない
前半に無駄が多すぎるんだよ
ガンダムでいうと新約Z、ガンダムvsガンダムNEXTの主題歌の人
08、0083はガンダムシリーズ見てなくても単独で面白いわ
前半好きなやつは後半が嫌いで、後半好きなやつは前半が嫌いなんだよ
一貫性がないから誰からも評価されない作品になった
Zで内輪揉めしたせいで弱体化したところを漁夫の利でネオジオンが勝利、ネオジオンが内輪揉めしたところを漁夫の利で連邦が勝利
結論、漁夫の利最強
ハマーンの生死がシャアの反乱に繋がったわけじゃないしなぁ
むしろ全否定してたし
アレの最後のせいでその後の宇宙世紀の正史に一切繋がらねえ
第一次ネオジオン抗争自体は起きるだろうけどカミーユが現役だとシャアもなんかしら動くせいでどうなるかわかんねえし
カミーユいるとシャアが暴走しねえからぶちギレたカミーユと一緒になって第二次ネオジオン抗争起こしたとしてもアクシズ落としなんて事しねえし
新訳ZZとか新訳CCAとか新訳ユニコーンとかやるならZZいらないけどな
実際ZZって宇宙世紀ガンダム正史の中で一番面白くないよね
Xは単発で前後がないから見なきゃ見ないでいいけどZZが抜けるとユニコーンに穴が開く
小説版ZZは富野の中でもNO1に読みやすいし面白いから
ZZ… 連邦「なんかネオジオンが内部分裂して共倒れした…」
ワシはⅤガンやな
ユニコーンとかいう同人ガンダムに穴が空こうがどうでもいいだろ
観なくていいが表現として正しいかは別として
内輪揉めには気を付けようという富野監督からの熱いメッセージ
キレた冨野がZZから離れ裏で逆シャーを好きに撮る
冨野不在のZZ製作陣はスポンサーの意向に従ってコミカルなストーリーにするも数字が最悪
スポンサーと製作陣は最悪の数字に焦って後半シリアス路線に舵を切る…
声優は全員交代でもいいからさ
遠藤明吾さんが書いた記憶が
ワシもアニメは勧めないが小説は勧める
誰かに言わされてるんか?
だって、主題歌を担当した新約ZからZZに繋がらずに、逆シャアに行くし
ハマーンに聖衣着せて子供に殺されるやつが見たいのか?っていうね
評判が悪いからって中盤からZ路線のストーリーに戻したせいでチグハグなんだよ
まぁ営業トークやろ
アメコミみたいに完全に別次元の出来事やと思ったら面白いやろ
でも、ライヴ感に全振りで、キャラの心情描写が💩なのは認めるし、不評派の意見もわかるw
ジュドーがシャア倒して逆シャアなしとかだったら最悪だけど
Gガンが突き抜けすぎててどうでもよくなった感あるけど
いや俺は昔から好きだったが?
ストーリー自体はご都合だし、なんでそうなんの?のオンパレードではある
いっそのこと小説版全部TVアニメ化すればいいのに
ジークアクスでマルチバースの設定が広がった今なら全然有りだろ
新訳作るなら新訳Zから繋がるからカミーユがパイロット現役でジュドーがアーガマ乗らないか乗ったとしても活躍の機会奪われまくる
カミーユ大好き半袖おじさんは暗躍しても基本正義ポジの事しかやらないし人類に絶望もしないぞ
シャアがハマーンにキレて表に出てきたとしてもCCAに繋がらない
カミーユが陰謀に巻き込まれて死ぬとかすれば繋がるだろうけどだったら新訳Zはなんだったんだよってなる
ガクトの場合は、世間の風潮に色目を使いつつ、
ニワカ仕込みの知識でドヤってくるのが浅薄すぎてなあ
ジュドー「かくごしろハイメガキャノン!」
こんな終わり方だったな
いらん回はまあ多いけど
にわか語りとか聞いてられねえんだよ
世間には類は友を呼ぶということわざがあってだな
終盤は好きだけど
嘘つきなところもそっくり
最近一気見したのであって初めて見たとは言ってなくね?
因みにZZの最初の企画書のサブタイトルは『逆襲のシャア』なんだよ
それに当時のバンダイはめちゃくちゃうるさかったから
ZZはバイファム好きな人はハマりそう…あれはロードムービー系と思えば面白いのよ
脳内補完が上手いガンダムオタクの脚本家に書かせた方が納得性高いのができるよ
中川翔子は親父が忘れ去られた芸能人で後年の再注目に貢献したわけだが
かむいくんってなんかあったっけか?
シャアがハマーンを打ち倒す事になっていた
そこから明るいガンダム、ザブングルみたいな感じという名目で
主人公もジュドー・アーシタという明るい性格にし
MSデザインも当初コンセプトは永野護、クリンナップは藤田一己としていたけど
バンダイ側から却下されて出渕裕などとデザイナー交代となりいまに至る
別に丸投げではないけどね
当時のプロデューサーの遠藤氏がいうには
「ZZという続編が途中決まったからZガンダムはああいう形で終わらせるしか無かった」と
雑誌のニュータイプでコメントしていたよ
ユニコーン見るならZZも見ておいた方がいい
そんなもんだろ
プルってなんだよユニコーンの強化人間のとこ意味不明になってくる
何かしら繋がってるから結局見ないといけないんだよ
最後は精神崩壊するメンヘラだし。クズ過ぎて嫌悪感しかなかった。
ZZの主役のジュドーは少年漫画の主人公って感じで好きだわ。
そんな不評だったはずのZ関連が未だに商品化され続ける矛盾に満ちた現代w
つくづくスポンサー様()は見る目ねえなw
でもファースト、Zと続いて決着というか終着点がZZみたいなもんだし
さみしいですね
商品関連が厳しく
MSVだけの展開ではプラモ売上げが難しいという事で
万を期してZガンダムを制作したからなあ
ガチつまらんかったもん
ファーストから始めたなら逆シャアが終着点でしょ
で、逆シャアから直接繋がるのはZガンダム
ZZはあくまでZガンダムのサイドストーリーという立ち位置にしかならん
そりゃドラグナーの大張OPが「商品と形が違うから変更しろ」と言って変更させたバンダイだよw
Zガンダムのデザインだってバンダイ側から出したのが
村上克司氏が描いたサイコガンダムだったからねw
以前ヤフコメに張り付いてたPSアンチさんの名前がzzgだったな
シュツルム・ディアスとか無理やりネオジオンのMSにしたり
ドーベンウルフとかおハゲがガンダム顔はもういいよと言って変更したし
Zが暗くて不評だったから明るいギャグ路線にしろとか
放映してる最中に逆シャアが決まって途中からストーリー作り直せとか
ちゃんと言うこと聞いて穴開けないんだから富野はすごいよ
前半は人を選ぶつまらなさだけど後半は誰も楽しめないガチのクソ
意味不明なモンドの掘り下げに誰も納得出来ないビーチャ艦長
主体性ゼロで結局何したいのか分からんハマーン
砂漠でウロウロしてた時はまあまあ面白い
ライディーンの時からいろいろスポンサーから言われるトミノっち
ジークアクス見た?
主人公は女なのにカミーユ以上のクズだぞ
砂漠の所ってMSVのドワッチなどの宣伝用に作られた話だからなあ
ティターンズ設立の経緯を書いた0083と同じポジションやね
もうそれこの世から不評レビューが存在しなくなるじゃん
ガンダムは戦争を描いた人間ドラマ
戦う理由、思想の衝突、犠牲の意味とかを真面目にやってた
だから単純な娯楽じゃなくて、テーマ性でハマる人が多い
デブいZZが格好良いのとプルx2が可愛いだけの作品
っていうか、コイツもただのオッサンだぞwww
視聴者は戦争の続きが見たかったのに、いきなり学芸会じゃそりゃ反発も出るだろ
寒い
シン・ZZ
ジークアクスみたいにマルチバースものでシャアが出てくるしジークアクスとつながってるような示唆も出たりしてね
ZZは続編ってよりパラレルワールド
作品としてはゴチャついた感じになったのが痛いよね
プラモ化も中々捗らずになった
スタッフのクレジット見ればわかるけど
名前だけ記載している人が多いよ
制作都合で作品のトーンぶち壊された典型例
Gacktが正しい
ああいうシリアスな土台に、商業ギャグ乗せたらそら崩れるわ
別にルーが悪いわけではないんだが
本当に酷い出来だから
50話も使って何やってるかさっぱりわからない
ルー・ルカのキャラ画を見るとYシャツの上からレオタードを着る構造で吹いたw
ハイメガ粒子砲をぶっ放して後はほぼAP(アタックポイント)使い切って3人であわわしてるのってこの作品意外無いだろう?
別に明るいガンダムっておハゲが言い出しぺなんだけどね
まあZガンダムが分かりにくいと指摘されたからの変更だと思うけど
ザブングルを目指していたが結局バンダイからダメ出しされて路線変更となった
エターナルでシナリオさらっと読んだけど、前半キツ過ぎるわ
後半は面白そうだけどまあ見ないかなって
はちまとか見てそうもな😅
そんな事はないだろwww
なんならZも見なくていい
じゃあ、あなたの思う面白いアニメは?
1回で充分であとはウソ臭すぎる
別にギャグ辞めたら面白いとかではない
敵のハマーンも好き
MSのデザインも敵味方ともに好き
なのにぶっちぎりで面白くない
シャア「ベスト1モビルスーツはもちろん百式だよね?」
18~20ぐらいでも通りそうな青年っぽいのにあいつ14才(13ともいわれてる)だからな
作中の子供っぽいのがまったくあってないのがあるしノリが明るめなのも正直きついな
作中の幼く書かれてた妹とプルが10才 ラスボスのハマーン様が20歳で
ハマーン様がハタチ?!嘘だろと思ったことがある
ミリタリ戦記モノとしてフツーに面白いよ。
ニュータイプとかファンタジー要素が無くて良い。
オールドタイプ最強のヤザンが初期のコメディ路線の波に呑まれてしまったのが悔やまれる
うん、俺も「アニメじゃない」で1話切りした当時ヤングの今おじだよ(笑)
面白い人生にガンダムは不可欠なの?
さすがに本気で思ってたら結婚できないよオジサン(笑)
「残念ながらGACKTさんの曲は聴かなくていい」
マチュとニャアン並みにウザい
公式的にもどう扱いたいのか分からない
後半急にシリアスになるけど
もう嘘松くさい
ただのオタクでも1つアニメの台詞を全部覚えてる奴なんてそうそういない
でも、ヘビーメタルはくそかっこいい
コレン軍曹はいいぞ
公式ソング歌った側がみなくていいとか言うのは違う
馬鹿にしていい存在を公式にいる側が言うなよ
歩きスマホながらスマホまでして、どーでもいいしょーもない動画をガン見している連中とかさ、余裕無いとは思えないんだが?(笑)
なんかいつそんな発言が事実になったんだ?ってのも多い…
40年以上金を生むコンテンツを創り上げてから文句言えよ底辺無能(笑)
それくらい観るの苦痛
zでシリアスなものを観させられたあとにすぐ後の世界なのにあのノリをやられると
そこで脱落するひとも多い。途中からシリアス展開になって行くけどそれまでがね
事件がこの世は起きるようになってる
すぐブームに乗っかってにわか発言してバレる
ZZがどうこうの話じゃねえ
多分GACKTはザブングルとかキングゲイナーも好きになれそうにはない気がするわ
そこにキャラ・スーンとかいうおっ○いオバケやグレミー・トトとかいうマザコンも登場して賑やかやぞw
(ネオジオンの人材は一体どうなってんだよ、とは思ったがw)
こいつが好きな08小隊にも出ませんが…
リアルタイムで脱落したな。わりと最近大人になってから結末とかを知ったw
ZZは見て無いからなぁ・・・
そういう人は多いと思う
娯楽が溢れている今の時代にこれを50話近く観るって中々の苦行なのではなかろうか
ジュドーの声って高橋留美子のラブコメ漫画に出てきそうなんだもん
ZZもUCにおいてかなり重要な要素を持ってるからな。
ビーチャとモンドがムカつくし後半雑にハヤトとかエマリーとか○ぬし
グレミーとか第三勢力になり得ないだろあんな小物
ちまきもしっかりマイナス点しか言わないし
ZZはテイストがちょっと違うだろうし
「好きだと言う人も居るんだから黙れ」とかよくぬけぬけと言えるなガノタって
それ以外に何かあるなら教えて欲しい
ZZの評価は昔から割れていたけど新約Zのせいで一気に傾いた
最終話でハマーン様がどうなったかだけ知っとけばOK
枠にとどめを刺したのはドラグナーだけど
ただガンダムという作品全体で見るなら、アムロとシャアというある意味での閉塞感を打ち破りその後の様々なブランド展開商品展開を考えればΖΖはターニングポイントになっている
アムロとシャアじゃなくてもいい、というのを公式にやってるのはデカい
マレーシアで大人しくしてろよ
ZZが糞って抜かすのは
テーマ性とか描写とかは1stの焼き直しやアップデートが多いんだけど、1stからのオタは自分たちはもうそんなレベルじゃないと思い込んでるから初心に返ったものをお出しされた所為でブチ切れた
富野は基本自分の作品ほぼ否定的なことしか言ってなくね
クリリンのターンっ!!!
まぁ過去二作と毛色が違いすぎるとは思うけど
富野かな?
1stは入門としておすすめ出来るけど
Zから怪しくなってZZはもうアレや
ターミネーターで言えば3だもの(新作ニューフェイトで3は無かったことに)
ルールカはかわいい
ここらへんと比べればギリギリ観れなくはないかなぁ・・・
観ないけれどもw
俺もZの曲は鮎川麻弥と森口博子だけだと思っているので
、ガクトは論外だしw
其の新約Zも余り評価芳しくない印象だけどね。
何かZZに関しては「取り敢えず否定して於くのがガノタのマナー」って言う感じに成ってしまっている印象。
見なくてもいいけど見たらよりこう・・・ガンダムを楽しめる
俺の臨界では初代ガンダムみてたやつは絶賛してるぞ
ジークアクスの公式シャアパロディで腹抱えて笑うだろ「見る価値」ないってありえないと思うけどな
自分がつまらんかったら、そりゃ見なくていいって言うわ
じゃあ面白くないものも全部面白いって言ってろ
一部の若い連中がジジイとの差を埋めるためのガンダム愛が拗れちゃったんだろ
業界関係者はほぼ絶賛してるし自分達じゃ出来なかった事やってるからね
やらなかったじゃなく出来なかっただよ
正史と繋がりながらもいじらず広がりを見せてくれたからね
恐らくGガン以来の分岐となる作品と思うよ
俺にいわせりゃ1は「理屈っぽく」Zは「屁理屈」でZZは「無計画」って感じか
プッ プスゥー
特にザク3、おめえザクのナンバー名乗ってんじゃねえよ
ロボに興味ない人はZZ好きって人けっこういるんじゃないかな
ZZも後半ガンダムっぽい感じになっちゃって微妙だなとは思うけど
逆シャアはある意味投げだしエンドだし
ギャグ路線で無駄に話数消化したのが全ての原因だよな
グレミーの反乱にしてももう少し早くかつ多めに伏線入れておけば、後半はもっと見応えあったと思う
最終バトルにしてもハマーンが謎に手加減してましたとか言われても見てる方は冷めるよ
Zの最終バトルにしてもそうだけど、まともに戦えば主人公は勝てないからって強引過ぎる勝利なのがなあ
ユニコーン経由すれば無関係ではなくなるけど。
俺はガザの嵐隊好きやで
あの旧作画を頻繁に挟み込む手抜き映画ね
ZZどころかGQ以下の産廃やん
世の中の全てはそうだぞ?
アラカンキモヲタの常識をドヤ顔で語られてもw
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政