• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





作りやすいけど食べにくい

ビッグマックの箱。

これをやめてラップで作ってもらうってやつ






できなくなった






鳥羽シェフのポストからこの食べ方を知り、
それからはこのオーダーが必須になっていました✨

…が、本日このオーダーで注文をしたところ、
「ビッグマックのラップ変更はもう承っておりません」
と言われてしまいました😞

「ラップを袋の中に一緒に入れておきますので、
ご自身でラップに移してお召し上がりください」とのこと。

なお、全国のマクドナルドで共通のことだそうです。

ものすごい影響だったんですね😅






この記事への反応



この間 旦那がマックのビッグマック食べたくて店に行ったみたいで、その時に店員さんに「ビッグマックを箱じゃなくてラップ紙で包んでほしい」って言ったんだって…そしたら「出来ません」って言われたから、『もう二度と行かない』と申してます😓その際 囁き女将みたいな上司まで横に付いてたとか…。

あざとすぎる感はあるものの、やはり我々の世代には刺さりそう。まあCMで言われるまでもなくビッグマックばっか食ってますけどね。
そういえば最近ラップの注文断られるようになりましたね。包装紙のままつけてもらえますけど


ビッグマック、ラップでくださいって言ったら箱に入ったビッグマックとラップが来た。
そういうことじゃないのよ。


マクドナルドのビッグマックセット。
前まで箱ではなく紙でラップして貰っていたけど、先月くらいから紙はセルフになりました。
レタスとか溢れないし食べやすいです。
オニオンとソースとピクルスを増量して、プラのストローにして貰えばOK。

もし自分が店員だったら面倒な客だな…と思いつつ。


ビッグマックのラップ提供が終了していた…






まあめんどいもんなぁ・・・


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F13HRGK2【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4081024375ハイキュー!! magazine 2025 AUGUST (集英社ムック)

発売日:2025-08-19T00:00:01Z
メーカー:古舘 春一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:02▼返信
ウリは韓国人💩うんち💩が肛門から出てくる喜びを日本人にも教えてやったのは韓国人
ウリは韓国人 日本人にも肛門から💩うんち💩を出す喜びを教えてやったのは韓国人
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:03▼返信
にっこりもっこり2しこりけい
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:04▼返信
先月ぐらいからラップでと注文しても箱にラップ付けるだけになってたな
ほんま箱ヤメろよマジで
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:09▼返信
マクド最低だな
復活するまでバーキン行くわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:11▼返信
子供の頃に親の実家の近くにあったマクドナルドでビッグマック頼むと紙で包まれてたんだけど、あれは何だったんだろう
ほかの店だと発砲スチロールみたいな箱だった事大
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:11▼返信
従業員の負担を減らす企業の鑑
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:12▼返信
モス行くようになってからマクドに全然行かなくなったな
味は言わずもがなだけど店内がモスの方が落ち着いてんだよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:12▼返信
不倫するだけあってバイトが大変だろうなとかそういう事全くかんあげないんだろうな迷惑な客
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:13▼返信
画像みたいに包み紙だと形が崩れて下品。箱入らないとか民度が分かる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:13▼返信
バカなストローとかやる前にこの箱どうにかしろよ
レタス、ソース飛び散って手は汚れるし食べにくい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:15▼返信
>>9
マクドなんかに民度求めんやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:15▼返信
箱って思ったより嫌われてんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:16▼返信
そもそも紙で包むのをデフォにすべきでは。
あと、昔働いていたがピクルスソース増量できるの知らなかった、というかそういう注文入ったことない。
ピクルスチーズグリル(抜きの意)とかはあったけど。
自分が辞めた後に増量できるようになったのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:20▼返信
>>10
手なんてポテト食べたら汚れますやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:20▼返信
このサイトって関西人多いよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:25▼返信
ラップもしてもらえんし、有償でのトマト追加も出来なくなったし、ナゲットソースも以前無料だった2個目は有料になってしまった
数年続く度重なる値上げでメニューも3~4割くらい値上がりしていて、マックの分際でモスバーガーより高くなってるメニューもあるからなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:28▼返信
箱も昔は発泡スチロールだったのが紙に変わったけどもう箱で提供しなくても大丈夫やろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:30▼返信
まぁグチョっと潰れるのが商品コンセプトに合わないんじゃないの
ダブルチーズバーガーが紙なんだから手間自体はそんな変わらん気もするし
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:30▼返信
※14
サイド持ってペットボトル飲むみたいに流すと汚れない
片手で食えるの知らか
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:33▼返信
レタスやらセサミやらボロボロ落ちるからビッグマックの箱嫌い
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:36▼返信
うるせーハゲ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:37▼返信
偶然さっきビッグマックを初めて食べたけど
ピクルスまずかったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:39▼返信
一方バーキンは紙包装+半分カットもしてくれるのであった


アプリでもバーキンはトッピング増量選べるけどマックは減らすことしかできなかったりと、
競合他社よりいかに不便な環境にできるかの実験でもしてんのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:41▼返信
こういうの見ると結局善意でサービスしてるのって最終的に悪評にしかならんのやなって感じやな
このサービス断られたからもう店行かないってなんだよ
こういうやつがいるから臨機応変にサービスするのはあかんのよな そのサービス無くなったりしなくなったら文句しか出ないからさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:41▼返信
プラストロー寄越せ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:42▼返信
最近のバーキンは売名終わってしょぼクーポンしか出さなくなったんで
貧困ガラパゴJAPはマックに戻ってきてるらしいW
なんだかんだゆってビッグマックは一番人気だから強気なんだろな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:45▼返信
箱に入れながら材料を重ねないと紙で包む時に崩れて面倒
その手間を省いて提供できるからこその値段だ
ラップで提供する場合は手数料取らないとやってられんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:45▼返信
バイト経験あるけどあれは箱じゃないとキツイと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:47▼返信
めんどいというか潰れたとかのクレームきたんでしょ
サイズ的にいっぱいいっぱいになるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:48▼返信
広末涼子さんときもちくなった鳥羽周作シェフ(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:48▼返信
大量注文の持ち帰りでラップのビッグマックを包んで渡したら、中身が潰されて見栄えが悪くなったってクレームが来たんだろう?
自分たちで要求したくせにあれこれ理由つけてクレームにする客が粘着してるのがマックだから
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:48▼返信
>>18
中間のバンズにも具材乗せてくからダブチとは全く違うて
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:49▼返信
※29
全く同じ意見で草
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:49▼返信
>>23
むしろバーキンもカット無し箱提供で時短できる分安くなるなら
今より売り上げ伸びそうだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 03:59▼返信
ソース増量とかはともかく
紙は貰えるなら自分でやれば良いじゃん。何が問題なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:01▼返信
レトロアニメを差し込んだCMはよかったよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:01▼返信
箸でついばんで食えよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:02▼返信
箱が食いにくいって奴は最初に箱を破いて広げるんだよ
それが正式な食い方
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:03▼返信
これたまに注文するとき言うわ
ビッグマックは包んでくれと
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:03▼返信
マックのバーガーは通常ラップの中央辺りに上のバンズをひっくり返してそこに具材を乗せてく
ビッグマックは下と中央のバンズに具材乗せてくからひっくり返った状態で完成した他のバーガーを包むのと違って完成後にひっくり返して包まなきゃならなくなる

寧ろよくやれてたなそんな事
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:05▼返信
バーガーキングなら最初から紙だし半分にカットもしてくれるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:07▼返信
チキンタツタも箱だから食いにくい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:08▼返信
迷惑客やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:11▼返信
バーガーキングにビックマック売ってんのかよと
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:14▼返信
これに限った話じゃないけど最初良かれと思ってやってあげた仕事がそれが常習化することがよくある
あの人はやってくれたのにとか前はやってくれたのにとか
なんでも安請け合いすることは良くないってことね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:16▼返信
運転しながらビックマック食うのに、箱だとキツいんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:26▼返信
スマイル0円って今はもう売って無さそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:30▼返信
マクドナルドは不味い
ブタのエサだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:37▼返信
また承認欲求が迷惑をかけたのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:38▼返信
一番安いハンバーガーと一緒に頼めばいい
中身は捨てて、その包装紙にビックマックを入れれば食べやすいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:48▼返信
※50
ラップは普通にくれるんだよ
ただ包んではくれないってだけだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:48▼返信
>>48
そういう話じゃないけど?
小学生の時に先生に人の話を聞きなさいって怒られなかった?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 04:52▼返信
広めたら終わるやつー
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:01▼返信
そら梱包のオペレーション的に割と手間だからな
ボロボロ落ちるビックマックのレタスがなぜ許されてるかってのが
あの箱の中で組み立ててるからなので紙に包むとクソ面倒なのよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:03▼返信
正確にはラップはつけるので自分でやってにマニュアル変更だからラップ下さいでOK
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:22▼返信
まずビッグマックおいしくない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:23▼返信
ポテトの塩多めだのドリンクの氷抜きだの流れ作業でやってる人たちにとっては面倒でしかない
特別扱いせんでいいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:25▼返信
バカの極み。最初から箱じゃなくてラップで出せよ。
要らねぇんだよ、あのめんどくさいだけの箱。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:37▼返信
バガキンもモスもラップなのにマックだけは変えないのは殿様商売なのかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:39▼返信
最早行かなくなって早数年
💩ドウデモイイ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:40▼返信
元々やってくれない店舗あったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:41▼返信
クソめんどい事無料でやらせるような客は来なくていいって事なんよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:42▼返信
これなんで箱なの?食べづらいって欠陥しかないのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:43▼返信
>>54
ソース少ない系バーガー全部そうやんけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:43▼返信
昔は発泡スチロール製の箱で、
作ってから10分売れなかったら廃棄されてた
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:50▼返信
そもそもの箱提供を辞めればいいだけ
最初からラップ紙で良い
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:50▼返信
>>25
レジで言えばくれるよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 05:52▼返信
>>1
鳥羽シェフwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:16▼返信
広末の次はマックを終わらせる逆神か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:17▼返信
ただの厄介客じゃねえか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:23▼返信
>>68
凄く大きい臭いです! や・ら・な・い・か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:30▼返信
食べづらいというかソースが手につくのいやー!ってだけでしょコレ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:35▼返信
作る人もちょっと面倒い、ピックする人も確認が必要、提供する人も確認が必要

こんなにスタッフに迷惑かけられる注文方法も珍しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:55▼返信
作業工程動画見れば分かるけど箱だと紙の2倍くらいの速さで作れるの察せるからな
それはそうと食いづらい
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 06:58▼返信
普通よ箱持ちながら食うだろ…
トホホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:05▼返信
いつも細かいレタスの破片が零れ落ちてるか、玉ネギが零れ落ちてる
ちゃんと収納しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:15▼返信
気持ちくなっちゃった?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:21▼返信
し しらなかった…
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:21▼返信
揚げたてのポテトを頼むために塩は別添えで頼みましょう!とかあるし飲食店とか小売で働いたことないんだろうな
80.投稿日:2025年07月04日 07:46▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:50▼返信
もともと箱に入れられた理由は車移動が多いアメリカでかさ高だと崩れて他の物まで汚れるからだったわけでそもそも食いやすさとかを気にして食うものじゃないしそんなこと想定されてないんだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:50▼返信
箱のせいで食べにくいとか思ったことねえや

がんがん手で掴んで食ってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:52▼返信
敗戦国は注文短くしがちなんだってな
逆に戦勝国はどこでもくそ長いあれ抜けこれ入れろを指示するような注文普通にする
日本人は戦争に勝ってからやるべきなんよ敗戦国ごときが特殊なこと求めるなってこと
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:52▼返信
みんな意外とお上品に食ってんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:53▼返信
そもそも普通に取り出せない、崩さずに持って食べられないガイジしかラップしてくれなんて頼まないしな
でも最近は体感でも国民の8割くらいがガイジだから重要高まったんだろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:53▼返信
1度サービスしてやったら次も次もと際限なく
断ったら二度と来るか!と捨て台詞
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:55▼返信
>>45
それは工場あるあるの1つなんやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:56▼返信
マックでオーダーするやつって
絶対性格めんどくさいわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 07:59▼返信
箱開けるとレタスとたまねぎが全部こぼれ落ちてるし、チーズは箱にくっ付いてるし、食べにくいどころじゃないから注文する度に食わずに踏みつけてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:14▼返信
モンスタークレーマーの言うこと聞いていたら、SNSで仲間増やしてやってきたからもういうこと聞くのやめたんやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:14▼返信
バーガーキングに勝ってる所サービスくらいしかないのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:15▼返信
>>91
ポテトはマックの方がうまい
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:15▼返信
どうせマックで食わんしええやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:18▼返信
>>93
マックはウーバーイーツとか出前館で頼めるBセットがおすすめ
バーガー2種類とポテトドリンクで1500円で頼める(送料は別)
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:20▼返信
店員さんに「ビッグマックを箱じゃなくてラップ紙で包んでほしい」って言ったんだって…そしたら「出来ません」って言われたから、『もう二度と行かない』と申してます

こういうバケモノのせいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:30▼返信
箱にしてるのは製造工程上の問題であって食べやすさは捨ててるってことだな
たぶんラップに包むのが難しいんだろうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:36▼返信
鳥羽シェフが原因
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:38▼返信
>>91
売上高見てから来い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:46▼返信
マックなんて舌が死んでないと行けないからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:54▼返信
外国人バイトができないからだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 08:54▼返信
箱に入れて売るんや!
って企画した偉いやつが社内でバカにされまくって顔真っ赤になったんだろうかw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:00▼返信
こいつは許されたん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:04▼返信
不倫とラップ変更の共通点
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:15▼返信
気もちくした人か
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:16▼返信
>>69
サゲチン?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:24▼返信
知る人ぞ知る裏メニューが広まることで業務を圧迫し看過できずに停止
SNSの発達でそういうの増えたんやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:30▼返信
キャベツが無駄に落ちるからビックマックはラップ包装一択だろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 09:35▼返信
そんな事よりピクルスとソース増量なんて出来る事に驚きだわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 10:07▼返信
ダブルチー牛バーガー
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 10:41▼返信
ただのめんどくさい客で草
数百円のジャンクフードに細かい注文つけるなよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 10:42▼返信
客側からすれば 神サービスであって、店・店員の奉仕であり、客が要求してくる接待を断るようになったというだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 10:48▼返信
箱食べづらいんよなー
紙も厚くて美味しくないし
噛んでも噛んでも口に残る
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:09▼返信
有料さーびすにすればええやん
100円くらいで
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:17▼返信
むしろ箱で来ないとビックマックって感じがしないけどな
フィレオフィッシュと共に、たまーに食べたくなる味
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:20▼返信
>>107
あの箱に散らばったレタスだか何だかの端切れをウサギみたいにカスカスしながら食べるのがいいんだろうが。
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:22▼返信
ビックマックって千切りキャベツ使っててただでさえ箱の中でバラバラになりやすいのになんで箱なんだよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:45▼返信
裏技的なのが広まると対応しきれなくなってサービス中止ってのはよくあるのにな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:46▼返信
箱で提供してるのにも理由があるんだわ
その理由は知らんが
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 11:46▼返信
安いファストフードに手間のかかるサービス求める奴ってなんなんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 12:00▼返信
鳥羽周作久々に聞いた
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 12:02▼返信
ルビッグマック。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 12:06▼返信
くそ鳥羽がよけい名事広めんなや
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 12:18▼返信
鳥羽シェフ最低!
二度とメディア出るなや!
やっぱ川越シェフよね~
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 12:18▼返信
普通に迷惑
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 12:23▼返信
こういう事する奴に会った事ないけどマイノリティ異常者だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 13:00▼返信
ラップだと作るのめんどくさいんだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 14:19▼返信
ラップ付けてくれるんなら自分でラップしろよww
文句言ってる奴自分のことを子供と変わらないって自覚しとけw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 14:51▼返信
バーガーキング食おうぜ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 15:35▼返信
>>71
ナゲットの箱にソースのカップ入れられて油まみれになってた
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 15:47▼返信
ラップの方がコスト安そうなのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 17:53▼返信
Hey Yo 親に感謝
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 18:54▼返信
ビッグマックの制作工程からしたら箱が正義
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月04日 22:57▼返信
特別にやってもらえてたのをsnsで拡散しやがって現場が混乱したんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 03:38▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 09:56▼返信
恥かいたと思ったから2度と行かないってこと?笑
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:36▼返信
面倒くさい客

直近のコメント数ランキング

traq