前回記事
【【噂】Xbox、来週から大規模レイオフ実施との報道!「一部地域でXboxの事業が停止する」】
【MS、ゲーム部門含む9000人規模のレイオフを実施!キャンディークラッシュの開発元やベセスダなどが対象か】
【【悲報】MS大規模レイオフでリブート版『パーフェクトダーク』とレア社『Everwild』開発中止!海外スタジオThe Initiativeは閉鎖決定】
Doom creator John Romero's next shooter project loses funding following Microsoft cuts
記事によると
・『DOOM』クリエイターのジョン・ロメロ氏が率いるGalway拠点のスタジオ、Romero Gamesは、最近のマイクロソフトによるレイオフとスタジオ閉鎖の影響で、次期シュータープロジェクトの資金提供が打ち切られた
・Romero Gamesは本日、SNSに声明を掲載し、パブリッシャーが自社ゲームの資金をキャンセルしたと発表。これは「他スタジオの未発表プロジェクトも含めて」行われたもので、Romero Gamesは「当社の可視範囲やコントロールをはるかに超えた決定」だったと述べている
・スタジオは今後の対応を検討中だが、チームは「打ちのめされている」という
・声明ではパブリッシャー名を明言していないものの、昨日のニュースを踏まえればマイクロソフトだと容易に推測できる。実際、アーティストのクリストフ・レドル氏はSNSで「残念ながら、最近のXboxのレイオフにより、Romero Gamesでの職を失いました」と述べ、マイクロソフトが関与していたことを裏付けている
・同プロジェクトはUnreal Engine 5で制作される完全新規IPのシューターとなる予定だった
・共同設立者でCEOのブレンダ・ロメロ氏(ジョン・ロメロ氏の妻)名義の声明では、「この結果を防ぐためにできることが何かあればよかったのですが」と記されている
・さらに「これは決してチームの仕事ぶりやパフォーマンス、プロジェクト自体のクオリティを反映するものではありません。すべてのマイルストーンを期限内に達成し、常に高い評価を受け、社内ゲートも難なく通過していました。私たちはこのプロジェクトと才能あるチームを非常に誇りに思っています。これまでで最高のチームです」と続けた
・ロメロ氏本人も声明を共有し、「彼らは私がこれまで共に働いた中で最高のメンバーです。残念ながら私たちのゲームとスタジオも影響を受けました」とコメントした
・オリジナルの『DOOM』はロメロ氏在籍時のid Softwareが開発し、同社は現在Zenimax Media傘下でマイクロソフトグループに属しているため、Romero Gamesの次回作をマイクロソフトがパブリッシュする関係は明白だった
・昨日マイクロソフトは、ゲーム部門を含む全社で数千人規模のスタッフをレイオフ。Zenimax、King、Turn 10、Raven Softwareなどに影響が及んだ。さらにRareの『Everwild』、The Initiativeの『Perfect Dark』リブート、Zenimaxの未発表MMORPGもキャンセルされた
・マイクロソフトのレイオフを受け、Zenimax Online Studiosの責任者マット・フィロール氏が退社を表明。また、Rare在籍35年以上のベテラン開発者グレッグ・メイルズ氏も退社すると報じられている
— Romero Games Ltd. (@romerogamesltd) July 3, 2025
These people are the best people I've ever worked with, and I'm sorry to say that our game and our studio were also affected. https://t.co/crvZZs2Pe9
— John Romero 🤘🏽 (@romero) July 3, 2025
以下、全文を読む
Romero Games confirms loss of funding for new shooter, as now-former employee blames Microsoft cuts. https://t.co/c7V7jxSJco pic.twitter.com/DSNQECIK0R
— IGN (@IGN) July 3, 2025
この記事への反応
・これはひどい
・誰かマイクロソフトの重役を全員消してくれ
・どなたか助けてあげてください
・早く新しい資金が見つかってほしい
・ロメロ氏でさえ影響を受けているのか
・マイクロソフトが大量にスタジオ買収した結果がこれだよ
・残念
ゲーム業界の悲しいニュースが多すぎる
・Doomは俺の青春
ロメロ氏が作っている新作楽しみだったのに
・Xboxは本当にアホ
・もしクラウドファンディングやるなら支援したい
【ジョン・ロメロ - Wikipedia】
アルフォンソ・ジョン・ロメロ(Alfonso John Romero, 1967年10月28日 - )は、アメリカ合衆国のコンピュータゲーム業界のディレクター、デザイナー、プログラマ、クリエイターである。彼はid Softwareの共同設立者で、『Wolfenstein 3D』『Dangerous Dave』『Hexen』『Doom』『Doom II』『Quake』などの同社のゲームの多くをデザインしたことで最もよく知られている。彼のゲームデザインと開発ツールはid Softwareのリードプログラマーのジョン・D・カーマックが開発、実装した新たなプログラミング技術と相まって、1990年代にファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)の大衆化をもたらした。彼はFPSのマルチプレイ用語「デスマッチ」を生み出したと言われている。
マイクロソフト大規模レイオフの影響がこんなところにも…
海外フォーラムではコジプロ新作『OD』とXboxのパブリッシング契約が終了したという噂も流れている模様
海外フォーラムではコジプロ新作『OD』とXboxのパブリッシング契約が終了したという噂も流れている模様
[Rumor] Kojima Production‘s OD is looking for a new publisher after fallout with Microsoft
タカラトミー(TAKARA TOMY) T-SPARK TOYRISE トイライズ ATコレクション04 スコープドッグ宇宙戦仕様 可動フィギュア
発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] ねんどろいど TVアニメ「少女革命ウテナ」 天上ウテナ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-11-30T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] POP UP PARADE Panty&Stocking with Garterbelt パンティ&ストッキングセット 悔い改めよVer. L sizeノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] POP UP PARADE The Amazing Digital Circus ポムニ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品
発売日:2025-12-31T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


それならデシマエンジンも使えるだろうしまたいいゲームが作れるでしょう
次のコジカン新作はPS5独占で発表済み
そんなのいっぱいあるじゃん
どう転んでもよくあるタイプにしかならない感じがする
レイオフレイオフレイオォフ
エックスボックス、ゴートゥーヘル
もうホライゾンだけに絞ってモタスポは終わりになるだろう
せめて今抱えてる案件片付けてから切り捨てればいいのにマイクロソフト
投げっぱなしはよくない
ま?
存在自体が害をなすぜぇ〜
任天堂の悪口は許さん
ちゅきちゅきえくぼ
ゲームってそんな成長する分野でもないし
今期求められた数字を達成できなきゃゲーム事業自体の閉鎖もあるんちゃう?
じゃなきゃここまで形振り構わずキャンセル祭りにならんやろ
ユーザースコア7.1でワイルズ未満
なにがしたいんだ
冗談はお前の人生だけにしとけって
履歴書で考えたら何もやってなかったのと同じになってしまう、知識やノウハウは身についたとしても証明しづらいし
だけど機種までは発表されてないはず
サードになる気も無さそう
頭が悪い🐷で草w
馬が合うんだな
ODも結局SIEになりそうだ
SONY「助けてやろうか?w」
このザマよw
ポリコレ活動家クビにして雇えばええのに😟
順調なだけで売れそうになかったとしか思えない…
DOOMは新作既に出てるからな。DOOMライクなら見た目にかけれるスペック勝負になるはずだから、箱縛りだとゲーミングPCに勝てないと思う
MS側の戦力えぐすぎて勝てねぇっす……
シューターはもう飽和状態やないかって感じ
多すぎる重役切ればいいのに平社員切ったせいで優秀なクラス役が呆れて出ていっちゃう
ただのバリエーション機扱いなんかな
Win11だとSteamのBig Pictureモードとかスムーズに見えるぞ
来年とかでも箱が今年でギブならPS5向けになる😅
フィルがFableとForza新作は来年と言っててこれだからキャンセルもあり得る
中途半端にOEM機出すだのそれこそ誰が買うんだよ
だからゲーム好きな人達が反対してたのに頭のおかしいアンチソニーってだけのまともにゲームやらない奴等はMSの買収を擁護しやがった
マジであの時のカス共は消え去って欲しい……
いつも目立たないのに良かったな
どのジャンルでも、複雑化する前のシステムに戻した新作をときどき出してかつてのプレイヤーが踏んだ段階を新しいユーザーも体験できるようになるといいな
ここまでリーク当たりまくりだと、ODも中止なんやろな
疫病神フィルがアクブリ買収して、Xbox部門の資金が尽きたのが原因
TES6にFallout5、(恐らく)STARFIELD2とかあるんだから買収されたのが仇にならなければいいが
MSは買収でスタジオ増えてダブるから開発中止してリストラ
コイツラ何がしたいのよ?
マイクロソフトは死んだ
ペテンサーって、岩田以上の二枚舌なんだけど
痴漢の評価は高いんだよなw
それこそIPだけぶっこ抜かれてあとはリストラだろうね
・The Initiative
開発中止タイトル
・Everwild
・ゼニマックス開発7年RPG
・Perfect Dark
・Warcraft Rumble
コメントとか関係ないぞ
少し前の箱カンファで映像出たゲームが開発中止になったんだからな
ゲーム業界の救世主扱いだからな
圧倒的に箱、人数からして違う
PSのはジムが退任しての方針転換でライブゲーを縮小した影響だし、レイオフした人員は他のスタジオで吸収したりしてる
箱はもう半ば撤退するための人員整理レベル
正確には世に出たのはまだコンコードとヘルダイバー2な
あとはマラソンもコケるだろうけど
ジムが退任してライブゲー損切りしたからSIEはまだマシだよ
おーい気になるっちゅーねん
ソニーが切ったのはつまんなそうな奴だし再編だからなぁ
こいつら撤退したほうがよくね?w
マリオの生みの親みたいにか?
おまけに大体〇年もかけたんですよみたいな事を平気で言う、あれ仕事遅いだけだろ2Dマリオで11年かけたやつとかあったよなそら周回遅れるわ
受けるに決まってるでしょう
あとスタフィー2はないやろ
アメリカはクリエイター同士の交流が盛んだし
マリカソがつまらなすぎて恥ずかしいからってイラつくなよ
海外の開発者が言ってたな評価がぼろくそだろうが販売できればその開発に名前が残るから履歴になるけど開発中止だと何も書けないから空白期間扱いで転職できないって
マイクロソフトが余計なことしなきゃいいんだが
コジプロのODとか費用面だけで見るとそこまで重しじゃないだろうけど箱を全面に押す必要ないからいらねって感じだし
質とかはわからんけど数だけは圧倒的にMSやな
しかもアクティビジョンとかベセスダとか買収した結果大量のレイオフだから悲惨
ソニーはわかる、任天堂もまあ、わかる ゲームではないがAppleもわかる MSは金、ビジネス、体面
昔は違ったかもしれんが最近の任天堂もそうだぞ
テーマパークにキャラクタービジネスと金稼ぎに夢中でゲームに情熱なんてない
そういうのは開発者じゃなくて幹部だから残るよ
たぶんどこまでも
CoDの売上>>>>>>ゴキステファースト合計←wwwww
サード化を誇ってて草
期待されなくなるのにね
CoDが売れる程ソニーに金入る仕組みなのに
もういないようなもんだけどな
フィジントで調べてみな、本格始動はこれからだけど
同感、だから"まあ"を付けたw
ソニー「ヘルダイバー2を箱でも出しまーす」
アホ「……」
全てはマイクロソフトのゲーム部門を駄目にしたスペンサーが悪いんや
黒字が期待できるものなら継続させてただろう?
どれもこれもどういうビジネスモデルだったんだ?って話
MSの方がソニーに何倍もソフトを出してることについてどう思う?w
大体PSかPCに移行してそう
MSの方が遥かにえげつないんやでブタ君
MSがPSにソフト出してナデラがご満悦だった時の自分を思い出したんかな?
あれは制作止まってたしマイルストーンも達成してなかっただろう
買収のニュースで会員が爆発的に増えると夢を見ていたが大して増えずヤケクソで買収してたら損益ラインが会員1億人になってた
今はナデラにお尻叩かれて玩具箱整理してる所
サイコホラーは好きじゃないんで
どうでもいい方を残した感じ
かなり頭悪いよな
MSありきの企画だったから無理じゃね。PHYSINT優先するだけ
あ、これに限らずね
いくつか打ち切ってるからそのあたりもさ
箱にも出したいと言うヘルダイバー開発の意向を汲み取っただけだろ
今回ので箱がどれほど酷いのか現実を知ることになるだろうさ
逆立ちしても動かないものを?
ODて元はGoogleのstadiaの企画で、stadia撤退でポシャったのをMSが拾っただけだからな
普及でのライバルはモバイル
性能やらでのライバルはPC
任天堂やMSはもはやライバルですらないんよ
その辺は小島に限った話じゃない
昔より最低でも1.5倍は入ってくるしな
MSが有利な契約を潰したからな
ポシャってMSが拾ったものが更にポシャった可能性w
もうこの企画通すことに無理があったんじゃ
分社化しないからダラダラやっちゃうんだよ
OfficeもWindowsも箱も
すげーロイヤリティがソニーに入るやん
あれ?確か任天堂にもCoD出すみたいな事言ってたはずだけどいつ出るの?w
2040年頃とするとブヒッチ2とぶーちゃん13回忌くらいになってそうだなw
Appleも似た所あるだろ
クリエイティブはあるけど落ち続けてて回復する見込みがない
とにかく体面
任天堂とよく似た信者からのボッタクリ
任天堂がよだれを垂れ流しながら見てる
クラウド技術ないからムリ
でそこまで斬新さがあるかと言えばそうでもないしな
ボリュームもないし、作りが丁寧と言えば聞こえはいいがどれもよく出来たインディーレベル
突貫で作ったもののほうがまだ評価できる感じ
ミヤホンがダメ出しし続けてダメにしてるんじゃね
ブヒッチ2じゃ動かなくて出ないからな
9000人がお払い箱に…
狂犬病か狂豚病だよそれ
Fableってキャンセルされてなかったっけ?
あれは前のFableかな
キャンセルされてないプロジェクトはさらにどうでもいいのが並んでる
スケベンジャー堂ってよく墓に埋もれたIPを掘り起こしては屍肉をむさぼってるじゃん
山下やら邪魔くさいけど無茶な買収だけはしてないからまだいいか
まぁ買収出来るほどの資金力がないせいでもあるけど
ライバルとしてモバイルやPCがあるから箱は要らんよ
上手いなあ
キャンセルされてないけど発売日が2025→2026に延期されて不穏な空気
さらばマイクロソフト、サードとしてPS5に来る場合は生暖かく迎えてやるよ
もうXBOX撤退しますってレベルの規模のリストラだな
現実はワンデイゲーパス乞食の大量発生と
それを膨大に上回る100円乞食の捨て垢で埋まった
サブスクの歴史に残る代表的失敗例だもんなあ
×スケベンジャー堂
〇スケベンジャー堂
マジで間違えた
PS的にはロイヤリティ優遇が終わって通常のロイヤリティが入ってくる意味のある買収だった
MSに意味があったのかは知らん
訂正後も間違ってて草
まぁスケベ心丸出しなのは間違いないから…
何も変わってなくね?
うるせぇな、買収して独占すれば勝てると思ったんだよ!
【もしかして:スカベンジャー】
安田や望月なんか裸足で逃げ出すレベルの厄病神だからそのままMSに封印しとかんと…
当の9000人は笑い事じゃないとは思うが
技術あれば再就職できるでしょ
産みの親がDoomではない新規を出そうとしたらクビってことか
OD潰れたのはどうでもいいけどもうちょい詳細を見せてくれよw
レス返すわけでもなくただ妄想垂れ流すだけだからバイトってわかりやすいよな
カーマックは凄い人ってイメージだけど
最悪やん
🐷「SONYのレイオフがー」
捏造デマでしか盛り上がれない任天堂界隈に合唱🙏wwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ噂の段階
でも今のマイクロソフトならあり得そう
switch2ガチで売れてないからな、こうやってデマで騒いでなんとか中和するしか出来ないんや対岸は
ホントいよいよやることが某国じみてきてる任天堂界隈
元任天堂の社員が完全なるブラック企業って暴露してたし老害役員だけ給料高くて他は残業手当も無さそう
・・・・っていうか任天堂なんてまともにやる仕事もねぇから総窓際族みたいなもんかww
任天堂もそうだが完全に失敗ハードの雰囲気
それはマイクロソフトが完全にPSのサードになったほうが早い
ゲームにくだらん思想を持ち込むからだよ
モノリス「えっ!?」
MSの買収は王家への嫁入りと同義なんだっけ?
あれは社会復帰不可能な痴漢が病棟の窓から絶叫したやつじゃね?
やっぱMicrosoft社員殺すしか
インディゲーム作る環境残せないやろ
3回コメントか もっとコメしろよ
確認したら例のDOPEくんでした
だよねえ
おっしゃSONYチャンスや
米国は不法移民が国に帰っただけで労働力に不足感はないからよ
ID警戒して1コメしかできないお前w
AI記事は連投してたくせにゲハ記事では言いたいことも言えないのか雑魚が
モノリスのゲームって全部売れてないけど任天堂に抱えられてるのあそこ??
どっちにしても任天堂には見る目が無いな
switch2も同じ末路だろうな、今に工作も限界が来て自分から盤上から飛び降りる羽目になる
テストプレイでフィルがどハマりするぐらい順調に開発進んでたらしいけどこっちも開発中止か
destiny2もいい加減飽きたし、ポストdestinyとして結構期待してたんだけどなぁ