前回記事
【ニンテンドースイッチ2、改造対策に本気!強力な検知がありハッカーたちが次々とハードウェアBANされている模様】
【【注意】中古のスイッチ2は危険!?不正改造でハードウェアBANされた本体が出回っていることが判明!】
【ブラジルの消費者保護機関、任天堂の『Switch2』を文鎮にしてしまう利用規約にブチギレ「法的に問題がある」】
As Nintendo's Ability to Ban Switch 2 Consoles From Online Services Sparks Headlines, Brazil's Consumer Rights Watchdog Issues Legal Challenge
任天堂がSwitch 2本体をオンラインサービスから締め出す権限を持つことが報じられる中、ブラジルの消費者保護監視機関が法的異議を申し立て
記事によると
・任天堂がSwitch 2をあらゆるオンライン機能から排除できる仕組みは、ブラジルの消費者保護当局から批判を受けており、同当局は法的措置を開始した
・ブラジル当局は、任天堂が最近更新した利用規約により、同社がSwitch 2本体の機能を大幅に制限できる点が、利用者が支払ったサービスにアクセスする権利を侵害していると主張している
・サンパウロ州消費者保護防衛プログラム(Procon-SP)は、任天堂に対し、この条項を利用規約から削除するよう要請した
・Procon-SPの声明によれば、同機関はすでにNintendo of Americaに苦情を提出しており、任天堂側は本件を検討する法務チームを立ち上げたという
・Switch 2がオンラインサービスへのアクセスを禁止されたという報告は、先月のプラットフォーム発売以来、繰り返し浮上している。BANの影響を受けたユーザーは、このBANがフラッシュメモリーカード、特にゲームの海賊行為を可能にするMIG Switchデバイスの使用と関連していると示唆している
・しかし、少なくとも1人のユーザーが、大手小売店で購入した中古Switch 2が既にBANされていたと報告しており、今後さらにBAN済み本体が新品同様に流通する可能性が懸念されている。BANを受けたユーザーの証言によれば、任天堂のカスタマーサポートはこのブロックが恒久的なものだと説明したという
・BANされたSwitch 2本体は、オンライン機能にアクセスしようとするとエラーコード「2124-4508」を表示する。BAN対象となったSwitch 2本体では、デジタルゲームやゲームキー・カートリッジのダウンロードと起動、システム更新やゲーム更新、オンラインマルチプレイ、ゲームチャットでの通信、さらに加入制サービスであるNintendo Switch Onlineの各種機能(レトロゲームカタログを含む)が一切利用できなくなる
・これらはいずれもユーザーが当然利用できると期待している主要機能であり、特にProcon-SPが主張するように、Nintendo Switch Onlineの利用料金を追加で支払ってアクセスしている機能が含まれる点が問題視されている
・Procon-SPの声明は、Nintendo of Americaが「20日以内に」苦情に返答すると明言したことを付記して締めくくられている。ブラジル国内で影響を受けたユーザーには、Procon-SPのウェブサイトを通じてBANの報告を行うよう呼びかけている
以下、全文を読む
海外ではブラジル当局を支持する声が多数
Nintendo is facing legal action over the ability to 'brick' Switch 2 consoles whenever they want
— Dexerto (@Dexerto) July 1, 2025
Regulators in Brazil have called the clause “abusive” under Brazilian law pic.twitter.com/cVbcf6COB9
Fuck yeah! Get 'em, Brazil! Roast Nintendo's ass!! You paid huge money for the hardware you can do what you want with it. Nintendo has gotten way too arrogant and shitty this gen so I'm glad they're getting put back in their place. https://t.co/ZjgLeLVuE5
— GOGO | PrValkyrie (@PrValkyrie) July 3, 2025
https://t.co/cNBVhzQIoD pic.twitter.com/i8sghplw5b
— Derek Rumpler | デレク・ランプラー 🏆 (@Derek_Rumpler) July 1, 2025
No company should have this technology
— Xerxez (@Xerxez_official) July 1, 2025
If they can have this technology to allow them to do this at a whim/press of a button, it just makes you wonder what else they are hiding and don't want you to know https://t.co/Q9qI4StEF3
Another win for Brasil
— Artorias Abysmo (@AnjoArto) July 2, 2025
Fuck Nintendo fr https://t.co/6bfpx7ntMW
Brazil doing more to fight Nintendo than anywhere else. Good job! https://t.co/uX0VOZCZ6f
— Mike Freeman || Mutant Femboy Vtuber 🩵🩵 (@Mike_Freeman02) July 2, 2025
The idea that I can buy something and then have it be rendered useless after the fact simply because the manufacturer doesn’t like how I use it is ridiculous. It’s mine, I own it. Hopefully every country follows suit.
— Vox Paucorum (@voxpaucorum) July 1, 2025
As a gamer, I give my allegiance and life to Brazil pic.twitter.com/Wt95UlQcFb
— Ronald (@John_R_Spicebag) July 2, 2025
この記事への反応
・誰かが海賊版をプレイ→本体BANされる→中古ショップに売却→別の人が買う→本体BANに気づく→任天堂にBANは永久と言われる……ってことか🤔
・brickって何だろと思って調べたら
スラングで『文鎮化』らしいw😹
・banされた本体を転売した中古ショップが悪いだろ
・万が一裁判で認められてもその国で売られなくなるだけだからな。
「高い金払って買ったものだから自分の好きにさせろ」
「メーカーがボタン一つでユーザーの所有物をレンガ化できるのはおかしい」
という論調で任天堂が叩かれている模様
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ACE COMBAT ゲーミングコントローラー PRO( PC 用)
発売日:2025-08-31T00:00:01Z
メーカー:タイプツー
Amazon.co.jp で詳細を見る
【3枚セット】Switch 2対応 強化ガラスフィルム|JSAUX取付ガイド付き・かんたん貼付・9H硬度・気泡ゼロ・指紋防止・高透過率・ドック対応
発売日:
メーカー:JSAUX
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch ブルー【Nintendo Switch対応】
発売日:2019-05-30T00:00:01Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る


は~い
なにが好き~
チョコミントよりも倒産
キ
は
バカ
しか
いない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまんねw
🦎「当局だからセーフ」
やろうと思えば当然普通にやれてるはずのソニーもMSもやってなかったのは何故かって
少しは考えろと
これPS5も同じですよ
割れ厨ブラジル
後出しで言ってる訳じゃ無いんだし
オワステやってなさいw
欲張りすぎたな
転売屋は死ね
ここで問題になってるのは、そのBANされた本体が中古市場に出回って、それを買ったユーザーがNintendo Switch Onlineの利用料を払ってたとしても、利用できないというもあるからな。
恒久的な本体のBANも問題視されている
終
はちまバイトお得意のジークアクス記事はまだですか?😡
任天堂も対応するのが嫌ならブラジルで売らなければいいだけ
>「高い金払って買ったものだから自分の好きにさせろ」
海外価格を高くしたのはやはり裏目に出たな
容量無ぇ レイトレ無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
ドリフトだ 残像だ キーカードはプラゴミだ!
ソフトが無ぇ 互換も無ぇ マリオは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
空箱転売して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
日本企業の評判貶めすぎ
昔違法コピーソフトのテイでハードディスク抹消プログラムが撒かれた事があったけど、当然咎められてたからな
やるべき事はチート行為の取り締まりであって商品を使えなくすることじゃないって話だろ
なら返品させなよ
日本のゴキと同レベル
ブラジル支社無いから北米からルデヤしてるんやで
中国撤退するようなもんや
盗人猛々しいなぁ
セキュリティ強固だからそもそも不正できなくて文鎮化もしないのかな?
チート行為を肯定してるわけじゃないぞ?日本語苦手か?
取り締まりの方法に問題があるって話だ
🦎「うん、じゃあもう一生遊ばんので払った金も返してくれや」
カートリッジも同じ扱いなんだろうし
なんならいままで優しかったな規約はあるけど
オタコムに行け
ちゃんと本体は新品買え、違法改造するな、チート使うな
一番民度低いのが任天堂界隈なのに馬鹿じゃね
じゃあ金返せよ
その規約が法律を遵守してないって話なんだけど理解できてる?
やっぱ外人って人格も知能も本当に終わってんだな
"BANされた物を買ったから解除しろ(ロンダリング自由自在でBANの意味がない)"
そんなのが「正義は我にあり」って出てくるのが権利の意味も知らない後進国仕草やな
君の言い方ではそんなん伝わってこないし
仮に君の言い分を飲むとしても「違法行為しなけりゃいい」で終わり
社会生活苦手な人なのかな?
あと申請も可能なので恒久的に解除されないということはない
その規約が法律を守ってねーんだからしゃーないだろ
文句があるなら法律守れって任天堂に言え
ニシ🐷 VS 👃ブラジリアンワックス
ファッイッ!!🛎️💥🔨
switch楽しめるほどの文明レベルに達したら性犯罪多発するんですねーすごーい
改造・チートしてるやつが悪い
自分の権利の主張だけは声がでかい
これ擁護してるアホは普段から割れやってそう
最強法務部と争うの?
デスストデラックスエディションと同じ値段って改めて考えると凄いよな…w
任天堂ユーザーは割れが多いしな
利用規約を守らせるために法律無視してたら当然こうなるだろって言う
これ論破できるやつおるー?
あれ?PS高すぎ!クソ!はもういいの?🤔
何時から利用規約が法律になったんだよ
法の範囲内で制限する方法を考えるのが普通なんだわ
「不正を働く客は客じゃない」
んだよ
YoutubeもABEMAもニコニコも観られないまま1ヶ月だぞ
工作にばかり勤しんで進化止めてる間にポケモンに対してお気持ち表明してからというもの
任天堂の世間からの心象は最悪
ブヒッチ2擁護してるのは豚だけど
ゴキ=豚って事か
酷い対応言われてるのに豚はなんで擁護してるんだ
日本に回せ
チャイナルファンタジーはパージ(追放)で
よろちくび
任天堂は訴えられるだけの理由があるってことだ
マジコンニシはBANされても仕方がないね
任天堂こそが日本の敵だろ
いや世界のか
できなくなったら文句言うよね
もう売ろうにも売れんだろ
BRICSの一角だし、ユーザー側に立ってるしね
PS5 約10万円
一般の平均月収6~8万円
ブラジルの話、12万円も払って誤レンガされたら溜まらんしね
だから全員にバカにされてるしな
唯一の味方がゲハ活したいだけのクソの役にも立たない氷河期おじいちゃんな🐷だけとか
全部かつての任天堂の味方で草
チートや改造に手を出す民度の低さを恨め
法律違反してる任天堂を擁護するほうがアホやろ
さすが日本人の正反対に住んでるきもい奴らだ
リオ爆撃すっぞ?
何いってんだこいつ
な、バカだろ?w
ポリコレソニー終わった
オンラインでチートも使うよ!とかそりゃ客じゃないよねとしか
そう言えばパルワールドがアプデされてエレパンダ連れてるボスのゾーイを仲間に出来るようになってた
パッシブスキルが社畜だったのワロタ
トレンド 任天堂信者
草
ウザいくらいに絡んできて
例え事実だろうと少しでも任天堂に対して不都合なことを述べると
それだけでゴキだのPS信者だのわけの分からないレッテルを貼り付けてくる異常者だからな
奴等にまともな理屈が通じるとは思わない方がいいよwwwwww😅
パッシブは普通にランダムだと思うが
そんな国中国同様撤退すればいい
言い返せないからって返信まで雑なんですね
プラゴミの文鎮作ってハイ終わりってちょっと企業姿勢としておかしくね?
BANした本体の回収までやって初めてまともな企業名乗るべきだと思うんだけど
ジャンケンポン✊✌️✋
殴目張
る潰り
し手
「無実の人がBANされた本体を入手した場合は無償交換に応じる」
ただ中古で買っただけのユーザーが「最初からBANされてる」なんて理不尽すぎるやろと
もちろん皮肉やぞこれ
そんなこと不可能なんだから要は最初からやるなって話や
唯一のマリカワすらゴミなんだし
SIE公式「豚っていうのはプレステ大好きプレイステイ豚®︎のことです」
switchユーザーが民度低いから割ればっかなんだよ
はーい、アベマリオ死んでまぁす
任「電通助けてくれえええええ!」
基地外の思考をトレースしようとするなw
引っ張られるぞ
PSも箱も誤BANしたら面倒な事になるからだろ
任天堂は誤BANしない自信があったからやっただけ
お前はクズだから犯罪者側の味方みたいだけど
悪い事する方が得をして正直者がバカを見るのが間違っている
はちまバイトに釣られたやつ?w
PS5って誰が言ったの?
ブラジル的に
任天堂がクソなので
ぶちかます
日本では絶賛ばかりなのに
プロテクトを施したらマジコンユーザーを客と見てないとか戯言
んで、プロテクトを回避する対応をしたことで不正競争防止法違反として裁判起こされて負けたりな
惨めって言葉がお似合いだ
修理日本円で6万なら良いんやね?w新品買うか修理するかw
じゃあなんで売れてないの?
おい馬鹿自分で矛盾に気づかないのか
気づけないからこそ馬鹿なのか
BANされた本体を知らずに買ってしまった正直者がバカを見るだろ
それが間違ってるって認識ならやったら駄目だろ
ニンテンドーから金もらって工作してお前が言うと味わい深いな
中古品に高い金を払ったのは任天堂には一切関係ない
民度云々言い出したら任天堂ハードユーザーの民度ってサイテーだなって話になっちゃうけど…?
中古品は売ってる店とユーザーの問題であってメーカーには関係がなく責任もない
日本も任天堂を絶賛だけしてだが買わぬだもんな
買い取って売っている中古ショップに言えよ
正規品は購入した最初の1人と売買契約を結んでんだから、以降の保証なんてねぇよ
任天堂は糞人治国家を捻り潰せ
割れやチートですら悪いと思ってねえからな
任天堂「記憶に御座いません」
ニンテンドーのハードに金出す奴なんだから最低に決まってんだろ?
「ウンコは不衛生です」と同レベルの話だぞ?
認識が30年遅れてんなこの豚
そんな言い訳は通用しないって中古訴訟でとっくに結論出とるわ
・・・・😰
任天堂ぶっ潰せ
さすが知能が低い国だな
売上4分の1が何か主張してるなあ?w
SONY直々に任天堂は眼中にないと言われてるオワコンがよw
正規で購入して違反なく遊んでた人たちが手に入れ辛くなるんだよな
普通はBANされないしBANされたやつ買わないんだから下に合わせる必要なんかないんだよ
どうなるのか興味はある
買うなよ
サッカーでもやってろ
そもそもあんなゴミで金とるのが詐欺なんだから訴訟は当然だろ
ニンテンドーは犯罪組織なんだからな
つか利用規約が書いていないなら任天堂の落ち度だが書いてあれば任天堂の責任でもないし、割れしようと企んだ時点でBAN対象なのは当たり前なのにな、利用規約違反なのだから
利用規約に同意した上で遊ぶことになるわけだし、起動した時点で同意したとみなされるわけだし
馬鹿しかいないのか?ブラジルは??
なら中古品になりかねないキーカード方式なんてやめちまえよ
おたくだな😓
所詮南蛮下等生物よ
あいつら権利ばっかり主張して舐め腐ってるから
そうだぞ、犯罪組織任天堂に儲けさせてんだから犯罪者だよ
ヤクザからクスリ買ってんのと変わんねーんだよニンテンドーゴミブタなんて
書いてあろうがなかろうが
利用規約が法律に反してたら駄目に決まってんだろ
なんで🐷の中では「利用規約>法律」になってんだよ謎すぎんだろ
そもそも割れたという話を聞かん
割れなきゃチートも出来ねえ
アンチチートで文鎮になることもない
BAーーーN!
冤罪BANもあるからな。
勝手に輸入品使って文句言うってマジで意味がわからない
任豚ってプレステガーばっかだよな
PS好きだったのか
最初からレンガだったんだよ
君もしつこいなあ
未だにイン天堂で喜ぶレベルのガイジ猿や
そもそもSIE公式でそんなこと言うはずもない
おまえは1から10までごみ
これに関してはブラジルが異常って世界線で生きたいわ
そこまでしないと防げないのか
起動すらしなくなって、オフでも遊べんガチの文鎮化ならまだわかるんだけど
????公式にブラジルでスイッチ2販売されてないのに?文句いってんの?マジで?wwwwww
支那人以上のキチガイって居るんだなwwwwwwwブラジルすげー
難しいのかね。
一般人だから
クッキー☆の好きなものを荒らされたから怒ってるんでしょ
本人がやられたのか好きなものをやられたのかきいて
改造Switch2を使ってたからだぞ
何で不法側を取り締まろうとしないんだろうな
だから何時まで経っても3流国家なんだよブラジル
動作確認が面倒ってレベルじゃなくなるやろ
いちいち自前のアカウントで確認して認証解除までやらなきゃならない
ブラジル分って北米盛り分なんだ。
中華に日本からルデヤやってるのアメリカ版
それを全部国内盛りに使ったら、北米戦線が完全に崩壊する
自社以外にサーバーを構築できないようにしてるのは、
独占禁止法違反や不正競争防止法違反になるだろ。
中古なんてセコい商売してるんだからそれくらいやれよw
そんなこと言い出したらソニーもアップルも全部独禁法やん
そうせ任天堂ファンがある程度購入して終わるだけだろ・・・・1500万台とWiiUも最初は売れたし
ブラジル公式販売2020年に再開してるじゃん
デマ止めろよwwwwww
そりゃ他所の国でもそんなイメージついちゃってるから、文句言ってるのかもね
値段の問題?
オンラインから締め出すのは不当ではない って感じじゃない?
いや、普通に世界各国で同様の訴訟が起こると思うぞ、判例できちゃうんだから。
ごめんなさいして落とし所をさがすのが賢いかな
その言い訳を通すならそもそもブラジルからのオンライン認証自体を締め出さなきゃあかん
それに関してはできるからこそブラジルの法律が適用されるんやで
任天堂の薄汚い「他国で仕入れて売ってくれたら後はこっちで対応する」商法が見抜かれてるんや
なぜか日本版のソフトに中国語が完備されてるのと同じやな
記事くらい読もうね?
パテントってなんの話よ
サービスの利用に規約はあるぞ、それを守れって話だぞ
ストアでデータを買ったりできないんだろ。
Switch2の工場があるベトナム関税が20%になっても同じくSwitch2の工場があるカンボジアの49%の関税も残っているのを忘れてた
任天堂は潰す。その上で良心はあるぞ
で?割れ厨と中国共産党はとりあえずお前に何かしたか?
Switch2の熱暴走はソニータイマーのせいなの?
保証のタイショーガーイデース
って言って終わりだろ、こんなこと
カツカツのはずの容量を繁体字で圧迫してるの草すぎる
値段だけ見て飛びつくバカで安かろう悪かろうを知らなすぎる
ブラジル許すとそこからどんどん波及するからな
ブラジルVPNしてたらいくら改造してもセーフになっちゃうし。
とかなんとか言ってますが不正利用者のアカウントをBANすればいいだけじゃん
中国商務省の何詠前報道官は3日の記者会見で、米国とベトナムによる関税交渉での合意に関し「中国の利益を犠牲にした取引に断固反対する」と述べた。
中国に不利益が生じた際には「断固として対抗する」と語った。
中国とベトナムがケンカすんの?
そして勝手にゾロ使うな
面倒ってレベルでしかないだろ
まあ、中越戦争した中だし
国ぐるみでBAN解除を強制してくるならその国では売らなければいい
ちなみに国内のゲオでもそこまでのことはやらんけどな面倒だから
それどころか売った人のアカウント情報が残っててもそのまんまやぞ?
知ってる?
本体を文鎮にしていいとまでは言ってないって奴だろう多分
これでしかないよな?
結局は中古でしかないんよ
なおメーカーの被害ガン無視で本体売れるまでマジコン放置してました
騙されて任天堂文句言うのだせえわ
むしろBANされない、中古本体もサポートされる高価格Switch2を出せばいい
iPhone並に高くすればいけるだろ?
ハードウェアBANなんてそれこそ物理的な違法改造した時くらいしかして無くね?
盗人猛々しい。悪いことしてる自覚もて
海外からは異様にみられている
最悪は任天堂の言いがかりで簡単に文鎮化されると
そら当局に怒られるよ
>違法本体のオンBANなんてどこでもやってるやん
ほんこれ
騒ぐ理由が無いわ
なら訴訟されても仕方ないわ
世界に波及するだろうな
なら訴訟されても仕方ないわ
うん、だから面倒だからやらないだけだよ
そういうとこで働いてたことあるからよく知ってる。「面倒ってレベルじゃない」は確実に言い訳。普通に面倒だからやりたくないだけ
メーカーの被害を無視してマジコンを放置してた任天堂様やぞ?
コミットメント宣言して、失敗して逃げる様な会社で?
自分達は約束を守らないのに他人にはうるせえんだな?
勝手に日本巻き込むな、任天堂という会社が独りで戦うだけや。
本体に対するオンラインサービスが出来ないという意味で本体BANって言ってるだけ
アカウントBANだとアカウント作り直すだけでいいから本体BANにしてるんよ
オンラインが使えなくなるBAN
ニシくん仲間になっても相手煽るだけで役に立つの?
PS5にも本体BANはあるよ
アカウントBANだとアカウント作り直せば使えるから意味ない
不正は良くないが任天堂はユーザーの権利を蔑ろにしているんじゃないか? と思わなくもない
デススト2の記事タイトルが悪意の塊だったからな。
チーターがオンゲーBANされるのと同じ
任天堂ハードだとチートや改造が当たり前で不正利用者が多いからっていうだけ。
他のユーザーを困らせてるから、改造する人を擁護する人が居ないってのもあるかなぁ
違反しねえでルール守りゃいいだけだろ。
一番重いのはIPBAN
海外でもそうじゃないのか
例えば、トヨタの車で重大な交通違反したからトヨタがボタン一つでその車をデカいプラモにしたらおかしいでしょ
しかもそれを次に買った人も走れる車に戻せないんだからな
任天堂「規約に書いてあるんだからブラジルはそれに従えや!」
ブラジル「ブラジルの法律に違反してんるんだから任天堂は法律に従えや!」
こういう事だろ?
ブラジル国内においては任天堂の規約よりもブラジルの法律が勝つんじゃないか?
任天堂を叩いてる必死なソニー信者がいるけども、ソニー製品は昔からタイマーでも仕込んでるんじゃないかというようなタイミングで壊れる現象があるのを棚に上げてるよねという意味では?
長いと読めないか
重大な交通違反をした人が、出入り禁止になるってだけだよ。デカいプラモになるわけじゃない。
そして任天堂は基本的に中古を買った人のサービスも行ってないから、中古本体買った人が保証対象外になるんだよな。
責任も取れないやつに決定権はありませんよー👎
例えおかしくね?
あえて言うなら交通違反ではなく、違法改造でしょ
でもってランボルギーニかなんかを違法改造しまくったやつに車売らないようにしてたりするし
例えば不正して出入り禁止された人がそのチケットを他の人に何食わぬ顔で売ったら、買った人が使えなくてチケットの主催者を訴えてるようなもん。
出入り禁止されたのを騙して売った人が悪くね?って話よなぁ。
そもそも「ソニータイマー」の意味を間違って覚えてるのがお前ら
ってなるだけ
海外では騙される方が悪いってのがスタンダードだからなぁ
そんな中古売る店も悪どいし買うやつも頭悪い
これ壊れた本体でも同じことだよね。壊れた本体を誰かに売りつけるほうが悪いやろ?
任天堂は一緒くたに本体BANだけで理由も説明されないから、”手続きの基準や条件に明確な基準がない”部分を取り上げられているとか
てめえ相変わらず馬鹿が治らねえんだなあ?
認証用の捨て垢で充分だろ間抜けがあ
仕事用に自分の購入した権利あるアカウントを差し出す馬鹿がいるか
無能ガイジも大概にしろや
ブラジルでは違法じゃないんでしょ😼
当然の結果
そうなの?
分かってて買い取った挙句売り捌いてたら小売にレシート持って交換か返金できるだろ。
フリマとオークションで買うなってとこだな。
つまりMOD嗜むパソコンガ共はみんな犯罪者ね
🐷はよく言うだろ「任天堂は神」と
人間の決めた法が神の意思を上回る事など無いということだろう
そういやiPhoneの100年ロックって今もあるのかな?
中古で買った本体なら任天堂に責務は無いんじゃね?
中古でも本体の修理とかやってたのは善意でやってるだけや
ならそれはBANされて大部分の機能が使えないにも関わらず完動品として売ったチーター又は中古販売店の問題でしょ?
中古ショップでゲーム機を買ったと思ったら箱だけで中はレンガだった、併せて買ったソフトが遊べないからメーカーがなんとかしろ。
これが通じるのなら中古ショップは今後は格安でレンガを仕入れて売る錬金術師になる。
オフラインでも遊べないんだろう
スマホも脱獄したら色々あった気もするけどな
違反しねえでルール守りゃいいだけだろ。
一方的なアカウント停止・サービス停止: 任天堂が明確な理由なくユーザーのアカウントやオンラインサービスへのアクセスを停止できること。
本体の動作停止(いわゆる「文鎮化」): 利用規約違反があった場合に、任天堂が本体そのものを「恒久的に利用不可」にできるとしている点。
明確な基準の欠如: 上記の停止措置がどのような基準や条件で行われるのかが不明瞭であること。
集団訴訟の制限: 消費者がブラジル国内の裁判所で集団訴訟を起こすことを事実上制限する条項が含まれているとされる点。
PROCON-SPは、これらの条項が消費者の権利を侵害している、特に「アブノーマル(不当)」であると主張しています。彼らは、消費者が購入した製品やサービスを一方的に利用できなくすることは、消費者保護の観点から問題があると考えています。
任天堂は現在、このPROCON-SPの要請を検討しており、20日以内に回答する予定とのことです。今後の任天堂の対応によっては、正式な法的訴訟に発展する可能性もあります。これは、違法な改造や不正行為への対策と、消費者の権利保護との間で、企業がどのようなバランスを取るべきかという、現代のデジタルコンテンツビジネスにおける重要な課題を浮き彫りにするケースと言えるでしょう。
認証用の捨てアカ準備したりするのが面倒と言った意味を内包してるんだよ
君大丈夫かい?
↓
🪳「中国で売らなかったら爆死だろwWiiU越えれるかなw」
↓
発売後4日間の世界累計販売台数として過去最高
↓
🪳「・・・・・・・・。」
集団訴訟禁止にしたからOKとでも思ったんかな?
停止措置の基準が不明瞭とかアカンやん
>>明確な基準の欠如: 上記の停止措置がどのような基準や条件で行われるのかが不明瞭であること。
まあそこを明確にしちゃうとじゃあここまではOKなんだねw
ってな感じで悪用されまくっちゃうからなぁ
どうせブラジルなんてそんな輩ばっかりなんだろ
規約改定を拒否したんだな
任天堂は終わり
ブラジル政府を怒らせた
この問題は荒れるよ~
ネットワーク機能が使えないだけではないという
それくらいのこと、ちゃんと事前に擦り合わせしとくのが最強法務部()とやらの仕事じゃないの?
任天堂に法務部なんてないらしいけど
訴訟をするだろうね
任天堂は世界中の国の司法に
喧嘩を売ってしまい
嫌われたと言う事だ
少なくとも明確化はしないとあかんやろ
日本の行政も不利益処分の基準公表は努力義務だしな
ユーザーの権利の保護が強い国だから
間違いなくEUも動く
オーストラリアとかも動くと思う
任天堂自身がマジコン放置だったからな
日本がおかしいんだけどな
他の国は権利を勝ち取ってきたって歴史があるから権利にはうるさい
厳しいな
ブラジル市民たちが集団訴訟を起こすよ
ブラジル政府や法律は当然に市民の権利を認める
ロックされていることが多々あるし、後でロックがかかることもある
どんな理由で起こるにせよ製品と文鎮の違いという最低限の検品項目
中古販売者が責任もって検査して販売に臨まないのが悪いのでは?
訴訟は禁止です
SIEやマイクロソフトの規約も、ユーザーの権利を制限する可能性のある条項を含んでいます。特に、本体そのものからのオンラインサービスへのアクセスを制限する、いわゆる「本体BAN」や「デバイス使用禁止」の機能は、任天堂がブラジル当局から指摘されている内容と類似しています。しかし、今回のブラジル当局が任天堂に対して問題視しているのは、以下の点がより強調されている可能性があります。
「文鎮化」の明確性: 任天堂の規約が、本体の「恒久的な利用不可」をより直接的に示唆しているか、またはその運用がより広範に及ぶ可能性があると解釈されている。
不明瞭な基準: どのような場合に、どのようなレベルのペナルティが課されるのか、その基準が不明瞭であるという指摘。
集団訴訟の制限: ブラジルの消費者保護法における集団訴訟の権利を制限するような条項の有無。
どのプラットフォームも、規約違反者に対しては厳しい措置を取る方針ですが、ブラジル当局は、任天堂の「Switch 2」の利用規約が、ブラジルの特定の消費者保護法に照らして、より厳しく、あるいは不明瞭な部分があると判断しているのかもしれません。今後の任天堂の対応と、各国の消費者保護法の解釈が注目されます。
明記せずにそこ突かれるとかオモロい
市民が権利を勝ち取ってきた国々の司法は
同じように動くよ
任天堂終わった
ブラジルじゃSwitch2のほうがPS5Proより高いんで
印象が有るから
海外の司法からは凄く心象が悪いと思う
違法な規約の製品を大量にバラ撒き始めたら
そりゃ国から怒られる
1. 厳格な消費者保護法と活発な消費者保護機関。ブラジルは、消費者保護法典 と呼ばれる非常に包括的で強力な消費者保護法を持っています。この法律は、消費者と企業間の情報格差や交渉力の差を是正し、消費者の権利を幅広く保護することを目的としています。
2. 過去の経緯と任天堂のブラジル市場での位置づけ。任天堂は2015年に、ブラジルの高額な輸入関税を理由に、一度ブラジル市場から撤退した経緯があります。その後、関税の問題が緩和されたことで再び市場に参入しましたが、過去の経緯もあって、ブラジル当局は任天堂のビジネス慣行に一層の注意を払っている可能性も考えられます。消費者の側も、一度撤退した企業に対しては、より慎重な目を向けているかもしれません。
3. 「本体の恒久的な利用不可(文鎮化)」への懸念。SIEやマイクロソフトもアカウント停止や本体からのオンラインアクセス制限は行いますが、任天堂の今回の規約が「本体そのものを恒久的に利用不可にする」と解釈される可能性があり、これがブラジル当局に特に問題視された可能性があります。これは、単なるオンラインサービス利用の停止を超え、物理的な製品の価値を完全に失わせる措置として、より大きな権利侵害と見なされるためです。
4. 透明性と明確性の要求。ブラジル当局が特に求めているのは、「手続きの基準や条件に明確な基準」を設けることです。つまり、消費者保護法における「情報提供の権利」や「公正な取引」の原則に反すると考えられます。
これらの要因が複合的に作用し、他国に先駆けてブラジルが任天堂の利用規約について問題提起するに至ったと考えられます。ブラジルは消費者保護が非常に重視される国であり、企業はその国の法律や消費者文化に配慮したビジネス展開が求められます。
その自称最強法務部ってどこぞのスーパーマーケットに負けたんでしょ
駄目じゃん
確かマジコンは違法では無いので任天堂が負けた
『ブラジルから撤退します!』←転売品だけ流して自己責任論で対処します
それはそう 多分EUも
ユーザーの権利を奪う海外の酷い製品は
関税で排除するってトランプなら言いそうだし
文鎮化する条件を明確に規約に明記しろって言ってるだけ
ブラジルだけで済む話じゃない
任天堂の規約を世界共通のものとして押し通そうというのは無理がある
そりゃブラジル政府も怒るわ 日本の常識を世界の常識と勘違いしてしまっている
事故でBANトラップが発動して一般ユーザーに不利益が出なければよい
一度撤退しちゃってるんで次やらかしたらもう二度と参入させてもらえないと思う
アレ負けてないぞ
スーパー側がマリオ関係のディスプレイを全部撤去したから争う理由がなくなって終結しただけ
罰金なども請求されるだろう
高いぞ
悪質かどうか関係なく任天堂の勝手な言い分で本体が使えなくなるのが問題なのでは?
任天堂の善性を誰が判断するのか
サードはソフト出さん方がいい
任天堂は調子に乗ってるからここで叩かれて身の程というものを知った方がいい
Switch2もまずいね
お前の身分証とその本体を任天堂に送れば解除してやるよってことになる
任天堂絡みの不正利用案件では当然な筈の権利を主張せずユーザーが悪質と言う奴ばかりな不思議
EUが先に騒ぎ出すイメージなんで、Nintendo of Americaのサポート体制が原因かもしれん
記事読んだの
ソニーは良心的 そりゃサードもゴミ天堂嫌ってハブるわ
本体ゴミにするより先に割れ対策に力入れろやゴミ天堂
オンならMODもチートもアカンやろ
本来は、するやつがいなけりゃアンチチートでクソ重くしなくてすむのに
チーター対策で全てのゲーム連結してbanして欲しい
やっぱゴミ天堂潰れてほしいな
割れ厨より金の亡者ぼったくり会社の方が嫌いだわ
どの道世界ではPS5の1強だし
はちまに書き込んでる暇があったら、任天堂のカスタマーにでも電話して、その思いを伝えろ。
ソニーは、売るディスクにはデータを入れとるから、本体BANされてても、オフラインでいちおうはプレイできるって点ではスイ2よりは、まだ商品として成り立ってるってことじゃないかな?
レンガ化問題の任天堂側の主張は
売買契約を結んでるのは最初に新品で買った客だけ、中古買った間抜けは貧乏人は知らん
ユーザの権利を無視どころかユーザ扱いしてないからな
任天堂の独禁法違反の度が過ぎる
欧米も任天堂を反トラスト法、競争法、DMA法追加対象として裁け
中古で買えないじゃん。
そもそもSwitch2は中古品を中古屋が購入してフォーマットしたら本体BANされてると起動画面で停止してオフラインでのSwitchのソフトのプレイさ不可能で本当の文鎮にされるからな。
特許先進国なのに低いな
そう、リユースやユーザーがバックアップを取る権利が欧米や南米、中東、印では認められてるからね。
オーストラリアの高校生個人にも敗訴してるぞ。
なんでそんな嘘つくの?
かといって※471の通り任天堂のポジキャンさせたところで
一切証拠やソース無いの逆にスゲェわw
その絡繰をGKに指摘された上で毎回負けてるのもスゴイと思うな
真の負け組って感じがするwwwwww😓
普通に本体BANあったと思うけど
ゲームではPSに負け…
訴訟ではスーパーマーケットに負け…
そしてこれか…
嫌なら買うなよ
ゲームの「チートツール」は著作権侵害ではないとの判決でソニーが敗訴
チートツール作った奴らに負ける雑魚SONYw🪳
🪳PS信者は童貞無職のカルト集団だもんな🤣🪳
うわーただの誹謗中傷とか終わってんな〜🪳
相手はブラジルだからな
プロバイダ側の決めたルールに従えないなら買わなきゃええ
国としての法律だからな。
豚ってマジのバカなんだな。
1企業の規約なんて、1国家の法や訴訟を起こせるって人権からしたら滓でしか無いからな。
だから、Switch2発売前に「訴訟禁止」っていう任天堂の規約が発覚した時に世界中で豚以外は、任天堂バカ過ぎるのを嗤ってる玩具にされたんだろうに。
規約に明記されてるよ、PSも箱も規約に違反した時には本体のオンライン機能停止ってのはね。
での、Switch2は中古で販売してフォーマットされたら本体BANだと本体起動立ち上げ時のシステム弾かれてオフラインでプレイも不可能になるんだわ。
頑張れブラジル!
え?
何時から任天堂がプロバイダになったの?
PS5でええやん
プロバイダ?
オフラインでは動く
違法コピーを応援するなよ、ハードは売れてもソフトが損害になるんだぞ
サードがもろに損害食らうんだから、次のゲーム開発にも影響する
SWITCHにサードがゲームを出さない理由は性能不足だけでなく、違法コピー放置もあったと思うぞ
そりゃ訴えられるよ
PSとXboxも多分ここまでキツイ本体BANやってないよ
こっわ、こんな嘘平気でつくやついるのね
同じ豚汁同士仲良くしろよ
ブタのBAN祭りて覇権とかw
他にも色んな国で訴えられそうだけど大丈夫?
そっ閉じしないぶーちゃんがいたと思えばこれだよ
そうすりゃ店で買い取る時に買い取らないで済むだろ
割れ厨国家なのか?
違法コピーじゃなくてbanされたハード掴まされた人に対しての応援だろw
それは買い取った側の責任じゃん、バカなの?
その理論だとBAN関係なく壊れた本体でも同じ被害になるんだが
店がちゃんと動作確認して問題がなければ本体を持ってきた人に金を渡せよ
何でそのまま次の客に売っているんだよ
まあ、任天堂を叩きたいだけで言っている事が破綻しているのもわからないバカなんだな
頭の悪さによる説得力のなさを気持ち悪い絵文字で補うしかない無能低能君であった。
いつも言ってるけど、オウム返しなんか幼児のやることだよ。それぞれにあった属性をつけて話さないとなあ?効果的ではないし、本質ではない。
PSと箱はオフラインでディスク入れるのは遊べるみたいよ
現実は任天堂と馬鹿がサンドバッグになるだけどなw
Switch2は神レンガなんだがwwwww
任天堂だけ
PSはそもそもセキュリティ破られないから改造なんてされない
各国(中国ですら)で普通に売られてるから転売から買う必要もない
うほっw
すっげええええ
任天堂はレンガ売ってるーw
PSってトロフィあるからな。BANされて年単位の記録消されたらの恐怖がある。
自分でやらかしておいて、数年の苦労全て消えました。なんてもうガチで取り返しがつかん。
箱もそうだろう。だが任天堂だけはそれがない。割ってからむしろ全てが始まるからねえ。
ごめんな
勘違いしてたわ
Switch2はゲーム機じゃなくてレンガだったんだね
勘違いしてるけどが好きだねえ。豚のカテゴリーのやつがみんな好きではなく、全部お前?その勘違いしてるけど言ってるやつ。
そしていつものように任天堂は他国は解除日本だけ厳しい仕様のままって奴するから
規約違反でブラジルのアカウント全BANで済む話だわ
当たり前だろそんなの…
そういう話はしてないからどうでもいい
神がどうとか厨二病こじらせてんじゃねえよアホ
そもそも利用規約が法律を違反してるって言うのであればその法律をまず持ってこいよ
で?その法律は?😏
サッカーとシューターの2本柱でゲーム業界は成り立ってる
プラットフォーマーとしてブラジルは落とせない地域だよ
アカウント停止じゃダメなの?
中国だとアカウントBANはメーカーはユーザーにソフト購入費を返金しなきゃいけないんだってさ(不確定知識)
「お代はいいから! この店から出ていきやがれ!」って発想と同じだわな
任天堂悪目立ちするなよ ほかの国も中国みたいな消費者保護視点の法律になったらどうする?
しかしブラジルにそんなの通用するわけない
任天堂の偉い人が来日したら殺されかねない
そらあかんわ
アカウントBANじゃだめなのか?
PS5はスイッチ2と違い違法ダウンロードが出来ないので
任天堂 海外市場壊滅
スイッチ1の違法ダウンロードが酷かったしな
任天堂は日本の埃と言っている奴もいたな
確かに別の意味で人気になったな。任天堂はブラジルだけでなく世界を敵に回したのだし
任天堂「世界中のSwitch2をBANしてやる!!」
書いててちょっとでも恥ずかしいと思わなかった?
PS5の液体金属漏れはいつ裁判になるんですかねぇw
ブラジルごときが任天堂に逆らおうなどと・・・
古川様・・・宮本様・・・助けて・・・
チュギャッ、チュギャアアァァァァァァァァッ!!!
• 任天堂が含まれるコンソール市場は約288億円~730億円程度。
• 任天堂単体では、数十億~100億円弱程度の市場シェアと推定される。
• Switchの価格は約9万円超と非常に高価で、ブラジルでの普及を妨げる一因になっている。
難しいね、任天堂には世界のニンテンドーオンラインの健全化のため突っぱねて欲しいところ
ゲームくらい普通にしろよ
初めに買った本人が好きにした結果本体文鎮化。 文鎮を騙して売った最初の人が悪いんだ。
文鎮と知らずにSwitch2だと思って買った人は被害者だけど補償対象外と言われちまうわな。
文鎮を中古で買っ人は文鎮は好きにできると思うんだけどなっとか出来ないとなるのは人の心情としてはわかる。詐欺被害者な訳だから、でも訴える先は中古販売店だ、となるのが日本国内だけども。
PS5のTIMに使われている液体金属が漏れた場合オーバーヒートするとか以前にショートしてぶっ壊れますので豚が言ってる事はデマです
ソース、なし!www🤣
高校生「余裕っしょ!」
誰が今その本体を持ってるなんかわからないんでな。机上の空論だな🤪
それに身分証明書まんま送ることもありえんw送るなら身分証明書のコピーだしw
解除自体は遠隔で出来るっしょ
せっかくワカラセたんならチャンスくらいは与えるべきよ。次はないがね。次やる豚はそれは豚が悪い。
システム画面でBAN一回ありとか表示すれば中古屋が買い取りの時に困らんし。
と日本以外に通用するかという話。
正直わからん。
つまりそれは中国の富裕層を呼び込みたいブラジル政府の利益を損ねてしまう
ブラジルは昔から犯罪組織や独裁者の楽園たったから不正には寛容すぎるんだよ
嫌なら買うな買わせるな犯罪者どもが
フィリップス「何で50回以上もソニーガーでごまかそうとしてんの?」
なぜなら結果ブラジル当局がSwitch 2の販売を差し止めたとしても流通を抑えることは不可能だからだ
ブラジルユーザーは新品保証のない、それこそ本体BANされた可能性さえある個人輸入品でガチャをする事になる
PS5で本体BANの後オフラインでも動かない、みたいな情報は見つけられなかった
取れる選択肢は販売禁止しかない
販売禁止しても欲しい人は海外から買うから意味が無い
どうも規約変更でSwitchの方も同じ扱いになったようなんで、見せしめとして両方の全額返金とかになったらさすがに大ダメージになる
騒いでるのが本当に当局主体なのか、集団訴訟元みたいな怪しい団体なのかは現地の人にしか分からないだろうけど
当局が犯罪に寛容とかね
市場を失うことは無く、その国の正規ユーザーが不利益を被るだけ
不正ユーザーを庇った結果に、だ
裁判で呼び出されたのに全く関係無いソニーに押し付けて逃げた任天堂最強(笑)法務部の事か
煽りのつもりなんだろうがメガドライブの方がSwitch2より安価で壊れにくくてソフト豊富なんだよなぁ