サブカの数が異常で初心者狩りが横行してたEXVS
最新作では電話番号の紐づけを実装し
サブカ対策をとっている
『機動戦士ガンダム EXVS.2 インフィニットブースト』では、安心してオンライン対戦を楽しんでいただくために「着信認証」を導入いたします。
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) July 4, 2025
Bandai Namco IDに電話番号をご登録の上、着信認証をご設定ください。
手順などの詳細はコチラhttps://t.co/4PWwDkecoq
※今すぐご登録可能です#イニブ pic.twitter.com/IPHUgIr0va
認証ナシではオンラインプレイができないという厳しい対応に
海外勢から悲しみの声
私香港人です,日本に旅行の时EXVSいつも游び楽しかった。てもこんな悲しいのこと。私はもう二度と他の人に対戦できますか😭
— Hegan Chan (@ChanHegan) July 4, 2025
サブカ対策は賛成ですよ、けど来日した海外勢は?
— コウ コウゼン (@GN00508771) July 4, 2025
完全に切り捨て?
ただでさえプレイヤー人口は減ってる一方なのに?
恐らく海外の電話番号では認証は難しいため
国内で何かしらの契約をする必要があるようだ
この記事への反応
・外国勢ランキ禁止?
・カジュアル消せばマッチングの問題解消されるだろ
それかノーカだけしかカジュアルできなくしろ
・オッスオッス香港ニキか
日本の公式が出した答えだから俺らユーザーは合わせるしかないんや…
あきらめて電話番号登録してクレメンス。
そうすればできると思うでb
・海外勢が〜って言う人の気持ちも分かるけど、基本的に日本向けに商売してるんだから、日本人を優先する施策なのは仕方ないと思う。せっかく初心者を取り込めるよう努力してるのに、いつ、どれだけ遊ぶかも分からない海外勢に気を遣った結果、サブカまみれの従来と同じ道を辿るほうがよくないと思うわ
まあこれはしゃあないよなぁ。
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
Split Fiction スプリットフィクション- PS5
発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ
Amazon.co.jp で詳細を見る


無視してオッケー
なんで旅行者(自称)がクレームつけてんの?
怪しさしかないし、これだから中国人は・・・って言われる案件だね
ここは俺らの国だ
カード(アカ)なしの名無しもできないの?
はちまバイトお得意のジークアクス記事はまだですか?😡勝手に擦り寄ってきてアニメが終了したら即ヤリ捨てオワコン扱いするんですね😡
クレジットカードを紐づけする必要があり、使用制限付きのやつしかないけど
できないことはない、毎月ちゃんと通信費を支払ったら解決できるぞ
多分サブ垢やろ
ゲーセンでサブのカード使うからサブカ
そのカードを使い続けて遊んでたら対戦成績とかランクとかが記録されるんだろ
でサブカード作って初心者ランクを荒らす奴が多いと
知らんけど
上手いやつが低レベル帯に行けるってだけでは
んな少数より大多数の日本人初心者保護するに決まっとるやろ
日本に住んでる外国人は問題ないんだし
全くゲーセン行かなくなったから何も知らんかった
初狩りに国籍関係ねえ
オンラインゲームのアカウントと同じだろうけど、アーケードだからカードで読み込む仕様なんやろ。
SMS認証だけの問題では?
知らんしやらんけど
ゲーセンにいかせたいのだろうけど勝手にシーズンごとに階級一段階下げさせてたリセットのほうが問題だったな、サブカを永遠に複数回せば低階級ループできたしそこらへんも直さんと本質から消えないだろうな
わからん思考が問題では
ほんと中国人ってあつかましいよな
ゲーセン自体がほとんどなくなってるから無理
家庭用よりエクバに限ってはアケの方が儲かるのよ
家庭用なんてこのゲームだとせいぜい30万本しか売れないしな
おそらく詐欺師御用達の050なんやろw
IP電話じゃないならSMSは普通に海外スマホでも届く
限ってはっていうかアケゲーなんて基本全部そっちのが儲かるんだよ
パケ版で買われて1000回遊ばれるよりアーケードで200回遊ばれる方が利益になる
ゲーセンでやる意味が無いんだよ…
やば笑
家庭用は星の翼あんだからガチャに課金しとけよw
なんてするとでも思ってるのか。永住するか諦めるかの二択だ
そもそも旅行者なんて切り捨てても何も問題ないと思うが…
戦うより勝つのが好きな奴が多いってことなんかね
なに当たり前のこと言ってんのこのアホ
海外から来た人が1日で100万円くらい貢献してくれるなら別かもしれんけどな
客じゃねえよ
単純に強い相手と戦うのはしんどいだけのゲームシステムだから
あと連勝システムあるから勝ったほうが使う金少なくて済む
17日からそれができなくなる
オン対戦全般で登録必須になる
俺サブ垢余裕やん
エクバはやらんけどな
あなたが感じる生きづらさの原因は権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。全ての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は与党と野党とメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・トレンド操作やゴシップ)という些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民の生活に負債を課している権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争、これらは意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。それは「日米地位協定」の欺瞞・乱用や国連憲章の「敵国条項」の存置という点でも明らかであることです。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代騙されないためには各人が真実を知る為に厳選した調査を行う必要があります。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、検索し活用ください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●お金の奴隷から人口削減計画まで※工作員がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
シングルプレイも規制してくるからさらに悪化しとるだけやん
中国はスマホ版あるのは知ってるけど
アーケードゲームの良い所は好きな人はずっとやり続けてインカムも入り続ける
ゲーム自体人口は減っても売り上げは下がらないからこれで家庭用勝てる要素ないんよね
一緒だよ
カードでプレイヤー情報管理してんのよ
それはやらん人の発言やな。
ガチのサブ垢勢は週一変更どころの話ではない。
そこ切ったら終わるやろ