• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
アニメ化が決まったジョジョ7部『スティール・ボール・ラン』実は20年前の作品だった!時が加速しすぎwwwww

ジョジョ第7部『スティール・ボール・ラン』アニメ化決定で"馬の作画"がトレンド入り!「作画コストがヤバすぎる」「さすがに3DCGか?」





ジョジョ第7部『スティール・ボール・ラン』スタッフ発表 監督は『黄金の風』の2人!シリーズ構成は小林靖子


1751690440378


記事によると



・テレビアニメ『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』の新情報が発表された。メインスタッフ情報が解禁となり、今までアニメシリーズに携わったスタッフが集結する。

・また、9月23日にアニメ『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』の新情報を解禁するイベントの生配信が決定。詳細は後日発表される。

・シリーズ第7部となる同作は、19世紀末のアメリカが舞台で、史上初の乗馬による北米大陸横断レースを描いた物語。主人公ジョニィ・ジョースターは半身不随の元天才騎手で、謎のアウトロー、ジャイロ・ツェペリと協力関係を結び、レースを共に進む事になる。

■スタッフ情報

監督:木村泰大・高橋秀弥(『黄金の風』)※高(はしごだか)
シリーズディレクター:加藤敏幸(『ストーンオーシャン』『岸辺露伴は動かない』監督)
シリーズ構成:小林靖子(アニメ全シリーズ)
キャラクターデザイン・総作画監督:津曲大介(『ストーンオーシャン』『黄金の風』作画監督)
音楽:菅野祐悟(『スターダストクルセイダース』~『ストーンオーシャン』)
音響監督:岩浪美和(アニメ全シリーズ)
アニメーション制作:david production(アニメ全シリーズ)

・シリーズ構成 小林靖子コメント
 第7部、ついに、第7部です。第1部から13年間走り続けた『ジョジョ』アニメが、ついにこの壮大なレースのスタートラインに立つことができました。ここまで支えてくれた皆さんに心からの感謝を申し上げると共に、ジョニィやジャイロと一緒に最後までこのレースを走り抜けてくださることを願います。そして最後に、一足先に走っている我々ライターチームから一言。『ようこそ、スティール・ボール・ランの世界へ』


以下、全文を読む

この記事への反応



またネトフリなのかねえ
まぁ地上波より予算の桁が10-20倍くらいという話なので仕方ない話ではあるが


ゲームと同じかかわるのか

ジョジョ7部シリーズ構成小林靖子氏ってだけで約束された勝利

「シリーズ構成は小林靖子氏」の信頼感。

靖子にゃんいつもありがとう

靖子にゃん、いつもありがとうございます





スタッフはいつものという感じ
あとは声優と放送枠だな


B005IW5U5USTEEL BALL RUN ―ジョジョの奇妙な冒険Part7 コミック 全24巻 完結セット (ジャンプコミックス)

発売日:2011-08-11T00:00:01Z
メーカー:荒木 飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B009PL8688ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 1 ジョジョの奇妙な冒険 第7部 モノクロ版 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2004-05-20T00:00:00.000Z
メーカー:荒木飛呂彦(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る



Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h38_30


Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで


2025-06-24_09h42_23


夏・熱中症対策にどうぞ!



41MnwUhQkQL._SL500_
サントリー 天然水 うめソルティ 熱中症対策 540ml ×24本

発売日:2024-04-09T00:00:01Z
メーカー:サントリー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B00A90VJECコカ・コーラ 綾鷹 お茶 300ml×24本

発売日:2016-01-27T00:00:01Z
メーカー:コカ・コーラ
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:31▼返信
緊急出動デカレンジャー😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:31▼返信
覇権
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:32▼返信


      目黒連容疑者、殺害未遂で逮捕。

4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:32▼返信
ネトフリやアマプラ限定多くなったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:33▼返信
デカレンジャーとディオ・ブランドー
戦ったらどっちが勝つかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:35▼返信
作画関係は今回もあんま期待できそうもないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:35▼返信
【フォークリフトの先端刺さる 死亡】
8.投稿日:2025年07月05日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:35▼返信
テレビは後発かな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:36▼返信
だがそれが逆に妹の夫つまり赤の他人の逆鱗に触れた
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:36▼返信
ジョジョは水兵みたいなのが面白くなくて読むのやめたけどあれ終わったん?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:36▼返信
>>7


  100人くらい死ぬ事件事故おきないかなぁ😁

13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:36▼返信
最高傑作って言ってる人もいるし楽しみ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:36▼返信
>>11
終わってその次の9部が連載中
15.投稿日:2025年07月05日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:37▼返信


      荒木飛呂彦早く死なねぇかな😁


17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:38▼返信
マジか西居輝実がよかったのに残念過ぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:38▼返信
マリカワールドがオープンワールドでスティールボールランみたいになるというデマが流れたことがあった
酷い話だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:38▼返信
>>1
腐り切った日本を立て直せるのは山本太郎とれいわ新選組しかいない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:38▼返信
ニョホホ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:39▼返信
>>1
スタッフ云々より放送形態のほうが一番重要だな
6部はネトフリ先行で一気に見せるスタイルだったから視聴者がもろに分断されたせいで盛り下がった。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:39▼返信
まず英語、そしてっちっさい日本語訳
いや~ハナから日本人相手にされてなさそうw
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:40▼返信
サウンドマンwwww
24.投稿日:2025年07月05日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:42▼返信
原作読んでないけど、
三部以降、現代設定だったのが、また過去に戻るのか。
ジャイロ・ツェペリって一部の波動の師匠のツェペリって関係あるのかね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:42▼返信
>>22
相手にされてないのはお前だけだよ、負け犬w
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:43▼返信


      顔がブルドッグの愛子さまも

      漫画読んだりするんかな?😂
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:44▼返信
靖子はそろそろ原作付きじゃなくて自分で話書いてほしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:44▼返信
吉良吉影って何部だっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:47▼返信
>>29
四部
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:47▼返信
>>29
4部と8部
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:47▼返信
>>29
8部だよ、今回アニメ化されるスティールボールランの次の『ジョジョリオン』
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:47▼返信
>>25
関係はないけど立場的には似たような感じになる
34.投稿日:2025年07月05日 16:48▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:49▼返信
靖子そろそろ特撮やって欲しい
ネット配信限定のでもいいから
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:49▼返信
>>32
にわか
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:49▼返信
>>21
それ以前に6部は賛否両論でジョジョとしては評判イマイチな部だったから普通に地上波放送でも同じことだったと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:50▼返信
ネトフリ先行でもいい
一気見するから
39.投稿日:2025年07月05日 16:51▼返信
このコメントは削除されました。
40.投稿日:2025年07月05日 16:52▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:53▼返信
ディエゴ子安だけはちょっとくどいからやめて欲しいんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:53▼返信
>>39
孕ませたとクソコテが言っている
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:53▼返信
ギンガマンの脚本家😡
44.投稿日:2025年07月05日 16:53▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:54▼返信
ウマ娘とコラボしてくれ頼む
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:54▼返信
タイムレンジャーの脚本家😡
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:55▼返信
シンケンジャーの脚本家😡
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:55▼返信
ゴーバスターズの脚本家😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:56▼返信
>>10
ウェカピポぉぉぉっ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:56▼返信
>>41
基本世界ディエゴは違う人で並行世界ディエゴだけ子安とかなら良いかも
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:56▼返信
クソニー野糞ぺディア文鎮化
52.投稿日:2025年07月05日 16:57▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:58▼返信
>>5
宇宙警察やぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:58▼返信
>>13
最高傑作は3部定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 16:59▼返信
カーズはよ帰還せいや💢
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:03▼返信
>>55
考えるのやめてるから帰還してもね・・・😅
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:04▼返信
>>43
デスノートはドンブラザーズの脚本家😡
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:05▼返信
ジャイロは杉田智和?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:07▼返信
>>46
うしおととらはジェットマンの脚本家😡
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:07▼返信
>>47
からくりサーカスはシャンゼリオンの脚本家😡
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:09▼返信
>>58
杉田はジョセフだからなかろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:09▼返信
>>58
ウェルフィン達と会えたかな?
ゴン達と戦うのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:10▼返信
>>48
司令官は万引きで捕まった😡
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:11▼返信
SBRは3番目くらいに好きだから楽しみ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:14▼返信
>>58
千葉繁
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:18▼返信
SBRは海外のジョジョファンの間でも神聖視されてるから
中途半端なもん作ったらバッシングが凄いぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:19▼返信
>>21
やっぱり1話ごとの方が盛り上がる事が分かってしまったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:20▼返信
>>41
グリリバでお願いしたい
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:21▼返信
2人の声優が気になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:22▼返信
>>66
ジョルノと並んで外人たちが勝利を目指して殺し合いするギャング的ストーリーだから、5部かそれ以上に受けそうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:23▼返信
>>67
それに加えて
なにより話題性の継続が今の時代一番重要かもしれない…
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:36▼返信
朗報

イキってばっかのあの人やあの人じゃなくて良かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:36▼返信
子安の息子がもうちょっとパッとしてれば親子キャスティングも面白かったかもしれんなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:36▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:37▼返信
>>5
バトルフィーバー
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:44▼返信
小林靖子は1クール目だけは面白いけど
その後は100%ダレる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:45▼返信
は?7部面白いのに地上波でやらんの馬鹿じゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:47▼返信
>>77
もう地上波の時代は終わってるんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:57▼返信
どうやっても面白くならねえだろあれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:59▼返信
激安制作費の地上波でやって欲しいとかもはやアンチだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 17:59▼返信
結局ジョジョのアニメは1部2部が頂点だったな
4部は良かったけど作画が悪いし
他は作画良いけど冗長すぎる
7部の監督も5部の人なら期待できないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:02▼返信
>>26
負け犬に負け犬って言われたwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:20▼返信
>>39
趣味悪いな
顔よくみろよイヒ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:21▼返信
まだ地上波でアニメ見てる人なんているんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:27▼返信
                 【日本の真実について】

あなたが感じる生きづらさの原因は権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。全ての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は与党と野党とメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・トレンド操作やゴシップ)という些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民の生活に負債を課している権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争、これらは意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。それは「日米地位協定」の欺瞞・乱用や国連憲章の「敵国条項」の存置という点でも明らかであることです。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代騙されないためには各人が真実を知る為に厳選した調査を行う必要があります。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、検索し活用ください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●お金の奴隷から人口削減計画まで※工作員がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:29▼返信
>>77
地上波でやるよネットのお下がりだけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:30▼返信
ネトフリ先行はやめてほしいわ
6部作画酷すぎた
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:34▼返信
>>87
それ別に関係無いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 18:38▼返信
ネトフリでやったらまた話題にならないままなんやろなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:03▼返信
※88
単純に制作のスケジュールが崩壊してたのと作画が難しい内容だっただけだね
ネット先行や独占だと話題にならないっていうのは確かにあるけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:11▼返信
小林靖子の功績って原作のままやるだけで
脚本家としての才能はないよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:15▼返信
ジョジョもだがネトフリアニメって結局は地上波やBSでもやるのに
こういう時だけ話題にならない~って騒ぐアホいるよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:18▼返信
>>92
カス乞食の分際で自分がすぐ見れないのが我慢できないんじゃね
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:18▼返信
>>92
✖話題にならない
○話題にのれなくて悔しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:38▼返信
ジョニィのオカマみたいな唇何とかならんかな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 19:53▼返信
スタッフまでよく知らんけど
何故かおかゆをサムゲタンに改悪するスタッフとか混じってない?大丈夫?
でもジョジョアニメは原作に忠実であることを評価されてきたし、矜持でもありそうだから大丈夫かな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:10▼返信
Netflixでジョジョ1~5部が見れなくなって悲しいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:15▼返信
7部やったらあとはもういいな
ジョジョリオンは正直いいか悪いか判断に凄い困る代物だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:16▼返信
アニメは間違いなく面白いが
あまり話題にはならんだろうなネトフリだったら
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:25▼返信
6部みたいに作画崩壊しないことを願う
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:29▼返信
ネトフリはやめろ
ただでさえ人気ない6部が全く盛り上がらなくてジョジョアニメが空気化した
5部は昔の漫画とは思えないくらい盛りがったのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 20:44▼返信
>>37
途中ダレたのは事実だけどラストの話を理解できない奴らが的外れな事言って叩いてるのはほんと笑える
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
冨樫義博は働かない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:24▼返信
6部エフェクトでごまかしまくってる豪華な紙芝居みたいになってたからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
OPは?1番大事な情報が乗ってないじゃん
神風動画で頼むわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
5部の人なら最高だわ
漫画の時はそんな好きじゃなかった5部が
アニメだったら一番好きまである
楽しみだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:34▼返信
ネトフリはやめろ
ただでさえ人気ない6部が全く盛り上がらなくてジョジョアニメが空気化した
5部は昔の漫画とは思えないくらい盛りがったのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:00▼返信
>>104
あれを紙芝居ってアタマ大丈夫?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:58▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:14▼返信
大統領が最初からスマートイケメンなのか
そこだけが気になる

直近のコメント数ランキング

traq