• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Nintendo Has Placed Restrictions on the Nintendo Switch 2's USB-C Port

2025y07m05d_193700480


記事によると



Nintendo Switch 2のUSB-Cポートは暗号化されており、使用できるアクセサリが制限されていると、いくつかのアクセサリメーカーが報告している。サードパーティ製アクセサリの一部はSwitch 2でも問題なく動作するものの、サードパーティ製ドックは入手が難しくなる可能性がある

・前モデルと比べて、Switch 2にはUSB-Cポートが上下に2基搭載されている。上部側USB-Cポートは携帯モード時の充電に加え、Nintendo Switch 2 カメラやLogitechなどの類似製品などのアクセサリを接続できる。一方、下部側USB-Cポートは主にSwitch 2をドックに接続する際に用いられ、4K出力やルーターへのイーサネット接続といった機能を実現する。両ポートとも、Switch 2同梱のACアダプターで本体バッテリーを充電できる

しかし、下部側USB-CポートにはSwitch 2用ドックの動作可否を決定づける機能も備わっている。The Vergeの報道によれば、2社のサードパーティアクセサリメーカーが、Switch 2のUSB-Cポートには暗号化方式と追加チップが搭載されており、動作するアクセサリが制限されると主張している。メーカーによると、任天堂は意図的に暗号化を実装し、サードパーティによるSwitch 2へのアクセスを制限したという。Switch 2をドックに接続すると、USB-Cポートから電力供給およびHDMI映像出力などの機能を有効化する命令が送信される。現在いくつかのサードパーティ製ドックはSwitch 2に対応しているものの、任天堂が将来的に暗号化方式を変更するファームウェア更新を行えば、その長期使用は制限される可能性がある

USB-C暗号化の発見は、Switch 2発売後に浮上した唯一の問題ではない。SNS上では、Switch 2ユーザーの一部がドックモードで『龍の国 ルーンファクトリー』などをプレイ中に本体が過熱したと報告している。Switch 2ドックには追加ファンが搭載されゲーム機全体を冷却するが、棚の上に空きスペースを設け、熱源の近くにゲーム機を置かないことを推奨する

・任天堂が厳格なEULAポリシーをめぐりブラジルの消費者保護プログラムから監視の目を向けられている一方で、Switch 2は発売1か月で数百万台を売り上げている。任天堂がUSB-C暗号化の報道に対して何らかの対応を取るかは現時点で不明だ

以下、全文を読む





The Verge: "How Nintendo locked down the Switch 2’s USB-C port and broke third-party docking"
byu/SelectivelyGood ingaming





この記事への反応



ゲーム業界のアップル、任天堂

↑いや、アップルよりも任天堂の方が厳しく制限してる

任天堂はサードパーティーからより強力なドックが出ることを恐れているのか

これは映像出力にだけ影響するの?充電はできるんだよね?

↑そう、映像だけ

USB-C統一化したEUがキレそう

なんでこんなことするの

すぐにリバースエンジニアリングされると思う

消費者に反する任天堂がまた攻撃を仕掛けてきた。これはEUでは違法だろう。

冷却機能のないドックではSwitch 2が過熱して故障するからだろうか

ソロゲーはエミュで動くまで待つ。もう任天堂は絶対に応援しない

EUは消費者の利益のためにアップルを自分たちのルールに従わせることができるのに、任天堂はやりたい放題なのはなぜ?

任天堂はこの件でEU圏内から総スカンを食らうだろう。





関連記事
【悲報】スイッチ2が熱暴走!?クラッシュやフリーズ報告が相次ぐ





超強力な冷却機能付きドックが出ても接続できない可能性があるのか



B0F54NFW3Y【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サムスン マイクロSDエクスプレスカード 256GB)

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCXFC7T1【Switch】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PQJZM8ドラゴンクエストI&II - Switch2

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:01▼返信
これは倒産www
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:01▼返信
>>1
クソステ終わった
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:01▼返信
日本の恥!任天!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02▼返信
Appleのライトニングケーブルみたいなものか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02▼返信
ありがとう任天堂
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02▼返信
>>2
Switch2すごい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02▼返信
世界中の嫌われ者 キーカー堂www
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02▼返信
枯れた技術しか持ってない会社ができる最大の嫌がらせ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:02▼返信
🎴「やかましい!ウチが儲かればよかろうなのだ!」
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
任天堂の技術は世界一
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
またゴミッチだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
任天堂どんどん嫌われていくよな
まぁ発熱クラッシュハードではしょうがないかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
高い純正自社ブランド買わせまっせ~世の中銭や~~😋
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
USBを独自規格にする意味は
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
任天堂は日本の屑だ、芥だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
どんどん Switch2がゴミ認定されてるな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
なんだかあの手この手の搦め手で再度地に落ちそうだな、任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
【超絶悲報】X民「Switch2。TVモード爆熱ゴッドフィンガーでフリーズ 初期ロット買えなかった人の方がよかったかも」
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:03▼返信
AI擁護のチー牛


自殺しろよ

社会不適格者のおじさん(笑)
20.投稿日:2025年07月05日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:04▼返信
任天堂「サードは死ね!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:04▼返信
独占禁止法違反
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:04▼返信
元任天堂社員「任天堂は軍隊的社風で融通のきかない労働環境、今はお金だけを追い求めてる」
(2018年04月30日 ユルクヤル)

・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風でした。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制されていました。23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどでした。
・あれは工場です。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ありませんでした。社内から「魔法が生まれる」という感じもありません。それは今も同じでしょう。真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境なのです。
・ただ岩田さんが亡くなってから少し変わったのが、お金に非常にフォーカスしているということ。任天堂はお金ではなくゲームに重きを置く、と岩田さんは言って譲りませんでしたが、今はほぼすべてお金が経営方針の中核になっています。少し心配です。
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:04▼返信
サードソフトも殺してるし協力する気がないなら孤独にやっててくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:04▼返信
また爆熱クラッシュ堂がやらかしたのかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
任天堂の存在自体、鬱陶しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
任天堂公式を買え
サード製なんて許さん
儲けるためには当然のこと
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
銭ゲバ独自仕様糞天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
>>17
まるで今までが地に落ちてなかったような言い草ですなハッハッハ
ここからは地面に沈んでいくんですぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
任天堂はライトニング端子がなくなった理由を考えようか
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
USC-Cってなに?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
USC-C?🤔
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
純正のドックではクラッシュするからサードが作ろうとしてるのに暗号化www
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
>>31
缶コーヒー
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
USBのUはユニバーサルだよ 共通規格ちゅう意味やろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
サードパーティ全滅させてて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
そのうちHORIコンもガードしてスイッチ2の高いプロコン買わせようとするんでしょ~🤪
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
皆熱がこもるクソドッグでハードにダメージを与えろという平等主義だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:05▼返信
うっせーなEUの下っ端共は
appleにもケチつけてUSB-Cにさせてたけど充電がUSB-Cで出来れば良いんだろ
データ通信まで文句言われる筋合いはない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信
>>3
大げさだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信
壊れて新しいのを買ってくれないと困るからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信
改造防止かいいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信


暗号化の前に爆熱クラッシュを解決しろよw

45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信
>>39
任天堂の下僕は黙ってて
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:06▼返信
あーあこのせいでswitch2は全世界的にリコール食らって任天堂破産からの任天堂関連のゲームは一切出なくなるな
やっぱりPS5Proが安定だわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
33msの欠陥品を必死に買った奴ら乙
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
ブラジルといいいろんな法に触れてるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
バッテリーも取り外しできないしこれ今後EUで売っていいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
任天堂が世界から孤立してしまう😭
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
統一規格を勝手に暗号化
それが任天堂という企業w
これマジで「著作権を守れ」とか「お前らの国にルールは無いのか」で中華とか笑えんからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
技術もない任天堂が暗号化しても突破されるだけでしょ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:07▼返信
著作権保護のための暗号化じゃなくてサードのドック排除のための暗号化なら破るのは違法ではないなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:08▼返信
EU共通充電器法とか、任天堂法務部は確認済みなんですかね

ベンダーロックインの解消が目的の法律だから、意図的に他社のケーブルを排除するような
暗号化してたら、販売禁止措置とかやってきそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:08▼返信
うおおおおきたあああああああああああ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:08▼返信
>>44
常時オーバークロック状態の爆熱ハードのくせに性能PS4未満とか終わってんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:08▼返信
さぁさぁ、信者たちは周辺機器も全部任天堂純正ブランドで揃えたまえ!🤑🤑🤑
任天堂の素晴らしいゲームが遊べるのなら安いものだろう?さぁさぁさぁ!🤑🤑🤑
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:08▼返信
今の任天堂どんどん改悪されてく
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
この糞ハードはリコールだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
任天堂は世界の敵ってはっきりわかんだね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
この糞ハードはリコールだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>1
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
サードパーティーが作るドックの方が性能いいだろうし負けたくないんだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
ぶーちゃんこれは専用規格だよね?
専用規格ガーってソニー叩いたら見事にブーメラン
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
せめて純正が性能良ければいいんだけどさ、残念ながら爆熱クラッシュするんですよ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
だって悔しいじゃないですか
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:09▼返信
あれ?これって知的障害豚が必死に叩いてた独自規格では?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
ドックが本体を覆わないだけで任天堂の顔にドロを塗ることになってしまう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
>>63
なにもわからないならコメすんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
任天堂ってぶっちゃけハード作るセンスないよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
>>6
また任天堂が勝ってしまうんやね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
当たり前だろ・・・チョニーは割れ厨か?
72.投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
ディズニーの真似(集団訴訟禁止)したりAppleの真似(独自規格)したり、なんで海外大手の失敗を後追いしてんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
こんな無駄な囲い込みやってっからVRRが機能しないんじゃねえの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
Switch2の公式サイト抽選が、結局はパフォーマンスだったのがいただけない
これはじわじわと蝕んでいくと思うよ、特に狂信者のくせに当たらなかった人達中心に
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
今やガチガチにしてるのはソニーじゃなくて任天堂だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:10▼返信
林檎が独自規格のライトニングでも怒られたの知らんわけないよな?
なのに国際規格のUSBでやらかすってやばすぎるわ
悪意しかない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:11▼返信
>>69
ぶっちゃけソフト作るセンスもない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:11▼返信
現在いくつかのサードパーティ製ドックはSwitch 2に対応している

これは暗号化なのか?
専用プロトコルにしてるとかではなく?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:11▼返信
クラッシュは直さないくせに銭が儲けられそうなところにだけ無駄に暗号化させるとか本気出すんやなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:11▼返信
レンガを暗号化してもレンガだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:11▼返信
>>71
おめぇアタマでぇじょうぶか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:11▼返信
ソニーのゴミ捨て5なんてひでーしな
ライセンス付与以外使えない
まさにゴミ捨て
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:12▼返信
>>17 再度とかいってる時点で騙されてるぞ5年前からとっくに転げ落ちてる
  任天堂    ソニーゲーム部門
20年度 1兆7589億円  2兆6563億円
21年度 1兆6953億円  2兆7398億円
22年度 1兆6016億円  3兆6446億円
23年度 1兆6718億円  4兆2677億円
24年度 1兆1600億円  4兆6700億円
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:12▼返信
ゴキブリがうれしくてカサカサしてるの草
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:12▼返信
>>78
じゃあ何ならセンスあるんですか!?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:12▼返信
>>83
ちょっと何言ってるかわからない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
ゴミハードなのにそういう事やったらますます終わるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
>>85
おえ~、おまえの部屋、ゴキブリだらけかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
ファームウェアで暗号化してるんならファームウェアアップデートで暗号化を無くすこともできるわけでリコールとか言ってるゴキがアホ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
また欧州委員会を相手に負けちゃうの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
こんなことやってるからドックの映像出力チップが正しく働かなくてテレビでVRRが使えなくなるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
>>86
旗色工作
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:13▼返信
>>86
ぼったくりとか…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
また任天堂が世界から孤立してる
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
なにもかも閉鎖的なところはかわらんのお
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
>>86
パクリと訴訟という恫喝かな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
サードパーティーとやらが任天堂から暗号コード貰えば済む話だよね
車なんかでもやってる防犯対策をなんでやっちゃダメなの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
ま、普通そうするでしょ
大きな会社あるある
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
そもそもEUでは人気な商品でもないし、任天堂はずっとPSと箱以下だから
任天堂が規格修正するよりも、単純にEUから撤退すると思うけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
また欧州委員会を怒らせちゃつたか
あそこはJoy-Conのドリフト多発でも任天堂に圧力かけてドリフトは永久無料修理にさせたからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
アホ豚がソニーと戦いだしてて草
アホ豚の巣であるえび通はこれを記事にするのだろうか?

103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:14▼返信
>>90
任天堂のことだからファームウェアアプデでレンガ化する展開だろうねwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
USCポート
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
実際どこからハックされるか分からんしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
なんかもう任天堂が詰まったハードだよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
時代遅れ感すごい
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
>>35
ユニバーサル・シリアル・バスやな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信
「負けたくない」か 任天堂を簡潔に表す一言だな
「負けたくないからあいつの邪魔しよう」 それが「罪」なのか悩んだことなんかない
「負けたくない」という理由で簡単に一線を越える
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:15▼返信

強制ホットドック🌭wwwww

111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:16▼返信
そのサードパーティってもちろん任天堂公認なんだよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:16▼返信
>>102
あそこって実際に任天堂のゲーム買った人向けの記事全然ないよね
まあ他人のガキに泣きつく貧乏無職豚向けなんでしょうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:16▼返信
売れまくったハードで後からこれが発覚してたら制裁金がとんでもない事になってたな
日本以外大爆死で本当に良かった
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:16▼返信
>>99
へぇ例えば?
アップル以外で頼む
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
意図的に自社製へ誘導し、意図的にクラッシュさせる
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
>>109
信者も「僕はソニーに負けたくない」って言うからなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
パルワ関連といい、もっと戦い方があったろうに
順調に白人社会を中心に敵を作り続けている現状がヤバいと思うわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
※111
任天堂はUSB使ってるけどどこかに許可得てるの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
HDMIを別で暗号化…?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
🐷「年末には売れる」

😥「年末まで後どんだけ悲報が出るの?」
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
日本の恥ハード
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:17▼返信
🐷「年末には売れる」

😥「年末まで後どんだけ悲報が出るの?」
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
任天堂悪いことばっかしてんな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
徹底的に割れ対策しとるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
Switch2は構造が欠陥すぎるわ、あのファンで何を冷却できんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
冷えないドック
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
アップルはずっと酷い独自規格やってたけど
それだと問題出まくったから仕方なく標準規格にシフトしただけじゃん
アップルストアでも未だに酷い事やってるし任天堂如きじゃ話にならんよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
わがままなクソガキみたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
>>90
こんな嫌がらせをする任天堂がユーザー側の改造の手段ともなり得る
ドックのファームウェアを更新する方法を用意しているとは思えないがな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
2018年のSwitchアップデートでサードパーティー製ドックを使用していたユーザーの本体が故障したって事例が複数例あったな

純正のドックだと発熱問題が懸念されるしサードパーティ製のをと考えるユーザーも多数いるだろうにね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
>>124
割れというかサードへの嫌がらせに近いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
>>124
ええこっちゃ
権利意識の低い欧米人の文句を聞く必要は無いわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:18▼返信
※105
単純にシステム強化やアクセス暗号化できないから無理やり本体レンガ化とUSB規格暗号化で対応するのはちょっと下手すぎるよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
新ハード発売というのに、虎の子の宮本も結局何も出せずじまいだからな
ゼルダ新作出すのにも時間がかかるだろうし、そこまで体力がもつのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
switch2ってまじで碌な話題ないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
任天堂の場合他社のアクセサリーの方がいいこと多いもんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
PS5もサード製コントローラー封じてるけど
人気無いから問題になってないのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
もうjapanese YAKUZAじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
>>1

やっぱり守銭堂と呼ばれるだけはあるね

140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:19▼返信
そりゃそうよ、改造するアホがいるもの
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:20▼返信
落ち目のDSをマジコン需要で乗り切ったと思えないようなクリーン商法
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:20▼返信
>>98
暗号コードwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:20▼返信
独自価格のケーブルだったら仕方ない程度で終わったんだが
見た目がUSB-Cなのに、その仕様を満たしてないから問題に挙げられた
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:20▼返信
ドックに関しては純正がクソ仕様なのでぶっちゃけ擁護不可
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:20▼返信
>>27
その公式がゴミなのが問題なんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
ありがとう任天堂😭
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
>>137
PS5のOS用のドライバがないだけじゃん
ちゃんとUSBの規格通りに充電したりはできるよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
よし!もっと総スカンを食らえばいい!
日本国内で普通に流通するようになりさえすれば外国の事情など知った事か!
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
>>137
PS5は純正コントローラーが優れてるけど任天堂は・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
>>137
封じてはいないぞ
少ないがちゃんとライセンス認証受けてるやつは出てる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
>>137
純正で問題ないからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
純正ドッグ買えよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:21▼返信
今後の携帯時の主流となるARグラスをブロックという快挙
ジョイコンは相性がいいのにホントバカな企業
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
EUでもの売るのやめようぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
まず自社の貧弱な周辺機器やアクセサリーをどうにかしてからやろうねw
公認他社の周辺機器の方が性能良くてちゃんとしてるのに
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
(´・ω・`)自社のことしか考えてない実に任天堂らしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
>>137
普通に使えるが。
格ゲーイベントで自前のアケコン挿してるのすら見たことないか
無知って恥ずかしいね
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
嫌われ堂
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
>>124
USB暗号化は割れ対策としては下策じゃん
すべてシャットダウンするだけで実際の対策ではない
しかもUSB暗号化を突破するにはそこまで時間かからなそうだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
※2
Switch2はクソステと呼ばれていた
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:22▼返信
>>154
任天堂だけなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:23▼返信
初代プロコンもわざわざ故意にスリープ解除できなくしてたりこすい企業
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:23▼返信
林檎信者共にすら呆れられるってやべえぞww
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:23▼返信
>>152
わんわん!
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:23▼返信
ブヒッチ独占わろた
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:24▼返信
Appleを目指してんのかな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:24▼返信
🐷発狂www
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:24▼返信
で、ぶーちゃんはワイルドハーツやるの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:24▼返信
>>137
🐷<ソニーガー💢PS5モー💢
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:24▼返信
記事が伸びなくて劉宇ちゃん必死www
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
>>155
どこや?教えてくれる
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
※71
チョーセンニンテンドーはそうかもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
SONYってゴミだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
まぁ任天堂はがめついけど
EUも勝手にルール作って好き放題やってるから正直
ウルセェとも思ってしまう
割れ対策なんだろうし意図的にタイプc制限してるのは
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
>>166
め、目指すのは自由だから…
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
流石、893犯罪堂
ブラジルでは違法行為を行い、EUでも違法行為を行い、アメリカでも違法行為を行う
普通の企業では絶対に真似できないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
ニンテンドーのゲームをやりたいなら、禊をしろってことだろ?

嫌ならSONYのゲームをやれば良いだけ


あれもしたい、これもしたいだなんて、ガキじゃねーんだからさぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:25▼返信
>>173
任天堂なら仕様ということにして販売し続けるだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
>>175
それならusb名乗るなや
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
>>178
ニンテンドーのゲームすら熱暴走でフリーズ、クラッシュするレベルのファン構造だぞ?あれもできないこれもできないだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
>>178
やりたいことをやり尽くすのが夢というもの
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
>>175
割れ対策じゃねえから、マジコンが初期動作が出来るんだぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
任天堂嫌われすぎだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
※137
サードには純正同等の機能で純正より安く作るのが難しいだけなんじゃないかと思う
機能落としてる格ゲー用のコントローラーはあるし
純正よりも豪華でお値段も相当な高級機もたくさんある
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
>>173
なんで発売前に気づかないんだろうなとは思ってしまう
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
>>175
割れ対策?未だにSDカードと矛盾してんなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:26▼返信
USBカメラも安いのほど動きやすくて企業も互換に困惑
ありがとう任天堂
テストしたEMEETのC960は動きましたのでよろしくお願いします
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
今後発売予定のSwitch2ソフトラインナップ(予想)
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch2 ・マリオサンシャインリメイク ・ARMS 2 ・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch2 ・バルーンファイト新作 ・スーパーマリオボールHD・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch2 ・スーパーマリオラグビー ・パンチアウト新作 ・マリオ将棋
・ダンスダンスレボリューション with マリオfor Switch2 ・マリオスケボー ・マリオマリンスポーツ ・ウェーブレース with マリオ ・マリオボクシング ・マリオテニス新作 ・マリオパーティ1.2.3.4.5HDコレクション ・アイスクライマー3D ・スターフォックス新作 ・マリオペイント新作 ・マリオハンターワールド
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
難癖ばかりだな本当に
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
公式ライセンス品じゃないものを使いたい理由ってなんでしょうねえ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
岩田と宮本を失った任天堂には、生き残る道もそれは険しいものだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信

ブヒッチ2なんもねーな💨💩

195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
>>173
🐷<ソニーガー💢PS5モー💢
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
たぶん割ったりチートされないようにだと思いますよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
>>183
じゃあなんのためなんだろうな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
>>159
海賊版を接続できてしまう端末だから
対策は致し方無し
故に放置してるから対処した
対処する理由がユーザーの不正利用なら自業自得しか言えねぇぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
>>179
熱暴走も仕様ですで済ましているしね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:27▼返信
追加でドッグいるのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
そりゃわけのわからん製品の保証までさせられるの嫌やろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
全世界に好かれる任天堂

全宇宙から嫌われるSONY

まぁ五分五分ってとこか
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
>>192
そりゃドックが低性能だからだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
今日も今日とて任天堂は吝嗇(=ケチ)堂やね
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
正式にライセンス認証うけろよバカヤロー
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
相変わらず姑息な事やってんだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
>>196
SDカード採用してる時点で割れ対策なんかする気がない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
SWitch1も純正ACじゃないと警告出てTVモードに出来なかったな
まじでゴミ糞仕様だった
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
サード製ドック参入させてエアフロー関係解決させた方が結果的に得じゃないか
他社製品の分解調査でついでにノウハウ貯めれるし
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
発売してからダメ出しばっかやな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
>>189
そうか怒涛のマリオラッシュがまた始まるんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
>>173
任天堂の記事なのにSONYガー!しちゃうニシくん
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:28▼返信
DisplayPort Alternate Modeとは?
USB Type-Cには、「Alternate Mode(オルタネートモード)」というDisplayPort信号出せる拡張モードがあります。Switch本体USBからDisplayPort(以降DP)の信号出してドックの方でHDMI信号に変換してテレビ・モニター等に入力してる。Switch2も同じ仕組み。

DPのバージョンよるVRR対応は?
まず、Switch2のDPのバージョンは公表されてないけど1.4であるかもしれない要素がある、Switch2のHDRは「HDR10対応※TVモード時にHDMIケーブル経由で出力」と任天堂HPのSwitch2の仕様書に書かれてる、DPではHDR10対応は1.4から。VRR対応もDPだと1.4から(HDMIは2.1)です。
なので、Switch2の汎用規格部品(USB-C、HDR出力、DP出力)ではVRR使えない事はない。
単純に、何らかの原因で安定した外部VRR出力が出来ないだと思います。
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
※174
叩くところがないから?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
>>70
ニシヤマト
ブヒーダム
行きます!🐷💦
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
え?前からじゃん
スイッチのサードパーティ製コントローラとか
スイッチ本体のアプデの度に使用不可にして潰しているぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
これはEUを応援するわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
俺は3DSのストアとオンラインプレイ終了してる時点で任天堂は糞
ここは譲れない。
自社ソフトをセールにもしないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
>>213
簡素にまとめると
TVモード時にHDR10対応なのにVRRには非対応、USB-C等による物理的によるVRR非対応では無く、設計段階で充分システム検証しないで機能を搭載して、いざ動かしてみたら使える物にならなかった。

だから任天堂も最初はTVモードでもVRR使えると見栄切ってしまった。(グループ社内のホウレンソウ不足)
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
これはダメだな
ドックに入れると本体のファンが停止するから純正ドックのサンドで排気熱が籠もるからな
だからサードパーティでオープンかつ冷却ファン付きスタンドが求められるんだが公式がオーバーヒート推奨して有償修理目的でやってると訴えられる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
ベトナム関税がやばいらしいけど任天堂潰れる?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
>>202
バーカ💩 日本語も読めないなら祖国に帰れ在.日
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
※210
発売する前からだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:29▼返信
>>196
USBからどうやって割るんだよ
頭おかしいんか
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
>>213
暗号化してたからってことね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
MGSΔ サイレントヒルf バイオレクイエムも遊べないつまらんハード
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
>>130
サードパーティ製で壊れてんのに純正不安視とはこれ如何に
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
EUで思い出したけど、バッテリー着脱式強要の猶予が
2027年末日までなんだがSwitch2どうすんだろうね?
わざわざ欧州専用モデル出すとかめんどくさいことしちゃうの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
※192
スリーコインズの激安コントローラー(スイッチ対応)を喜んでたのニシくんだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
>>204
また豚語録が産まれそうな二字熟語を出してきたな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
死体蹴りやめたれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
>>226
ブスネークΔだけしょぼすぎて草
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
>>219
生産してからVRR機能してないの気づいたんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:30▼返信
任天堂の公式に「バッテリーの膨張は仕様なので気にしないでね」って書いてあるんだっけ?

さすがにやばいだろこの集団
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:31▼返信
>>83
いやPS5の場合チート対策って大義名分は一応あるんやけど
今回のswitch2のドックの映像入出力規制はなんの大義名分があってやるんや?
守銭堂しか自分には思いつかないんやけど
自分が知らないだけでswich1のドック経由でのチート行為とかあったりしたの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:31▼返信
>>218
セール自体はやっていることはやっているよ
最大3割引きまでだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:31▼返信
Switch2はさっさと失敗を認めて改良モデルを作れよ。リチウムイオン電池積んであの冷却能力はマジでその辺で爆発しかねないぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:31▼返信
>>232
新しいMGSオンラインあるんだろ
そこだけだは良いんじゃね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32▼返信
ライセンス出したら純正売れなくなるから任天堂としては阻止したいだろう
Switch2は特に周辺機器でも金稼がなきゃならんし
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32▼返信
>>234
バッテリーを膨張させる特許持ってそう
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32▼返信
>>226
そんなクソゲーどうでもいいわ
マリオカートワールドが遊べないゴミハードの方が可哀想だわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32▼返信
>>221
潰れたら祝砲挙げよう 国恥企業は消えるのが吉
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32▼返信
痛い痛い!小指挟んだ!助けて!説明書どこ?!
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:32▼返信
>>137
使えるけど

使えるから問題になってねえだけで
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
ユーザーは守るためだからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
任天堂のゲームってすぐ割られてるイメージあるんだけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
【悲報】若者、ゲームを買わなくなる
米国の若年層、ビデオゲームへの支出が前年比25%減となったことが明らかに
支出は全体的に減少したが、ビデオゲームへの支出が最も大きな打撃を受けた
北米もゲーマーの老人化がすさまじいからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
>>241
仁王3もGTA6も遊べないつまらないハード
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
USC-Cポート?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
>>228
その頃には余裕で新型になってるだろ
初期型は捨てて
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
Type-cスロットって制限できるんだ。
面白いね。今までそういうの出会った事あったかな?
もしかしたら気がついてないだけかもしれないけど。
252.投稿日:2025年07月05日 21:33▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
クソゲーのマリカワールドwww😂
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
>>241
マリオカートワールドは正直クソゲーやぞ
レースじゃなくてアイテムの邪魔試合で全然おもろない上に
オープンワールド意味ないし
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
もうわけわかんねえ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
>>241
マリカートワールドなんて遊べてもすぐに飽きるから要らないw
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
ドックなしでスイッチ2売れって言われるのが嫌なんでしょ任天堂は、スイッチ1の時もそれやらないでライト出したし
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
携帯機+ドックの構成に限界が来てるんだろ
Switch1をバラして据置化するのが一部界隈で流行っているが、
Switch2もそうした方がいいんじゃないかね
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
>>224
改造機器取り付けられるやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:34▼返信
開発機をサードに配らなかったというエピソードといい、
エコシステムをまるで機能させる気がないのな。任天堂の市場って。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
安物プラスチックサンドで自ら本体の熱こもらせつつそよ風でバカみたいに有線LAN冷やしてるフリしてるあのオモチャの使用を強いるとか嫌がらせか?
サード風情に高機能のドックなんか作られてたまるかってかw
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
ユーザーへの嫌がらせは一流だなwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
>>236
メトロイドサムスリターンズがプレ値なのはマジで許せねえ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
ゴミハード極まってんな
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信



任天堂のやる事がいちいち姑息で笑うw


267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
※245
任天堂「スイッチ2が高い? ガキはぬぐるみを買え」
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
>>255
スティールボールランみたいな壮大なオープンワールドレースゲーだぞ
こんな凄いレースゲー過去に無かったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
任天堂VSブラジルここにEU参戦!さあ盛り上がって参りましたwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:35▼返信
RTA規制の件といい、自分が思い通りになる!と思ってる節あるよね
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
あの産廃ゴミの純正ドックの値段見ればみんな解決
USB-Cのドッキングステーションをエレコムで6000弱を
15000で売ってる
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
VRRが使えないのは単純にリソース不足だろ
全ソフト、ビデオチャット対応という
身の丈を考えないで無駄な仕様にしたからね

まあ任天堂内部は無茶振りを止めるような人がいないのが致命的なんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
USBという統一規格を暗号化したら法に触れるだろ・・・・
アホなんか??
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
セコくて草
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
>>202
任天堂は京都で地元経済に貢献していない企業と言われているよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
なんで外人は「純正品を使え」に反発するのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
PS5売ってSwitch2買ってよかったわ
グラフィック綺麗だしPS4Proと呼ばれるくらいのことはあるね
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
VRRとHDRが機能してないのはホントにすげぇよな
暗号化のせいだったり
モニターが糞で遅延するからダメだったり
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
まさか熱でドック曲げて1万5千円のドックまた買わせようって魂胆か?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
で、PS5はどうするの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
やはりこうなってしまったね…(´・ω・`)
サードからまともな製品が出たらゴミッチ2ドックの欠陥品仕様やボッタクリ価格バレてしまうし
後サードもnvidiaモバイルSoCと云う変態な上に車載にも蹴られたゴミに合わせたチップ用意出来ないし
低価格と熱暴走しないドックは作れるけどねサード…でもVRRとHDRは無理やなあ
糞レンガ堂
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
最強法務部の癖に他国の法律知らなかったの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
任天堂公認のサードパーティーならいいけど今は違法な改造版でしょ 当然の結果
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
ps5のコントローラー
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
>>203
Switch2のドックはタダの箱ではなくなったの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:36▼返信
Switch1の時もアプデでサードのアクセサリー使えなくしてたし、とことん自分以外が儲かるのが気に入らないんだろうな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
別に日本で問題になってないならどうでもいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
>>268
今までロクなゲーム遊べてなかったんだね、かわいそ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
>>268
別にマリカがどうこうは知らんけどオープンワールドのレースゲームだと
10年以上前のThe Crewっていう凄い有名なゲームがあるのですが…
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
正論を言えばサードパーティ発売してる会社が任天堂から正式ライセンスをもぎ取れば良いだけだろ
問題あっても信用できないところから買うなら勝手に取り付けりゃええやろ

動くかは知らんし自己責任だが
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
任天堂って圧倒的なシェア確立の果てに信じられないほどの落ち目を迎えたりするから
今回もなんだか、嫌な雲行きだなあとは感じる
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
>>224
いやUSBがあるから割れるんだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:37▼返信
任天堂の技術力凄過ぎだろ・・・
10年くらい先をいってるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
正直VRRとHDRが意味ないのはデカイから
Switch2は改修版が出るの早そうだよな、豚は擁護するけど
マジでせっかく搭載しても意味ない機能なんだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
ゴキって「バランス」って言葉知ってる?w
ここまで任天堂に都合の悪い話題が続くってことは、この後どういう展開になるかバカなゴキちゃんだって分かるよね?www
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
因みにスイッチ2の上部にあるUSB口はビデオチャット用カメラ以外使えない
映像出力はおろか充電すら出来ない
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信



これでお値段7万円w


298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
時代の流れに完全についてけてない、この企業
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
プロコンも互換があるといいつつ一番使う機能に制限掛けて新しいの買わそうとするしな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
純正以外付けるべからず
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
>>295
◯携帯ゲーム機バッテリーについて任天堂の見解は? 2003年8月8日
  SCEが光ディスクを採用した「PSP」で,携帯ゲーム機市場に本格的な参入の意向を見せている今,それは一方でバッテリーの有効時間はどんどん減らざるを得ない。
 昨日行われた経営方針説明会において,任天堂は,携帯ゲーム機のバッテリー時間についての見解を示した。
 同社岩田社長らは,一般的にゲームにおけるバッテリーの持続時間は大事。音楽を聴く,映画を観るだけならば,さほどバッテリーは食わないが,性能の高いゲームで使用するとバッテリーの使用時間はどんどん減る傾向は回避できない,とする。
 岩田社長は「どうやってケチケチにパワーバランスを取るかだが,ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う」と語った。←なおスイッチ2のバッテリー持続時間は約2時間〜6.5時間
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
>>277
眼科行け
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
それで映像出力に不具合出してたりホットサンドメーカーで本体焼いたりしてんのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
ロイヤリティで稼げない哀れな任天堂の悪足掻き
生暖かい目で見守ろうや
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:38▼返信
>>239
ポストアポカリプスを想定していらっしゃる?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信
ゴキの一日

起床→シコる→ネガキャン→論破される→イライラ→シコる→
ヘイトスピーチ→論破される→イライラ(いまここ)→シコる→就寝
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信
本体とドックを開発してるのは全く別でやり取りしてなかったんだろうなホントに
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信



任天堂がEUで爆死しようが倒産しようがどうでもいいけどw


309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信
任天堂法務部
法の知識が無かったwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信
SONY信者の嫉妬と憎悪でありもしない捏造されて可哀想だな任天堂
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信
マリオやゼルダといった『世界の至宝』を任天堂だけが独占しやがって・・・ズルいぞ!!!
俺たちゴキにも遊ばせろよ!金の力で独占しているのか!?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:39▼返信
やるゲームない 新作ゲームがアレもコレも遊べない  
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
これまで独自規格の宝庫のPSのハードを使い続けてきた俺からしたら生ぬるい。
最後の携帯機VITAのあのクソ使いにくい仕様ホンマ地獄だった。
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
任天堂の技術言うけど

任天堂にハード開発能力は昔からないぞ
nvidiaだろ開発
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
熱暴走するからなあ純正ドック
画面ブラックアウト
ゲームにならんよ糞ゴミッチ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
>>298
むしろ海賊版で奔走させられて相当利益横取りされた上に煮湯を長年海外で飲まされたから対策するのは当然だっただろ

これ反対してるのは何か後ろ暗いことがあるやつだけやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
セキュリティ的に良いと思うよ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
※276
現地のインディーメーカーが参入する余地がないじゃないの?
オリジナルのアミーボ作って売りたいよ
外国企業が自国で儲けるのを指くわえてみてるしかない
それならその外国企業締め出しって強硬策もありえるぞ 経済ってのは持ちつ持たれつなんだからさ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
買った人は熱で悩まされたらどう考えてもドックのサンド構造はゴミでしかない
対策して解像度堕ちてもいいから
本体から映像出力で画面だそうとすると規制が入ってできないからバッテリー劣化のドック強制なんよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
>>291
ファミコン時代で成功した時に「ゲーム業界の先駆者」と持て囃され、Wii DS時代に「ゲーム業界の雄」みたいに持て囃されたのが原因だろうね。
あれで完全に勘違いした。
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
ゴキブリ土曜に予定も無く今日もはちまで大暴れか?
俺は友人たちと昆虫採集を楽しんでるよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
>>240
他社のバッテリーを買ってるだけなのになんの特許を取るんだ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
ホットサンドメーカーw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:40▼返信
>>276
普通に考えたら純正品が嫌というよりはポンコツの使用を強制されるのが嫌なんじゃないの
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:41▼返信
>>306
ゴキ(がーしてる🐷の1日)

起床→シコる→ネガキャン→論破される→イライラ→シコる→不貞寝→起床→ヘイトスピーチ→論破される→イライラ(いまここ)→シコる→就寝
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:41▼返信
>>296
嘘だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:41▼返信
Amazonでの非ライセンスのスイッチコントローラの注意書きには必ずスイッチ本体によって使用出来ない場合がありますと記載してある
まともなメーカーだとパッチ配信してくれるけどね
その場合PCからコントローラにデータを送るというめんどくささ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:41▼返信
>>314
無知乙グラボだけやぞNVIDIAは
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:41▼返信
今後発売予定のSwitch2ソフトラインナップ(予想)
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch2 ・マリオサンシャインリメイク ・ARMS 2 ・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch2 ・バルーンファイト新作 ・スーパーマリオボールHD・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch2 ・スーパーマリオラグビー ・パンチアウト新作 ・マリオ将棋
・ダンスダンスレボリューション with マリオfor Switch2 ・マリオスケボー ・マリオマリンスポーツ ・ウェーブレース with マリオ ・マリオボクシング ・マリオテニス新作 ・マリオパーティ1.2.3.4.5HDコレクション ・アイスクライマー3D ・スターフォックス新作 ・マリオペイント新作 ・マリオハンターワールド
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:41▼返信
>>250
新型になってもさ
有機EL化して画面綺麗になった!ってドヤ顔ドヤ顔されましても・・・
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
パッドに関して言えば大分純正品一択ではなくなってきた。
箱とSwitch系は中華パッドで充分。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
>>329
マリオ&マリオ
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
毎日ゴキイラ記事ばっかりだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
ホント、任天堂って社外品嫌いだよなw
ソフト面もハード面も
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
>>325
へー、詳しいな
まるで自分の事だからよくわかるみたいだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
鎖国ですか?

いま令和すよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
>>252
分かったもう使い物にならないソレを切り捨ててやる
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
※317
windowsやiPhoneはバカなのか? セキュリティガバガバか?
なんでMSやappleにできることが任天堂にはできんのだ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:42▼返信
ワイのSwitch2スリープ中のよなかに熱くなってて
マジで怖い
これ夜中に爆発とかしねえよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
任天堂から純正買って分解して組み込むしかないな😱
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
サード製のイイの出されたら任天堂のドックがクソだとバレるもんなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
任天堂は日本が支えるから問題ない
思う存分海外で暴れてほしい
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
Wiiが発売してからずっと任天堂の一人勝ち
敗北を知りたいよ・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
どうでもいいけどUSB-C規格の映像出力を変にいじくるのって何か法に触れたりしないのかな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
※314
nvidiaはsoc提供しただけ
その他の細々としたとこは韓国企業が担当
製造生産組み立てはベトナム(トランプ関税20%確定した)
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
USBの規格通りに作ってないって、USB-IFから怒られるやつじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
お得意の10チョウエン位の懲罰罰金来るかな^_^
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:43▼返信
>>334
サードパーティ製利用されて壊れたクレームも全部受けたからじゃね?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:44▼返信
>>328
あとはフルサムソン
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:44▼返信
スイッチ2 熱暴走でXで検索かけても全然報告が無い
凄すぎる排熱設計や
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:44▼返信
※331
それが無理になってるんじゃない? 初期設定するのにUSBで繋がなきゃダメでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:44▼返信
>>345
じゃあ任天堂はやっぱりなんも技術無いんだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:44▼返信
>>345
それはない
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:45▼返信
※296
USB AUDIO 1.0は認識するからスピーカー行けると思うで
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:45▼返信
🐷の1日(Summer 2025)

🐷「新型Switch2proでるでりゅう」
🐷「嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!」
🐷「消せ消せ消せ消せ」
🐷「PS5ガーPS5ガー」
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:45▼返信
・なんでこんなことするの

違法ゲームを規制する為に決まってんだろアホ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:45▼返信
HORIもテーブルモード用の充電スタンドはあるけどTV出力出来るやつは出してないもんな、出すなって事なんだろうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:45▼返信
>>353
ふむ、具体的に頼む
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:46▼返信
>>296
Universalとは?
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:46▼返信
ドック型のトースター作ったら売れそう
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:46▼返信
>>334
任天堂は自分とこの製品がオンボロなのがバレるのが怖いんだろうね
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:46▼返信
Exit switchU つまり実質switchUのswitch2はEU圏での死を迎えるんだな Exitは婉曲的に死ぬという意味がある
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:46▼返信
appleみたいなことするんやな
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:46▼返信
SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画

参画している会社一覧
Activision、ASUS、カプコン、EIZO、Electronic Arts、Epic Games、HP、Philips、LG Electronics、Microsoft、パナソニック、Samsung、Sony、スクウェア・エニックス、東芝、Ubisoft、Unity、Viearious、VIZIO、WB Games←因みに任天堂は参画してない
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
>>251
スイッチ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
普通のメーカー「ソフトは割られないようにする」

任天「割られたソフトを遊べないようにする」

まず割られないようにしろよwwwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
USBの規格と異なる形式の映像を出すなら端子も独自のものに変えないと厄介なことになりそうに思えるけどそのへんは平気なのかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
Nintendo Switch 2、USBポートからの映像出力が暗号化され純正ドックが必須に。“ゲーム業界のAppleか?”“もっと酷いよ”と話題に
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
俺は買ったときは
俺はこんな早く買えたラッキーって状態だったけど
Switchからまるごと転送したらSwitch初期化されて、まず最初のガッカリ
マリオカートワールドが微妙でゲンナリ
Switchより遅延あるのヴァンサバで露骨に感じてもうめちゃガッカリ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
>>333
ほんと毎日ゴキ(ゴキ鳴いてる🐷にとって)イラ記事ばかりだなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:47▼返信
SoC問題だから無理だと思うけど
規格と互換を内部でこねくり回してVRR対応のドックなんてだされたら面子丸つぶれだものな
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
>>1
だろうな
無線が定期的に切断されてたから
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
>>369
バナンザはGOTYだから安心しろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
>>293
10年前に逝ってるんだよ任天堂の技術力は
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
純正以外は不具合の温床だから任天堂は許せないんだろ
子供とか安いからって変なの買わされそうだしな
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
🐷ゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキゴキキキキキ
377.投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:48▼返信
>>369
まだ所持してる信仰心を誇れ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
スイッチ2発売してからなんか褒められるような記事ってあったっけ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
※374
wiiなんて作った時点で梯子降りてんだよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
コロンビアだっけ?のスーパーマーケットに喧嘩売って敗北する任天堂最強法務部()が他国の法律に詳しい訳ないだろw
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
>>356
任天堂が遠回しに、それにしたってメーカーとしてまず他にやるべきことがあるやろアホ、って言われてるんやで?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
SFCはソニー
ゲームキューブは東芝だっけ
開発

任天堂って自社で開発してねえから技術も糞もないじゃん
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
※366
割られたらハードをBANするんだよ 割りそうなヤツのスイッチ2を文鎮に変える
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
Bluetoothがおかしかったからな
発売時にここで俺の書き込み見た奴いるだろ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
>>344
PS 2の初期ロットはDVD のコピーガードがついてなくて、怒られたよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
>>363

まだアイポン熱設計はちゃんとしてるやろ😅
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:49▼返信
>>338
そりゃ花札にはセキュリティなんて必要無いし
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
独自仕様を仕込むんなら、世界共通のUSBを使うんじゃねぇって話よ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
ゲームキューブやWiiのなんちゃってDVDと同じだよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
てかこれ確信犯だろ
任天堂がハード作成依頼してるところに発注する時に明らかにこの仕様を指定しただろうし
当然そこも「任天堂さん、大丈夫アルか?これ国によって違法になる可能性が高いアルが…」って言うだろうし、それを強行したのが任天堂
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
>>375
子供に任天堂純正品で不具合出しまくってるもの買わすとか許せないよな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
>>341
既にバレてる・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
EUのそれは任天堂最強法務部()なんか相手にならんぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信


割られて困るほどゲームが出ると良いですね🤗


396.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:50▼返信
この件に関して倫理的な是非が分からない
元々本体が脆弱だからサードパーティ製を
ハブってるってこと?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:51▼返信
さすが故障で稼ぐ任天堂。カスやな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:51▼返信
EUみたいなゴミ市場要らないだろ

バーカ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:51▼返信
ソニーもメモリースティックとかいうゴミ使って嫌がらせしてたよな
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:51▼返信
>>398
売り上げ半減だぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:51▼返信
>>367
変換ケーブルは普通にセーフですが
スマホのUSBcからHDMI変換しないとHDMI機器に接続出来ないだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
※375
なんでUSBを改造しちゃうのかなって話をしてるのよ
世界共通規格と見せかけて独自規格って消費者騙してるよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
あ、Switch2終わったかも
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
あの純正ドックの冷却機能ホントに効くのか疑問なんだけど😟
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
任天堂は規約の明記違反で南米のブラジルに喧嘩を売り
次はEUにUSB規格で喧嘩を売ったのか
任天堂はどんどん世界を敵に回してるね
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
そういえばスイッチではUSB端子からドック無しでもケーブル使えば映像出力出来たけど
スイッチ2では出来なくなったんだよなあ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
>>399
なんの?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
まぁ今回は最初からってだけで
Switchの時から他社のドックは使用不可にアプデでしてたしねw
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
マジでSwitchより製品としての完成度低いぞ
マジで
できるはずの事が出来ないとか、良くしてる筈なのに遅延して劣化してるとか
普通に修正版出せよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
USCとは
バイトクビで
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
ブラジル 訴訟起こしてきたバカ論外

EU 自分たちを客だと勘違いしたバカ論外
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:52▼返信
※339
有線ネットワークを設定で切らないとマジでやばい温度になるで

あれは初期設定がOFFを任天堂がしないといけないレベル
必要な奴が発熱でもいいからONにするくらいの脆弱性
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53▼返信
急いでSwitch2買った奴の方が損してるパターンなのよな
絶対修正版出ないとヤバイだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53▼返信
EU市場から追放されたらどうなるのでしょうね
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53▼返信
そりゃ超大量に作ったゴミ性能のガラクタを買わせないといけないんだから
自分達のところより安く優れた周辺機器が出回ったんじゃ儲からないよなぁ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53▼返信
色々怪しげなドックが他から出てたけど怒ってたんすか任天堂
本体塞がなかったり本家より良いってやつもあって草
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:53▼返信
>>412
本当に発熱する?無線より処理軽いはずだがおかしいこと言ってない?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
EUとブラジルは任天堂アンチだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
EUは規格統一してないと販売できなくなるんじゃなかったかな
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
下手したらブラジルに続いてEUも訴えかねない
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
>>412
ほんのり熱いじゃなくて普通にめちゃ熱い
有線してると発熱するとかおっかねえわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
>>399
いつもの任天堂攻撃したらSONYを攻撃
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
>>404
純粋ドックは本体を冷やさずにドック自体を冷却するクソバカ仕様で本体をプラでサンドイッチしでさらに加熱してるぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:54▼返信
世界から任天堂がハブられていく…
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
WiiのなんちゃってDVDドライブとか
専用のレンズクリーナーしか使えなかったもんな
しかも自分でドライブの口に突っ込んで擦るという荒技w
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
>>398
売れ残っちゃうもんなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
>>417
なんか常時通信してる
だからじゃねえか発熱するのは
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
>>422
おっカウンター効いちゃったみたいだな

メ モ リ ー ス テ ィ ッ ク
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
その内純正ドック改造する人出て来るんじゃね、スイッチ1の時いたような気がするし
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
そもそもスマホで出来てること(USBからHDMI機器接続して画面ミラー出力)
Switch2は専用ドック通さないと出来ないというのがおかしいだよな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
純正ドックでも88度辺りだっけ?
もしサードが少しでも冷却に手を抜いたドック出したら火事頻発するわな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
>>417
スイッチ2がおかしいのは当たり前だろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
>>1
開発の責任者がWiiUのゲームパッドと同じって聞いて察したわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
>>412
そもそもあれって欠陥じゃない?有線だとスリープ中にアプデもソフトダウンロードもできないって…わざわざWi-Fiに切り替えるの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
任天堂より他社の方が質の良い製品作っちゃうからね
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
国内では信者共々正義の味方面してるのが嫌な感じ
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:55▼返信
※385
症状がWi-Fiチップの発熱でWIFIとBTが消えるノートパソコンとそっくり
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:56▼返信
これはやっちまいましたなぁ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:56▼返信
スイッチはスーファミクラシックのブレスオブファイア1と2やると本体爆熱するからね
440.投稿日:2025年07月05日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:56▼返信
さすが世界の敵・任天堂
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:56▼返信
消去法で参政党
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
文句言ってるのは違法にゲームん楽しむやつだけだろマイナンバーと同じで無視して良い
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
>>428
メモリースティックデュオは別に良いんじゃね
mSDのアダプターで普通に使えたし
残念でしたw
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
>>401
それは変換してるだけであって別に独自規格の映像じゃないだろ
switch2純正ドックでないと処理できない形式の映像を汎用の端子から出したら良くないのでは?という話
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
>>428
バカに絡んだらさらにわからない絡み方されるから怖いや
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
>>429

でもそれしか快適にTVモードできないならやるしかないよな😟
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
任天堂またブロックしてる
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
EU市場はデカいからね、ハブられたら任天堂からしたらマジで痛い
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
>>366
普通のメーカー「割られないようにソフト面のセキュリティ強化する」

任天堂「割られたらハード文鎮化させます」
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:57▼返信
PS5、飽きられてて草
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
ドック用には専用コネクタにしといたらよかったのに
まぁUSB-Cなんて物理的には接続できても信号的に接続できるか分からないものだしね
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
映像出力出来ないドックが発売されるわけないやん
それを防いでるんだろうが
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
氷枕があれば解決
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
落ち目の時は最善だと思って最悪を引くことはよくある
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
任天堂の製品って世界で販売して良い製品の
基準をまったく満たしてないね
販売や流通の禁止されるよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
フルキムチハードは伊達じゃ無い!!

458.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
>>431
88度なら遅かれ早かれバッテリー怖いことにならんかソレ⋯?
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:58▼返信
これたまたまEUが最初に気付いただけで世界的に統一規格の暗号化はアウトだからね
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:59▼返信
EUは敵か
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:59▼返信
あの手この手でPS叩きを頑張っているニシ君を横目に
何度も自爆を繰り返す任天堂…
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:59▼返信
PS4からPS5へデータ移行→ゲームデータはそのまま利用可能

スイッチからスイッチ2へデータ移行→ダウンロードソフトなどは再ダウンロードが必要

何このめんどくさい仕様
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 21:59▼返信
>>460
敵しかいねえな
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
>>423

スイッチ1の時すら目を疑ったけど、さすがにスイッチ2だと物理で限界なんじゃないか😟?
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
Steamdeckはドック無くても外部モニター出力出来るよ!
しかもVRR対応でSwitch2のドックを間に挟んでもVRR有効w
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
スリープ時に発熱はアプデでなおるもんなのか?
普通に怖い
豚が大したことない事で騒ぐなとか思ってるだろうが
あったかいじゃなくてこれ大丈夫なんか?って思う熱さだし
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
ボッタくり蓄熱dockを強制とか最低だな😡
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
※460
任天堂に味方が一人でもいるなら紹介してくれ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
これ任天堂が違法なんじゃねえの?
なんで統一規格を暗号化してんのよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:00▼返信
>>449
もともとswitch2は欧州では大してシェアなかったんじゃなかったっけ
セーフ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:01▼返信
>>462
それはまあ即DL出来るからいいけど

Switchが初期化されるのは許せない
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:01▼返信
※434
暑い日の会社帰宅時にヤバい温度になってたからさっさと切ったけど
アプデのダウンロードすらまともに機能しないシステムなんか
バッテリーの寿命縮めるだけで何の意味もないじゃんホント何の意味があるんだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:01▼返信
ゴキステもセキュリティのためとか言って色々制限してるだろ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:01▼返信
要らんことしてないで熱暴走してろという任天堂様()のご意思やぞ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:01▼返信
ゴキステもやってることだろうと思うけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:02▼返信
でも中小和サードはスイッチ2リードでゲーム作ると思うけどね
何しろロンチで100万台のロケットスタート決めた時点で勝ちハードだから
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:02▼返信
>>468
日本、アメリカ、中国
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:02▼返信
常に熱々とか電気代食うやんけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:02▼返信
任天堂最強法務部が蹴散らすだろう
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
※451
なんで飽きられてるのに売上右肩上がりなんです?
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
※475
韓国人のネットの反応まとめかよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
改造キットが出てくる日も近いかな、新しいガワに本体冷やすファンが付いてて純正ドックの中身を移植する奴
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
🐷「うるせえ!!任天堂が法律!!任天堂が一番正しいんだよ!!」
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
>>476
現実はスイッチングハブだったろ
いい加減妄想から帰ってこい
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
>>475
任天堂の様な犯罪企業と違うから、きちんと遵法しているぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
>>476
Switchでもそうだけど
4倍差やぞ売上
市場は24倍差
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:03▼返信
ワイルド豚ハーツのガタガタ具合楽しみ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
>>335
それ最初にコメントした306に特大ブーメラン刺さってるけど?www
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
※477
日本と任天堂は他人なのか どこの人間なんだ? 
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
>>468
社長が任天堂信者の会社とか
あとは札束で頬を叩かれてる最中の中小…かな?
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
※476
仮に1~2万円の値上げをしてもSwitch2は売れるのかな?
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
暗号化しておかないと本体改造とエミュレータ用のぶっこ抜きに使われるからしゃーない
ごちゃごちゃ面倒くさいしEUからも撤退するか
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
>>476
それなのにロンチサードタイトル大爆死したものしかないのはなんで?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:04▼返信
>>486
スイッチリードの中小和サードだらけだった現実を忘れたの?見えないの?w
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:05▼返信
信者に行きわたったらそれで終わりかな
wiiUに毛の生えた程度は売れるんじゃないかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:05▼返信
純正品買ってもらわないと儲からないからやってんの?
カスやな任天堂
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:05▼返信
中華製より低品質だけど~ただちに影響が出る訳じゃあ無い~♪(^q^)
ゴミッチ2は韓国の心~皆で買って盛り上げよおおお♪
リアル炎上爆発なんて~もう怖く無いeee♪
怪しいおもちゃ~ゴミッチさん ゴミッチさん熱暴走する爆弾~ゴミッチ2さん…♪
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:05▼返信
🐷の1日(Summer 2025)

🐷「新型Switch2proでるでりゅう」
🐷「嘘だ!嘘だ!嘘だ!嘘だ!」
🐷「消せ消せ消せ消せ」
🐷「PS5ガーPS5ガー」
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
>>411
対ブラジル 自分とこの規約とやらが現地の法律に抵触してることすら知らなかったバカ論外な任天堂

対EU 「統一規格」でなきゃならないものに自分とこの都合で要らんもん仕込んでるバカ論外な任天堂
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
まぁもうSwitch2は海外で扱わないようにすればいいじゃん
文句言っても何もならないんだし取り扱わなきゃ問題ないだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
例えばゴキステもフリートースの制限をしているから
サードパーティの無線イヤホンが使えないなどの実例がある
それは見えない聞こえないかよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
銭ゲバ堂さん…
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
◯ママベリカは、任天堂が昭和40年代に販売していたB型ベビーカー。アルマイト処理をしたアルミのフレームを使い非常に軽量な造りのものである。当時の価格は8900円。
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
>>471
スイッチ2のスイッチより速くなったとは言えそれでも他ハードよりDLクソ遅いからイライラするけどね
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
日本の恥反社会的企業を日本人全員の宝ソニーと一緒に倒産に追い込もう
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:06▼返信
まあ暗号化自体は別にええねん

ゴミdockをどうにかして?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:07▼返信
※494
だらけ…?
ブーちゃん数字に弱いから1つ、2つ、たくさんの世界で生きてるのかな?
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:07▼返信
>>433
ありゃ。。。。またストア終了で購入履歴消されるの😭
3デス
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:07▼返信
>>507
ゆっくり以下は草
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
つーか、ゴチャゴチャうっせーと売るの辞めるだけじゃね?
その方が消費者にはデメリット大きいだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
オーバーヒートドック
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
違法でブチ切れ ゴキかな
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
>>396
法の問題なんですよ
倫理がどうとか以前にね
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
擁護してる任豚w
カルト宗教で草生えるwwwwwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
>>501
有線という選択肢あるけど、スイッチ2のドックは選択肢ないよね
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:08▼返信
>>507
現実、スイッチリードだらけだろwww
スイッチマルチなんてスイッチリードに決まってんじゃんw
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
>>501
ボビーオロゴンのボケは活字じゃ面白く無いよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
嫌なら欠陥ステーションやればいいじゃない?
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
>>23
DVD主流→GD
BD主流→DVD
ライセンス料は(≧□≦)
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
法律は守ってください
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
EUと米市場を捨てたら海外だとお隣さんしか残らないのでは?
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
※466
大体は有線ネットワーク時の発熱が原因だから初期設定でOFFあるいは常時通信やめるだけの話
ルーターとかのハブのネットワーク機器のアプデで治る脆弱性って
大体がこういう初期設定や初期値が悪かったから直します対策みたいなことばっかりやで
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
>>501
フリートースってなんや?
架空の規格作ったんか??
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
>>494
高性能の物を落とすには金かかるけど
低性能に作ったものは高性能機でたやすく動くからな

考えなくてもわかるやろ
中小なんだからリスクおえないんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
※516
その割には具体的に社名すら挙げられないのはなんで?
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:09▼返信
毎日一回ネガキャン はちまのSONYポイント
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
Cに変えたApple
EU内の売上が大事だからかな
任天堂はどうなんだろうな
まぁ海外も大事にするつもりなら日本だけ2万安い本体なんて出さないはずだし
対応しなければEU撤退と見ていいんでないw
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
純正ドックの設計なんとかならんのか
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
>>458
昨日だったか?Switch2の熱暴走の記事内で
Switch2をサーモセンサー?で測ってるのをポストしてる人がいて、確か88度だったと思う
ちょっと確認してくるわ
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
>>518
米任天堂社長?が嫌ならSwitch1やれとか言ってたな😅
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
>>526
SONYと突然戦い始めるお前がそれ言う?
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
>>521
🐷さん的には望むところじゃないの
母国だし
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
PS5売ってSwitch2買ってよかったわ
グラフィック綺麗だしPS4Proと呼ばれるくらいのことはあるね
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
純正品使ってブッ壊れるのが任天堂ハードなのに、これじゃあ破損対策できないよ…
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
何があってもPS5買おてならいのがSONYクオリティー
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:10▼返信
「僕はソニーに負けたくない」
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:11▼返信
ソニーは任天堂に負けっぱなしで
ゴキも任天人に論破されっぱなし
お前らいっつも負けてんな?w
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:11▼返信
SONY信者の嫉妬と憎悪でありもしない捏造されて可哀想だな任天堂
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:11▼返信
>>533
同じコメント書いてあるけど
バイトは痴ほう症なのか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:11▼返信
>>533
………釣れますか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:11▼返信
>>538
犯罪組織任天堂を擁護するとは……
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:11▼返信
[超絶悲報]Nintendo Switch 2、発売後から断続的に“テレビモードで映像出力が途切れて画面が真っ暗になる”不具合が報告

ぬれタオル @dqwaruta

Switch2をテレビモードで遊んでると、時々画面が真っ暗になってしまう。数秒間のブラックアウトというか。ゲームは続いていて、ポーズをかけるとちゃんと止まってる。マリカーのレース中だと致命的になることがあるからアップデートで直るといいなぁ。 #Switch2
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
豚が叩かれすぎて自分に都合の良い幻覚を見始めたぞw
現実はGK過ぎて辛いもんなwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
流石にヤバいわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
>>539
自分が書いたコメは覚えられないよ
ボキャブラリーも少ないだろうし、どの記事にもいる
次は大体「なおFF16」だよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
元めれんげ ぴりからちゃん @merengedesuyome

switch2をテレビモードで使ってみたらswitch版のソフト起動時に2回も画面真っ暗からのそのままフリーズ起こしたもんだから、12秒電源長押しして再度起動。
一度ではなく別のソフトで二度も同じ事起こったからちょっと心配。
初期ロット機はこんなもんなのかね。
ソフト側の問題であれば良いんだけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
なおサイバーパンク 500万台の内2万本w
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
灼熱化Switch2がヒートエンドしないといいけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:12▼返信
ゴミッチ2不良品すぎてすぐ新型出しそう
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:13▼返信
爆弾switch 2
オウンゴール
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
>>550
新型出すにも金いるからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
任天堂の暗号じゃすぐ破られそう
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
🐷さんって、USBに暗号仕込めるなんて任天堂の技術スゲー!とか思ってそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
なんか発売してからネガティブ要素しか出てこなくね?
ポジティブ要素って500万台突破!←即消ししかなくない?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
>>553
ゴミ2も発売前には割られてるしな
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
EUがデジタル市場における公正な競争と消費者の権利を重視している現状を考えると、任天堂のこのような閉鎖的な戦略がEU当局の監視対象となる可能性は十分に考えられます。特に、今後同様の独自規格による市場の囲い込みが多発したり、消費者の不満が大きくなったりすれば、より具体的な規制措置が検討される可能性は高まるでしょう。
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
>>501
それBluetoothの使用制限や USBとは関係ない 
ってかUSBにBluetoothドングルつければBluetoothヘッドホンちゃんと使えるぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
アホやな、アップルでさえ屈したのにそれ以下の任天堂が通用する訳無いやん
すでに500万でしたっけ?
ソフトウェアの更新で暗号化スルーできるようになればいいけど、できなかったら欧州分は回収騒ぎになるやろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:14▼返信
>>548
ウィッチャー3も極劣化版だったが
超劣化版2万も売れたと考えるべき
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
>>538
何故かSONYと戦い始めるお前こそ憎悪の塊だよね
因みにどこが捏造なのこの記事?
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
どの道日本でしか売れないから関係ないよ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
>>526
Switch2が糞って記事でソニー?
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
>>536
ブラジル・EU「んなことより法律守れや」
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
そらサードの方が任天堂よりいいの作れるからね
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
>>524
高性能向けに作ってそれで終わりだよ
劣化作業とか無駄だし
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
USB-C(ただし中身は2.0)
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
まあ普通は制限するだろうけど
任天堂の高くて粗悪な純正品は替えたいよな
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:15▼返信
>>523
Bluetoothなんじゃね?
読めないのは流石にヤバいけどw
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:16▼返信
豚のサードパーティドックでVVRガーの夢潰える
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:16▼返信
>>471
Switch初期化は本当にヤバいよな
何を考えてこんなことしたのか
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:16▼返信



やる事がせこいねん


573.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:16▼返信
抽選当たってたらと思うとゾッとするわ
外してくれてありがとな
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:16▼返信
>>521
南米も捨てるようだから、中韓しか残らないね
犯罪組織は大変だな
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:17▼返信
豚の世界観ではソニーは世界の全てを操る絶対の支配者だから
Switch2がクソ仕様なのももちろんソニーのせいなんだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:17▼返信
※547
この症状もよくある安物のHDMI使ったときの熱問題か
変換機の相性が悪い場合の症状によくある奴
ハード側の問題なんよな
PS5やXSXのHDMI2.1の製造してたとこがやらかして対応TV側すら機能してないっていう馬鹿な状態だったけど
今の時期じゃね
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:17▼返信



だからソフトが集まらんねん


578.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:17▼返信
非純正のドックを使いたい人って充電しながらテーブルモード使いたい人じゃねーの
任天堂がサンドイッチ構造やめてたら必要ないんだよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:18▼返信
>>573
なんか未だに抽選とかしてるのスベってるよな
買ったところで何の優越感も無いし、遊ぶソフトも無いし
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:18▼返信
実際どうすんのこれ?
アプデで是正出来なきゃ回収やで?
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:18▼返信
switch2を安く作るためにドックを欠陥品紛いにしたので優秀なサードパーティ製の排除に動いたんだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:19▼返信
エアフローについては素人ですら問題点わかるからな
本職の技術者なら改善版版出したくてウズウズしそう
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:19▼返信
switch2 proから本気出す。
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:19▼返信
ゲームズマーヤ店長秋谷氏:お客さんのエピソードで傑作だったのは、「PS3の本体を買ったんだけど遊べない」と質問されたとき。よく聞いてみたら「同意しますか?」という質問に“いいえ”と答えられていて。
 「“はい”を選ばないと先に進めませんよ」とお伝えしたら「僕はソニーの言うことを聞きたくないんだ」っておっしゃられて(笑)。「僕はソニーに負けたくない」とか、わけわかんない(笑)。
一同:(笑)。
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:19▼返信
デマだ!とか言うけど何がデマなのか答えてくれないんだよね!
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:20▼返信
もうaliで4000円くらいのファン付きドック出てるでしょ
ノーマル爆熱だからそっちにしようか迷ったわ
控えめに言って冷却機能のない純正はゴミ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:20▼返信
>>578
いや単なるドックを出すのがめんどくさい
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:21▼返信
※533 ps4proとps5の違いも解らないないのに、
switch2がグラフィックが凄いとか有り得ない。
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:21▼返信
ウリのゴキステ熱くなって困ってるニダ
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:22▼返信
任天堂 「おれが神だ」
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:23▼返信
また日本叩きか
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:23▼返信
>>4
あれは充電専用かデータ転送可能などの違いはあるけど、純正じゃないサードのケーブルも受け付けるから任天堂のがより酷い
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:24▼返信
>>589
うわー…
レイシストまで拗らせてるよ…
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:24▼返信
新ハードなのにサードほとんどハブなのが最高にオモロい
595.投稿日:2025年07月05日 22:24▼返信
このコメントは削除されました。
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:24▼返信
じゃあゴキはアップル製品使ってないのか?www
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:24▼返信
自分のとこのしか使わせないぼったくり堂
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:24▼返信
気にするな日本とアメリカだけ売れればええやろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:25▼返信
統一規格を暗号化?
EUだとバッテリー交換の問題も控えてるだろ
一気に突きつけられそうじゃん
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:25▼返信
この時期にサンドイッチ型ドックはキツい
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:25▼返信
今後発売されるEU版は、海外版からさらに1万円追加だな
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:25▼返信
>>27
純正品が1番の性能なら良いんだよ
現状だと純正品が1番のゴミじゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:25▼返信
>>596
いやAppleはちゃんと変えたけどタイプCのUSBに
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:26▼返信
>>529
2025.7.4 22:00
【悲報】スイッチ2が熱暴走!?クラッシュやフリーズ報告が相次ぐ

この記事のポスト画像の一つに88.8と出てるが温度なのかどうかはわからん
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:28▼返信
公式をゴリ押しするならマシなもん作れよ
あ、マシなもん作れないからゴリ押しかwゴリ押しせんと買ってもらえないもんな
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:29▼返信
>>594
ロンチから1か月単位ならPS5よりswitch2の方がタイトル数多いけど?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:29▼返信
任天堂の製品は南米のブラジルに規約違反で喧嘩を売り
EUのUSB規格制度にも喧嘩を売ったわけだね
で中国本土でも発売停止に既になっている
任天堂はほぼ既に世界中を敵に回してるんだよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:30▼返信
※591
ゴミッチ1 中国堂
ゴミッチ2 韓国堂
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:31▼返信
海外アクセサリーメーカーが発売前switch2外観ばらしたのGKはもう忘れたんか?

正式に許可貰えばいいじゃんwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:31▼返信
世界各国に迷惑をかけるなんて、犯罪組織任天堂は日本の石破だな
間違えた恥部だな
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:31▼返信
製品を世界の市場で売るという最低限の基準すら満たせていない
それが今の任天堂なんだよ
もう製造業として機能できていない
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:32▼返信
>>589
サムスン使ったのは任天堂なんだけどな…
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:32▼返信
※606
残飯だらけじゃね?w
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:33▼返信
任天堂のものより性能の良いドック作られたら悔しいじゃないですか
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:33▼返信
マジ酷いなあ任天堂

616.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:33▼返信
switch2ボロボロだな
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:34▼返信
ほんとARグラス対応はしないとまずいで
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:34▼返信
純正ホットドック
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:34▼返信
小賢し過ぎるw
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:34▼返信
世界に反するアホアホ企業任天堂
まるで鎖国してた江戸幕府のようだ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:35▼返信
Switch2が発売してから1か月経つのに
ここまで悲報しか聞けてないんだが大丈夫か?このハード
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:35▼返信
で、これのなにがEUで問題になるのか説明してよゴキブリw
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
>>606
互換性無いんだから専用で出さないとソフト無いだろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
>>609
全然話も相手もわかってなくて草
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
今後、たくさんのユニークでクオリティの高いゲームがSwitch2にリリースされて覇権を取ることは確実なのにはちまのゴキブリは馬鹿みたいに任天堂を叩いてまた恥の上塗りをしてんのか
いい加減学習したらいいのにな
頭悪いから無理なんだろうけど
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
傲慢堂
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
※620
民度最悪な任天堂界隈と
日本の治安の良さのベースを作った江戸幕府を一緒にしてやるなよw
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
※606
9割PS4の残飯(4年前後 前)の超劣化版(スト6 540p 30fps )キーカード()核爆死
サード自ら宣伝無しの買取保証堂
憐れ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
素人ですらSwitch2の仕様はチグハグ過ぎて
失敗してるってわかるからなぁ
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:36▼返信
PS5の時は問題にならなかったのか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:38▼返信
あくまでサードは自分たちの傘下でしかないという任天堂のアンサー
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:38▼返信
ニシくん言い訳考えてやくめでしょ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:38▼返信
ゴキは晩飯何食ったの?
俺はそうめんだけど
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:38▼返信
EUは規格に沿わない製品は市場からガチで締め出すから
Switch2は販売できなくなりそうだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:39▼返信
>>630
何で?
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:39▼返信
EUのどんな法律に抵触するのかは一切説明できないゴキブリであったwww
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:39▼返信
>>622
記事に書いてあるよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:40▼返信
>>635
サードパーティー製のデュアルセンス出せないようにしてるから
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:40▼返信
カプコンはPC破壊してCSへ誘導し、任天堂はサードを拒絶し純正へと誘導する
何処のメーカーも目的の為には手段を選ばないということだね
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:41▼返信
>>638
ライセンス取ってるメーカーはあるのでは?
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:41▼返信
>>633
豚じゃないの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:42▼返信
任天堂「棺桶は一つでいい」
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:42▼返信
高くても任天堂公式が一番性能がええとかならまだ分かるが
大抵の場合サード製の方が性能がええ上に安い事が多いから困る

まぁこうでもせんと公式が売れず色々回収出来んのやろうね
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:43▼返信
挟み込みアチアチドックより優秀な物出されたら困るもんな
645.投稿日:2025年07月05日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:44▼返信
悪いのはエヌビディアなんです
任天堂は悪くない
任天堂を嫌いにならないで
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:44▼返信
>>640
ソニー公認しか出せないってそれ独禁法違反にならんの?
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:45▼返信
>>455
そもそも30年前の裏切りが最悪の選択
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:45▼返信
何故任天堂には悲報しかないのか
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:46▼返信
理由は簡単です
任天堂はまともに設計する能力すらもう無くて
新ハードの仕様の段階で失敗したから
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:47▼返信
>>596
お爺ちゃん情報更新しようよwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:47▼返信
サードより安くていいものを作れば済むだけの話では?
任天堂に自信がない証拠
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:47▼返信
>>633
焼きピーマンに鰹節乗せてごま油と醤油をかけて七味振ったやつ
納豆、バナナ、リンゴジャムヨーグルト、めかぶ、もずく
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:47▼返信
なんか海外で毎日叩かれてるやん
不具合や販売で
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:47▼返信
>>647
もしそうならとっくに問題になってると思うけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:47▼返信
ここまで酷いハード見たことない
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:48▼返信
暗号化()
汎用USB機器も9割使えんシナ
USBメモリ USB外付けSSD HDD 携帯音楽プレイヤー等ウォークマン スマホ タブレット
もうUSB利用するなよww 独自規格でやれよアップルみたいに
何?PSやPCのゲームデバイスに肖りたいだあ?おこぼれ恵んでほしいだ?!甘えんなks
誰がゴミッチでアケコンだのハンコンで遊ぶんだよww キーボードやマウスも独自仕様の作れよww
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:48▼返信
>>639
破壊したのはアホパソコンガじゃん
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:48▼返信
任天堂が発売前に仕様詳細を公表できいのも当然だな
公表してたらEUとかで発売できてない
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:49▼返信
これマイナーチェンジで変更とかしたら必死に抽選参加して買った奴ぶちギレるだろw
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:50▼返信
アンチ乙
任天堂のセキュリティとかザル過ぎて何のブロックにもなってないと言うのに
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:50▼返信
ケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:51▼返信
PS5「えらそうなことをいいやがって……きさまら任天堂は罪のないサードを殺さなかったとでもいうのか?」

Switch2「だから滅びた……」

PS5「オレが滅ぼしたんだ。サードはなんとなく気にいらないんでね……」

Switch2「こんどはこのオレがきさまを滅ぼす」
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:51▼返信
※660
豚が総攻撃して黙らせる
アホしか買ってないから問題なし
さあ、どっちだ?
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:51▼返信
サード参入されたら1万5千円がぼったくりってバレてまうやろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:53▼返信
今の時代に騙し売りとか流石任天堂ww
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:53▼返信
>>638
出てるよHORIとか
コストの問題でフル機能のコントローラーはSIE製だけっぽいけど
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:53▼返信
とっくの昔に決着ついてる液体金属グリスの話蒸し返すとか、
最近の任天堂界隈マジで悪辣だな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:53▼返信
※663
ブーちゃんいつもの「PSはサード頼み」はどうしたの?
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:53▼返信
変なもの使われて故障しても困るからだろ
むしろユーザー思いなのに古事記にはわからんか
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:53▼返信
ゴミッチ2オワタ\(^o^)/

672.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:54▼返信
※663
これフリーザ軍が地上げがてらにその星に住んでる人を滅ぼしてる
戦闘民族のサイヤ人も同じことをやってきたわけでな

別に任天堂もソニーもサードを滅ぼそうと活動してるわけじゃないから、完全に意味不明なんよね
そもそもニンテンオチしたサードに止めをさしてるのは🐷だしな
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:54▼返信
爆発ッチ2
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:54▼返信
任天堂は製品仕様を非公開にして
基準をクリアしてるかのようなふりをしたのか
それで製品を売りさばくって
あまりにも邪悪な行為だよニシ君
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:56▼返信
いや、ドックも含めてswitch2なんだし何でそこにサード製品ぶち込もうとしてんねん
大人しくシリコンケースででも作っとけよ三流
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:57▼返信
>>675
純正ドックがゴミすぎるからですかね…
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:59▼返信
ドックにファンが付いてなかったら故障するよ?
いいの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 22:59▼返信
単純に不正対策じゃね
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:00▼返信
>>675
ジョイコンとか言う欠陥品をサード製の修理キットでフォローしてもろてる人らの言葉とは思えへんな
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:00▼返信
※638
国産は単に技術不足に資金不足でDS4(PS4の)すら超劣化版でボッタクリ価格
機能の多くがオミットされた上に有線で振動も無しで4980円
海外のは量販店では見ないな尼等の通販のみ
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:00▼返信
>>675
ドックも含めてなら別売りで純正周辺機器としてドックセットを売ってるのっておかしくね?
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:00▼返信
純正が1ヶ月で故障ばかりだから使いたくねえんだよw
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:00▼返信
※677
そもそもドックに挟まないほうがいいだろw
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:01▼返信
>>625
たくさんあるのにソフト名挙げられてないじゃん?
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:02▼返信
寧ろ冷却機能付きのドッグをサードに至急で出して貰わんとヤバイんが今のswitch2なんとちゃうの?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:02▼返信
誰からも嫌われる任天堂wwwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:03▼返信
※675
ゴミ欠陥品で熱暴走するからだよ(´・ω・`)

688.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:03▼返信
3時間で結構熱持つんだよな
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:03▼返信
>ゴミ性能ドック
置いた時の安定性を最重視した結果、他の重要部分ガン無視してしまうという
大ポカしてるのがいかにも東大卒業社員って感じで草。
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:03▼返信
3時間で結構熱持つんだよな
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:04▼返信
この惨状でも「SwitchとPCで充分」などと世迷言をほざくメーカーとそれを記事にするメディアがあるらしい
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:05▼返信
全てにおいてセルフで首を絞めてるんだよなwこれは本当に終わってるわw
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:06▼返信
調子に乗ってるからギャフンと言わせてほしいわ
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:06▼返信
とにかく不幸と息が詰まる仕様の任天堂wwwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:06▼返信
( ゚∀゚)o彡゜リコール リコール リコール

696.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:07▼返信
世界から嫌われてる任天堂
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:07▼返信
ゴキはまるでソニーが完全無欠のハード作ってるみたいに言ってるけどさぁ
DualSense Edgeのラバーが剥がれる問題とか欠陥だと思わないの?
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:07▼返信
>>689
安定性とかいいつつドックとの連結はType-Cだけでなんとかしようとしてるのも頭おかしい
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:08▼返信
>>675
ドックの設計ゴミで冷却の邪魔しかしないから、前後両方オープンや前後のどちらか片側オープンのサード製ドックが購入されるんだろうが。
構造的に冷却を阻害してるのSwitchのドックから指摘されてるのに設計の見直しもしない任天堂が悪いわな。
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:08▼返信
まあハッキングワレズ対策だな
電圧を変えてデータやりとりしたりしてワザとバグを発生させたりそういう事をさせたくないんだろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:08▼返信
非正規品は受け付けないのは素晴らしい
さすが任天堂
EUはごみ
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:08▼返信
>>670
純正が本体の冷却すら出来ない欠陥品なんだが
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:08▼返信
どう見ても急ピッチで作った欠陥商品だからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:09▼返信
>>697
スイッチ2に欠陥が多過ぎるだけ
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:09▼返信
>>6
非正規品は受け付けないのは素晴らしい
さすが任天堂
EUはごみ

706.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:09▼返信
呼びもせぬ~死神がぁ~墓石を刻み始める♪
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:09▼返信
自分が苦手な事は他人に任せたり分担しお互いに利益が生まれる関係を作る…

そう言う事をせずに全ての利益を自分だけでガメようとするから
サードもハブるしお得意のパーティゲーモドキと子供向けのゴリ押し以外は作れないし売れないのよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:09▼返信
んで、ゴキは3万もするDualSense Edgeのラバーが1年程度で剥がれてくる問題についてどう考えてんの?
しかもコントローラーだから1年で保証切れるんだがw
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:09▼返信
任天堂どうしちゃったんですかね?
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
文句があるなら自分で作れよ、EU。
711.投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
>>697
まーたソニーと戦ってる
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
>>708
ジョイコンドリフトはどう説明すんの?
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
>>697
そんな症状あるの?知らなかったわ発売日に買ってほぼ毎日使ってるけど、どこも悪くなってないから
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
>>697
1年以上使ってるがそんな症状無いぞ
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信




2
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:10▼返信
決算もゴミオブゴミだしマジで潰れるかもね任天堂
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:11▼返信
>>708
1年以上使ってるがそんな症状無いぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:11▼返信
>>698
普通にアレならスマホのクレイドルスタンド方式で前方オープンにしたら冷却の邪魔を今の欠陥ドックよりしないでマシだったろうにな。
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:11▼返信
>>708
7万のSwitch2が1ヶ月経たずに壊れるのどうすんの?ww
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:11▼返信
>>701
そう言えば任天堂の正規品のSD受け付けない不具合どうなったの?🥴
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:11▼返信
任豚おじさん怒りの熱暴走
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:11▼返信
任天堂「後日純正改良冷却ドック売るんだから邪魔すんなw」
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:12▼返信
任天堂のおかげでスイッチがあるのに、
厚顔無恥な奴ばかり
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:12▼返信
嫌なら独自のコネクタを使え。技術のタダ乗りはするな
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:12▼返信
2018年にも任天堂はアップデートでサードパーティ製の開放型ドックを使ってるユーザーの本体を故障させてるんだよな
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:12▼返信
>>697
初期型発売日に購入して使用してるけど、起きた事ないけど?
ソースのURL貼ってくれ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:13▼返信
これはまた違法判定食らってアウトかなw
集団訴訟禁止しても本体仕様がクソ過ぎてなーんも意味無いと言う
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:13▼返信
>>724
スイッチはもう要らないってさ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:13▼返信
>>723
また裁判かな
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:14▼返信
>>625
ソフト全然ないけど
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:14▼返信
>>727
DualSense Edge ラバー問題
で検索してみろ、死ぬほどヒットするわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:15▼返信
性能同じなのにSwitchライトが映像出力頑なにさせてくれなかったしな
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:15▼返信
>>722
「ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!!」
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:17▼返信
Appleは独自の入力方法を作ってるけど任天堂は既存の入力方法にタダ乗りして弾くとか論外やろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:17▼返信
>>630
サードの6000円位の有線コントローラー使ってるよ
普通にショップでもAmazonでも買える
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:18▼返信
DS2データサイエンティストのところまで来たけど
これが噂のVか、これはなかなかキツい
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:18▼返信
>>732
お前はそんな症状になったのか?
自分は1年以上使ってるが無いぞ
お前は自分体験談でも無いのに何がわかるんだ?
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:18▼返信
ライセンスちゃんと取りなよ
それが嫌なら自前でゲーム機用意すれば良い
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:18▼返信
普通に詐欺罪になりそうだよなSwitch2
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:18▼返信
気に食わないなら排斥すれば良い
任天堂は日本だけで十分やっていける
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:18▼返信
現社長「ゲーム開発のことは詳しくないので現場に任せてる部分もある」

任せた結果がコレだよ
世界統一規格に独自仕様混ぜたらマズイことくらい分からんのか
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:19▼返信
欠陥熱暴走ドック+その改良型を作ってくれそうなサードをブロックに対し持ち出すのがラバー問題()…w

この対抗馬の弱さこそ如何に商品としての完成度に差があるのかって事の証明にしかなっとらんのよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:19▼返信
任天堂「お前の物は俺の物」
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:19▼返信
>>741
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:20▼返信
>>708
対策と修理キットあるじゃん、これ否定するならジョイコン修理キットもあかんやん
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:20▼返信
>>732
つーかラバー剥がれるんなら自分で付ければ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:20▼返信
任天堂ウリジナル規格だぞ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:20▼返信
粗悪ッチマジ粗悪
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:21▼返信
馬鹿豚イライラバーニング
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:21▼返信
もし任がなくなったら
ニシおじはsteam信者おじさんになるの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:21▼返信
※744
まぁ信者からして万物任天堂起源説の使い手やしな
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:21▼返信
>>747
それが通じるなら、暗号化されてるなら自分で解除すれば?でいいなw
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:22▼返信
>>751
もうなってるよww
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:22▼返信
盗堂
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:24▼返信
こりゃPS5買うしかないな
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:25▼返信
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニ〇!真ん中使わないニ〇!
任天堂:L Rボタン付けてみました
ソニー:ウリも付ける〇ダ!しかも2個〇ダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニ〇!しかも2個ニ〇!
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:25▼返信
>>753
接着剤で物理的にくっつければいいのと、暗号を専門的な機器を用意して解除するのを同列に語るのか…
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:26▼返信
>>757
フィリップスと任天堂の裁判にて

任天堂「ソニーの技術をパクったんダガー」
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:26▼返信
今後、たくさんのユニークでクオリティの高いゲームがSwitch2にリリースされて覇権を取ることは確実なのにはちまのゴキブリは馬鹿みたいに任天堂を叩いてまた恥の上塗りをしてんのか
いい加減学習したらいいのにな
頭悪いから無理なんだろうけど
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:27▼返信
※753
修理キットで言えば任天堂の公式の修理キット以外の物を使ったら
不具合が発生する仕込みの様な事しとるから怒られとるんやけどなコレ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:28▼返信
>>753
アホ過ぎて笑う
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:28▼返信
>>741
日本だけならプラットフォーマーやるいみ無くね?
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:28▼返信
>>760
段ボール2とか出すんか?楽しみやわ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:28▼返信
>>760
確実なら実現してからその妄想をほざいてくれ
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:29▼返信
発売から一ヶ月で毎日のように何らかの問題が発覚するハードってのも前代未聞だな
エクストリーム捏造でPSに擦り付けるのが間に合わないくらいだぞw
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:29▼返信
任天堂「火→草 草→水 水→火のような相性攻撃は我々が特許を取ります。」
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:29▼返信
>>757
じゃあさ
なんで任天堂は後でLRとアナログを2つにしたの?
それPSのパクリじゃん?
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:30▼返信
今後発売予定のSwitch2ソフトラインナップ(予想)
・マリオギャラクシー1.2HDコレクション ・マリオストーリーリメイク ・マリオベースボールfor Switch2 ・マリオサンシャインリメイク ・ARMS 2 ・マリオオデッセイ2 ・ポケモンブラックホワイトリメイク ・ヨッシーストーリー for Switch2 ・バルーンファイト新作 ・スーパーマリオボールHD・スーパーマリオクラフト ・マリオバスケ 3on3 for Switch2 ・スーパーマリオラグビー ・パンチアウト新作 ・マリオ将棋
・ダンスダンスレボリューション with マリオfor Switch2 ・マリオスケボー ・マリオマリンスポーツ ・ウェーブレース with マリオ ・マリオボクシング ・マリオテニス新作 ・マリオパーティ1.2.3.4.5HDコレクション ・アイスクライマー3D ・スターフォックス新作 ・マリオペイント新作 ・マリオハンターワールド
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:30▼返信
>>757
十字キーはシーソー構造が実用新案なだけで特許ではありません
LRボタンはソニーが設計したしたSFCのCDROMドライブからの輸入です
アナログスティックはデュアルショックのデザインは64のコントローラー発表前に登録されていました
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:30▼返信
相性攻撃どころか「草」とか漢字一文字で商標登録してるんだよなぁ…
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:31▼返信
欠陥多すぎやろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:31▼返信
>>767
草™だっけ
マジで草
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:32▼返信
wiiのときにモンハンに合わせてPSソックリのコントローラー出してたよね任天堂😂
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:33▼返信
>>732
体験談じゃねえのかよ
ヒットするのも大方お前みたいなのが言いふらしてるだけだろ?w
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:34▼返信
次々とゴミ仕様と欠陥が見つかりますなぁ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:34▼返信
ブロックして何が悪い
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:34▼返信
今月ニンダイあると良いねww
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:35▼返信
さんざん出遅れに出遅れて出した
新ハードのSwitch2がこんな
ダメ仕様のボロボロチグハグクソ製品とはね
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:35▼返信
はぁ! 性能無ぇ 技術も無ぇ デカくて重くて文鎮化!
容量無ぇ レイトレ無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
ドリフトだ 残像だ オーバーヒートでクラッシュだ!
ソフトが無ぇ 互換も無ぇ マリオは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
空箱転売して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:36▼返信
>>778
そういや豚が6月にサードニンダイ必ず来るって息巻いてたのになんもなかったな
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:37▼返信
まとめ
ゴキブリ「スイッチ2のドックガー!」
一般人「Edgeのラバーは?」
ゴキブリ「・・・」
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
真のポケモンみたいな真のドックを作られるのを恐れてるのか
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
公式ドックに本体冷やすファンついてるとかなら、本体壊れないようにってまだ納得するんだけどね
実際にはそんな機能ないから、本体保護のために認証してるわけでもないし理由がわからない
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
なおFF16wwwwwwwwwwwwwww
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
Switch2は日本の製造業の信頼を根底から
崩壊させるほどのクソ仕様製品過ぎる
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
>>782
一般人はPS5なんて買わない設定はどうした?
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
>>760
そのコメのなにが面白いんだバイト?
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:38▼返信
また特許みたいに他社の技術パクって俺の物みたいにやってるのか カスだな〜
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:39▼返信
バイトくん正体表してもいいんだよ?😂
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:39▼返信
なおFAT32堂wwwwwwwwwwwwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:41▼返信
>>782
ジョイコン修理キットで論破されたのにまだアホな事言ってるのか
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:42▼返信
おわってんどうw
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:42▼返信
>>781
アンチ乙ドンキーダイレクトで全て解決したというのに
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:42▼返信
>>782
違うよね

一般人「スイッチ2のドック熱すぎるんだけど」
豚「Edgeのラバーガー」
一般人「・・・(怖、触らんとこ)」
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:42▼返信
>>785
箱にすら出るのにブヒッチ2が低性能過ぎて移植出来ませんでしたwww
7Rも発売日未定のまま原神しそうだなwwwwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:43▼返信
もうこれからゴキブリが何を言っても「Edgeのラバー」で即論破だな
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:44▼返信
>>797
それ豚がラバーガーラバーガーでミエナイキコエナイしてるだけやんw
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:44▼返信
もうこれからニシ豚が何を喚いても「Fat32堂」で即論破だな
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:45▼返信
※797
嘘臭いって事を一旦置いといてもそれくらいしか欠陥が無いとかPS5はスゴイなw
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:46▼返信
【超絶悲報】豚が PS5液体金属デマFUD棒にしていた開発者「Nintendo Switch 2はexFATまでしか使えないから時代遅れ」
PS5液体金属デマを流したAlderon Games創設者、Matthew Cassells氏
「スイッチ2の制限はハードウェア面での物に止まらず、ファイルシステムとして使用できるのがスイッチと同じくFAT32かexFATに制限されており、また任天堂のNANDフラッシュメモリ(ストレージ)の書き換え制限が厳しいために新作の発売とアップデートのチェックに手間がかかって、OSや目玉のチャット機能、暗号化やDRMが性能を食い潰しすぎる結果となる」
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:47▼返信
ただでさえ熱暴走してるクソなのに、こんな本体を覆うようなドックにしてんの設計者馬鹿だろ!

しかもサードドック使えないように暗号化で拒否とか頭おかしいんじゃねえの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:47▼返信
ちなみにexFatはファイルがぶち壊れまくるので
マイクロソフト社すらも使うのは辞めろと警告してたぐらいの
クソフォーマットw
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:47▼返信
EUは中国並に口うるせえから最低でも仕様変更か従わなければ販売禁止だな
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:48▼返信
Switch1は神だけど、Switch2はクソだわ。買わなくて良かった!割とガチで
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:50▼返信
USB規格に背乗りした独自仕様の利用制限機能付きtypeCコネクタってことだから、
乱立するコネクタ問題を解決しようとするEUに喧嘩売ってるようなもん。
これを認めたら各社同じようなことを始めちゃうわけだし。
最悪、販売禁止措置とられるで
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:51▼返信
現状ほとんどのゲームがスイッチで遊べるしな
スイッチ2を買う理由がマリ皮とドンキーしかないという地獄
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:54▼返信
情弱を騙すような作りだよなあとしみじみ思うまあ実際ぶーちゃんって情弱だしな
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:54▼返信
>>801
デマ野郎が言ってるならデマじゃんwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:54▼返信
なおEdge堂wwwww
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:55▼返信
メモカもなんたらExpressとかいう訳のわからんやつ限定だし、(今までのメモカ使えない)

キーカードとかいう、結局ダウンロードしないといけない2度手間ソフトだし、

マジで迷走してないか?Switch2って。熱暴走しまくるらしいし、液晶は残像残るらしいし
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:55▼返信
Samsung頼みでハード開発した糞企業の末路
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:55▼返信
日本とアメリカで売れりゃいいだろ
ヨーロッパみたいな弱小市場は影響小さい
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:56▼返信
>>753
え?
物理的に接着剤でつけても非合法じゃないラバーと日本国内で犯罪として違法なプログラムの暗号化の解除しての改竄が豚って同じと思ってるの?
流石割れや違法コピーが日常の犯罪上等思想で反社863堂信者だけあって、ガチの犯罪者だったかw
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月05日 23:59▼返信
※811
しかも本体デカすぎ重すぎ 子供向けじゃねえわ
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:00▼返信
ダダ余りッチ2ちゃんさぁ。。。
店頭に普通に在庫あるよ~の報告が続々上がりまくっててホント草なんだがwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:02▼返信
>>805
どっちもクソやでw
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:02▼返信
ってか豚がラバーがーしてるけど
これ劣化したら張り替える前提じゃね?
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:03▼返信
ドックにデック繋いだらVRR使えるみたいな記事なかったっけ
暗号化なんかがあるならドックに別の機器繋げなさそうなもんだが
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:04▼返信
さよなら、任天堂🐷
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:04▼返信
>>784
Switch2のドックに冷却ファンは、あるんだぞ。
ただ、ドック内部のTV出力コンバーター、有線LANポート、充電接続部分だけ冷却してSwitch2本体全く全然冷却しないゴミ設計ってだけで。
ダイレクトでドックに冷却ファンってドヤ顔自慢してたからテッキリ俺は、本体冷却用に補助ファンつけてもSwitchからの冷却不足問題の改善したの期待したんだがな。
まぁ、自社で設計してもない任天堂が改善する訳無かったわ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:05▼返信
発売前の抽選がピークで何なら買えたやつらで被害者の会設立出来そうで草
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:05▼返信
世界が嫉妬して嫌がらせしてくるなんてさすが任天堂
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:07▼返信
>>805
便秘ガチガチ大便と下痢でビシャビシャの大便のドチラが良いかみたいな事言うなよw。
普通の人間からしたら、どっちも大便で糞なんだよ。
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:09▼返信
SwitchでSkyrimで遊んでたんだけどついにps5手に入れたのでそっちの方で遊んでみたらフレームレートは安定してるしロードは早いしグラは綺麗だしであまりにも快適すぎてびっくりしたおかげで無事任豚卒業できました
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:10▼返信
>>741
売上の83%が任天堂も海外なんだが、バカなの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:11▼返信
冷却を強化して本体護にはもうサード製のドックじゃなきゃダメなのにな。
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:12▼返信
>>723
本体はヤバいのつけておいて改良版で金むしり取るの草
通常ドックが1万5千円だから改良版は2万円かな?
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:13▼返信
クソみたいなプライド
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:15▼返信



意図的にブロックし天堂


831.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:15▼返信
>>827
Switchの時も、それ目当てで世界中でサード製のオープン型のドック購入されたら、嫌がらせでサード製ドック使用してると本体文鎮にしたからな任天堂は。
マジで自前で何1つ改善しないdr,ユーザーのーに不利益与えて自分達の利益確保する為の嫌がらせだけ必死にするんだよな任天堂って。
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:17▼返信
27年1月からユーザーが自分でバッテリー交換できないモバイル製品は販売できなくなるけど任天堂なら非純正バッテリーを使うと自爆する機能でも仕込んできそうだな
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:18▼返信
>>821
そもそもあの形状で熱がこもるようにしてる時点で話にならんのだわ
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:19▼返信
違法性がんじがらめのイホウッチ
何度も言うけどさっさとEUは任天堂をDMA法の対象にして規制しろ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:20▼返信
EUが法律で制限してるのは充電周りだけだからな
TVモードでファンで空冷する必要があるなら、そりゃ映像出力は制限するでしょ
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:20▼返信
>>782
新しくラバー貼れば良くね?Switch2と違っていろんなメーカーのやつ使えるよ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:22▼返信
今更だけどスイッチ2ってスイッチ1の長所全部捨ててない? 色々お手軽なのがいいところだと思ってたけど
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:22▼返信
イノベーション阻害堂
独禁法違反堂
競争法違反堂
反トラスト堂
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:22▼返信
法務部が設計周り確認してリーガルチェックOKした→最強法務部(笑
設計部がリーガルチェックまともに依頼せず強行した→コンプラ軽視堂

どっちだ
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:22▼返信
>>828
ジョイコンの充電グリップ別売りだったしな
本体についてくるのはただのプラの塊なだけのジョイコングリップで本体以外で充電したければ3000円な、ってまーボッタクリだよなぁ
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:23▼返信
守銭堂
壊れやすいうちの製品しか使わせません
壊れたら買い直せ家畜ども
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:26▼返信
>>833
そうなんだよな
本体固定の為に挟み込む必要があるなら片側を格子状にしたり冷却の工夫はできるはずなのにな
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:30▼返信
>>842
そうそう、そしてメッシュにしてない側に空冷ファン設置するだけで今の数十倍冷却マシに成るのにな。
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:30▼返信
500万台もうれてれば
トラブルが100件くらいあっても品質高いぞ
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:33▼返信
格子状に加工?金かかるから1枚成形体の方がええやろ!
switch1で実績あるしばっちりや!!
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:36▼返信
Switchは熱で曲がる実績あるもんなw
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:37▼返信
EUだかAUだか知らんが最強法務部を持つ任天堂を舐めない方が良いが?
どう考えたって低技術のサードが粗悪なドック作って故障に追い込んだら任天堂のせいにされるんだから、リスクヘッジだろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:41▼返信
>>809
なら液体金属の件もデマって事で良いんだな
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:46▼返信
終わってん堂
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:47▼返信
※847
法務部って法律違反もできるんだなwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:51▼返信
EUって自分たちが氣に食わないと絡んでくるクソなイメージ
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:56▼返信
>>851
最近は任天堂のことEUって呼ぶの?
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:56▼返信
毎日毎日ネガキャン記事ご苦労なことだね
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:57▼返信
豚を貶めるためなら割れザーも擁護するとか終わってんなゴキ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:57▼返信
事実はネガキャンw
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:58▼返信
不法コピー防止なんじゃないか?
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 00:59▼返信
ライセンス商品なら大丈夫なんだろう?
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:07▼返信
※857
SDカード「それはどうかな?w」
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:08▼返信
むしろこの手の問題を未然に防ぐのが法務部なんだが
まあ任天堂にそもそもそんな部署はないが
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:08▼返信
やることなすことダメダメだな日本は
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:09▼返信
据置きにするとPSと真っ向勝負になるから携帯ハードに逃げてるけどそれだと制限や制約だらけになって八方塞がり
もう完全に詰んでる
大人しくサードになって細々やって行けよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:09▼返信
>>811
今までのメモカ使えないのは英断だろ
今まで通りでロードがクソ遅いか、ソフトがインストール出来なくなるかのどっちかだぞ
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:14▼返信
任天堂信者って反日パヨクと思考が同類だよな
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:17▼返信
>>858
そりゃ単に不具合だろ、自分で買ったなら店で交換してもらえ
転売ヤーから買ったのならザマァ
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:18▼返信
>>844
低いです
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:22▼返信
統一規格を勝手な判断で暗号化とか舐めてんのか、この糞天堂は
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:22▼返信
ニシくん「先ずはリンゴが先決だろ」
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:24▼返信
任天堂が存在する京都が異常なだけで日本の問題ではないからな
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:25▼返信
携帯端末の端子の形状とPD対応だけ定めたEU法なので独自プロトコルについては触れてない
EUはインテルのThunderboltのために通信規格で抜け穴を残したんだよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:26▼返信
【超絶悲報】スイッチ2ドックのファン
スイッチ2本体冷却に一切寄与しなかった事が判明

( ´,_ゝ`)プッ
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:32▼返信
Switch2専用ドックはVRRパススルー機能あるのにSwitch2本体のUSB(DisplayPort)からVRR信号出すの封印してる癖に、サードパーティーの機器でHDMI出力とUSBハブは許しませんてっかw

ちなみにROG AllyやSteamdeckでSwitch2専用ドックにUSB接続して、ドックからHDMI出力するとVRR信号が普通に有効で働いてるってw
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:34▼返信
Switch2専用ドックで
ROG AllyとSteamdeckは→VRR信号出力成功
Switch2本体→VRR信号出力できませんー
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:36▼返信
>超強力な冷却機能付きドックが出ても接続できない可能性があるのか

既にそんなものを出す意味が無いと思う…R.I.P.
Switch2
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:37▼返信
>>871
アタリマエ
SteamdeckやAlly本体チップがVRR対応だから
低能文盲
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:40▼返信
>>874
じゃあSwitch2版サイバーパンクで使ってるVRRは虚偽ってこと?
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:50▼返信
ROG AllyとSteamdeckもスイッチと同じUSB Type-Cで外部映像出力出来るですよ
どっちも本体にminiHDMIとかのHDMIのコネクタ付いてない

この2つはUSBからVRR信号出力してHDMI変換してもVRR有効に働く
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:51▼返信
ポンコツのクセに余計な物は付ける(´・ω・`)
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:52▼返信
最強法務部? 最強阿.呆ムーブだろw
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 01:55▼返信
※864
任天堂公式のサムスン製で不具合出てるのにw
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:00▼返信
>>878
それ上手いと思ってコメントしたん?
センス無いよゴキちゃん・・・😅
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:07▼返信
任天堂「サードパーティードックをブロックしたらVRRもブロックしちゃった(*ノω・*)テヘペロ」
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:11▼返信
ブラジルに引き続きヨーロッパでもSwitch2終了のお知らせですか?
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:12▼返信
※874
まずさ、スイッチ2はVRR対応してるのかしてないか調べましょう
知ってるならそんなムチムチポーク🐖な事言わないだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:12▼返信
いままで任天堂お疲れ様でしたw
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:13▼返信
>>854
映像出力の暗号化と話と割れになんの関係があるんだ?
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:40▼返信
マジで何ならまともに遊べるのこのゴミカス
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:46▼返信
そろそろバイトは”USC-C”じゃなく「USB-C」だって事に気付いた方が良い
誤字を指摘され続けたくないだろ?
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:48▼返信
>>861
それも無理なんだわ、高学歴ばかり就職させてソフト作る技術はスクエニ以下だからな。
ここ10年はファーストの95%がバンナムかコエテクに丸投げしてるだけ。
任天堂本体の開発力はBoTWに7年、BoTW流用したDLC並のティアキンで6年、ピクミン4は豚がバカにしてるFF15の10年より3年も遅い13年、メトロイドは発表から8年後の今現在も音沙汰無し。
これで、サードになったら倒産コース全力疾走だよ。
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:49▼返信
エディオンも店頭販売開始してるぞ
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:51▼返信
TYPE -Cケーブルを無理矢理ドックに付けて、スマホスタンドに本体設置しTYPE-Cを接続
卓上USB扇風機で底辺の方に送風すると上辺の排気熱が下がるやり方で今のところフリーズなく遊べる。スリープ中の充電時は本体熱は感じない。
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:53▼返信
>>864
それを公式認可ライセンス品として動作保障済として、販売してるの任天堂自身なんだわwwwww
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 02:56▼返信
>>883
え?
発売前にゴミッチ2ダイレクトでTV出力でもVRR対応してるって嘘発表して詐欺売りしたの任天堂自身ですよね?
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:11▼返信
>>875
虚偽
サイバーパンクの最大フレームレートは30fpsでスイッチ2本体液晶でのVRR有効下限fps未満でVRR効果自体ない
スイッチ2は本体液晶でもVRR対応は嘘
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:12▼返信
元記事が間違いまくっててそれをソースにするのはなんなの
英語読めるやついないの?
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:14▼返信
>>894
おまえも英語読めないくVRRの知識も思い込みじゃん
何が間違ってるか該当箇所コピペしてみろよw
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:20▼返信
【PS5やばい】『ハード事業いつでも撤退準備完了…』今後PS5が失敗してもソフトメーカーとしてやっていける🪳
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:26▼返信
※893
いくらなんでもと言いたいけどありそうだから困る
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:27▼返信
>>891
だから保証があるんだから店に交換してもらえって
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:31▼返信
豚ってマイニンStoreでサムスンSDカード売ってるのしらんのけ?w
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:32▼返信
エアコンの音が乗らないマイク作ればバカ売れ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:34▼返信
>>898
ゲーム周辺機器の場合店での交換ではなくてメーカーへの連絡でメーカー保証の利用をしろと言われますね
ゲーム周辺機器だとどちらが不具合の原因かわからないため、交換で被った損を販売店が受け持つ可能性が高くなるからです
販売店からのメーカー保証の使用はできないそうなので
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:39▼返信
とりあえず購入はしたけど、改造してもBANされなくなるまでは開封する必要ない
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 03:56▼返信
>>901
まぁSDExpressは他に対応機器がないから多少判断に困るところはあるかもしれないけど
公式ライセンス品なら相性云々はメーカーの問題なので、初期不良に該当するなら交換してくれるでしょ
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:02▼返信
ドックに入れないで済む周辺機器を買いたいのに……
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:06▼返信
ゲーム機なら新作サードも幅広く遊ばせろ
つまらんわこのハード🤦🏻‍♀️
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:06▼返信
おまえらスイッチ2さえ買えない無職が妄想かくなって
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:07▼返信
>>862
そもそもSDカードなんぞ使うなって話
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:08▼返信
>>906
5万あったら防災グッズ買えるな
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:14▼返信
意図は何なの?純正のドックを買わせようってこと?
それでさらにイメージダウンさせてなんか良いことあるの?
もう騙せてるのは日本の🐖くらいなもんだよ?
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:14▼返信
EUってiPhoneのバッテリーを自分で交換できるようにしろって言ってるんだっけ
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:35▼返信
熱がこもる欠陥ドックしか使えねえのかよ
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:36▼返信
>>896
ポカオスガイジタヒねよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:45▼返信
ドックくらいサードに出させてもいいような気がするが
なんかそこからセキュリティやぶられるみたいなことがあるのか?
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:49▼返信
>>913
可能性があるなら潰してしまおうって事じゃ
ないの、後はまあ純正ドック売りたいんだろ
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 04:50▼返信
Switch2って酷えハードなんだな
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:10▼返信
※896
それは携帯機もVRもOEMな箱だろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:12▼返信
>>913
低性能のクソドックをボッタクリで売る為しかないだろう
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:14▼返信
すでに分解でパーツ単位でクソハードなのも判明してるし、これが海外じゃPS5と同じ値段とかwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:22▼返信
ポンコツ
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:22▼返信
性能無ェ 技術も無ェ 本体重くて分鎮化
容量無ェ レイトレ無ェ  毎日マウスをぐーるぐる
朝起ぎで 起動しで 二時間ちょっとのバッテリー
ソフトが無ェ 互換も無ェ 悲報は一日一件来る
俺らこんなゴミいやだ 俺らこんなゴミいやだ
熱暴走するだ 熱暴走出だなら
フリーズ報告貯めで 京都に修理送るだ
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:23▼返信
応答無ェ 操作でき無ェ 生まれてこんなゴミ見だごとァ無ェ
サードも無ェ 排熱でき無ェ まったぐバカ者ぁ俺一人
ニシさんと チカさんと ジョイコン握って残像拝む
ロード遅せぇ 認証でき無ェ たまに来るのはドリフト問題
俺らこんなゴミいやだ 俺らこんなゴミいやだ
クラッシュするだ クラッシュしだなら
故障理由貯めで 京都に2送るだ
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:23▼返信
ペルソナ無ェ マルチも無ェ サイバーパンクは何者だ?
ひみつ展はあるけれど やってる奴を見だごたァ無ェ
遊んで無ェ 起動して無ェ USB-Cポートは暗号化
吉報無ェ ある訳無ェ このハードには未来が無ェ
俺らこんなゴミいやだ 俺らこんなゴミいやだ
フリーズするだ フリーズ出だなら
不満理由貯めで 任天堂に送るだ
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:45▼返信
ゴキのコメント面白くねぇなぁ😮‍💨
一生懸命考えたんだろうな、つまらんけど。
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:48▼返信
暗号化せずにパスワード垂れ流ししろって?
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:52▼返信
どのみち2年後までにバッテリー簡単に取り外せる新モデル出るから
ソフトが無い今買う理由全く無い
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 05:59▼返信
>>925
ドライバーでネジ回してケースを開けるあたりまでは一般家庭でもできる「簡単」の範疇だから
あんまり期待しない方がいいぞ
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:13▼返信

あれも出来ない これも出来ない な~んも出来ない

ニンテンドースイッチ2

928.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:20▼返信
> 冷却機能のないドックではSwitch 2が過熱して故障するからだろうか

ドックのファンは本体冷やす為じゃないですw
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:22▼返信
>>926
それすら出来ないより良いじゃん
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:23▼返信
>>913
なお数週間前に突破済みの模様
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:31▼返信
>>910
iPhoneだけじゃばく、携帯電子機器全部2027年からユーザー自身が交換可ねしてないとEU加盟国全部で販売停止させるってう規則。
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:32▼返信
>>6
だが買わぬ😂
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:33▼返信
任天堂界隈 悲報多すぎやて🐷
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:34▼返信
>>923
だってバイト👴コピペばかりだもん🐷
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:35▼返信
売る気ないだろ
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:35▼返信
>>885
バカ豚だから違いが理解できないないんだよ、だって豚は馬鹿だからね。
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:46▼返信
>>925
任天堂「新モデル?そんなもの作る予定はない。黙って出されたものを買え」
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:47▼返信
さっさと潰れろよ任天堂
本当不快だわ
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:50▼返信
多国籍版7万、プロコン1万、冷却改善ドック1万5千、増設メモリ7千
10万超えちゃった🥺
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:51▼返信
>>939
任天堂「公式SDカードが足りませんよ?」
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:53▼返信
任天堂はROM時代からもそうだが利益守るための過度なやり口やめろよな
カートリッジにこだわるのもわかってるぞ
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:54▼返信
>>939
因みにブラジルでは12万円です
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:55▼返信
日本の恥だよな、任天堂は
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:57▼返信
>>937
どのみち出さざるを得なくなるよ
今のモデルだと売れなくなるから
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 06:59▼返信
>>913
可能って言えば可能だけど、ソニーやMSはファームウェア側でブロックしているから基幹技術がマジに20年ぐらい遅れている
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:00▼返信
Switch2を買う利点が無さすぎて
Switchライトでいいぞマジで
珍天のオンゲーとか民度低過ぎてやる価値ないし
カートリッジでいい
珍天ごときのクソオンラインサービスなんぞに金ではらう価値もない
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:18▼返信
>>913
違うなあ?いともたやすく後出しジャンケンで改良されて、自分たちの無能を喧伝されたくないってことと、自分達の息のかかってる周辺機器メーカーやら自分たち自身の商品売りつけて、ぼったくりたいだ。
今更セキュリティもくそもない
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:20▼返信
>>923
そりゃあレスバに混ざらず、隅っこでコソコソ逃げ回りチギュ!アアアアアアアしてたら面白くねえわなあ?
相手をぶちのめす快感なしにイクことはあり得んわw
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:22▼返信
>>937
欧州全域で販売中止になってから開発では遅いですね
任天堂ならやりそうwトランプ関税を一切考えてなかったからなw
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:24▼返信
ソニーは技術大国日本らしく高い技術力でセキュリティを誇っているが、無能任天堂は無能に相応しい低脳な技術力で低いセキュリティだよな

いや、本当に任天堂は技術大国日本に相応しくない、日本の恥だよな
パクりで成り立っている、何処ぞの半島気質の低脳だよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:26▼返信
これは別によくねーか?高性能な冷却ドックより低性能な冷却ドック出された時に困るからな(公式ドックが性能良いとは言ってない)
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:50▼返信
いいからSwitch2私と一緒に買っちゃお?
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:52▼返信
>>946
特に来月は夏休みでガキの煽りが一番酷い時期になるから地獄や😅
なんで金払って不快な思いさせられなきゃならんのだ
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:56▼返信
最後の希望は8.5gbキモゴリラwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:57▼返信
EUじゃ2027年から充電池を簡単に交換できない電子機器は販売できない法律が施行されるけど

Switch2はどーすんだろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:57▼返信
>>952
おっさん同梱版とか誰が喜ぶねんwwwwww
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:58▼返信
🐖🆚🪳🆚🦍🆚ダークライ
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 07:58▼返信
ドック内に解析する何かを組み込まれたらシステム的に割れるってなると厄介だからガチガチに固めてくれた方が良いし、簡単取り替え式バッテリーもそんなに安くならないと思うし簡単取り替え式バッテリーだと売れない店だと劣化バッテリー掴まされる恐れもあるしで何のメリットも無い
周知の通り中華製だから危ないと言うより中華製の中でも下層グレードバッテリーしか買えない人間が増えると爆発も比例して多くなるって事よ
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:03▼返信
>>958
今の時代はファームウェア側でブロックしている
任天堂が何十年も遅れている
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:06▼返信
ドックだけ純正品買おうと思ったら10000円超えるからな
安かろう悪かろうなんて納得できる価格じゃねえぞ
山善あたりにサーキュレーター付きのドック開発してもらっても10000円以下で買えるだろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:06▼返信
>>959
ファームウェアでどうしようも無い所まで来てるんだよ
ただ今はシャットアウトしてるからファームウェアで抑えてるように見えてるだけでね
AIが全て良くも悪くもだと思うけど
鍵を学習するからドンドン突破されるから製品でブロックしていく方が妥当だと思う
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:09▼返信
※961
パソコンもスマホにもUSB挿せるのはセキュリティバカだってことか?
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:10▼返信
>>959
下手したらここ数年でガラパゴスネットワークになりかねない所まで来てるんだよ
世界のネットだと思ってるけどセキュリティが追いつかないから独自の通信規格で安全性にかなり振り切ってるてか既存のセキュリティでは太刀打ち出来ないくらいに悪い方にAIが進化してるからね
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:13▼返信
セキュリティガバガバの任天堂が暗号化するとか笑えるんだがw
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:14▼返信
また国から怒られんのか任天堂
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:15▼返信
>>961
お前、本当に馬鹿だな
それが正しいならPS5もXboxもスマホもAndroidテレビのALLY agoもありとあらゆる
USB接続機器が割れている
現実は割れていないから、完全にお前の妄想
967.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:17▼返信
任天堂サポート @nintendo_cs
【テレビ接続時のご注意】
Nintendo Switch 2 をテレビにつなぐ際は、付属の「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」をご使用ください。Nintendo Switchに付属していた「ハイスピードHDMIケーブル」では、Switch 2 の性能を最大限に引き出すことができません

ウルトラハイスピードHDMIケーブルは、HDMI 2.1規格に準拠するケーブル。仕様上、最大48Gbpsの帯域幅や8K/60Hz、4K/120Hz表示に対応するほか、Dynamic HDRやVRR(可変リフレッシュレート)、eARCなどをサポートしている。
任天堂もHDMIケーブルだけは最新の物を採用してるな
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:18▼返信
>>963
そもそもAIがハックする側に使われているなら、セキュリティ側に使われていないと勝手に決め付けている時点で、良くいる知ったかぶりして世間を煽るキチガイ
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:19▼返信
>>962
そもそもPCにUSB刺さなくても高性能なPCと暗号解読の知識があればAIで何でもこじ開けれる所まで来てるんだよ
言うなら家庭用の防犯カメラとか?やろうと思えばデータの抜き取りと自分の侵入経路を絶つ事ができるって言う人間も居るみたいだしね
詰まり足跡が無いから追えないって事
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:20▼返信
>>967
今更旧型のケーブルは高いからな
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:20▼返信
>>876
NVじゃないからな
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:20▼返信
hot dogを食べるか
hot dockで熱暴走するか
君はどちらを選ぶ
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:23▼返信
>>968
PCで旧型と、最新式と違うのは分かるよな?
旧型の方が当然よろしくないけどかなり使ってる所はある、、、最新式は見ての通りとんでもない能力を持ってる
竹槍とガトリングで対決してるようなもんだよ
AIは全て呑み込むからセキュリティが効いてるのかも分からないよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:24▼返信
>>969
逆がないと決め付ける時点でお前の妄想
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:24▼返信
>>973
その逆がないと決め付ける時点でお前の妄想
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:25▼返信
>>967
最新ってほど新しくねえし
2.2発表されてるしな
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:26▼返信
チョニーゴキステではブルーツースがブロックされているということ
これは大きな問題である
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:26▼返信
暗号化のせいで遅延酷くなったりしてないよな
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:27▼返信
>>977
結局ゴキステもブロックしてるんだよな
任天堂のことを言えないわ
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:28▼返信
nvidiaのドライバ積んでるからだろ
nvidiaドライバはどこにも公開してない nvidiaの根幹となる技術の結晶だからね
抜かれたらDLSSがオープンソースになっちまう
これがもしも任天堂のせいだなんてことになったら任天堂まるごと差し出しても賠償できんぞ
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:29▼返信
AI君が言っている事って、AIが出て来る前から散々言われていた事で「数年後ニハー」って毎年言っているんだよ
で、その兆しが無いのは、セキュリティ側も同じ事をしているという常識が抜けているから
世間知らずの引き籠もりに多いパターン
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:29▼返信
>>977
遅延まみれでゲームに向かないんだよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:29▼返信
>>976
HDMI 2.2は今年規格が決まっただけでまだ対応してる機種が1つも無いだろ
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:30▼返信
>>978
逆になってないと思うか?
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:32▼返信
もうドックの下に付ける社外冷却ファンが出てる、やっぱり相当熱いんだろうね
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:32▼返信
任天堂はんのドックはカスやぁ
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:32▼返信
>>975
ネットを使わないことが守りなんだとは思うが
そもそも何故にそのガードは安全だと、裏付け出来るのかな?
シロアリみたいに表面はセキュリティ効いてるよマジで鉄壁よって画面がひょうじしてたら安心するのはどの人間も安心するけど?実は中から喰われてたとか変幻自在になったからウイルスの報告が上がらないし、安全と思い込まされてるから安全なだけだよ
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:34▼返信
>>980
ドライバ解析したいならPCの奴解析すれば良くねーか?Switch2のは何にでも適用されるわけでもないし本家とは違うなんちゃってDLSSって話もあるけど
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:35▼返信
ブルートゥースをブルーツースとしか書けないとか
すげー年寄臭い書き方だな
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:35▼返信
>>980
2024年7月17日にNVIDIAは「オープンソースのカーネルモジュールが最終的にクローズドソースのドライバに取って代わる」と発表し、全面的にオープンソースへ移行することを明らかにしました。

NVIDIAは「NVIDIAのGPUは共通のドライバアーキテクチャと機能セットを共有していて、このドライバを正しく動作させることは私たちにとって非常に重要です。
現在、オープンソースのGPUカーネルモジュールへの完全移行が適切な段階に来ており、今後のR560ドライバ・リリースでその変更を行います」と述べました。
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:35▼返信
>>978
起きても0.数msだろ、0.000数だから分からんだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:36▼返信
ブヒッチ2は元々の遅延がひどいからドックの暗号化で増える遅延はもう誤差レベルだよな…
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:37▼返信
>>989
ブルーツースって何だ?と思ったら、Bluetoothの事か
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:38▼返信
熱持つものを板で挟んで片面にはファン当てるレベルの熱源が仕込まれてる
こんなの殆どトースターじゃん
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:38▼返信
熱問題はCPUの制限で対応するから良いんでしょう
スイッチ2の性能は落ちるけどどうせファースト以外はDLSS使わないから変わらん
DLSS切ってCPU稼働率下げる これで2〜3割の余裕ができるよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:38▼返信
任天堂って世界中から嫌われてるのな
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:40▼返信
>>993
そもそもカタカナで書く事もないからブルーツース豚は正式な表記すら知らないで
音だけで覚えてそうw
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:43▼返信
殿様商売をやったらEUの規定違反になっただけである
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:45▼返信
つかEUの規定が発効するまで2年切った時期にその規定に対応してない機器を出すとか
ただの馬鹿だろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:45▼返信
任天堂キチガイ信者はDLSSで高画質とか言うけど、先ずDLSSはFSRと違ってライセンス契約がないと使えないと言う事実を無視と、中小サードはあんな高額ライセンス契約を払えるほど余裕なんてねえよって事実を無視しているので全く現実味がない
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:45▼返信
そもそも動かそうとしてるものに対して性能が追いついてなくてボトルネックになってる部分が多すぎる
だからタイヤーパンクみたいな事が起きる
遅延ともあるけどそれどころじゃないチグハグハード
1002.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:47▼返信
>>999
全世界が地デジとHDTVに舵を切って、税金投入して推進している最中に「HDTVの普及はしない。普及しても10数年後」と発言する企業だからな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:48▼返信
PS4以降、ボトルネックを徹底的に潰す方向で進化させてきたPSに対して
悔し紛れにちょっとだけ性能がいいパーツを適当なところに当てはめて優位性を演出しようとして
ボトルネックをバカバカ増やしてる任天堂がダメダメすぎるんだわ
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:50▼返信
>>997
入力ソフトの予測変換に出て来ない時点で、無料の大分古い文字入力ソフトを使っているんだろうな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 08:50▼返信
>>1002 君の書き込み
結局過激なコメントする人ってソニ信なんだよな

>>943 >>950 >>966 >>968 >>981 (14件中 5件抜粋)
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:00▼返信
FFもモンハンもデスストもコケてゴキの頭がクラッシュしてんな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:00▼返信
>>1005
そう言う風に決めつける前に、きちんと事実に基づいて反論すれば?
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:01▼返信
>>1006
より売れないSwitch2ソフトwwwwwwwww
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:01▼返信
>>1006
で、Switch2の新作タイトルは?
何でニンダイやらないの?
Switch2発売したのに
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:02▼返信
>>1006
それ以下の任天堂は死んでる言いたいんか
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:04▼返信
>>1007
もちろん全員がそうとは言ってない
ただ、過激な言動してる人がソニー擁護に回ってる割合が高いのはログを見ての通りでしょ
客観的に見てそういう傾向があるって話
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:06▼返信
アンソは過激じゃなくて単に馬鹿な連投だしなw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:06▼返信
日本の恥朝鮮堂
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:07▼返信
そういやIDが出るブラウザってまだあったっけ?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:08▼返信
違法だったら
そのうちEUで訴訟されるんじゃない?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:08▼返信
任豚やポカオスみたいな連中のせいで過激なSONY信者というかアンチ任天堂は確かに増えてる感じする
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:10▼返信
>>1011
だから、客観的な事実に基づいて反論すれば?
ただ単に自分の気に食わない相手の言論を叩いているキチガイだろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:10▼返信
過激なソニー信者というより超過激なアンソの例は本当にたくさん出てくるもんなあ
ネームドだけでも相当な数いくし、それで飯食ってる奴も多い
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:12▼返信
>>1006
Switch2の新作スケジュールがスカスカだな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:13▼返信
>>1016
一般人からも任天堂信者の異常性が広まりつつあるからなw
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:15▼返信
>>932
妊娠発狂
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:15▼返信
>>1020
横だけど
トレンドに「任天堂信者」が入ったときは
何やってるのこいつらとは思った
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:15▼返信
超過激なソニー信者という割にソニーを半島に結び付けようとする表記はミエナイキコエナイだしな
都合が悪くなると中立を装って出てくるが、中立って上位の存在でもなんでもなく
どちらからも攻撃される得るただの部外者なんだがそれすらわかってない
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:16▼返信
チョニー信者の異常性がはっきりしてきたように思う
雑魚のくせに集団で喧嘩をうってくるという卑怯な奴らだ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:18▼返信
>>951
他社に負けたくないなら他社より良いものを出せば良いだけの話ですよ
これいつもニシくんがサード見下して言ってることですよね?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:20▼返信
>>972
5万円分のホットドッグかあ…フードファイターかな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:21▼返信
豚くんそうやって何があっても他責で底辺なのに上から目線で全てにマウント取るから大好きな一般人に「任天堂信者」なんてトレンド入りさせられるんですよw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:22▼返信
ブヒッチ1ではサード製のドック代用品がかなり売れたんだっけか
売れた物がいいモノの豚理論からすると別売りの純正ドックはサード製に比べて
ダメダメだったんだろうw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:23▼返信
公式発表の出力性能を担保するには公式の製品を使ってもらわないといけないし当然だろ
そうしないとパチモンを使ったカス腹が起きるし
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:23▼返信
※1024
オンゲーで「みんな僕のことばっかり狙ってくる」って思ったことあるだろ?
相手から自分がどう見えてるか考えてないからそうなるんだぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:25▼返信
オランダでSIEが訴えられたとか、ぶーちゃんは喜んでたけど、もっとデカいところから任天堂が批判されるってぶーちゃん疫病神過ぎんか?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:26▼返信
またいつもの無職🐷一匹が発狂連投しとるんか😂
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:26▼返信
>>1024
バーカ💩👴

Switch2とか黙ってても爆死するのに相手にしてないぞ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:27▼返信
発狂豚と中立って同じ奴がコメしてそうなんだよな
書き分けてるように見えて文体が一致してるところがある
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:28▼返信
>>1029
こんなチグハグ欠陥だらけのもの提供されたんじゃあパチもんの方がよほどマシだろ笑い
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:28▼返信
>>1029
純正はVRRブロックしてるけど?
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:29▼返信
※1028
持ち運べるのがスイッチの長所なんだから ドックが一個じゃ足りないでしょうよね
居間用と自部屋用とね それぞれ用途に応じた値段感のドックも欲しいはず
たまに使うだけの部屋に置くドックでも純正(15000円)しか選択肢ないとかユーザーに負荷かけ過ぎ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:31▼返信
>>1002
実際の所ディスプレイなる物は望まれて地デジTVは忌み嫌われてるから、あながち、間違いでも無い気がする
地デジTVが普及したから下手にTV側がオラついてるんだとは思う
Switchみたいなのを出されて困るのはTV局側なんだよな、、、TVが必要が無くてその場で出来る物スマホとか?この辺りがTVを終わらせるキラーアイテムだからね
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:31▼返信
クソハードがさっさと倒産しろよクソ天堂
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:32▼返信
>>1028
最も多く売れたのはJoy-Con修理キットとサードパーティ製Joy-Conと他社コントローラー接続コンバーターだな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:32▼返信
>>1024
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
↑最弱の雑魚がなんか言ってる🤭wwwwww
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:33▼返信
まずやるゲームがありません
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:34▼返信
>>1006
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
↑ゲーム売れない雑魚Switch2消えろwwwサード核爆死させやがって
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:39▼返信
>>1038
WiiがHD画質とHDMIに対応していない理由の言い訳だ
地デジ前のハイビジョンテレビからDVDを接続する新しい規格としてHDMIが普及されて、DVDが一般的になりHDが当たり前になり、これからBlu-rayかHD DVDが競ってHD画質が更に飛躍するという時代の話
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:40▼返信
> Nintendo of Europe SE、2025年3月期決算は売上高2728億円、経常利益179億円、最終損失41億円…任天堂の欧州事業を統括

GK乙、ヨーロッパは赤字だから撤退すれば問題ないと言うのに
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:46▼返信
>>983
だから発表って言ってんだろボケ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:51▼返信
子供向けはフォトナマイクラロブロックスが制圧してるから
一般人にゲーム売りたいならサッカーゲームみたいな 青年中年のスポーツファンが唸るリアル追求するしかねえんだよ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:55▼返信
順法精神のかけらもないのか
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:58▼返信
※1045
【超絶悲報】任天堂、欧州における組織再編を決定 各国子会社をNintendo of Europeに統合 事業効率の向上や意思決定の迅速化を図る

残念ながら既に任天堂の欧州方面は子会社を潰しまくってます
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:58▼返信
来年後半にはEUで販売できなくなるブヒッチ2が大量に日本に入ってくるだろうな
その頃には「転売対策が功を奏してユーザーに行き渡ったため、対応を終了します」とか適当な言い訳して
中華流しを盛大にやるだろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:58▼返信
ゲームソフトだけじゃなくて周辺機器ですら自分の所よりいいもの作られるの嫌なんやな
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 09:59▼返信
>>1047
サッカーゲームww

マイクラの次に支持されてるのがGTAだろう
そしてCODのような戦場FPSTPSの支持も厚い
サッカーは子どもでも楽しめるんで大人を熱中させるには犯罪と戦争に行くしかない
任天堂はそのどっちも弱いので子ども市場以外を取れない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:02▼返信
業界の発展に全く貢献する気もないくせに面の態度だけはデカイコリアンヤクザ堂
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:02▼返信
一般向けならスポーツ系、GTA、CoD、ドラクエ、モンハン、FFとかだが
これらはほぼすべてPSが押さえちゃってるな
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:14▼返信
>>1051
というか普通の部品メーカーから普通の値段のモノを調達するだけで
任天堂純正のモノを性能・信頼性の面で軽く超えちゃうからな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:21▼返信
他社の周辺機器で快適化を許さず任天製の粗悪欠陥品を使え&買えってことやね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:25▼返信
ドックなしモデルを売ってるわけでもないんだから、
外部機器を制限するメリットないと思うけどな
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:33▼返信
EUのUSBC充電の件もおかしいと思う
トヨタ車をベンツの部品で
修理できようにベンツの基準に合わせろと
言ってる様なもんだろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:35▼返信
>>1058
ならUSBを使わなければいいじゃん
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:38▼返信
〇automatonの記事より
ヨーロッパのスイッチ2予約条件
ニンテンドースイッチオンライン2年以上継続カウント
(日本では1年累積カウント)
スイッチソフトのプレイ時間が多い順に予約可能
(日本ではスイッチソフト50時間以上プレイ)
しかもファミリープラン加入者は代表者1人のみ予約可能←元々公式予約が厳しかったもんなあ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:39▼返信
ドックのファンで本体ごと冷やすって仕組みがまずもってとてつもなく馬鹿っぽい
まるで原始人の発想
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:43▼返信
>>1059
君は話ならないよ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:44▼返信
>>1058
ゴミッチ2を車で例えるならスクラップになった廃車以外思い付かんぞw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:44▼返信
>>1061
残念ながらスイッチ2ドックのファンはドックの基板を冷やす為であってスイッチ2本体には関係ないよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:46▼返信
>>1058
例えるなら、天ぷら油で動くスイッチ2車の為に天ぷら油スタンド作れってことか

認められないだろうね
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:48▼返信
持ってる小型ドック使えるか心配
使えなかったら新しいの買わなきゃ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:50▼返信
>>1058
豚ってどうしてこう例えが下手なんかな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:50▼返信
>>985
ぶっちゃけあの手の商品も眉唾だけどね
何もしてないドックよりはましかも
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:51▼返信
そもそも関係のない会社が
勝手にアタッチメント作るなよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:52▼返信
マリカワイルズだけで大して売れて無いんだしSwitch2の事なんかに目くじら立てなくてもいいだろうにな
海外の方も
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:52▼返信
>>1069
関係のない会社が特許取るなよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:58▼返信
>>1069
じゃあ、ライセンス許諾の商売すんなよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 10:59▼返信
>>1061
Switch2のドックの冷却ファンはドックの内部の基板冷却用で、本体いっさい冷却しないし、無関係っていうか基板の冷却した熱風を本体の吸気口付近に排気してるから逆に熱暴走させる補助してるぞ。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:03▼返信
>>1067
そもそも欧州=Benz1社ってのがねw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:05▼返信
うわあああああああああん
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:07▼返信
デススト2爆死
小島監督(笑)
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:20▼返信
>>1076
これで爆死ならswitch2のソフトって・・・w
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:23▼返信
>>1076
唐突のPSソフトガー発作で草
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:31▼返信
>>1062
なら文句言うな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:40▼返信
専用品と不便の強制って意味ではApple社よりも上やな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:44▼返信
さっきからドックのファンはドックの基盤を冷やすためって言い張ってるやついるけど、ゲームウィズによると本体を冷やすためのファンって書いてあるぞ
ドック冷やすため言ってるやつが何をソースにいってんだ?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:44▼返信
>>929
今のやつが既にネジ回して分解してバッテリーにアクセス出来るって話をしてるんだが
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:45▼返信
iPhoneのLightningケーブルの件を車で例えるなら欧州でメルセデスが圧倒的シェアを誇ってる状況で
EV車の充電プラグを統一規格じゃない独自のモノにしててEU域内の充電ステーションを混乱させてるから
統一規格に合わせろって事だろ
別におかしくもなんともねえ

豚はどうして違う会社の部品で修理可能にしろとかいう的外れどころか方角すら合ってないような例えをするんだ?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:45▼返信
◯ナムコのNESライセンス契約に対して任天堂山内組長のコメント
「要するにうらやましい、ねたましいということですよ。市場を独占していると言うが、自由競争の結果だから仕方ない。ロイヤリティが高いという根拠もわからない。何か基準でもあるんですか
もし任天堂に不満があるなら、彼らが独自にやっていける市場を開拓すればいい。それが普通の経営者がとるべき道」←これと同じくUSB規格を使用せず独自の規格でやればいいじゃん
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:47▼返信
補足だが本当にメルセデスが独自規格の充電プラグを採用してるわけじゃないからね
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:47▼返信
>>1081
4Gamersの分解記事や海外メディアのThe Vergeなどで判明されているぞ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:49▼返信
◯4Gamersのスイッチ2分解記事より
 Switch2ドックが空冷ファンを内蔵していることは,すでに明らかになっていたが,実際に開けて見ると,ファンはかなり小さいうえ,本体側SoCとは離れた位置にあるのが意外だった。ドック内のファンは,TVモード時に本体の冷却を促進するよりも,ドック内部を冷やす役割を重視しているのだろうか。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:49▼返信
>>987
お前のは全部受け手がノーガードでいるって妄想からスタートしているので、ただのキチガイの戯言でしかない
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:51▼返信
任天堂の欧州部門って赤字だから
これでますますやりづらくなるな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:52▼返信
>>1087
だろうか?って疑問形やん読解力ねーんか
普通に考えてファンを必要とするほどドック自体が熱持つって意味わからんやろ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:53▼返信
>>1081
ゲームウィズってただの攻略サイトやんけ
メディアでさんざん検証されてんのに攻略サイト信じるのか?
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:54▼返信
なんか海外の一部のメディアだと
『Steam Deck は互換性があり、Switch 2 ドックを完全な互換性で使用できるという報告があります。』
という話も出ている
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:55▼返信
>>1090
少なくとも本体から離れた小さいファンが
スイッチ2本体を冷却しているわけではない事は明白だろ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 11:58▼返信
◯4Gamersのスイッチ2分解記事より
Switch2ドック内部の基板には,シールドで覆われた部分に3つの目立つチップがあった。
 蟹のマークが目立つ2つのチップのうち,HDMI出力の横にあるものは,Realtekの「RTD2175N」という映像出力チップだ。HDMI 2.1対応で4K映像出力,可変リフレッシュレート(VRR)対応である。
 有線LANポートの近くにあるRealtekのチップ「RTL8153B」は,USB 3.0 to 1000BASE-T有線LANコントローラだ。←あの狭さに詰め込め過ぎているから結局冷却するのは必然だろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:00▼返信
これの面倒な所はキー変えたらまた一気に使えなくなる事だよな
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:01▼返信
>>1093
明白って断言できるのスゲーな
「~意外だった。」でファンが離れてることを疑問に思ってるだけだし
「~促進するよりも」の文章だけど、するより「も」ってことは本体の冷却も兼ねてるって意味だけど
どうしてこれで本体は冷却してないって断言できんだ?
国語の成績だいじょうぶか?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:05▼返信
>>1094
HDMI もUSBもあんま熱くなるイメージないけどそれの排熱ってことかな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:09▼返信
もうおもちゃ屋無勢ではこれが限界なんだよ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:10▼返信
>>1087
ドックの冷却仕様のソースがこれだけだと、結局ドックは本体を冷却してるか冷却してないか、どちらとも言えない感じだな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:13▼返信
>>1081
そもそも、どうやってドックの風が直接Switch2本体内部に入り込むんだよ
任天堂パープリン技術で直角エアーフローで入り込んでいるのかよ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:16▼返信
>>1097
あとLANだなこのLAN端子は加熱して接続が不安定になる個体もあるほどで修理交換対応になるみたいだね
正常でもそれなりに熱くなるんだろう
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:20▼返信
・冷却機能のないドックではSwitch 2が過熱して故障するからだろうか

これ笑うところ?
純正ドックなんぞ逆に側塞いで加熱してるやんけw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:21▼返信
本体背面がヒートシンクとして機能してるんなら言い訳もわからんではないが
そんなんだったら携帯モードの時激熱で持てないしな

せいぜいドック内部に溜まった熱を追い出すくらいの能力しかないだろ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:22▼返信
switch2って5万円~7万で購入して悲報しかないけど大丈夫か?
マリカーワールドも低評価だしな
これでドンキーコングまで低評価だったらマジで終わりじゃね?

デススト2遊んでるとswitchユーザーが可哀想ってなる
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:23▼返信
>>1097
充電の電気を中継させているから、それだけでも高温になる
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:28▼返信
>>1100
それもそうか
でもドックに性能アップの効果はないんだから、そこまで発熱するとは思えないけど、もしかして電力制限がなくなって本体性能をフルに発揮したさいに本体の熱がドックに移ったりするのかな
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:31▼返信
>>1105
これが一番納得いく答えだわ、確かに充電器は熱くなる
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:36▼返信
>>931
なるほどなぁ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:37▼返信
発売予定ソフトも含めてやるゲーム1本も無いのでどうでもいいです(;^ω^)
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:38▼返信
サード製を許容してライセンス料を取ればって思うが、そうなると
USB関連の技術特許持ってる会社に任天堂がライセンス料払う必要があるのかもな

あれ、特許持ってる会社ってソニー含まれてね?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:38▼返信
>>ソロゲーはエミュで動くまで待つ。もう任天堂は絶対に応援しない
そこまでしてニンテンドーのゲームをやりたいのかよwwwwww
応援しないならやらなきゃいいじゃん
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:41▼返信
>>1111が挙げてるような馬鹿がセキュリティの厳しいPSを毛嫌いするんだよなあw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:44▼返信
マジでおかしい
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:47▼返信
>>1073
ドックも本体も下から吸って上から吐いてる
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:48▼返信
ドックの中にARMコアを載せたチップがある
推論だけど、これがドックだけでなく本体側の電力管理までやってる可能性がある
思い返してみようか、TVモード時にCPUクロックが下がってることを
古いチップで発熱してるのか?それなりの演算ウエイトを持たされてるのか?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:49▼返信
これはEUは切れるな
iPhoneでさんざん切れた案件を
Cを暗号化するとか戦争になるぞ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:53▼返信
>>1092
試してみたらHDMI出力と充電とUSBDACと有線LANは機能したね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:58▼返信
>>1099
Switch2差し込んでる側には穴がないから
ドックのチップしか冷やしてないし
それもドック背面のスリットから排出してんだよ
プラスチックで仕切られたとこでファン回して他に何冷やすんだよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:58▼返信
2027年には現行ブヒッチ2は欧州で販売停止になるからそうなった後の動向だなあ
EU向けにバッテリー交換モデルを先行投入しつつ初期モデルを回収(費用は小売り持ち)→他地域で箱を少しだけ変えた同梱版をたたき売り

日本も2028年あたりにEU規制を導入するように動かないと回収ブヒッチ2が大量に出回りそう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 12:58▼返信
>>1096
写真見ろや
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:01▼返信
>>1102
ドックの底には穴が空いてるからそれが冷却機構やろ
笑えるけど
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:05▼返信
>>1121
なら設計的に本当に底面のメッシュ穴が冷却用ならドック高脚にして2〜3cm設置面を浮かせて空気の通空間確保してないと無意味なんだよな。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:06▼返信
あと任天堂の事だから納品の契約を2~3年とか長期でしか受けないとかやりそうだな
当然2026~2027や2028年で
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:08▼返信
客を舐め腐ったかのようなクソゲーばかり量産してるかと思えば新ハードもクソという
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:11▼返信
応答速度もゴミ こんなんで対戦ゲーやるやつ


バカですwww
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:12▼返信
>>1110
ソニーには金払いたくない
GCで新型の円盤作ったときから貫いてるな
サードにもユーザーにも迷惑かける方を選ぶとは腐ってる
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:17▼返信
安さと安全性の低さが任天堂ハードが不当に持ち上げられる理由だからなあ
どっちも逆にしてしかも中途半端さだけは任天堂らしさを残すんだから
これまでとユーザの扱いが違うのは当然だわ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:18▼返信
集団起訴は認めないから問題なしだ、ガハハハッ
任天堂は賢いね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:28▼返信
2025.7.4 22:00
【悲報】スイッチ2が熱暴走!?クラッシュやフリーズ報告が相次ぐ
●紅林のえ🌩@kurebayashi_noe Switch2のポケモンSVで熱暴走                   ●ニーギまたはGENTZorハヤミ@p_typhoon Switch2で初フリーズ。龍の国ルーンファクトリーで
●MJ@go_go_syoutan Cyberpunk2077今までゲーム中に5回は落ちた。特にエラーは吐かず、SWITCH2のエラー履歴にも記載が載って無いからよろしくない。                           ●@JPSjxSmUMy170 switch2が熱暴走中ファン音がウザい                      ●「とろたろ。」@x1010_q Switch2熱暴走 ヤバすぎて本体持てなかった😇ファンなしじゃ長時間は遊べないな😓                                              ●りぃま@Lyma992 Switch2熱暴走かなんか知らんけどスプラやってたら急に動かなくなった
●坂もっとー@aoao_074 スイッチ2ドックにさして充電してても熱を持ち過ぎて充電止まる       ●ソルトマン@saltmanlllllll ソニーアレルギー界隈の奴らがPS5の液体金属漏れで熱暴走とかデマ流してる間にSwitch2が熱暴走で不具合多発とかいう記事が出るの皮肉過ぎるだろw
●メロ@映画好き@mello4649 エアコンを切った部屋でSwitch2をスタンドに置いたままにしていたら凄まじい熱を帯びていたので猛暑でダメにならないか心配している
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:28▼返信
2015年8月3日
NVIDIA、SHIELDタブレットを自主回収に
2014年7月から2015年7月に出荷した内の回収対象製品では、バッテリーが熱くなって発火する可能性がある。
2025年2月23日
GeForce RTX 5090 が発火する事故が発生。60万円するASUS ROG ASTRALモデル

🐷スイッチ2も安心と信頼のNVIDIAだからなぁ(笑)🐷そりゃ爆熱するわw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:32▼返信
公式の使えばいいだけじゃん??????????????????????
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:39▼返信
でも任天堂のドックって、アチアチに拍車をかけるよね、画面無駄に覆ってなにCS気取ってんねんw
ってなるよね
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:41▼返信
>>1131
爆熱高温になるからダメだって言ってんだろドアホ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:47▼返信
あんな本体を包み込んで熱をこもらせるようなアホな設計のドックを作る任天堂の設計思想の非合理っぷりは
流石はただの玩具屋だな・・・・まったく研究されてないのが丸わかり
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 13:49▼返信
ライセンシー受けりゃええがな
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:03▼返信
任天堂の「自分のところより良いもの作るな」というスタンスが、それこそPS誕生のきっかけだからね
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:05▼返信
アップルでも自社専用USBCが許されなかったんだから分が悪すぎるな
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:06▼返信
純正品しか認めないって一昔前にVitaのメモカとかがやってたのを
今更ってほんと色んな意味で時代遅れやな
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:07▼返信
ただでさえ任天堂の欧州支部は赤字なのに
ますます人気なくなるぞ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:12▼返信
これってEUだと最悪販売停止になるってこと?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:14▼返信
>>1106
移ったところでドック性能に影響は無いから問題ない
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:28▼返信
>>1140
そうだよ
さらに市場に数年間の参入禁止を言い渡されるかもしれない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:31▼返信
言っとくけどスイッチ2のストレージに使用しておるUSFはソニー・エリクソンとノキアの共同規格商品だからね
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:35▼返信
海外で7万円もするSwitch2なのに
8万円のPS5と比べてゲーム機としての性能だけじゃなくて
廃熱に対する対策もお粗末で
本体の持ちやすさを追求しようとするデザインの研究努力も皆無で
JOYコンの設計思想もSwitchと変わらずドリフト問題も未解決
よくまぁこんな出来損ないで勝負に出れたな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:36▼返信
>>1142
そういわれれば確かにアップルも頑なにライトニング使ってたけど屈してUSB-Cに変えたな
アップルですらEU規制に勝てなかったのに任天堂はこれ完全にアカン奴じゃね?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:48▼返信
>>1138
VitaのメモカはPSPで割られまくった対策としてやったことだからしょうがないと言えるけど
スイッチ2のこれはそんな理由とか何もなくやってるから印象最悪なんだよな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:50▼返信
これUSBコンソーシアムから認定外されても文句言えないと思うんだが?
関係各社全てに泥投げつけないと気が済まないのか?任天堂は
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:51▼返信
>>1143
UFSかな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:53▼返信
>>1138
別にVitaのメモカはオープン規格を謳っていたわけでもなんどもないので今やったとしても問題ないよ
これはUSBという共通規格を無視してるんだから意味が違う
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:54▼返信
>>1131
公式の?
それUSB規格に沿ってないので使わないでもらってもいいですか?
名乗るのもやめてください
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:57▼返信
>>1102
ドックに本体冷却機能なんてないんだけど、そんなにニシ豚のリリース前の数々の妄想ってニシコミュニティに根付いてるの?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 14:59▼返信
>>1096
自明って言葉をニシ豚には送ろうと思う
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:02▼返信
>>1148
ユニバーサルフラッシュストレージだったw
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:05▼返信
Vitaメモカは他社が参入したいと言えば参入させてくれただろうよ
ただVitaだけの独自規格でコスト面からも儲かる可能性は薄くて参入するメリットがなかっただけでしょ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:06▼返信
スイッチ2のストレージもソニー関係だし
SIEもMLBショータイムをスイッチ出しているから

SIEとしてはスイッチとスイッチ2の本当の現状を把握しているんだよね
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:08▼返信
※1154
まあVITAのメモカが独自なのはKONAMI以下サードからの要望みたいなもんだったからね
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:11▼返信
AppleのLightningケーブルはコンセント側はしっかりUSB規格なのにデバイス側を独自にしたので
EUがブチ切れた
任天堂もまったく同じ手口というかデバイス側もUSB-Cなのでよりえげつない
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:14▼返信
PSP時代
KONAMIのサポートセンターにゲームが起動しないなど不具合の多数の問い合わせがあり
調べると安物で品質の悪いメモリースティックを使用していた事が原因だった
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:14▼返信
任天堂ってブラジルやEUの市場を荒らしまくってる
ヤバイ企業だな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:15▼返信
今回の場合
USB規格を無視した行為を任天堂が行ったからダメなんだよ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:17▼返信
>>1158
メモステってそんな変な安物メーカーのやつあったっけ?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:18▼返信
海外の名前も知らないところが作った安物じゃね?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:19▼返信
「普通にゲームをするだけの人」からしたら何も困らないから、別に構わない。
普通じゃない事をしようとしている人からしたら、問題なんだろうけど。
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:21▼返信
普通にゲームやろうとすると熱暴走して遊べなくなるという
普通の人が困る問題があるんだよ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:24▼返信
なおFF16wwwwwwwwwwww
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:25▼返信
>>1163
いや、EUのUSB規格規定に反してるから「ユーザーには関係ない」は通らないぞ
EUでは「作ってはいけないもの」なんだよ わかる?
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:29▼返信
>>1163
任天堂はEUで販売禁止にされてもおかしくないことをやってるから
普通にゲームするだけの人が一番困ることになるのわかってないんだな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:29▼返信
またエフエフガフガ爺が出てきたよw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:30▼返信
>>1162
そんなところが作ったやつのほうが出来がいい可能性があるのが任天堂クオリティー
1170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:32▼返信
ちなみにこれを放置するとEU内で販売停止になるので
これからスイッチ2を買いたいという「普通の人」が大迷惑を被ります

豚は買わないからそういう「普通の事」が全然わかりませんw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:35▼返信
日本で言う技適通ってないみたいなもん?
1172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:42▼返信
更にサード出してもらえないね www
そもそもスペック不足で無理なんだけど www
1173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:43▼返信
技適通ってなかったら販売できないからそもそもチェックする場所じゃなかったのかもしれん
そこの穴をついたんだとしたらすげー悪質だけどな
1174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:44▼返信
>>1170
ホント馬鹿すぎて笑うね🐽
1175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:58▼返信
>>1156
PSPで変換器噛ませてmicroSD使ってるやつがソフトメーカーに遅いとかクレーム入れてたらしいからなアレ
安いSDカードなんて書き込み速度が150KB秒とかだったからなぁ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 15:58▼返信
>>1161
Kingmaxとか微妙なメーカーはあった
あとSDカードのアダプターとかね
1177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:01▼返信
コナミがVita初期に結構ゲーム出してたのもそういう要望を聞いてたからかもなあ
新・王様物語とか出してたし
1178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:08▼返信
パルワールドの件で嫌われてる任天堂が、さらに嫌われてしまう
1179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:21▼返信
は?
タイプcでつないでファン直接本体にあてて熱暴走止めることできないの?
液晶は33msだしまじでゴミじゃんこの本体wwwwww
1180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:22▼返信
まあ公認以外のサードパーティー製なんてサポートにしてみれば面倒事が増えるだけだろうからなあ
1181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:23▼返信
・ブラジルは、任天堂の規約がブラジルの法律に抵触しているから怒ってる
・EUは、任天堂が統一規格を謳ってるUSBに自分とこの都合だけで余計なもんを仕込んでいるから怒ってる

豚は五十路を越えてこんななことも理解できず、文句があるなら売らなきゃ良いだのゴキは割れの味方だのと喚く
1182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:24▼返信
ヤマダ電機の誰でも買えるNintendo Switch2店頭販売
❶アプリ会員限定⇒その場で会員になればOK
❷おひとり様一台
❸過去のスイッチ2購入履歴無し
💛自社クレカ縛りなしです💛

そろそろ余り始めるかな?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:26▼返信
海外の事情とかどうでもいいや
日本のPS5の惨状について語ろうぜ
1184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:27▼返信
>>1183
やっぱり豚は任天堂のことなんてどうでもいいんだね
アンソ出来りゃそれで満足なんだから
1185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:28▼返信
>>1180
だからといって、USBの規格に乗っかったうえで要らんもん仕込むのは違うだろ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:28▼返信
これを解決しなきゃ任天堂自体が危ないってのに
豚はアンソできれば本当になんでもいいんだなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:32▼返信
>>1107
そして熱くなった充電器に接続してる他のケーブル類に熱が伝播するって事か
今思うとスイッチの頃から構造が破綻してるなあのドック
1188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:33▼返信
これによって接続されてるTV機器に不具合を発生させた場合、任天堂が全責任を負う事になるが
豚はそれもわからんのか?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:42▼返信
今さらだが、これってスイッチ2本体をドックから外して他のUSB-Cケーブルで充電が出来なかったりするって事か?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:47▼返信
>>1183
日本でもゴミSwitch2じゃPS5の売上に勝ててねえよ雑魚wwwファーストしか売れなくてサード核爆死させやがって
1191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:47▼返信
充電は問題ないぞ
1192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 16:58▼返信
※1183
日本でもPSのほうがSwitchより売上上ですね
それともまた聖典ガーします?w
1193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:00▼返信
ファミ通は初週を盛りに盛っていい気になったところでメディクリに実売バラされたから
その後の週販が同じような数字ばかり続いて帳尻合わせしてるのが見事に表れてるからなあw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:03▼返信
EUだったっけか
27年から携帯ゲーム機の電池を交換可能なものに義務付けするってのは
1195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:05▼返信
※1191 2025.7.4 22:00
【悲報】スイッチ2が熱暴走!?クラッシュやフリーズ報告が相次ぐ
●紅林のえ🌩@kurebayashi_noe Switch2のポケモンSVで熱暴走                   ●ニーギまたはGENTZorハヤミ@p_typhoon Switch2で初フリーズ。龍の国ルーンファクトリーで
●MJ@go_go_syoutan Cyberpunk2077今までゲーム中に5回は落ちた。特にエラーは吐かず、SWITCH2のエラー履歴にも記載が載って無いからよろしくない。                           ●@JPSjxSmUMy170 switch2が熱暴走中ファン音がウザい                      ●「とろたろ。」@x1010_q Switch2熱暴走 ヤバすぎて本体持てなかった😇ファンなしじゃ長時間は遊べないな😓                                              ●りぃま@Lyma992 Switch2熱暴走かなんか知らんけどスプラやってたら急に動かなくなった
●🐷坂もっとー@aoao_074 スイッチ2ドックにさして充電してても熱を持ち過ぎて充電止まる🐷       ●ソルトマン@saltmanlllllll ソニーアレルギー界隈の奴らがPS5の液体金属漏れで熱暴走とかデマ流してる間にSwitch2が熱暴走で不具合多発とかいう記事が出るの皮肉過ぎるだろw
●メロ@映画好き@mello4649 エアコンを切った部屋でSwitch2をスタンドに置いたままにしていたら凄まじい熱を帯びていたので猛暑でダメにならないか心配している
1196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:10▼返信
ドックの冷却ファンで本体を冷やすどころか
本体のファンを防いでより本体にダメージを与える仕様とか笑ったね
任天堂からしてみたら早く壊れて新しいの買えっていう思いなんだろうけども
まず遊びたいソフトが無いので買いたいという思いがそもそも皆無
1197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:18▼返信
いや充電可能なだけで問題だらけだったかw
1198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:20▼返信
Switch2 分解でゴミスペック確定→事実

Switch2 サイバーパンク2077 解像度ゴミ フレームレートガクガク酷すぎ→事実

『任天堂決算大幅減収減益』→事実 おい糞豚ソフト買ってやれよォォォ!wwwwww
1199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:28▼返信
EUのバッテリー交換の話なんてだいぶ前からあったのにSwitch2を交換出来ない状態で売るとはな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:35▼返信
任天堂の事だからスマホだけの話でスイッチには関係ないとか
いざとなれば「これは据え置き機だ」って煙に巻くことができると高をくくっていた可能性が
すげー高いわ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:47▼返信
ソニーも当然のようにやりそうな案件。ソニーのオリジナル規格強制するのが会社のやり方だし。最近は落ち着いたけどね。
1202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:49▼返信
欠陥だらけのぼったくりハード、こんなもんが売れるとかバカしかいないのかこの世界は
ああだから自民が好き勝手、トランプ暴走、中国ロシアの恐慌が起きるわけだ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:50▼返信
>>1201
バカがいるな
あの頃メモステもUMDも、まともな媒体ないから作っただけだろwww
今はSSDがド安定だからやってないだけで、どっかのゴミっち2と違ってな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:50▼返信
単にユニバーサルデザインのポートにセキュリティ対策してるだけやろ
割れ対策だよ、割れには厳格に対処してほしいから いいぞもっとやれ だ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:53▼返信
任天堂はブラジルの法令破りをした次は
EUのUSB規格にも違反してるんだな
悪質すぎだろ・・・・
1206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:56▼返信
>>1204
ユニバーサルの意味わかってなくて草
1207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 17:57▼返信
>>1045
欧州撤退したらPS無双が更に加速すんだけど大丈夫か?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:00▼返信
任天堂は中国での販売は既に停止状態で
南米のブラジルでは規約に関する法令に違反
続けざまにEUのUSB規格に違反
中国、南米、EUで販売できなくなったら
任天堂は完全に終わり
1209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:00▼返信
訴訟禁止堂だからヘーキヘーキ
1210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:03▼返信
>>1183
惨状はスイッチ2だろ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:04▼返信
このケースだと訴えてくるのは
ブラジルもEUも政府機関だから完全にアウト
1212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:11▼返信
どんどん世界の嫌われ者になる任天堂
まぁやってることが異常だししょうがないよなw
1213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:17▼返信
今回もデマでした、と
1214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:18▼返信
>>1192
ソニー売上 → PS5発売前19年度1.9兆円 → PS5発売後20年度2.6兆円 → 21年度「2兆円のマルチメディア投資をします。」2.7兆円 → 22年度3.6兆円 → 23年度4.2兆円 → 24年度4.6兆円

任天堂売上 2021年度「4500億円のゲーム開発強化とマルチメディア投資をします。」1.6兆円
 → 22年度1.6兆円 → 23年度1.6兆円 → 24年度1.1兆円
任天堂も最低限2兆円を超えるような企業になってから日本ガーって言えよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:19▼返信
またPS5のデマをカウンターに持ち出すのかよ
豚も任天堂も周回遅れすぎだろw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:20▼返信
そらゲーフリも脱任しますわ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:23▼返信
サードのファンレスの激安品使って壊れたら悲惨だろ
ユーザー保護が目的の神企業だよ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:27▼返信
>>1217
純正品使ってるのに壊れまくってたのがスイッチですが?
しかも日本だけ有償修理とかやってたし
1219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:36▼返信
まぁでも純正品以外使うなって主張は分かるけどな
非純正品使って壊して文句言ってくるのは糞みたいな消費者なんだし
1220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:44▼返信
問題は任天堂に限って言えば純正品よりサードの方が確実に品質が上なんだよなあw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:47▼返信
※1213
豚の話題そらしのネタならそうだね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 18:50▼返信
>>1202
ごみ野党よりましだとわかってるから自民なんだろうw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:02▼返信
既出ならすまん 
altより悲報 ヤフコメの任豚、全盲のswitchユーザーを「」攻撃する発言をしてしまう
1224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:03▼返信
>>1223
「」の中に軽蔑する、という文言を入れる前に送信してもうた
1225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:04▼返信
[ハードル下げ最速]一般に任ハード発売前後で性能持ち上げ→不要論に転ずる任のモン、Nintendo Switch 2発売から僅か一ヶ月で“グラフィックを求めると駄目になるよな”

マリオカートワールドが駄作になったのは🐷がグラフィックを求めたせいなのか?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:05▼返信
Switch2は製品の仕様が狂ってて
まともに海外の市場で販売できない製品になってると
そういう事だよな
うん、ゴミだね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:08▼返信
日本の大手の小売は殻割り動画とかを見て
Switch2がヤバイ製品だって気づいてたんじゃないかな
だから急いで店頭に出して在庫を手放したのでは・・・
1228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:11▼返信
>>37
HORIくらい知名度ある周辺機器メーカーを虐めたら流石に日本人も黙ってなさそう
1229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:13▼返信
販売1ヶ月でPROが望まれるハード
1230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:17▼返信
>>1219
でもそれMODと同じやん
パソコンガの意見を聞きたいわ
1231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:17▼返信
>>1203
無知なバカとはお前のことだよ。無いので用意したという目的以外にも他社排除の機構は仕込まれてる。例えばPSPの充電器、他社のUSB充電器で充電器させない為に通常規格のUSB-Aケーブルが挿せなくなってる。
物見て理解できないバカは簡単に騙されてソニーも喜んでるね。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:18▼返信
また店頭販売がかなり緩くなったみたいだよな
本当にその場限りの売り逃げハードだわ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:24▼返信
PSPの純正USB電源アダプタって他社製は差せないけど
そもそも他社製のUSB電源アダプタ自体は使えてなかったか?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:38▼返信
いやそれ以前に純正のACアダプタはUSBタイプじゃないプラグタイプで取り外しできねえやつだ
唯一PSPgoがアダプタにUSBケーブルを差すタイプで、アダプタ側に突起があって純正以外は差せない仕様だが
ケーブル自体は他社のUSB電源アダプタで充電できる

この豚適当な事言ってやがるな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:42▼返信
※1231
横からだがお前がバカだということだけは理解した
PSPは広く普及してるmini-B端子で他の機器とデータのやり取りもできるし
バッテリーも他者製あるし、充電器なんて中身は配線2本だしちょっと知識あれば何でも繋げるっつーのw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:43▼返信
RTA in Japan強制中止の件もそうだけど、自社思想第一主義みたいなのマジで辞めてほしい。世の中の市場やコミュニティで発展していくものもあるんじゃないか。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:45▼返信
ちなみにPSPgoの純正アダプタにある突起は実はVita1000のアダプタと同じ位置で
Vitaの充電にPSPgoのアダプタを使う事ができるんだよな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:52▼返信
>>1236
独自路線突き詰めすぎて市場が育つと追いつけなくなるから足引っ張るしかない
1239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:53▼返信
キーカー堂は島国で細々とがんばれよw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 19:59▼返信
あと、PSPはデータ通信と電源供給を同時にできるようなサード製のYコネクタも使えたんだよな
途中からminiコネクタと電源プラグに分かれてるモノ
たまたま当時持ってたモバイル端末にも流用できてすげー重宝した
1241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:08▼返信
暗号化するぐらいなら任天堂独自のコネクター作れよ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:26▼返信
頭Appleかよ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:29▼返信
任天堂のEN市場展開はこれで終わりだね
1244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:31▼返信
ヤフコメ(Yahoo!コメント)は、幅広い年齢層のユーザーに利用されていますが、特に注目されているのが中高年層です。50代を中心とする世代の利用率が高いことが、さまざまな調査で明らかになっています。
ヤフコメでは、ニュースに対するコメントや議論が展開されており、利用者の年齢層によってその内容やトーンが変化します。特に50代以上の層は、政治や社会問題に関する意見を発信することが多いと言われています。
この年齢層が多い理由としては、インターネットの普及期にオンライン掲示板やブログなどのテキスト中心のコミュニケーションを経験した世代である点が挙げられます。テキストで意見を伝える文化に慣れていることが影響しているようです。

🐷がヤフコメやゲハやぶたばに多い理由がわかるね
1245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:38▼返信
任豚すらも擁護できないのか大人しくて草😓
1246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:39▼返信
>>1243
肝心のYEN市場も終わりかけてるよw
1247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 20:41▼返信
思ったけど
集団起訴だけじゃなくて起訴も認めないって公言した方がいいのでは?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:03▼返信
エミュで動くまでとか待つとかいうガイジに言われましても…
1249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:03▼返信
PSP充電器捏造豚は逃亡かな?
というか見返すと文章そのものも支離滅裂だな
>他社のUSB充電器で充電器させない

充電器で充電器させるってなんだこれ?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:08▼返信
※1247
無法だなぁ893堂
1251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:10▼返信
PSPの純正充電器ってそもそもメガネケーブルとアダプター付きコードやん
USB充電って出来たんだ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:20▼返信
早いところ潰れてここに異様な忖度しているところもまとめてスッキリ消えてほしい
ゲーム業界は大きくなったというより余計な贅肉が付きすぎた
1253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:28▼返信
ガイ豚
1254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:43▼返信
>>1177
ニセコイのゲームもKONAMIは出していたよ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:48▼返信
独禁法にケンカ売りまくり
さすがヤクザ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 21:50▼返信
因みに去年VITAの修理サービスが終了するから
バッテリー交換だけしてもろうと送ったけど
部品が無いからと新品交換となったなあ
しかも修理費は配送料込みで5000円で済んだよ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:10▼返信
>>1251
3000型は知らんが今売ってるアダプタ見るとmini-USBでの充電はできないみたいね
PSPgoは専用コネクタ(Vita1000よりちょっと幅広)のUSBケーブルで確かにアダプタ側は
一般のUSBケーブルは突起が引っかかって差せない
でもこれって恐らく間違ったケーブルを差さないようにしただけで他社製品排除じゃないわ
純正のUSBケーブルは普通にUSBアダプタやPCに差せるし
1258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月06日 22:17▼返信
Switch1でtypeCアダプタ部分をPCと接続して本体改造されてたからそれへの対策みたいな感じかな
単純に充電するくらいならまあどの商品でも大丈夫なんじゃね
1259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 01:03▼返信
確かPSPの上部にUSBさせるとこがあって充電してた覚えがある
PSPとPS2をUSBで繋げる事で解放されるコンテンツあるゲームがあってそれで気付いた
でもあれは当時USBの給電力が弱かったから充電速度遅くて多分バッテリー抜いてのPSP起動出来なかったはず
PSPはバッテリー抜いても専用充電器ケーブル繋げていればPSP起動出来るように作られていた
1260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:36▼返信
>>1259
バイパス充電できるのSwitchより偉くて草なんよな
1261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:17▼返信
でました!ボッタクリ任天堂の本領発揮です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww
1262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:41▼返信
PSPとVITAは実はバッテリー抜いても起動出来る

しかしSwitchはバッテリー抜くと起動できません基板改造しない限り
Switch2詳しく知らないけど同じ仕様だろ、SwitchだけじゃなくDSシリーズもそう任天堂携帯ハードの電源周りはケチってるだろうな迂回給電廊作らないから
1263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:58▼返信
そんで、相変わらず計画的陳腐設計なんだよな
Switch1で問題なってたUSB部分が本体基板に直付けでUSB部分の接触不良起きて壊れたらTV出力モード使えなくなり修理不可能。Switch2も同じ本体基板に直付けです。
1264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:55▼返信
そりゃドック込みでSwitchなんだから暗号化するやろ。コントローラならともかく。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:22▼返信
ニシくん「欧州から任天堂製品引き上げてもええんやで(ニチャァ)」
1266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 12:01▼返信
スイッチ2の熱暴走の問題に比べたら、これぐらい
1267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:06▼返信
なおマリカワユーザースコアまたダウンwww

7.1→7.0へwww
1268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:57▼返信
>>1267
6.9になるのも時間の問題やね
1269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 21:52▼返信
珍天ドックス
1270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 23:29▼返信
>>1231
それだけ…
1271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 15:35▼返信
ライセンス取得をしていないようなドック使って壊されたらたまらんからな
メーカーは任天堂ライセンスを取得すればよいだけ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月08日 19:44▼返信
>>1271
豚も任天堂もUSBが何なのかわかってないんだな

直近のコメント数ランキング

traq