• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




保育所大手が採用差別か 男性や妊娠中「断る」内規
1751820396236

記事によると



・全国で主に病院内や事業所内の保育所約300カ所(定員計約9千人)を運営する大手「キッズコーポレーション」が、保育士らの採用で男性や妊娠中の女性などを対象に「断れるポイントを探し、断る」と差別的なルールを内部で定めていたことが、内部資料や複数の元社員の証言で分かった。

男性不採用については、同社の東京都内の認可保育所に勤めていた元園長が小学生女児への強制わいせつ容疑などで逮捕されたことを機に、ルールを策定。内部資料では「会社として(逮捕を)公にしていない」と書かれていた。

・厚生労働省によると、採用でのこうした扱いは男女雇用機会均等法などに違反する可能性がある。同社は取材に対し「ルールはあくまで一つの指針で、個別状況に応じて運用しているが、誤解を与えないよう改定を進めている」。元園長の逮捕については「当時、当該園の保護者や自治体には説明し、調査した結果、(園児への)同種の被害は確認されなかった」としている。

以下、全文を読む

この記事への反応



仕方ないよな。人間そう都合よく人間を評価できない。外人が犯罪を犯せば一括りに外人は犯罪ばっか起こすと思う。みな同じだとは思わないまでも身構えるのはある意味当然。
小学校の教諭が児童ポルノを共有してしまう時代だから男性が職業によっては敬遠されるのも仕方ないよな。


これでわかったなら、今後ここを受けなければいいだけの話。採用基準は寧ろあって当たり前。

過去に犯行の実績があって
男性の採用を断り
妊娠中の女性は仕事をし始めてすぐに
育児休暇に入ってしまう
それらを恐れて控えるのは分かる気がする
これが差別と言うのも違うと思う
子供への安全、子供の親への信頼の為
慎重になるのは当然
差別と批判する部外者は無責任です


会社が欲しい人材を選ぶのは自由なんじゃないの?

採用時、性別を決めているなら採用条件にはっきりと明示して欲しいです。そんなんただの時間の無駄になるやん。

「ルール化したことがNG」という事なのでしょう。
しかしルール化されていなくても、現実として面接官の心の中に「採用・不採用のフィルター」はある。
この記事は“お花畑の住人達”が理想論を語っているだけ。
非現実的で空虚な理想論ばかりを声高に叫んでいると、その反動で“排他的な人達”が増えますよ。今の欧米社会みたいに。


親が不安になるパターンがあるからだろ
保育園としては女性になるのは仕方ないのでは
妊娠中も対応できなくなる可能性もあるから仕方ないでしょ
それに幼児がふざけてお腹蹴ってしまった場合とかもないとは言えないやんちゃな年齢だし
なんでもかんでも差別差別言うのいい加減やめなよ。
男性が向いてることもある、女性が向いてることがある
それを理解しなきゃならない


女児を預ける側の保護者も女性の保育士のほうが安心する面があると思いますが、だったら最初から募集で女性の保育士だけ募集したほうが良いでしょう。
採用しない前提の面接では応募者の時間を無駄にしてしまいますから。


男だけの職業、女だけの職業、あってもいいと思うけどね。

男は育児ママ層からウケが悪い
妊婦はそもそも働ける体じゃない、働かなきゃいけない、この世の中が間違ってる






まあ男に関しては最近の報道見てるとね・・・

B0FBWB7VG6みんなのGOLF WORLD -PS5 【早期購入特典】プレイアブルキャラクター「パックマン」早期解放権 +「みんなのGOLF WORLD」オリジナルめじるしチャーム(スズキ)同梱

発売日:2025-09-04T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FCY1Q3XK【PS5】紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~ 【メーカー特典あり】 「早期購入特典」アクティブアドベンチャーセット 同梱, 「パッケージ版限定特典」スマートフォン/PC『レスレリアーナのアトリエ』ゲーム内アイテムシリアル付き

発売日:2025-09-26T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWH4C6Gファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:11▼返信
五代 裕作「まじか!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:12▼返信
無職はちま民、高みの見物
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:12▼返信
これで差別だといつもの女さん共が騒いで暴れてるんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:13▼返信
妊婦はしょうがなくね
ガキは何するかわからん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:13▼返信
バカフェミさん、自分に都合のいい違法行為は正当化してしまう・・・w
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:13▼返信
妊娠してる女とか産休控えてるしいらんでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:13▼返信
妊婦を採用ってそもそもおかしいだろw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:14▼返信
オタクはどこも採用を断るべきw
犯罪者だからね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:15▼返信
妊娠中の女性はリスクを考えたら断りたい気もするけど
これもダメなのかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:16▼返信
男女逆の場合も文句言わないならこれでいいと思うけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:17▼返信
男はともかく、妊娠中の女性って採用してもすぐ産休やら育休取るんだし採用しても仕事任せられないだろ
もっとバイト程度のとこいけばいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:19▼返信
最終的なしわ寄せは預けられる子供にいくんやで。健全かつ安定した運営が出来るよう基準を作っていくのはむしろ当たり前のように思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:22▼返信
いやいや、チン.ポ入れたくなるのはJS4くらいからだろ
小学生にも満たないのは"女"として認められないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:22▼返信
理由が正当性あってもそれ内規に書いてるだけで不採用理由として候補者に教えて無かったら違法だしな、公表しとけばよかったろうに
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:23▼返信
ちゃんとした理由のある差別は許されるって認めれば楽になれるのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:24▼返信
そりゃそう
だって俺もムラムラしちゃうもん

男は雇わん方が良い
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:26▼返信
男は雇わない方が良い
防犯なら別に警備員雇って入口に立たせとけばいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:27▼返信
妊婦はどの会社でもつかえないでしょ…
人材求めてるんであって養ってあげたいわけじゃない
19.投稿日:2025年07月07日 02:27▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:27▼返信
やらかしたのが園長ってのがまた・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:27▼返信
これでクレーム入れる奴はむしろ働いたことない無職だろ、現場知らなさ過ぎだわ
22.投稿日:2025年07月07日 02:31▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:31▼返信
じゃあ前にどっかの病院が女は休職離職が多いから男多めに採用してたときもしょうがないよねと言ってやれよ
人手不足は人命に関わる病院だぞ
そん時は叩きまくったくせに
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:32▼返信
国は指導はしてきますが35歳以上は基本公務員雇用しませんし妊婦の給与を支払ってくれる訳ではありません
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:32▼返信
男は性犯罪者予備軍だから雇わないってはっきり言えばいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:33▼返信
保育園を開業すれば良いのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:34▼返信
そういや幼児教室の先生や赤ペン公文も女性しかいないイメージあるし
子どもを預かる仕事はスポーツ系除いてそういう暗黙の了解あるんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:34▼返信
任豚みりゃな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:37▼返信
男の教育者は基本性犯罪者予備軍
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:40▼返信
日本人はなんでもかんでも差別につなげるの好きね
これは区別
だから外国人にいいように利用される
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:40▼返信
いや別に構わんけど募集要項にしっかり明記しとけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:41▼返信
アウトだろ
働くのに支障のある妊婦はともかく男性なだけではじくのは完全アウト
しょうがねえよな、どんな理由があれ性差別はいけないとしてきたのは女なんだから
ちゃんと自分らが変えてきた世の中を受け入れろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:41▼返信
女はナチュラルに差別するからな
えぐい差別してても自覚がない
仮に自覚しても自分や自分が認識する仲間()に悪影響さえなくれば肯定的
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:43▼返信
リスクがあるのは解るが、採用条件隠すのはアカンやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:45▼返信
>>21
現場がどうだろうが性差別はアウトなんだよ
早くアップデートして
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:45▼返信
これで園長が男だったら草
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:45▼返信
いや仕方なくね?
特に妊娠の方なんて無理に決まってんだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:46▼返信
男女逆なら大問題だが男が差別されてるぶんにはヨシ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:47▼返信
>>34
採用条件を公にしたら法律違反になるからな。男女雇用機会均等法に柔軟性がないからこうなる。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:48▼返信
あたりまえの事だと思うが
フィルタリングは重要だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:49▼返信
男女雇用機会均等法?そんなのねーよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:49▼返信
>>40
男女逆でも同じ事言ってやれよ?
43.私のIQはマイナス53万ですよ投稿日:2025年07月07日 02:49▼返信
IQは大事だから ケーキ切れない人と自分のように IQ70未満そして チー牛 は 処刑なんだろうなぁ(チー牛の方がまだいい)
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:49▼返信
男で石破みたいなツラの奴が来たらやべぇわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:50▼返信
男なんて保育士以外にも沢山仕事があるんだから、わざわざ薄給な保育士やらんでもええやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:51▼返信
理由はわかるししゃあないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:52▼返信
産休育休取るようなクズを雇う必要はないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:53▼返信
>>27
そこら辺、(従来の)主婦のパートタイムに期待してるあたりが大きいだろ
昔はスーパーのレジも女性ばかりだった。最近は違うけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 02:55▼返信
>>7
妊娠前からいた女でも妊娠したら妊娠してるのであれできませんこれできません平気で言ってくるからな。仕事が出来ないなら自ら辞めるのが普通よ…みんながフォローしてて無駄に仕事しなきゃならんから裏でグチグチ言ってくるしめんどくさかったわ。本心俺もさっさと辞めろと思ってたけど…まだ雇用してないなら重労働はまず無理だし何かあったら責任取れないから採用しないよ普通
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:01▼返信
信頼性の無い道具を使いたがるわけねーだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:03▼返信
妊娠中に就活するって確信犯よな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:08▼返信
まぁ保育士とかいう底辺の仕事は女にやらせるのが一番だろ
とはいえ
よく聞く女保育士の虐待は死刑でよろしくな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:10▼返信
男は要らんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:10▼返信
これを差別かぁ地獄だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:11▼返信
>>1
まぁでもこれを差別じゃないとすると過去の業績や寿退社の割合を理由に女性不採用にする会社だらけになるだけだよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:13▼返信
>>9
妊娠=仕事が出来ないから不採用とすると妊娠する可能性がある女性全般不採用にする理由になるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:13▼返信
今回のこれ擁護してる奴は
過去に男有利で採用されてた記事ではなんて言ってたろうね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:14▼返信
>>17
警備員が男なら結局同じ事じゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:14▼返信
幼児相手に無双するバカ多いから当然だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:14▼返信
>>18
そうなると今後妊娠する可能性のある女性全般不採用にする正当性が担保されちゃうんだよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:16▼返信
男は問題起こすし妊娠中ならすぐ産休入るから普通新規では雇わないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:16▼返信
>>54
地獄の扉を開いたのは女だけどな
過去に理由があって男多めに採用してたところを差別だとぶっ叩きまくってたし
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:17▼返信
※60
ババアでええやろ子供の扱いも慣れてるだろうし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:17▼返信
法律上、女性限定とは書けないから、こういうのは明文化せずにこっそりやるものだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:17▼返信
取りたい人物像があるのに会社側はそれを募集要項に書けなくなった
全部しっかり条件を書くとああやって差別だ何だ言われるから
だから一端緩い条件で募集して絞り込んでいくしかなくなった
ほんまアホらしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:17▼返信
この流れなら女子アナの採用でブスは採らないと言ったのも許されそう。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:23▼返信
政治家かなんかが「まあ子供の世話なんて女の仕事だよね」とか言ったら
これを擁護してる奴らが手のひら返して叩きそうw
保育所で男採用しないんだからそう言われてもしょうがねえよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:23▼返信
明文化していないだけで、大手はそんなもんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:24▼返信
社内で採用ルール設けてるのはどこの会社もやってると思う
男手が欲しい場合に女が募集してきても採用できないだろ
じゃあ募集する時にその条件書いとけよって事になるんだろうけど、できないんだよ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:25▼返信
まぁこれで人材確保できるならいんじゃないか?
採用者絞っといて人がいないって喚くはめにならなければいいが
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:27▼返信
妊娠中はさすがに無理やろ。半年も経たず産休入るんやろ?嫌がらせやん。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:28▼返信
チー牛に子供任せれるわけない
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:38▼返信
>>55
共感が文明を破壊するってやつだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:39▼返信
>>30
男女逆の場合でも区別と言うならいいんじゃない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:42▼返信
ワーワー言ってるけど実際あるやろ
女しかいない会社とかあるしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:43▼返信
>>41
政治家官僚が仕事やってる感出すためのものだけ
こども家庭庁と一緒
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:53▼返信
男女雇用機会均等法とか意味ねーんだから廃止しろよ
採用の見込み無いとこ受けるだけ時間の無駄なんだからよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 03:57▼返信
男性はやめておいたほうがいい
79.投稿日:2025年07月07日 03:59▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:02▼返信
事実これだけ性犯罪起きてるんだからそりゃそうなるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:04▼返信
差別という言葉を消せよいますぐ 言葉遊びじゃねえか
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:04▼返信
>>54
医科大が女が歯学部にしか行かないからって意図的に採用減らしてたらフェミが差別だ何だと騒いだ過去があるからしゃーない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:05▼返信
女性はまだ理解出来るが理由が男性だからってどうしようもないな
犯罪を起こす奴が悪いとはいえ、男性は全員犯罪者扱いか・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:06▼返信
気持ちはわからんでもないが変えようの無い「性別」で切るのは差別だろ
男でだって保育に就きたい奴はいるんだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:07▼返信
不審者が侵入した事件の後は男性保育士を増やせとか言ってたのにな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:07▼返信
実際困るだろう穴開けられたら経営する側の気持汲んどるのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:18▼返信
>>13
でもここは系列施設で過去に事例があったから男性の採用を断ってるわけじゃん
2歳に挿入する鬼畜もおるし幼児の裸を撮影して拡散するやつもおるしリスク回避のための不採用はやむを得ないと思うわ
同様にすぐ産休に入ったり体調を崩しがちだったりな妊婦を採用しないのも当然だろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:20▼返信
>>14
現行の労働基準法では募集要項に女性のみ採用とか妊娠中は不可とか書くのが違法なんや
男女雇用機会均等法でどんな職業でも性別を限定して募集したら通報されるで
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:22▼返信
こう言う選別は必要
不適格な人間を雇うべきでは無い
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:22▼返信
子供重視だからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:23▼返信
>>27
ぶっちゃけ保育や幼児教育系は給料が学生バイトレベルで低いというのもある
薄給だから未婚の女が結婚するまでの間働くか子育てが終わった既婚の女がパート間隔で働くのがほとんど
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:25▼返信
子供の相手をして流産したら困るから妊婦は採用出来ないでしょ。
かがんで子供の世話をしている時に他の子供が体当たりしてくるとか当たり前だし、子供にはそれをやってはいけないという分別が無いし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:33▼返信
何も悪くねえだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:39▼返信
リスクを強制するだけならただの悪法だろうがよ
政府が生じた損害を補償せんなら男女雇用機会均等法なんてただのゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:50▼返信
人手不足って言うのは企業の嘘
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:53▼返信
いや適切だろ
妊婦働かせんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:55▼返信
これを擁護するあたりがいかにも東アジアの情知国家丸出しなところだな

そりゃ経済も衰退するわけだwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 04:57▼返信
絶対採用不可だと駄目でしょと思うが男も妊娠中も最初からマイナス点でかくでいいんじゃねえの
同属性持ちは50人100人に1人ぐらい受かる狭い門でさ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:02▼返信
仕方ないよね
幼児を性的に見た瞬間に粛正されるならいいけど現時点だとそんな技術ないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:05▼返信
別にええやん。ここ数年のニュース見てたらそうしたくもなるやろ。なんかあかんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:06▼返信
別にいいんじゃね
どちらの意味でも困るのは本人たちだけだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:09▼返信
会社がとりたい人をとるのは普通
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:12▼返信
>>84
性犯罪をする男が多すぎるのでは?会社グループでやった奴がいるから駄目になったわけで
採用してる企業もあるんだからそっちいけばいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:12▼返信
女の保育士が男の子のおニンニンをニギニギしてもセーフなのは差別だよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:14▼返信
>>17
最近あった事件の1つは授業を持たない教務職員だったから意味無いぞ
警備員や用務員でも学校に入る以上変わらん
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:16▼返信
普通に考えて妊娠中の女なんて採用するわけねーだろ
出産近づくと頻繁に休むし、生まれりゃ年単位で休む奴を採用する意味ねーだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:23▼返信
実際男の保育士は性犯罪者ばかりだしな
小学生の教員ともに女性のみの職にして給料上げたら良いんじゃないか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:35▼返信
言わないだけでどこでもあるでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:38▼返信
実際そうなんだから差別じゃねーよ
区別だわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:39▼返信
ギリギリで子供と職場環境を守ってる最後の判断を「差別」で壊してわざわざ地獄を希求するんだから救いようがない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:40▼返信
保育士だけじゃなくて接客業は基本全部女にしてほしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:41▼返信
>>1
これがもし「過去に女性が性犯罪を起こしたため女性採用をしないようにしていた」なら大問題として扱うくせに
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:43▼返信
男性はともかく女性を断るのは良くない
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:52▼返信
公務員の年齢制限完全撤廃してからもう一度言ってくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:53▼返信
昔近畿地方の某企業では沖縄人は採用しませんって方針を取ってた噂があるがまだやってるところはあるんだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:54▼返信
>>112
そもそもそんな事件ないからなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:55▼返信
自分が父親の立場だったら男の保育士はいらないって思うの当たり前だろ
異常独身男性の言い分はほっとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 05:58▼返信
稼げない仕事にまともな男が応募するわけないからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:00▼返信
事実上の警備員として
男の保育士も必要ではあるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:03▼返信
>>116
こういう奴がジャニー事件を産むんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:08▼返信
最も差別してるのはママな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:09▼返信
ルール化しなきゃいいだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:11▼返信
>>83
黒人は犯罪率高いから取らないって言ったら差別なのにな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:15▼返信
>>120
ジャニーはクソオスなんですが
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:15▼返信
法律は人間の感情を考慮はしません
男女雇用機会均等法に違反する記載をするなと言うだけ
実際の採用基準をどうするかは運営次第
法には違反するな現実に即する面は
運営が工夫しろと言うだけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:15▼返信
なにが悪いんだ?男性を雇わない昨今のリスクアセスの観点から仕方ないんじゃないか
これに関しては男が悪い
妊娠中は雇わない、人手が欲しいから雇うのであって直ぐ産休に入るのが確定してるならそりゃ雇わないだろ
当たり前の話だわな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:18▼返信
医大の女子の採点下げてたのと同じだろ
現場からしたら合理的で正当な判断
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:20▼返信
>>117
女しかいないところの方がある意味怖いわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:21▼返信
犯罪やらかす人間の何割が男かより男の何割が犯罪やらかすかの方が気になるが
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:24▼返信
別にどんな奴雇おうが自由だろ学校じゃあるまいし
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:30▼返信
>>56
現在妊娠してるのと妊娠する可能性は全く違うと思うんだけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:31▼返信
誰を雇おうが自由じゃねーかよ
ヤバイ奴面倒臭そうなヤツを弾くんはどこも同じだろーがよ
ヤバイ奴雇って問題になったら誰が責任取るんじゃ、ヴォケ
差別じゃねーよ、区別なんじゃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:32▼返信
>>2
高み、か?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:33▼返信
>>8
職歴ヤバい奴もなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:34▼返信
>>60
怪我してるのと怪我する可能性は全く違うじゃん?なんでそんな極端なの
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:38▼返信
>>127
例え下手だな
現場の都合が入試まで効くのは拡大解釈しすぎ
つか受験は金も払ってるし
教育大学や保育大学が男を排除し始めたらまた来い
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:39▼返信
>>8
それはどこの企業も普通にやってるよ
オタクは逆に性別や民族と違って法的根拠がないから自由に差別できる
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:39▼返信
男だけを足切りしてたなら全く問題になって無かったやろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:40▼返信
まぁ実害があったのならしょうがないんでわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:40▼返信
>>128
異常独身男性「女しかいないところの方がある意味怖いわ(涙目」
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:41▼返信
差別っていうかより優良な人材を選んでるだけじゃね
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:41▼返信
パートのおばさん断ってくれ
悪口合戦の兵士増やしてるだけなので
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:41▼返信
男は採用されなくて当然だろ
性犯罪目的としか思えんわ
144.投稿日:2025年07月07日 06:41▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:41▼返信
この人24時間💩を漏らしてるから不採用
うんこ差別だっ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:43▼返信
妊婦をとるんだったらしばらくは事務方面にしないとだめだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:48▼返信
これは…差別か…?運営に支障きたすなら最初から雇わんやろ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:50▼返信
逆に信頼できる会社だわ
絶対ここに預ける
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:50▼返信
妊娠中に仕事探すなら前の仕事辞めなくてよくね?
転職とは限らんけども
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:51▼返信
結局女の仕事は女がする事になる訳だ
どうフェミさん?これがあんたらが望んだ世の中w
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:52▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:54▼返信
まあいいよ、代わりに女は政治家にならないでね
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:55▼返信
男性はまぁ理解できなくもないが
妊婦は危ないやろと
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:56▼返信
預ける方からしても、わいせつする可能性のある奴や、学期の途中で休職する奴に預けるのは嫌だと思う。流石に妊娠中に就職活動して受かるわけないだろとは思うし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:57▼返信
>>76
これから点数稼ぎ酷くなりそう
反感買うだけなのにな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 06:58▼返信
まぁわからんでもない。
金がある家庭はそういう保証を評価するだろう。
その分きっちり高い報酬を払う、男手が必要そうな力仕事をしない工夫や取り組みをするのが前提だけどね。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:02▼返信
>>127
産婦人科は女医がいいって男より女ふやそうとしたら卒業して結婚出産するもんだから産科医不足とかあったな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:03▼返信
>>129
件数は少なくても、起こってからじゃ遅いからな。性犯罪って起こったら自衛しろとか言うくせに、起こる前に自衛するとごちゃごちゃ言うのなんなん
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:03▼返信
建設現場に応募してくる勘違い女とかも断ったほうがいいだろうし
差別じゃなく適正の差だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:06▼返信
>>32
受け入れてないのは母親だけじゃねえよ。子無し視点すぎる
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:09▼返信
>>157
医師免許とってそのまま専業主婦とかそうそうねえから数年耐えれば大丈夫だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:11▼返信
>・採用時、性別を決めているなら採用条件にはっきりと明示して欲しいです。そんなんただの時間の無駄になるやん。
書くとこうなるからみんな地下に潜って暗黙のルールになる
応募者からしたらわからないからミスマッチ多発だわな
法律作ったり運用してる側の自近満足や余計な仕事作ってるだけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:17▼返信
なんでも差別っていうくくりで捉えるのはどうだろうね。仕事場は適材適所だ。向き不向きっていうのがあるからねぇ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:18▼返信
普通じゃね
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:24▼返信
うちの部署も子育て終わってない女性はこっそり不採用にしてる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:31▼返信
ごめん、普通のことだと思うよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:32▼返信
これがOKなら、一般企業が女性を採用しなくてもOKになる
基本的に男より仕事できないうえに生理や妊娠がある女性は雇いたくないのが企業の本音だから
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:34▼返信
妊娠中だもん数ヶ月もすればいなくなっちゃうし雇わないでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:37▼返信
>>167
一般企業もみそも糞も一緒にしてノルマや規制かけるからモグラたたきみたいになるんだろう
そして一般企業と一纏めにしてるがそれらの状態をちゃんと把握したり取締りで来てるかといえば人手が足りないが始まるし
ちゃんと個別の業種や状態の事情に合わせないとたまにやってる感でパフォーマンスするだけにしかならないだろうな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:43▼返信
何でもかんでも差別と結びつけるやつらがアホすぎるしお花畑脳で付き合ってられん。雇ってすぐ出産予定の女を雇う理由はないし男を雇って万が一のことを考えたら雇いたくない。人の中身なんて分からんのだから慎重になって当然だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:43▼返信
女保育士も男児にやらかすけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:44▼返信
キンダガートン・コップでもみるか
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:45▼返信
>>125
法律の建付け自体はわかるし無限に条文を増やすわけにもいかないが
本当に現場を知っているのは議員ではなく現場やそれを監視している人間だろう
舵取りをする政治家となあなあになったり個人的にレクチャーしろというのはおかしいが、現場に触れている人間が常に提言などしていかなければ誰もわからないし法律も現実離れして守られなくなる
そのためにデータを集めたりもしているのだろうしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:47▼返信
>>88
働く側としては明確に提示してくれる方がありがたいけどね
取る気も無いのに面接したりお互い無駄な時間を使う

募集要項に性別は書いちゃダメだけど、年齢制限はバッチリ区別するのはどうなんやろね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:48▼返信
男性は育児施設で問題を起こすから担当お断り
女性は妊娠すると退職するから出世コースお断り
 
別に昭和からよくある話
実際にその通りだから仕方がない
 
むしろ変に平等にするから世の中がおかしくなった
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:48▼返信
妊娠中の採用不可はどこでもやってるやろ
採用してすぐ産休育休取られたら何のために採用したのかわからんわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:51▼返信
未経験者歓迎(ただし採用はしません)
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:51▼返信
年齢制限もダメだけど一定の条件で可能になってるが
それがまた抜け穴のように利用されてわけのわからない壁になってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:52▼返信
臨月でも仕事がバリバリできるならいいけど
近いうちにほぼ確実に長期で休まれるのわかってて採用できる余裕がある企業はそうそうないでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:53▼返信
こんなん言うてたら採用の自由がなくなるやんけw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:55▼返信
少子化の原因の一つがこれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:55▼返信
>>178
年齢制限なくしてもなんやかんやの暗黙のルールで落とされるってw
結局は応募する無駄、検討する無駄、面接する無駄、無駄が増えるだけのやってる感だけ
こういう奴は要らねぇ、って書ければ良いのにね
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:55▼返信
>>24
公務員は社会人採用枠なら年齢制限が無いところが多いぞ
新卒扱いが35歳までだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:56▼返信
>>177
45歳までおk←採用はしません
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:56▼返信
妊娠中の女性はさすがにどこも採用したくないだろ
なんで入社後数ヶ月でいなくなる職員の面倒をわざわざ引き受けなきゃいけないんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 07:57▼返信
>>165
当たり前のことだよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:01▼返信
>>135
全然極端な話じゃないよ
今妊娠してる女性だって元々妊娠してなかったんだから
それにそれを言うなら男性を雇わないことも否定されなきゃいけないって分かってる?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:05▼返信
>>165
うちはしてなかったりするけど
できる現場とできない現場があるし
それは感情とか良い悪いじゃなくできる仕事なのかそうじゃないのかってところとその人がどんな状態かもあるしな
逆にうちで出来ないところがあったとして一律で全部だめってやってりゃこっそり不採用が増えるしかないだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:10▼返信
女性だけ募集したら?といってるやつおるけど、それやったら怒られるからでけへんねん

だから明言せずに落とすしかないねん
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:11▼返信
今となっちゃ男性お断りは正解としか思えんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:11▼返信
女性だけ募集したら?といってるやつおるけど、それやったら怒られるからでけへんねん

だから明言せずに落とすしかないねん
年齢制限も本当はつけたいけど、怒られるから黙って落とすしかないねん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:12▼返信
>>182
あまりにひどい条件は別だけど
ちゃんと無理な部分がわからないと斡旋する側もなぜ無理なのかってのがわからないだろうからなあ
実際には働ける場所がないのに募集はあるというようなちぐはぐな状態では雇用の安定や能力開発も的外れな物になったりするかも
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:12▼返信
男性お断りでいいよ性的事件起こしすぎ
女性はヒステリック問題起こしすぎだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:14▼返信
妊娠中の女性も男性もそらそうなるだろ…
色々あるんだろうけど元の仕事どうしたのって話
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:14▼返信
妊娠中は断られてもおかしくないだろ
子供にタックルされたらどうすんだ
男は当たり前
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:15▼返信
保育所って肉体労働だし屈んだり力んだりするから妊婦さんはやめておいたほうがいいでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:16▼返信
妊娠前に来て出産前に休めよ
なんで妊娠中にくるんだ出産しても休まないつもりか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:18▼返信
妊婦の採用はリスクが多すぎるでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:19▼返信
>>185
元々の職場で面倒見てもらえになる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:20▼返信
>>181
ん?妊娠中やとわないこと?
元の職場の問題だな、男雇わないのは許せないよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:22▼返信
>>176
元々の職場もだから捨ててる
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:25▼返信
>>197
元保育士の知合に雑談で聞いたことあるけど
育休制度普及してから経済的な問題でやるやつ多いんだと

最初はつわりと出産間近だけ休みいただければいいので∼が定例文
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:40▼返信
妊娠中に採用試験受けるとか頭ん中お花畑か?
せめて育児が落ち着いてからにしろや
採用した所で年単位で来ねぇとか邪魔でしかないやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:47▼返信
>>203
バカだなぁ、入って即出産して産休取って仕事せず給料もらえるライフハックやぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:49▼返信
人手が欲しいのに妊娠中で産休する人なんて雇わないだろw
そんなの文章にしなくてもほぼすべての企業が断ってるだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:54▼返信
男性はまだ頭ロリのコンか不明だけど
妊婦の方はほぼほぼ育児休暇の養分にされるの確定やもんなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 08:56▼返信
犯罪率が高い母集団を避けるのは当たり前やろ
犯罪率の高い高卒や外国人の採用を避けるのと同じだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:09▼返信
ゲーム会社もゲーマーお断りらしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:33▼返信
医者になっても働かない女を減点したらギャオオオオオオンしたフェミさん怒りのスルーで草
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:43▼返信
男女逆ならマスコミ連日大騒ぎなのに
男の採用を差別することはマスコミ総スルーなんだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:43▼返信
流石に妊娠中の女性は仕方ないやん
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:43▼返信
お互いのために最初からこの属性の人はNGと分かればいいんだけどなあ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:47▼返信
女最低
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:49▼返信
>>194
妊娠してるくらいなら結婚で引っ越したとか色々あるじゃん
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:53▼返信
任信さぁ…

216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 09:56▼返信
共産党の女が妊娠隠して採用されて数ヶ月で産休になったから

幼稚園関係者の他党議員が苦言呈してたことが数年前にあったな

人手不足で募集したのに自分勝手すぎだと
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:02▼返信
就職期間の関係で妊娠中の妊婦は雇っても育休産休使えないからやめることになる可能性高いし
男は性犯罪のリスク高いし
両方ともやむを得ないと思う
妊婦については出産してから就職すればいいだけのこと
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:06▼返信
>>1
まぁ、男を採用しないとか仕方ないと思うよ
そういうのはあるよね
問題は女を採用しないがあってもま~んさんは文句言わないでね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:08▼返信
男と妊娠中の女とか何が起こるかわからんし全然仕方ないと思う
採用する人間を選ぶのは当たり前
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:16▼返信
そういうのはダメやでって法律で決めたからこそアウトなんよ。
「最近の情勢として怖いから雇わないルールにするのも仕方ない」を許すと、
「外国人は犯罪が怖いから」「女性は夜勤やらないし寿退社するから」で雇わないルールにするのも是になってしまう
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:18▼返信
>>203
保育所「働いている人優先なので専業主婦はちょっと・・・・」
職場「保育所に預けてられる人がいいので自宅育児の人はちょっと・・・・」
っていうデッドロックがあるから、職場を確定させておかないときついってのもある
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:20▼返信
>>136
その理屈で言うなら男性保育士も保育士資格を取るために金払ってるんだから保育士として男性は採用しないって言うなら資格取得に掛かった金返してやれよって言えるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:29▼返信
男やけど男はなってなる
妊婦さんはいきなり穴出来ると埋められないってのがあるからやろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:33▼返信
男性不採用は別として、中小企業にとって妊婦はコストが占める割合が大企業に比べてはるかに高くなるから、そこは国が支援すべきって思うわ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:33▼返信
女のほうがどの職も安心なら最終的に男は優秀な種馬以外は生まれた時点で間引くか、肉体労働要員として隔離する社会がいちばん安全なんじゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:36▼返信
>>225
男も女も横領とかのリスクはそんなに変わらないと思うから普通の会社なら問題ないじゃね
ただ性犯罪は有意に差があって子供相手に何かやらかされると取り返しがつかないから排除されてもしゃーなしと思う
もちろん女でも幼年の子供に何かやったら厳罰にすべき
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:42▼返信
実際男性保育士は互いにリスクだし、妊婦は即休職か退職だから弾いていいでしょ
採用の合否基準を差別と言うならどんな企業も経歴学歴能力不問で即採用にしなきゃならんぞ
現実的でも合理的でもない
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:54▼返信
妊娠中の女性断るのはしょうがないわ
だって産前休暇&産後休暇から育児休業されたら最大3年間出社してこないんだから、採用する意味がまったくない
なのに社会保障費だけはかかるって制度がバグってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 10:59▼返信
>>208
そりゃ特許無視して他の会社のあれを採用とかマヌケなユーザー様が現れるからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:05▼返信
会社の事業で園運営してるけど
女は女で派閥とか作り出したり
泣き出したり、喚いたりとかあって大変だし
まじでままならんのよ、この業界
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:07▼返信
※230
あと男性保育士のリスクだけど、この10年でそういうの発覚したのが
1件だけで当然警察に引き渡したんだけど、これの発生率が高いか低いかはわからんが
とにかく親御さんが男性嫌がるし、キッズの方も男苦手なのも多いんだよな
そして女保育士は女保育士でいじめやってるしこれが消えたことは10年ないよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:13▼返信
男女雇用機会均等法がおかしいんじゃね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:20▼返信
まあ仕方ないよな
何かあった時女割り効かないし
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:21▼返信
そもそも採用で断れるポイント探して断ったら駄目なの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:26▼返信
採用の内部資料を公にしないのは別にどこの企業もやってる事じゃないの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:27▼返信
>>235
逮捕を公にしてない、か
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:55▼返信
こんなん仮に明言しなかったとしても結局受かる事は無いんだから
何の関係も無いよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 11:58▼返信
これを認めていいから

女性だから採用しないも認めるべきだと思うよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 12:01▼返信
「大切なお子さんを預かる場」としては至極真っ当だろ

なんでもかんでも差別差別って阿呆か
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 12:50▼返信
散々能力で差別するなとか妊娠中はとか言ってるのに男は差別して良いっていいだすはちま
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:00▼返信
だとしたら雇用機会均等法ってのが間違ってるんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:12▼返信
男の底辺
→土木、期間工、トラック運転手
女の底辺
→保育士、介護士
243.投稿日:2025年07月07日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:17▼返信
ほらミソジニー出番だぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:33▼返信
まぁ男性の保育士には預けたくないわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:34▼返信
どこもこうでしょ
男女雇用機会均等法のせいで募集の範囲を細かく指定できないから
広く募集しておいて結局面接で落とすという無駄なマッチングばかり
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:49▼返信
※228
妊娠してるのわかってて応募してくるとか給料盗む気満々よな
産休取る前でもいろいろ配慮しないといけないし雇う側のメリット皆無
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 13:58▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:11▼返信
※247
共産党が入れ知恵してるからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:31▼返信
選んでもいいと思うけど
男女雇用機会均等法のせいで女だけ募集ってできないんだよな
めんどくさい時代だ
251.投稿日:2025年07月07日 14:43▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:51▼返信
>>231
1件だけな訳ないだろ。うちの県だけで直近3件保育園でのわいせつ事件あって全部男保育士の犯行だった。
確率でいうなら絶対に雇ってはいけないレベルだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 14:54▼返信
雇用機会均等法より乳幼児の人権(安全)が優越されるというだけでは。
雇えない場合はその理由を明示してそれが社会的に認められるならOKにすればいいんじゃね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:29▼返信
イベントの掃除スタッフも女性が欲しい
理由は分るし当然なんだけど女性スタッフ求むと記載できないんだよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:39▼返信
>>243
はんざいしゃだからなんだよ?わかるかな?もうにんちのゆがみはいってるかな?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 15:44▼返信
>>231
内容がかなり悪質でエグいやつか?乳児に対して何件も犯罪した既婚者のやつか?被害者が3歳以下なら発覚がなかなか難しいからただの氷山の一角だよ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:18▼返信
>>135
妊娠が迷惑がられるとか、産休とる人がいるから妊娠気をつけてとかって話。見かけたことあるけどね。
人員不足なうえに子供預かれる人数にも関わるから仕方ない部分もあるけど。
先に落とすならある意味親切かも
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:20▼返信
せめて犯罪歴開示させられるぐらいクリーンな人材は欲しいわな
教員保育士諸々未成年相手の指導者はそれぐらい国で義務付けしてやれよと
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:21▼返信
そういえば学歴、性別で就職説明会が満員、空きの表示が変わる問題解消したんです?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:22▼返信
最後の管理人の一言カス過ぎるだろ
まともに働いてる男性保育士のほうが多いんだから
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:34▼返信
>>225
何が楽しくて、隔離された男が女社会のために大人しく重労働するんだよ…反乱されるに決まってるだろ、女だけで抑え込めるわけもない

もしライオンみたいなハーレム社会を作りたいのなら、働くのは全て女、そして子供を作るために必要な選ばれた男は最優先になるぞ。ライオンの群れとかまさにそうで、メスが狩りをして獲った獲物はオス、子供、メスの順で食うからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 16:42▼返信
こうやって性別で不利な扱いを受けるから、子供好きでそれに関わる仕事がしたい男性は保育士じゃなく、児童福祉司とかに流れるんだよな
女尊男卑ってのも社会には確実に存在する
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:23▼返信
こういうルールは担当者にのみ口伝で伝わるようにするもの
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:34▼返信
むしろこの様な「犯罪を理由に男女どちらかの性別を排除する」
みたいなのが典型的な性差別なんだよ

人道的で正しい判断をしてるように見えてしまう層が一定数いるので無くならない
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 17:36▼返信
まず社会がそういうもんです
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:12▼返信
ギリギリの人数で回してるところは正直そうなる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 18:38▼返信
無事産んでから働けよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:20▼返信
採用以前に少子化なんだから保育所潰せよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 19:24▼返信
妊娠中の女性は断られても仕方ないだろ
保育園の年長男児の体力と無鉄砲さを侮ってはいけない
事故があってからでは遅いんだよ
もっと安全で体に負担のない仕事を選べよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:17▼返信
当たり前の採用基準で草
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月07日 22:37▼返信
保育士や看護師は男に向いてないよ
だって男って犯罪者なんだもん

直近のコメント数ランキング

traq