【決定】アニメ『飛べ!イサミ』30年経てブルーレイ化https://t.co/OYWHm1NIgK
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 7, 2025
1995年4月から放送された、NHKオリジナルの傑作・痛快冒険アニメーション。『タッチ』などの杉井ギサブロー氏が総監督、
『機動戦艦ナデシコ』などの佐藤竜雄氏が監督を務めた。Blu-ray BOXは25日発売。
★NHKオリジナルの傑作・痛快冒険アニメーション!
★放送開始から30年、待望のブルーレイ化!
★総監督はアニメ界の巨匠・杉井ギサブロー(タッチ、銀河鉄道の夜、あらしのよるになど)
佐藤竜雄(機動戦艦ナデシコ、学園戦記ムリョウ、モーレツ宇宙海賊など)の
テレビ初監督作品
【収録内容】
■DISC.1
「秘密の扉は開かれた!」「しんせん組と正義の剣」「黒天狗の影を追え!」「誘拐されたプリンセス」「怪人クモ男出現!」
「RX95の秘密」「ねらわれたピアニスト」「幻のガママイマス」「しのびよる影」「二つの顔をもつ男」
■DISC.2
「ブラウン博士の宝物」「リモコン大混戦」「黒天狗の女スパイ」「迷犬ゲンベェ」「コリない怪人クモ男」
「コイ泥棒にご用心」「海だ!水着だ!大騒動」「夏祭りのミステリー」「おばけの大脱走」「くのー見参!」
■DISC.3
「ニセのガンバマン」「モグラ大作戦」「ナゾの三姉妹登場」「ルミノタイトを守れ!」「しんせん組大変身!!」
「怪光線をぶっとばせ」「君こそヒーローだ!」「UFOを捕まえろ!」「黒天狗の珍発明?」「謎の落とし物」
■DISC.4
「不思議なカプセル」「幻のミーオを追え!」「龍の剣の秘密」「謎の男の大ピンチ」「ロボットパニック」
「幽霊SL大暴走!」「対決!ウルトライースト」「くのー忍者の秘密」「またまたまたクモ男」「黒天狗の陰謀」
■DISC.5
「秘密基地へ潜入せよ!」「謎のアドバルーン」「発見!ルミノタイト」「瑠美之一族の秘密」「衝撃!黒天狗の正体とは?」
「天駆ける黒天狗号の反乱」「カラクリ天狗最終決戦!?」「ゴールデン天狗の挑戦」「明かされた真実」「しんせん組よ 永遠に!」
【キャスト】
花丘イサミ:中嶋美智代 月影トシ:亀井芳子 雪見ソウシ:日高のり子 月影ケイ:三田ゆう子 花丘玲子:井上喜久子 花丘観柳斉:北村弘一
花丘 魁:石井康嗣 坂本数馬:小野健一 高木はるか:佐々木庸子
黒天狗:西川幾雄 女カラス天狗:渡辺久美子 平助:亀山助清 重助:桜井敏治 ほか
監督:佐藤竜雄
シリーズ構成:高屋敷英夫 金春智子
脚本:高屋敷英夫 金春智子 平柳益実 荻田寛子 もとひら了
キャラクターデザイン:毛利和昭
総作画監督:数井浩子(「怪光線をぶっとばせ」まで)
美術監督:宮野 隆
撮影監督:豊永安義
音響監督:藤山房伸
音楽監督:芹澤廣明
アニメーション制作:グループ・タック
総監督:杉井ギサブロー
制作統括:茂手木秀樹 北村 毅 大路幹生
オープニングテーマ:『ハートを磨くっきゃない』(歌:TOKIO)
エンディングテーマ:『Round Trip ~その手を離さないで~』(歌:SEEK)/『負けるもんか!』(歌:ブカブカ)
【封入特典】ブックレット(12P)予定
○1995年4月8日~1996年3月30日 NHK教育テレビ(現・Eテレ)で放送
※このビデオグラムは、1996年~1997年にハイビジョンテレビで放送された素材を使用しております。
*ブルーレイ5枚組
*収録時間:1250分/16:9/1920×1080i Full HD/ステレオ・リニアPCM/二層/カラー
よりによってこのタイミングでですか… pic.twitter.com/Vv20CczJyt
— 風船プリン🎈🍮遊ぶ株主優待投資家🏗️ (@huusenhikou) July 7, 2025
飛べ!イサミ ブルーレイ 全5枚
発売日:2025-07-25T00:00:01Z
メーカー:佐藤竜雄(監督), 高屋敷英夫(その他), 金春智子(その他), 高屋敷英夫(脚本), 金春智子(脚本), 中嶋美智代(出演), 亀井芳子(出演), 日高のり子(出演), 三田ゆう子(出演), 井上喜久子(出演)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【Amazon.co.jp限定】飛べ!イサミ[Blu-ray](限定特典:キャラファインマット)
発売日:2025-07-25T00:00:01Z
メーカー:佐藤竜雄(監督), 高屋敷英夫(脚本), 金春智子(脚本), 平柳益実(脚本), 荻田寛子(脚本), もとひら了(脚本), 中嶋美智代(出演), 亀井芳子(出演), 日高のり子(出演), 三田ゆう子(出演), 井上喜久子(出演), 北村弘一(出演), 石井康嗣(Vocals), 西川幾雄(Vocals), 小野健一(出演・声の出演), 佐々木庸子(出演・声の出演), 渡辺久美子(出演・声の出演), 亀山助清(出演・声の出演), 桜井敏治(出演・声の出演)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・TOKIOをカットしない大英断
・タイミング悪すぎるだろ
・むしろTOKIOが解散するから
いろいろ権利関係でやりやすくなるかも知れない
・やるじゃんなかなかやるじゃん
やるじゃんアイツ
・TOKIOが解散したらハートが磨ける様になったか…
タイミングがタイミングだから
反応がどうしてもね…
でも朗報!ありがてえ!
反応がどうしてもね…
でも朗報!ありがてえ!
『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで
ONE PIECE 112 (ジャンプコミックス)
発売日:2025-07-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH (デス・ストランディング 2: オン・ザ・ビーチ)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


普通にええ作品やで
ハート磨いていけ
*ブルーレイ5枚組
*収録時間:1250分/16:9/1920×1080i Full HD/ステレオ・リニアPCM/二層/カラー
イサミってこんなんだったか
ゴキちゃんすまんね
いやらしいアソコの悪魔が....
ハートを磨いた結果がご覧の有り様だよ!!
君に通院フラグが立っただけ
こんなどうでもいいアニメの話題とかコメント伸びないんだから素直に大好きなジークアクス記事を馬鹿みたいに取り扱った方がいいですよ😡
TOKIOだって表向きは「ただ」解散しただけだし
全部NHK一人取りってなら受信料で作ったアニメを再度自分たちの懐に全部いれるというのは違法なのでは?
昨日からヤフーニュースや各ニュースサイトで取り上げられてるんだが?
アス比無理やり変えるために映像の上下部分カットかよってブチ切れてんな
『飛べ!イサミ』 キャラクターデザイン・作画監督
毛利和昭@kazuakimohri 2025年5月4日
今のところワタシにはなんの連絡もありませんが、飛べイサミがBlu-rayで出るみたいです。えっ、4:3を左右切って16:9にした素材を使うんですか?(ノД`)シクシク
情弱かよ(笑)
左右でなく、上下だ…あまりの怒りに間違えちまった……orz
最近はAIの力で時間をかけずに最初から4Kで作られたかのような画質にすることも可能だよね
誰か説明してくれよ…
誰か説明してくれよーっ!!
ダメだこれ
96年からハイビジョンで放送してたのかよ
D-VHS 1号機が1997年だから誰もHD版持ってないのな
上下カットだからファン程買わないぞこんなゴミ
作監からすりゃ欠陥品だろうしな
作中のマラソン大会で瓶入り飲料渡されて「栓抜きがない!」ってギャグがあったりするんですよ
あとたぶん第一次タピオカブームの頃だから作中にタピオカって名前の中華系キャラも出てくる
歴史的資料だ
70年代をイメージして作られた楽曲
ってMステで言ってるからな
ミラクルダウンロード!
変身シーンでお前はシーコシーコした記憶
コレクターユイまじで頼む
ささ30年も、彼女もいない独身キモオタ弱男やってんの?!?
うそだろ!?マジで!?
キモっ
弱男だよ(笑)
とっくに開始しててもうすぐ発売するんだわ
気持ち悪
こんなの買うおじさん、オタクどころじゃないぞ
いやマジで
うわぁ……
だって普通のデジタルリマスターだもん、HDリマスターじゃないもん
OPどうすんねん。T○KIOがハート磨くっきゃないとか言ってるんだぞ。本人は腐ってたのにw
海外へ
AT-Xで昔のアニメやってるけどインターレースの解除に失敗してシマシマが出てたりしてひどい映像だったりするんだ
飛べ!イサミの主題歌はTOKIOのハートを磨くっきゃない!なんだぞ・・・(´・ω・`) TOKIOのデビュー曲だ
佐藤竜雄(イサミ監督)
>2022年9月25日
ちなみにイサミ は完パケて全話保存されております。
>飛べ!イサミ がなかなかリマスターされないのはあの当時問題になったサブミリナルやハーディング的な箇所をどうするか?あえて原版を尊重した上でリマスターして販売用に処理するべき、いやそのまま販売だ、いやいや無かったことにするべき!と様々な主張があってなかなか進まなかったという経緯が
こういうのの権利って一般人の俺等には知り得ないところで会社倒産の際何処かが引き継いでたりするんだよ
別に逮捕されてるわけじゃないからおk
でもキャラデザと元嫁が毎日SNSで若手アニメーターこき下ろしてて印象良くないんだよね
イヌエイチケーがいまだに旧ジャニ事務所から接待受けてるかと思うと放送が続くんだろうね
遠くエスケープこの手を離さないで♪ってやつか?
飛べイサに反応する若者がおったら逆にビックリだろ
ある意味レアやな
どこが主導したのか知らんけど何もわかってない
マジかよいらんわ誰得だよ
それはこどちゃや
サヴァイヴの頃って既に16:9化してたんだったかな⋯⋯?
規格ではデジタルハイビジョンと同じ1125iだが、実際には有効な解像度が1035なので今のデジタルテレビ(1080)にそのまま写すと上に黒帯が入るのと画素が正確な正方形ではないため微妙にアス比が狂う(が人間の目で気になることはない)
たまにNHKでもアナログハイビジョンマスターを使った番組があるが、そういった実写の映像はレンズの問題でたいてい四隅がケラれてて黒ずんでる。まあ古い機材だしね