スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定
記事によると
・見下ろし型アクションRPG『Vaultbreakers』を開発中のデンマークのゲーム開発スタジオBetaDwarfは、同スタジオへのスクウェア・エニックスの投資を受け入れたことを同社のアナウンスメントにて発表している。
・『VaultBreakers』は、『ディアブロ』ライクな見下ろし型アクションゲーム。シングルプレイ・協力プレイおよびPvPが可能であることが現時点のSteamストアページではアナウンスされている。
・発表によると、スクウェア・エニックスのゼネラルマネージャーである上原秀明氏は、「Vaultbreakersをプレイした際、他のプレイヤーと繋がり、その豊かなゲーム世界を探索する体験に心から興奮しました」と同スタジオへの投資を決めた理由について述べている。
・また「スクウェア・エニックスは常に高品質なゲームと才能ある開発スタジオを求めています。BetaDwarfを訪問し、チームの使命と情熱を学んだ後、彼らの夢を実現し、このゲームを世界中のプレイヤーに届けるために投資することを決定しました」ともコメント。
・スクウェア・エニックスは今年6月にもカナダのゲーム開発スタジオTactic Studiosと共同で開発する人狼アクションゲーム『KILLER INN(キラーイン)』を発表しており、海外スタジオへの投資を精力的に行っている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・金ないとどうにもならんとはいえイメージの悪化につながらんか
・FFでクォータービューハクスラ出してくれてもいいよ
・そういえば一時期ディアブロ3のパブリッシャーしてたなスクエニ
・「買収」のMSやテンセントに対して、「投資」のスクウェア。個人的にはスクウェアのやり方のほうが好きだな~😃
スクエニは今海外スタジオの投資に力入れてんのかな
【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)
発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


PUBGもどきもFF7コラボで失敗してるし
FFって時点でもうマンネリなんだよなぁ
有望そうな海外のスタジオに投資するのは正しいと思うで
FFも大して売れない
新規IPも作れない
リマスター💩で食いつなぐ会社
まあそうなると変な流行掴んじゃうのが今のスクエニだけど
ライフイズストレンジとかヒットマンとか
なんで今さら海外投資なんてやってるんだよw
任天堂に協力的な2番目の会社をとにかく否定する豚
豚がそんな態度じゃSwitch2にソフトを出してくれる会社なんて無くなるよ
あ、ごめん
既にそんな会社ほとんど無かったわ
それぐらいしかやれることがないからでしょ
魔法やクリスタルの中世ファンタジー作品なのになんか90年代感が出てくるから違和感なのよな
ライブアライブもブレイブリーデフォルトもドラクエモンスターズも爆死しといてなにほざいてんだ
豚は・・・
まぁ日本じゃウケないキャラデザだな
シャイニングフォース イクサ リメイクされないかなぁ
それができないから海外のスタジオを物色してるだけ
FFブランドだって永遠に売れるわけじゃないしな
全盛期は過ぎてるわけだし
そう考えるとGTAってすげーよなw
任天堂の悪口やめろ
💩💩💩
FFの全盛ってFF7とFF15で共に1000万本くらいでしょ
全盛期過ぎたって言ってもFF15からナンバリングは1作しか出てないけど認識どうなってるの
またコケるさ
XBOX・・・引きこもり
スイッチ2・・・チー牛
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
FF16 300万
さすがにFFブランドだけに頼るのが危険だと自覚したのかもwwwwwwwwwwwwww
任天堂もハード売上除くと去年は6000億円くらい
豚がスクエニ笑えるほどの差はないぞ
ちなみにSIEはソフトだけで2.8兆円くらいの売上だから桁が違うけど
任天堂の悪口じゃねぇか
ソニーの悪口だよw
任豚「アーアーキコエナーイ」
ブルームバーグがFF16は350万本と発表して後に誤りだった謝罪したの知らねえのかよ
なんでハード売上除いたんだバカゴキw
今後は量より質とか言ってんのにこんな買収が質に繋がるかあ?
つか質とかいうならFFTリマスターにもっと予算やれよ低予算なのバレバレたぞ
ソフトメーカーとしての比較ならそれが正しいだろ
ソニー全体と任天堂比較して意味あるか?
無いからソニーゲーム部門と任天堂比較するんだろ
買収じゃなく投資やったわ
最新作のFF16も300万しか売れてないし
かといってオリジナルタイトルを作るセンスも実力もないうえ、そもそも新しいことに挑戦する勇気もない
となれば海外スタジオに頼るしかない
まぁスクエニボロ負けだけどねw
バカゴキw
昔受けが良かったIPのリメイクにもっと金かけた方がいいんじゃねえか?
7Rシリーズ並に金かけろとは言わんし無理だろうけど
低予算臭漂い過ぎなんだよな他のリメイク
>売却対象となるのは、CRYSTAL DYNAMICS、EIDOS INTERACTIVEなどの海外スタジオと、「TOMB RAIDER」シリーズ、「Deus .Ex」シリーズ、「Thief」シリーズ、「Legacy of Kain」シリーズなどのIPで、譲渡価額は3億米ドル(約391億円)となる。譲渡は2022年7月~9月中に行われる予定だ。
>同社は本リリースで“中期事業戦略の事業方針に基づき,事業ポートフォリオを見直し、ブロックチェーン、AI、クラウドという領域への投資を推進し、新規事業の立ち上げを加速させる”ことを伝えており、本件はそれに基づく資産売却となる。
↑海外スタジオとIPを売却して得た金で始めた新規事業は上手く行ったのけ?
フォークスなんちゃらで凝りてねえのか?
それとも本気で有名IPのDiablo風ゲーム出す気なんか?
世界「ディアブロでええわ」
たぶんこうなる
スクエニはちゃんとswitchの客層にあった新規IPソフト出してるのに
新しいの作れないとか認識が間違ってる
スクエニはPSユーザはFFが好き、switchユーザは結合男子みたいなのが好きって分けてるだけ
烏合の衆しか残ってません
って聞いた時は少し期待したけど…どうなんだろうね
ディアブロのBlizzardはMS傘下になって風前の灯じゃん
今Steamセールで2000円でくらいで売っとる
黄金のレガシーからのユーザーの減少と
残ってるユーザーの不満の声の拡大はシャレになってない
取り敢えず石川夏子にメインシナリオ書かせろ
はした金握らせてゲーム作らせて
用が済んだらポイ
キャッチアンドリリースやね
成功の秘訣はスイッチングハブ
おせーよ!
???
買収と投資の違いがわかっていない人?
〇任天堂経営方針説明会プレゼンテーション資料より
・ソフトウェア資産のうち、「ゲーム」に関しては、任天堂グループ内部の ゲームソフト開発体制の拡張を推進していきます。M&Aの活用は否定しませんが、任天堂のものづくりの文化が十分に伝わるよう、まずは、自社組織の規模を有機的に拡大することに、優先的に取り組みます。
・さらに、ハード・ソフト一体型のビジネスを基軸にして、ソフトウェア資産をお届けするための基盤技術の研究開発や、これを実現するための新しいパートナーシップの構築のためにも手元資金の活用を検討していきます。
古川「任天堂ファーストパーティタイトルの開発費が今後数年で最大1000億円としているのに対して、“新しいパートナーシップ構築の推進”などには最大3000億円を投じる」←( ´,_ゝ`)プッ
16位Switch 2ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター売り上げ4,963本
スクウェア・エニックス価格:4,500円(税抜)発売日:2025年06月05日
↓
浅野「いいからブレイブリーデフォルト買えって!」
買収を見据えての投資じゃないの
プラットフォーマーじゃないんだから投資して良いゲームになって売れても
それだけじゃスクエニにはたいした利益ないやん
てかスクエニはゲーム作れなくなったな
FF7 dq12の開発増やすのに使えばいいのに、FF7とか発売しないと開発他に何もできないだろ
売れてるのあるよ?ウソつくの下手ね
何故50万本以上なのか?
それはマベのスイッチ独占ファッションドリーマーが
50万本以上売れたのに決算赤字だったから
対人はちょっと意味がわからない
それ5はPS3の無印から出しまくったやつの累計だし
FFはここ2年だけで2000万本とペルソナシリーズ全シリーズ累計並に売れとるぞ
なおFF16
開発規模によるだろアホ
社内でつくるゲームがないがしろに
マーベルやトゥームでトラウマ抱えてたと思うが、そろそろこういう動きをしてもいいころだとは思う。
2位スシロー3位無印良品
大企業辞めて正解ってマ?
作り話飽きたよ🐵
コエテクのアレに合えばな
フロントミッション貸すのいい加減やめろよ
1〜3のリメイク全てクソゲーにして出すというのは
どう見てもおかしいだろ
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
あれから新規何かシリーズ化したか
『FF16の売り上げは350万本』と発表してしまうw
↓
東洋証券安田の記事より
なお、23年6月に発売した「ファイナルファンタジーXVI」は現時点でも350万本超と東洋証券にて推計。
(※元の記事では「ファイナルファンタジーXVI」の本数について決算説明会のスクエニHDの桐生隆司社長談と記載しておりましたが、東洋証券独自での推計によるものであり、筆者の誤った記述でございました。お詫びして訂正申し上げます)←ダメだろこれwww
任天堂界隈だけだろアホ👴
おめでとう!
Vinit Agarwal@vinixkun
人生の近況をいくつかご紹介します。
明日日本へ移動します。
ゲームスタジオも設立中です。詳細は近日中にお知らせします。
たまごっちプラザメタスコア41
↑
何でスイッチはクソゲーばかり集めんだよw
ちょっと関係ないけどたまごっちのユーザーレビューに「今後に期待で10点満点」というコメントで大爆笑w
任天堂に就職=田舎勤務 だからちょっとね・・・
売れなさそうだけど
ゲハ界隈のクズがクソみたいなレスするな
豚どもがギャーギャー言うとるけどマリカーワールドはFF16以下ですからw
近年のスクエニ発売のゲームで面白かった作品なんて外注のリベサガしか無い時点で本当に終わってる
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大爆死ハードw
泥船に強制させファースト自ら脱Pしてswitchとxbox逃げw
Poor man’Sスマホ独占がFF消滅の原因だからなw
トロコン不可能な状態だぞ
自社開発力が低すぎるから仕方ないか
なんでFF15トロコン出来ないの?
どうせビルド考え始めるまで100時間とかかかるんだろうし
普通に内製のFFのほうが評価高いだろ
スクエニというかスクウェアは、20年以上前から定期的にやべえ決算出しちゃリストラして、ちょっと経つと似たような計画を発表するの繰り返し
WDさんとソニーは一切関係ないんだが
最近ヤバいからか滅茶苦茶に必死だよなアイツラ
サガ厨って昔からニッチのくせに声でかいんよな
実際最近のリメイクじゃロマサガ2が一番デキよかったからな
とりあえずヒゲを呼んで来い
枯れてるかもしれんが
未満のマリカワイルズ
FF7は1400万だぞ
ペルソナ5と同時期に出たFFは15
FF15はペルソナ5より遥かに早く1000万到達しています
FF16と同時期に出たのはペルソナ3Rかメタファーですが、どちらも200万ほどでFF16初期の300万にも届いてません
FF8の960万に届いてないのか
達成していない作品に対して達成していれば「遥かに早く」は確かに正しいんだけど...
2016年11月発売→2022年5月1000万本達成はそんなに早いかと言われると...
PS5 2020年11月発売開始 → 2023年1月 販売台数3000万台を発表
FINAL FANTASY XVI 2023年6月発売 → 約1週間 販売台数300万台を発表
switch2 2025年6月発売開始 → 初週時 販売台数350万台を発表
GKはこれに対抗して未満未満とか言ってるんか?www
スクエニはRPGしか作れないもんな…
ソニーの悪口だとしても任天堂の悪口になっちまうのが辛いところよなぁ🐷