• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定
1752065186991

記事によると



・見下ろし型アクションRPG『Vaultbreakers』を開発中のデンマークのゲーム開発スタジオBetaDwarfは、同スタジオへのスクウェア・エニックスの投資を受け入れたことを同社のアナウンスメントにて発表している。

・『VaultBreakers』は、『ディアブロ』ライクな見下ろし型アクションゲーム。シングルプレイ・協力プレイおよびPvPが可能であることが現時点のSteamストアページではアナウンスされている。



・発表によると、スクウェア・エニックスのゼネラルマネージャーである上原秀明氏は、「Vaultbreakersをプレイした際、他のプレイヤーと繋がり、その豊かなゲーム世界を探索する体験に心から興奮しました」と同スタジオへの投資を決めた理由について述べている。

・また「スクウェア・エニックスは常に高品質なゲームと才能ある開発スタジオを求めています。BetaDwarfを訪問し、チームの使命と情熱を学んだ後、彼らの夢を実現し、このゲームを世界中のプレイヤーに届けるために投資することを決定しました」ともコメント。

・スクウェア・エニックスは今年6月にもカナダのゲーム開発スタジオTactic Studiosと共同で開発する人狼アクションゲーム『KILLER INN(キラーイン)』を発表しており、海外スタジオへの投資を精力的に行っている。


以下、全文を読む




この記事への反応



金ないとどうにもならんとはいえイメージの悪化につながらんか

FFでクォータービューハクスラ出してくれてもいいよ

そういえば一時期ディアブロ3のパブリッシャーしてたなスクエニ

「買収」のMSやテンセントに対して、「投資」のスクウェア。個人的にはスクウェアのやり方のほうが好きだな~😃





スクエニは今海外スタジオの投資に力入れてんのかな

B0F5PYRWGQ【PS5】ヴァレット/VARLET 【メーカー特典あり】 【予約特典】スペシャルミニアルバムCD

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX4XF299【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

発売日:2025-08-29T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(146件)

1.家入硝子投稿日:2025年07月09日 23:01▼返信
ヒューとやってヒョイ
2.笑福亭プリン投稿日:2025年07月09日 23:01▼返信
ええか〜?ええのんか〜?最高か〜?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:02▼返信
💩ドウデモイイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:03▼返信
スイッチ2版確定か
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:03▼返信
自分達でいいゲーム作れや
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:03▼返信
FFの名前つけたらもうその時点でこけるから新規として新しくディアブロライクつくれよなって思う
PUBGもどきもFF7コラボで失敗してるし
FFって時点でもうマンネリなんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:04▼返信
これでニンテンドー信者からの総攻撃は免れまいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:05▼返信
まぁ、スクエニは新規IP作ると確実に爆死するし、FFしか作れない無能集団だからな

有望そうな海外のスタジオに投資するのは正しいと思うで
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
オワクエが海外で売れない
FFも大して売れない
新規IPも作れない
リマスター💩で食いつなぐ会社
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
どうにも流行の後追いがきついなあ……もう少し先を見通す力が欲しいぞスクエニ
まあそうなると変な流行掴んじゃうのが今のスクエニだけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
昔はトゥームレイダーとか出してたよなスクエニ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
前からやってただろ
ライフイズストレンジとかヒットマンとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
海外スタジオ切り捨ててただろw
なんで今さら海外投資なんてやってるんだよw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:08▼返信
スクエニって実はバンナムの次にSwitch向けにソフトを多く発売したメーカー
任天堂に協力的な2番目の会社をとにかく否定する豚
豚がそんな態度じゃSwitch2にソフトを出してくれる会社なんて無くなるよ

あ、ごめん
既にそんな会社ほとんど無かったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:08▼返信
もうドラクエ12はハクスラでいいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:10▼返信
ブランド失落させたソニーは責任持って面倒見てやれよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:10▼返信
※13
それぐらいしかやれることがないからでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:11▼返信
なにが問題って、FFでつくるとノムリッシュな世界にしちゃう
魔法やクリスタルの中世ファンタジー作品なのになんか90年代感が出てくるから違和感なのよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:12▼返信
※16
ライブアライブもブレイブリーデフォルトもドラクエモンスターズも爆死しといてなにほざいてんだ
豚は・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:13▼返信
今更ジェネリックディアブロに投資しても・・・
まぁ日本じゃウケないキャラデザだな
シャイニングフォース イクサ リメイクされないかなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:13▼返信
かつて流行ったゲームを周回遅れでパクることしかできない会社
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:13▼返信
スクエニのハクスラってバビロンのイメージしかない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:14▼返信
FF以外に売れるIPを生み出せるなら自分でやってるでしょ
それができないから海外のスタジオを物色してるだけ

FFブランドだって永遠に売れるわけじゃないしな
全盛期は過ぎてるわけだし
そう考えるとGTAってすげーよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:14▼返信
んなことよりドラクソ12のスクショ1枚ぐらい出したら?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:15▼返信
>>21
任天堂の悪口やめろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:16▼返信
🔥🔥🔥
💩💩💩
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:16▼返信
最近のFFはストーリーが壊滅的だから海外の脚本家雇ったら?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:17▼返信
>>23
FFの全盛ってFF7とFF15で共に1000万本くらいでしょ
全盛期過ぎたって言ってもFF15からナンバリングは1作しか出てないけど認識どうなってるの
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:18▼返信
いうてスクエニだろ
またコケるさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:18▼返信
PS5・・・イケメン
XBOX・・・引きこもり
スイッチ2・・・チー牛
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:18▼返信
それで失敗しまくってるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:18▼返信
量より質に切り替えたんだっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:19▼返信
妊娠のスクエニ叩きがは・じ・ま・る・よ~
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:20▼返信
PS1の頃のような、オリジナルタイトルの開発に力を入れて欲しいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:20▼返信
絵が無理。ダサい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:20▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:20▼返信
ペルソナ5  725万
FF16 300万


さすがにFFブランドだけに頼るのが危険だと自覚したのかもwwwwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:23▼返信
去年のスクエニの売上3500億円くらい
任天堂もハード売上除くと去年は6000億円くらい
豚がスクエニ笑えるほどの差はないぞ

ちなみにSIEはソフトだけで2.8兆円くらいの売上だから桁が違うけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:23▼返信
>>35
任天堂の悪口じゃねぇか
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:23▼返信
>>25
ソニーの悪口だよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:23▼返信
スクエニは他社のゲームの審美眼が腐ってるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:23▼返信
>>38
任豚「アーアーキコエナーイ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:24▼返信
スクエニは社内で開発より、社外に投資した方が良いかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:24▼返信
>>37
ブルームバーグがFF16は350万本と発表して後に誤りだった謝罪したの知らねえのかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:25▼返信
マイクラとDQ合わせたゲームは評判良かったんだからDQかFF使ったハクスラ作りゃええねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:25▼返信
>>38
なんでハード売上除いたんだバカゴキw
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:25▼返信
バカゴキ早速任天堂叩きで笑えるw🪳
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:26▼返信
パワーウォッシュが成功したから?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:27▼返信
スクエニやっぱ駄目っぽいなw
今後は量より質とか言ってんのにこんな買収が質に繋がるかあ?
つか質とかいうならFFTリマスターにもっと予算やれよ低予算なのバレバレたぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:27▼返信
>>46
ソフトメーカーとしての比較ならそれが正しいだろ
ソニー全体と任天堂比較して意味あるか?
無いからソニーゲーム部門と任天堂比較するんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:28▼返信
>>49
買収じゃなく投資やったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:28▼返信
投資でイメージ悪くなるってどういうこっちゃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
ハクスラ聖剣出せ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
金を生み出し続けていたFF14もユーザー減少してるし

最新作のFF16も300万しか売れてないし

かといってオリジナルタイトルを作るセンスも実力もないうえ、そもそも新しいことに挑戦する勇気もない

となれば海外スタジオに頼るしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
>>50
まぁスクエニボロ負けだけどねw
バカゴキw
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
新しいの作れないんだから
昔受けが良かったIPのリメイクにもっと金かけた方がいいんじゃねえか?
7Rシリーズ並に金かけろとは言わんし無理だろうけど
低予算臭漂い過ぎなんだよな他のリメイク
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:31▼返信
>スクウェア・エニックス・ホールディングスは本日(2022年5月2日)、スウェーデンのEmbracer Groupにグループの子会社保有の海外スタジオと一部IPを売却する株式譲渡契約を締結したことを発表した。

>売却対象となるのは、CRYSTAL DYNAMICS、EIDOS INTERACTIVEなどの海外スタジオと、「TOMB RAIDER」シリーズ、「Deus .Ex」シリーズ、「Thief」シリーズ、「Legacy of Kain」シリーズなどのIPで、譲渡価額は3億米ドル(約391億円)となる。譲渡は2022年7月~9月中に行われる予定だ。

>同社は本リリースで“中期事業戦略の事業方針に基づき,事業ポートフォリオを見直し、ブロックチェーン、AI、クラウドという領域への投資を推進し、新規事業の立ち上げを加速させる”ことを伝えており、本件はそれに基づく資産売却となる。

↑海外スタジオとIPを売却して得た金で始めた新規事業は上手く行ったのけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:32▼返信
またしょーもない洋ゲーもどきが作られるのか?
フォークスなんちゃらで凝りてねえのか?
それとも本気で有名IPのDiablo風ゲーム出す気なんか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:32▼返信
スクエニは開発スピード早ければまだよかったんだけどなぁ...
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:33▼返信
外注のジーンに投資したほうがいいんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:33▼返信
スクエニ「ディアブロ風ゲームできました!自信作です!」

世界「ディアブロでええわ」


たぶんこうなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:34▼返信
FF16の1週間後にswitch向けに新規IPの「結合男子」発売しただろ
スクエニはちゃんとswitchの客層にあった新規IPソフト出してるのに
新しいの作れないとか認識が間違ってる

スクエニはPSユーザはFFが好き、switchユーザは結合男子みたいなのが好きって分けてるだけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:34▼返信
>>5
烏合の衆しか残ってません
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:34▼返信
新社長が今後はソフトの質を上げる為に再起動の3年計画を発動をする!
って聞いた時は少し期待したけど…どうなんだろうね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:35▼返信
>>61
ディアブロのBlizzardはMS傘下になって風前の灯じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:36▼返信
FFオリジンは面白かったよ
今Steamセールで2000円でくらいで売っとる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:36▼返信
もう自分達のアイデンティティー失ってるやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:37▼返信
海外のスタジオ持って手放すムーブまたやるんか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:39▼返信
自社に投資しろよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:39▼返信
FF14を立て直ししないと本当にやばそう
黄金のレガシーからのユーザーの減少と
残ってるユーザーの不満の声の拡大はシャレになってない
取り敢えず石川夏子にメインシナリオ書かせろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:39▼返信
小規模の海外スタジオに
はした金握らせてゲーム作らせて
用が済んだらポイ

キャッチアンドリリースやね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:43▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:46▼返信
>>72
おせーよ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:46▼返信
>>68
???
買収と投資の違いがわかっていない人?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:49▼返信
あほやな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:49▼返信
【超絶悲報】任天堂、手元資金の使途についてファーストのゲーム開発に使うのが最大1000億円に対し、パートナーシップ構築』などに最大3000億円と表明
〇任天堂経営方針説明会プレゼンテーション資料より
・ソフトウェア資産のうち、「ゲーム」に関しては、任天堂グループ内部の ゲームソフト開発体制の拡張を推進していきます。M&Aの活用は否定しませんが、任天堂のものづくりの文化が十分に伝わるよう、まずは、自社組織の規模を有機的に拡大することに、優先的に取り組みます。
・さらに、ハード・ソフト一体型のビジネスを基軸にして、ソフトウェア資産をお届けするための基盤技術の研究開発や、これを実現するための新しいパートナーシップの構築のためにも手元資金の活用を検討していきます。
古川「任天堂ファーストパーティタイトルの開発費が今後数年で最大1000億円としているのに対して、“新しいパートナーシップ構築の推進”などには最大3000億円を投じる」←( ´,_ゝ`)プッ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:50▼返信
足引っ張るのやめろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:52▼返信
ファミ通売上げランキングより
16位Switch 2ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター売り上げ4,963本
スクウェア・エニックス価格:4,500円(税抜)発売日:2025年06月05日

浅野「いいからブレイブリーデフォルト買えって!」
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:53▼返信
>>74
買収を見据えての投資じゃないの
プラットフォーマーじゃないんだから投資して良いゲームになって売れても
それだけじゃスクエニにはたいした利益ないやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:53▼返信
スクエニから出てもいらんなあ
てかスクエニはゲーム作れなくなったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:57▼返信
投資?
FF7 dq12の開発増やすのに使えばいいのに、FF7とか発売しないと開発他に何もできないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:59▼返信
※80
売れてるのあるよ?ウソつくの下手ね
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:00▼返信
なおスイッチでソフトを出す場合、50万本以上売れないとペイ出来ません

何故50万本以上なのか?
それはマベのスイッチ独占ファッションドリーマーが
50万本以上売れたのに決算赤字だったから
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:00▼返信
ディアブロっていうかトーチラに近いな
対人はちょっと意味がわからない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:00▼返信
※37
それ5はPS3の無印から出しまくったやつの累計だし
FFはここ2年だけで2000万本とペルソナシリーズ全シリーズ累計並に売れとるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:01▼返信
>>36
なおFF16
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:06▼返信
>>83
開発規模によるだろアホ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:07▼返信
友人がスクエニ辞めたけど正解だったな
社内でつくるゲームがないがしろに
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:08▼返信
国内の中規模ゲーム会社が弱体化してるからな。IP貸してもデキが1~2世代古い。
マーベルやトゥームでトラウマ抱えてたと思うが、そろそろこういう動きをしてもいいころだとは思う。
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:08▼返信
WBSで上半期株価上昇ランクでベスト7だったわ
2位スシロー3位無印良品
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:08▼返信
>>88
大企業辞めて正解ってマ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:09▼返信
>>88
作り話飽きたよ🐵
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:10▼返信
>>66
コエテクのアレに合えばな

94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:10▼返信
そもそもスクエニはフォーエバーエンターテイメントに
フロントミッション貸すのいい加減やめろよ
1〜3のリメイク全てクソゲーにして出すというのは
どう見てもおかしいだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:11▼返信
※88◯転職サイトの任天堂退職理由より
完全フル出社で時代と逆行している。リモートは現在不可です。そのためこれを理由に辞めた方を沢山見てきました。有給が年に10日程しか貰えず、夏休みと合わせても13日程度です。病気休暇がないのでコロナになったりなどすると有給が一瞬で無くなります。そのため土曜出勤などをして代休を稼ぐ方が多いのも現状です。女性の管理職は少なく、ほぼ男性社会とも言えます。他の会社が周りに無いので、会社に馴染めないと孤立しやすい環境です。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:12▼返信
PS2時代の合併前がピークだったよ

あれから新規何かシリーズ化したか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:13▼返信
【超絶悲報】東洋証券安田の「FF16の売上350万本」という妄言をVGChartzが信じてしまい
『FF16の売り上げは350万本』と発表してしまうw

東洋証券安田の記事より
 なお、23年6月に発売した「ファイナルファンタジーXVI」は現時点でも350万本超と東洋証券にて推計。
(※元の記事では「ファイナルファンタジーXVI」の本数について決算説明会のスクエニHDの桐生隆司社長談と記載しておりましたが、東洋証券独自での推計によるものであり、筆者の誤った記述でございました。お詫びして訂正申し上げます)←ダメだろこれwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:13▼返信
>>89
任天堂界隈だけだろアホ👴
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:14▼返信
【特報】ファイナルファンタジーIX累計売り上げ890万本達成

おめでとう!
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:14▼返信
こんなゴミゲー作ってるとこに投資したんか・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:15▼返信
元NaughtyDogのゲームデザイナーVinit Agarwal氏が日本でゲームスタジオ設立か

Vinit Agarwal@vinixkun
人生の近況をいくつかご紹介します。
明日日本へ移動します。
ゲームスタジオも設立中です。詳細は近日中にお知らせします。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:18▼返信
フロントミッション3 リメイクメタスコア61
たまごっちプラザメタスコア41

何でスイッチはクソゲーばかり集めんだよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:22▼返信
>>102
ちょっと関係ないけどたまごっちのユーザーレビューに「今後に期待で10点満点」というコメントで大爆笑w
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:24▼返信
ディアブロって言うかLoLっぽい
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:25▼返信
>>95
任天堂に就職=田舎勤務 だからちょっとね・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:30▼返信
このゲームに?何で?
売れなさそうだけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:32▼返信
>>98
ゲハ界隈のクズがクソみたいなレスするな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:34▼返信



豚どもがギャーギャー言うとるけどマリカーワールドはFF16以下ですからw


109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:36▼返信
これとは別種の話だろうけどオーバーウォッチのローカライズをスクエニがやってくれたのは良かったなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:41▼返信
売れるといいね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:41▼返信
だから開発コスト割けないで批判受けまくってんのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:41▼返信
ファイナルファンタジーディアボロス
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:42▼返信
こんなしょうもない洋ゲー作ってるとこに投資する金あるなら、リベサガ作ったジーンをスクエニの国内スタジオの一つとして抱え込むくらいの事やって見せろっての
近年のスクエニ発売のゲームで面白かった作品なんて外注のリベサガしか無い時点で本当に終わってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:58▼返信
※14
最後の国内ミリオンがもうすぐ6年も前の大爆死ハードw
泥船に強制させファースト自ら脱Pしてswitchとxbox逃げw
Poor man’Sスマホ独占がFF消滅の原因だからなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:03▼返信
そんな事よりはやくFF15のアプデしろよ
トロコン不可能な状態だぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:04▼返信
スクエニ迷走してるな
自社開発力が低すぎるから仕方ないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:07▼返信
POE以上のモノならやるよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:11▼返信
トーチライトみたいなのはもう流行らんて😟セイクリッドも消えたし
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:23▼返信
>>115
なんでFF15トロコン出来ないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:24▼返信
ディアブロ風ってだけでやる気しない
どうせビルド考え始めるまで100時間とかかかるんだろうし
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:37▼返信
※113
普通に内製のFFのほうが評価高いだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:17▼返信
箱とスクエニに絡むと腐り果てる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:20▼返信
※64
スクエニというかスクウェアは、20年以上前から定期的にやべえ決算出しちゃリストラして、ちょっと経つと似たような計画を発表するの繰り返し
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:27▼返信
※16
WDさんとソニーは一切関係ないんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:03▼返信
>>7
最近ヤバいからか滅茶苦茶に必死だよなアイツラ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:13▼返信
>>113
サガ厨って昔からニッチのくせに声でかいんよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:15▼返信
マジでヘドロやドブ、ゾンビ、寄生虫とか言えるレベルでずーーーっとネガやってるやつってナニモンなんだろうな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:23▼返信
海外の有名配信者がプレイしてプレイテストの同接1000人はまずい
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:26▼返信
こら潰れるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:06▼返信
他にやることあるだろコイツら
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:21▼返信
>>126
実際最近のリメイクじゃロマサガ2が一番デキよかったからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:11▼返信
ゲーム作りを見失って迷走中みたいだな
とりあえずヒゲを呼んで来い
枯れてるかもしれんが
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:23▼返信
ちょっと前に海外スタジオ売却してなかったっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:29▼返信
中途採用のページ見てきたけど未だにエンジニアは募集しとらんね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:36▼返信
スタジオ持つのは失敗したから投資して当たったら国内ローカライズ権とか貰おうってことやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:19▼返信
>>86
未満のマリカワイルズ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:19▼返信
>>28
FF7は1400万だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:21▼返信
>>37
ペルソナ5と同時期に出たFFは15
FF15はペルソナ5より遥かに早く1000万到達しています
FF16と同時期に出たのはペルソナ3Rかメタファーですが、どちらも200万ほどでFF16初期の300万にも届いてません
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:24▼返信
>>99
FF8の960万に届いてないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 09:17▼返信
デンマークはポリコレってない言うてたな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 09:42▼返信
なおマリカワイルズwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 09:56▼返信
>>138
達成していない作品に対して達成していれば「遥かに早く」は確かに正しいんだけど...

2016年11月発売→2022年5月1000万本達成はそんなに早いかと言われると...
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:27▼返信
>>136
PS5 2020年11月発売開始 → 2023年1月 販売台数3000万台を発表
FINAL FANTASY XVI  2023年6月発売 → 約1週間 販売台数300万台を発表

switch2 2025年6月発売開始 → 初週時 販売台数350万台を発表
GKはこれに対抗して未満未満とか言ってるんか?www
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:32▼返信
それはつまり日本ではもう面白いものを作れないと思ってるのかな…?
スクエニはRPGしか作れないもんな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:47▼返信
>>40
ソニーの悪口だとしても任天堂の悪口になっちまうのが辛いところよなぁ🐷
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 12:24▼返信
いや国内に投資しろよ

直近のコメント数ランキング

traq