• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




万博の中国館建設、2次下請けの電気設備業者に6千万円未払いか 「悔しくて仕方がない」

1752064945186


記事によると



大阪・関西万博の海外パビリオンの建設費未払いトラブルが相次いでいる問題

中国パビリオンの建設で下請けに入った電気設備会社が9日、約6千万円の未払いが発生していると明らかにした

同社の男性社長は記者会見で「いつ(会社が)倒れてもおかしくない、かつかつの状況だ」と窮状を訴えた

男性社長によると、元請けの建設会社から1次下請け業者への建設費支払いが滞り、2次以下の下請け事業者に未払いが発生しているという

この電気設備会社は防犯カメラ配管やスプリンクラーの配線など追加工事を実施済み

男性社長は「何一つ不備がない状態で工期内に完了しているのに、なぜ支払われないのか。未払い業者全体が救われることを願う」とコメントした

以下、全文を読む

この記事への反応



この件を含め未払いが多過ぎる
トラブルが無いという前提で万博賛成派だったけど
これではもう二度とやらなくて良いって気持ちになるよ
とにかく払うものを全部払って貰えるまで、あらゆる策を講じて欲しい


元請けとか全部公表すべきだと思うわ

万博舐められすぎやろ
大阪府で建て替えて、未払い取立てせえよ


持続可能な未来社会がテーマの万博で持続出来ない会社生み出すのバグだろ。

アメリカもそうだし、何で万博のパビリオン建設でこんなに未払いがでるの?

こんなのばっかりで、万博で経済効果マイナスなんじゃないのかしらね。

万博の建設未払いがこんなに出てきてるのに万博協会は何もせんの?

大阪万博って、全く下請け業者の人達の事考えてませんね…
万博協会は税金で儲ける事しか考えてへんの?


中国館すごく良かったのに…とても残念

この件あまりに数と被害額が大きすぎるから、政府が出張って外務省なり大使館通じて相手国当局に対応検討求める(行政指導にあたる様なレベルの)くらい始めた方がいいと思うよ。





関連記事
【悲報】大阪万博のネパール館、建設会社に費用未払いで工事停止!再開めど立たず「本国の都合で支払えない」

万博パビリオン工事未払い『被害者の会』設立!下請け業者「死ねってことですか、許せない」


















またかよ
なぜ万博でこんなに未払い問題が起きてしまうのか…



Amazonプライムデー先行セール開催中

d27ac89b





B092D5HM5Sby Amazon 天然水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の天然水 バナジウム含有 水 ミネラルウォーター ペットボトル 静岡県産 500ミリリットル (Smart Basic)

発売日:2021-04-13T00:00:01Z
メーカー:アイリスオーヤマ
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0C6X64277REYS レイズ ホエイ プロテイン 山澤 礼明 監修 1kg 国内製造 ビタミン7種配合 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン (カフェオレ風味)

発売日:
メーカー:株式会社REYS
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CQN6FYLNAmazon Fire TV Stick HD | 大画面でフルHDの楽しさを簡単に | ストリーミングメディアプレイヤー

発売日:2024-10-22T00:00:01Z
メーカー:Amazon
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DSN25HB3Xiaomi POCO X7 Pro 8GB+256GB 日本語版 Simフリー スマートフォン 90Wハイパーチャージ 120Hz 有機ELディスプレイ IP68防塵・防水 docomo/au/SoftBank/Rakuten Mobile 回線対応 イエロー

発売日:2025-02-12T00:00:01Z
メーカー:シャオミ(Xiaomi)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:31▼返信
最低の万博
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:31▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:31▼返信
万博は大成功(上級)
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:31▼返信
シナカスは一人残らず皆殺し
アメリカよ、さっさと中国を焦土と化せ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:32▼返信
安倍さんが奈良県でお亡くなりになって、そのSPにあたっていた奈良県警のトップが退職して、その元トップが中国系不動産会社の社長になり、その中国系不動産会社の顧問弁護士が橋下綜合法律事務所

安倍晋三元首相暗殺事件の直後、責任を取って辞職していた奈良県警の鬼塚友章・元本部長が、不動産・建設会社「HESTA(ヘスタ)大倉」の社長に就任した。

住宅メーカー・大倉は、中国AloTプラットフォームであるTuya Smartとパートナーシップ契約を提携しました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:32▼返信
元受けが安値で受けて二次以降に金まわしてないんか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:32▼返信
西成の中国人移住急拡大「10年後に日本全体の課題」 特区民泊問題で自民・柳本氏が警鐘
「排外主義になるつもりはない。多文化共生は重要だが、急に外国人が入ってきて、乗っ取ってしまう状況では日本文化が疎外されかねない」と警鐘を鳴らした。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:32▼返信
儲かってるんじゃなかったのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:33▼返信
まじで最悪の万博だな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:33▼返信
世界を股に掛けた罰ゲーム
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:33▼返信
利権絡みの仕事に涎垂らして近付くとこうなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:33▼返信
こいつらなんで揃いもそろって保険に入ってないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:33▼返信
>なぜ万博でこんなに未払い問題が起きてしまうのか…

やっぱ失敗だったからだろ
でなきゃカネ払って行った馬鹿が馬鹿じゃないですか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:33▼返信
でもユスリカがあるから…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:34▼返信
ありがとう中国倒産
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:34▼返信
高騰しまくった資材費を元受けが発注と交渉せずにそのまま二次以降にやらせた感じか
元受け公表して廃業させろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:34▼返信
金払わないんだから解体しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:34▼返信
でも日本は中国から輸入しないと国が終わるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:35▼返信
>>1
先月まで馬鹿みてぇにジークアクス記事貼ってたのに急にパタリと貼らなくなりましたね😡見知りをつけて飽きた感じですかはちまバイトさん?😡
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:35▼返信
橋下「ネトウヨども、どないや!!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:35▼返信
これって誘致した国は工費払ってるけど元請が中抜きして下請けに報酬が回って来ないって感じなのか?
工費そのものが未払い?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:35▼返信
大成功のハズの大阪万博について自民公明維新が一切話題に出さないのは各所で
続出してる工事費未払い持ち逃げで業者いくつも倒産危機発生してるのと、スタ
ッフの劣悪労働待遇の件といった都合の悪いネタを参院戦で突っ込まれたくない
からだろなぁ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
万博協会に何とか罪被せようとしているが、問題は金払わない日本人やろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
ドイツも未払いあったな
全額支払われた国のが少なかったりして
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
中国大勝利!!!小日本は滅びるwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
>>19
中抜きは維新の伝統ぺこ😡
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
中国は貧民だからな
乞食民族と呼ぼう
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
中国さん未払いとか相当恥ずかしい事やってますけど大丈夫?w
国のメンツ丸潰れしてますよw
共産党は万博の費用すら払えないんだwって思われてますよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
>・こんなのばっかりで、万博で経済効果マイナスなんじゃないのかしらね。

こういうので言う経済効果って業者の金のやりとりの計算だけだからな
足下はそんな経済効果には触れず入場者数しか自慢せんわけだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
こういう時こそATM JAPANの本領発揮だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:36▼返信
>>25
乞食民族さんこんばんは
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
中国のメンツなんて存在しない
プライドなんて何もない国だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
>>23
金払ってないのは中国人とかアメリカ人とかインド人だが頭おかしい人?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
維新がもうかりゃ後はどうでもいいからな
下請け程度が喚くな
維新様へのお布施が足りてねぇんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
万博厨また負けたのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
未払い発生しまくりで草
元受けにはちゃんと払ってるのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
>>30
乞食民族後進国の中国はいつもたかるよね
まぁ後進国だからしゃーないか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:37▼返信
何件目だよ未払いww

未払い万博じゃん

あと橋本は何か言えや
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:38▼返信
まんぱく
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:38▼返信
【中国「最大800万人国外脱出」の衝撃…若者は「低意欲・低欲望で頑張らない」か「国を捨てる」の二択!】

 中国で、静かに、しかし確実にある言葉が広まっている。「潤(ルン)」――それは「国外脱出」を意味するネットスラングだ。潜在的な脱出希望者は、最大800万人にのぼるとも言われる。
 この言葉が中国で最初に出現したのは2018年で、本格的に流行するようになったのは2022年に入ってからだった。「潤」という言葉は一種の社会に対する不満の表明であり、どうしようもない現状を嘆く意味合いが強い。
 潤は中国人にとって唯一の真の宗教であり、唯一の真の哲学と言える。それは物理的な救済を信じる宗教であり、その実質的な価値は精神的な救済を追求するキリスト教に匹敵するものである。潤した人はまだ潤していない人を助けることを喜びとし、彼らを現実の「地獄」から救う。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:38▼返信
>>21
ほかは見てないからわからないけどインドに関しては元請けにすら払ってない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:38▼返信
国や自治体が二重払いするほうが大問題だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:39▼返信
成果のないこども家庭庁に何兆も出すなら、数億くらいぽんどだしてや
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:39▼返信
ひどすぎるな。万博自体はすごく楽しいのに。
あと、業者って日本だけじゃなく、海外の業者もあるのね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:39▼返信
サタンの国の奴らには払わなくていいというのが世界の常識
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:39▼返信
万博の経済効果が凄すぎて!!!!!!!!

橋下出てきて説明しろ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
みっともない
恥ずかしい
そんな心ある中国人は潤をしよう
愚かな蛮国を飛び出す時だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
>>42
そもそも元請けに払ってるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
石破「日本が穴埋めしまスミダ」
岩屋「中国様に恥をかかせて申し訳ございませんニダ」
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
踏み倒せばカネは全部ポケットに入るからな
IRさえできれば底辺が何社倒れようが知ったこっちゃないわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
未払いの元受けが悪いのであって万博協会は関係なくない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
うるせーよ、万博バブルで楽しめたなら十分だろ
文句は爪の甘かった自分に言え
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:40▼返信
>>45
サタンの国?w
ゲームの話?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:41▼返信
あんなボッタクリパビリオン誰も払いたくないわな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:41▼返信
中抜きの国
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:41▼返信



流石に2次受けはそのすぐ上に言えよw


57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:41▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:41▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
中国金も払えなくて草
中国共産党に恥かかせてるけど、担当者は大丈夫なのかな?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
日本ってこんなのばっかり
そりゃ失われた30年で賃金が上がらず後進国になるわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
>>51
むしろ被害者側だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
これに限らず官公庁の仕事は業者に対して酷すぎるよ。とにかくタダ働きばっかりになるように仕組まれてるし契約外の仕事もどんどん増やし最終的に追加は認められないしねぇ

常に詐欺ばっかり
63.投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
わざと主語を消して、維新や国のせいにしてるの恥ずかしくないか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
これ元請けと下請けの間のトラブルなんだよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
まぁそこらじゅうにある話よ
バレたか、バレてないか、それだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
そんな体力無い無能ならさっさと倒産してもろて
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
目先のデカい金額に踊らされちゃうよな
でもやっぱデカい金額程慎重にならなきゃな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:42▼返信
中国だっっさwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
>>59
中国乞食共産党はいつものことだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
中国と韓国のニュースって胸糞悪いのばっかり
よくこんなのと馬鹿パヨは友好したいよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
金もないのにたいそうなパビリオン建てるなよ
東南アジアやアフリカの小国と一緒に展示スペース間借りしてりゃよかったのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
万博協会は本当に真面目に対応しろや
だが税金投入だけは絶対にするなよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
>>63
これいちいち説明しないと夢物語だってわからないやつ多いのが恐怖
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
なめられすぎw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
税金で立て替えたりすんなよ?
一度やったら何度でも立て替えてくれると思われるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
やっぱ外人は害人だわ
奪って当然と思ってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:43▼返信
この業界って未だに口約束契約多いのかね
未払いなら支払督促と訴訟提起を黙々とやるしかないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:44▼返信
>>1
税金で補填されると思ってるからナメてんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:44▼返信
誰が未払いなのか、主語を書かない。
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:44▼返信
こんなん逃げ切っておしまいじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:45▼返信
 維新には、看板政策の「身を切る改革」の実績を重ねることで、支持を広げる狙いがあろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:45▼返信
>>12
騒げば府や国が何とかしてくれると思ってるから
84.投稿日:2025年07月09日 22:46▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:46▼返信
保険に触れないで、みんあで騒いで府に負担させようって暴れ始めたのかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:47▼返信
大成功て言ってるのにそんなわけないよな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:47▼返信
>>80
二次って書いてるんだから一次が払ってないって記事だろ
(一次に払われてるとは言ってない)
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:47▼返信
中国の乞食が金払わないって話なのに国や大阪叩きに持っていこうとする五毛www
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:47▼返信
そこは商売でやってるんだからそれこそ自己責任だろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:47▼返信
保険に入らず利益を総取りしようと欲さえ出さなければ良かったのになぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:48▼返信
当初の見積もりよりも金額が大きくなって揉めてるとかそういうわけではなく?
92.投稿日:2025年07月09日 22:48▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:48▼返信
これこのイベント会社の問題では?
流石に何ヶ国もが万博で未払いやるとは思えん
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:49▼返信
橋下「大成功です」
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:49▼返信
くそー!遺憾の意発動!😡
どうだまいったか😤
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:49▼返信
万博に協力したら倒産の危機とかシャレになってねえわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:50▼返信
外国人様の日本で起こす犯罪は罪に問いませんなんだから
そりゃ払わないし舐められる
給食費未払いと同じ
払わなくても何もされないなら踏み倒すに決まってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:50▼返信
選挙近いから取り合えず大阪維新サゲ記事を上げるって魂胆ミエミエやぞ鉄平
 
どうせ次は他の政党のゴシップ挙げる気なんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:50▼返信
世間の人にそんなこと言われてもね

どうしようもないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:50▼返信
思っていたから保険を用意してたんだろ
国連分担金すら外国は払ってないよ
日本が異常なまでにきっちりしているだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:51▼返信
橋下「どないや(どないや)」
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:51▼返信
命を削ってまで建てた建物か…
まるで聖帝サウザーだな😡
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:51▼返信
中華はいつものやり口でしょ
対策しとけよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:51▼返信
無駄にでかいの建てるだけ建てて踏み倒すのは中国の国内でやってくれよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:52▼返信
流石に起きすぎじゃね
反社絡んでそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:52▼返信
踏み倒し万博
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:52▼返信
中抜き業者がはびこり過ぎなんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:53▼返信
今後中国人とのビジネスは前払い一択で
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:53▼返信
作業もしない管理も丸投げ金も払わない
↑この元請けいる意味ある?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:53▼返信
これが大阪や
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:53▼返信
これも経済効果プラスとして計算するんだぞ
外国が踏み倒したら日本人が賠償負担にするように大阪が万博開催の1年前くらいに契約した

それが大阪人のやり方
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:54▼返信
府が負担しても良いと思うが、それやると保険かけた人がバ⚪︎みたいだよな
最低でも保険金の返金と上乗せはしないとな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:54▼返信
金に汚いのはいつもの事www
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:55▼返信
>>88
維新のお仲間のシナコロだろぉ?
なんとかしてやれやwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:55▼返信
どないや?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:55▼返信
中国人たちは大勝利宣言してるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:55▼返信
だから電博とか大手の代理店を挟めって話なんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:56▼返信
>>105
少なくとも大阪は絡んでるよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:57▼返信
万国未払博覧会
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:57▼返信
関わったが最後
O阪維新Bゾーン
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:58▼返信
>>109
世界よ、これが中抜きだw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:58▼返信
ハシゲ、見てるか?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:58▼返信
維新まじでゴミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:59▼返信
元請は中国の会社でしょ
そりゃ払うわけないよ
油断しすぎだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:59▼返信
またかよ
なぜ万博でこんなに未払い問題が起きてしまうのか…

万博に限らず日本の元受け下請け構造にメスを入れていい加減どうにかしないと永遠にこの構造的欠陥は放置され続けるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 22:59▼返信
万博なんぞに手を出すから
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:00▼返信
害国は二ポーンで踏み倒すことを覚えた!w
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:01▼返信
日本の中抜きをさらに世界に知らしめたい!
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:01▼返信
これって倒産したら泣き寝入りなんですかね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:01▼返信
二ポーン人は奴隷ですw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:02▼返信
いのち輝く(意味深)万博やね
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:02▼返信
誰か万博に爆破テロ起こしても驚かないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:02▼返信
うんうん
いのち、輝いてるね!
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:03▼返信
>>132
驚くわ
爆破しそうな人たちには関係ないジャンルの出来事だけど誰がやるん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:04▼返信
>>1
保険かけていない雑魚が悪いんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:04▼返信
万博に関わるとヤバいと前例が出来ていいな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:06▼返信
こんなに未払い頻発したら次からどこも万博で下請けやろうとは思わんやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:06▼返信
これでも大阪は万博大成功って言う気なの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:06▼返信
この支払も経済効果だから万博にとってはプラスなんだが?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
問題ばかりの吉本にはたっぷりと税金を流します😁
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:07▼返信
「文句言っていたあの人らは今どこにいったんですか?」
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:08▼返信
>>127
覚えたどころか元々絶対に踏み倒すだろうって前から言ってた
それなのに大阪が日本人が未払いを引き受ける契約に変更してまでパビリオン作らせただけで

大阪は踏み倒すの知ってて外国にパビリオン作らせた
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:09▼返信
中国様じゃ仕方ないから入場料あげて補填してあげればいい
あと中国には詫び金で10億送金しとけよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:09▼返信
> 幸田泉@i6TziSLmT229feX
> 万博パビリオンで3億円以上の未払いがあるイベント会社のGLイベンツ社。HP記載の電話はいつも「ただいま電話に出られません」。

ググったらこの会社ヒドイな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:09▼返信
これが石破自民のせいです
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:10▼返信
そりゃそうだろ
人件費高騰資材高騰の中、無理やり間に合わせたんだから、想定外が弱い立場にしわ寄せがいく
大阪民国が保障すべきだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:10▼返信
>>123
吉本にとって維新は神😁
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:10▼返信
橋下沈黙?
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:10▼返信
>>88
持っていこうも何も踏み倒すって散々言われてたのに強行したの大阪だろ

中国側に取り立てるとかならわかるぞ
俺ら日本人が賠償して解決でいいって契約してんだからそりゃ大阪が主犯に決まってんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:11▼返信
※142
大阪府や大阪市に詰め腹を切らされたんでしょうなぁ
すまんが大阪の為に犠牲になってくれやってこったな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:11▼返信
他国にお金の事は良いですから
とにかく立ててくださいとでも言ってたんじゃないの
おかしいでしょこんなに、普通じゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:11▼返信
>>1
万博大成功〜♪批判してる奴息してる〜??
って煽ってた橋下や維新が肩代わりしたらいいやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:12▼返信
一次下請けの外国企業の持ち逃げが多発してとんでもない事になってて草 仕事請け負った日本企業だけバカ見てる
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:12▼返信
誰ですか、工事費ちゃんと受けっていないのは、(笑)
僕と、版泊の人たちでお金もらうの忘れていたんですよ!!!!(笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:12▼返信
日本社会の縮図だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:13▼返信
成果のないこども家庭庁に何兆も出すなら、外国の被害者に数億くらいぽんど出してやれよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:13▼返信
これ倒産からの自殺者とか出たら国はどう責任とんねん?
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:13▼返信
文書と録音を取引時に必須にさせることだって政治家はできるのに関わっておきながら問題起きてるのってどうなんかね
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:15▼返信
中共ともズブズブな維新だからまーた税金投入しそうw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:15▼返信
ハシゲ「どないやー!ちょうきゅうだんやー!!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:15▼返信
>>150
踏み倒してもいいって言わなきゃパビリオン建ててくれないと思ったんだろうけど
そのために日本人が賠償して
万博大成功!日本人の賠償金で経済効果!とか言われても
大阪人はどれだけ他都道府県の日本人を馬鹿にしたら気が済むのかと
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:17▼返信
他の国なら未払いの金は裁判起こしてでも支払わせるが、日本人はへらへらするだけだからそのときちょっと騒いですぐ終わる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:18▼返信
業者の救済を名目に税金で立て替え、後はそのまま中国に請求することなく放置のパターンかね
維新が中国業者使って作ろうとしてるカジノとリゾートも似たようなことになりそうやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:19▼返信
これ一次下請けが倒産してたりもしてるから闇深案件なんよね
単純な国の問題じゃない気がする
中華付けたらなんでも乗って叩くのは違うぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:20▼返信
税金投入、未請求のまま終わりの予想
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:20▼返信
日本の中抜きはキレイな中抜き
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:21▼返信
維持「能登より万博カジノ」
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:21▼返信
これで万博=倒産、人生破滅、転落に繋がるという負のイメージが刻み込まれたな
もう誰も快く万博で工事の下請けなんて引き受けないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:22▼返信
マジかよ、大阪万博最低だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:23▼返信
公金に群がった乞食どもざまぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:25▼返信
万博の案件だからと言ってホイホイ受注するとこうなるってことなんだろうね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:26▼返信
最終的に国が支払ってマイナスになりそう
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:27▼返信
維新のお友達が吸い上げ済みです
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:27▼返信
どうせ払わないんだから、今から内装剥がしに行ったらいいのにな
話題になって国家威信で払わざるを得ないやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:27▼返信
万博で潤った金で未払い金立て替えるか引き受けてやるかしてやれよ
今の大阪万博があるのはその人たちが汗水垂らして働いてくれたおかげでしょうが
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:28▼返信
国や大阪がワンチームで頑張らなくちゃいけないなんとしても完成させないといけないって圧力かけたからでしょ?
本来なら金払われてなかったら工事を止めるべきだったけどそれができなかったのはそういう空気を作ったからだよね?
法的に権限がないとか言い訳してないで大阪が責任取って回収すべきことだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
万博に経済効果とか言ってた政治家
お前らのせいで倒産するぞwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
万博終わるまでの我慢やで、東京オリンピックも終わってから逮捕されとるんやから
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:29▼返信
※176
国家ぐるみで超絶ブラック労働環境を強いておいて何が働き方改革だよ、国民バカにしすぎだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:30▼返信
こういう大型イベントは電通が取り仕切ってトラブル対処もしてたのに、
中抜きだっつって排除して有象無象任せにするからこうなるんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:30▼返信
笑えるw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:30▼返信
またフラカスか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:31▼返信
※178
逮捕されてもそれまでに間に合わずに詰んだ人たちや逮捕後も支払い能力がなくて泣き寝入りする人たちは報われないんだろうな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:31▼返信
>>152
維新支持するマヌケな大阪人の税金で払えや
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:32▼返信
はははw
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:34▼返信
中国人とビジネスするとこうなる
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:35▼返信
金払ってない元請けの会社名を報道しろよwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:35▼返信
>>1
まぁ、支払いが滞ってるのは経済力の無いショボい国な訳で。恥ずかしい事を、恥ずかしいと感じられない、乞食と同じレベルなんですね。笑
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:36▼返信
万博は大成功って調子こいてる奴いたよね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:37▼返信
誰が支払ってないのか書いてねえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:42▼返信
>>176
金払わなくてもできあがっちゃったらそりゃ払いたくないよなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:46▼返信
まるで中国政府が未払いしてるような印象だが実態は元請業者(外資系)の未払いか
元請業者になるためには建設業許可が必要だし建設業法上重い役割も担ってるんだから
万博協会に任せず管轄の国交省が動くべき問題じゃね まあ府内業者なら大阪府が管轄だが
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:51▼返信
各国払ってないのなんかおかしいな
交渉の段階で何か齟齬が起きてないか?
何が起こってるのこれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:52▼返信
知恵遅れどもはこれで「大阪万博大成功〜!」とか喜んでんだから凄いよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:53▼返信
まぁ大阪がなんとかするんじゃね? 税金使ったらこっちはキレるけどな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:54▼返信
色んな国から踏み倒されまくってんなw
要はそれだけ日本は舐められてるってこった
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:55▼返信
ありがとう維新
ありがとう自民
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:57▼返信
とっくに 各国で金払わない口裏合わせしてるよ 
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月09日 23:59▼返信
こんな所で真面目にコメントなんてしないでシコってた方が有意義だなバカバカしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:00▼返信
※4
あの、アメリカも未払いです
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:02▼返信
元請の名前公表しろよマジで
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:03▼返信
元請けの建設会社(中国)ってこと?
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:06▼返信
この前つべで動画見たな
TVのニュースではあんま取り上げてないんだろ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:07▼返信
1次下請けの工事費持ち逃げ多すぎで草
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:09▼返信
これで国に文句言うのは違くない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:13▼返信
元請けの社名と代表の氏名を公表しろよ
維新が癒着してんじゃないのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:13▼返信
1次下請けからの請負であくまでも企業と企業の仕事の話でしょ、それで失敗したからって国が責任取れはおかしい話だ

これが認められたら投資で失敗したから国が補償してくれもOKになる
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:18▼返信
全部維新がわりーんじゃねーの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:20▼返信
普通に作ってたんじゃ間に合わないから万博のみの特別措置で労働時間の規制を取っ払って会場を建設してたしとにかく絶対に間に合わせろっていう指示の下で会場を作らせてただろうからこういう事も起きるだろうね
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:22▼返信
どうせ税金で補填するんだろ
中国への貢ぎ物
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:23▼返信
外人に何も言えない雑魚だから舐められる
ざまぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:24▼返信
※1
日本人なら未払いだろうが赤字だろうが一つになって大きなことをやり遂げることに意味がある
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:37▼返信
中抜きどころか全部抜きで草
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:44▼返信
弁護してみろよw橋下w
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:47▼返信
まじで工賃どこに消えてんの?

それとも元から払う気無いから発注時点で存在してないのか?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:47▼返信
※212
馬鹿じぇねーの?

お前は一生ただ働きしておけw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:49▼返信
だからいってんだろ、中国はもう大不況で金が無いんだよ
予言にかこつけて日本旅行をキャンセルしたのだってつまるところ金が勿体ない=金が無いというのが本音だからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:50▼返信
反日追放
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:52▼返信
納期の関係で業者の精査が出来なかったなら、大阪負担でちゃんと下請けに支払え。数社の怪しい元請け企業を入れてでも無理矢理納期に間に合わせたんだから、後始末もきちんとやれ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:53▼返信
多重下請けの過程で生じた未払いは根本の万博にはねぇからなぁ…
不渡り出すようなところから下請けしたのがミスってオチ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:54▼返信
未払いが多過ぎるやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:54▼返信
馬鹿が、万博なんかで儲けようとするから
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 00:56▼返信
※215
万博各国は1次下請けにはちゃんと支払ってる フランスの下請けが持ち逃げしたとか何とか
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:02▼返信
2次請けならともかく元請けがやらかすとか審査してないのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:04▼返信
単に舐められてるからだよ、獣は力づくで分らせないといけない
ここら辺まだまだ日本人は甘っちょろいね、性善説に頼りすぎ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:12▼返信
どないや!!!!
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:18▼返信
大阪万博の未払い多すぎやろ!どないなっとんねん
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:18▼返信
フランスの会社やん
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:18▼返信
コロナ中国人の生活保護打ち切り決定
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:19▼返信
コロナは中国
コロナは中国
コロナは中国
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:31▼返信
はいはい、万博なんかにかかわるからそうなる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:31▼返信
こっちは元請けから終わってるのかひでぇ
1番ひでぇのでは?他のとこは1次請け2次請けが支払いトンズラしてるという話なのに
元請けって事は中華系企業だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:35▼返信
>>232
名古屋の建築会社だってさ…
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:38▼返信
3000万でやるはずの仕事が元請けの規格変更指示が積み重なって6700万に膨れ上がったのに3000万の支払いしか無いって話みたいだな
元請けの見通しガバガバすぎんか
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:44▼返信
上にはむかったって
なんで呼ばれて自分たちのことやってんの
嫌がらせ
クッキー☆の指示じゃないでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 01:46▼返信
>>207
元請けが下に払わないのは元請けを選んだ大阪に責任が行く
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:05▼返信
>>232
こんな頻発すんだから元請けからほぼ確信犯に決まってる。裏で日本の業者なんて回収能力ないから踏み倒せるってスキームが広まってるとしか思えん
タチが悪りーのは日本の万博推進した政治家どももよ。あいつらが未払いしてる大使館に働きかけて当事国の役人が元請けになんか言えば明日払われてもおかしくないよ。日本の業者なんかが何回電話しようと無駄だこれは。計画的な集団取り込み詐欺
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:08▼返信
そもそも払う気ない中抜き業者が架空カンパニー作って
ならかの理由で率先して受注出来たんじゃね?
多分外国籍の奴らがトンズラ前提でやってるんだろ
公共事業で金取れないなんて
万博関係なく民間でやってる事業では、他にも泣き寝入りしている所沢山あるだろ?
この問題は政治家が本気にならないと、違う所でどんどん増えてくぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:10▼返信
万博なんかに関わったのが運の尽き
かしこい業者は胡散臭さを感じて万博関係からは距離とって別の仕事に従事し滞りなく経営してる
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:18▼返信
万博に参加した国が未払なんだろうけど、そもそも万博に参加してる各国パビリオンってどこが金出してるのよ
一企業なのか国なのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:20▼返信
もう万博協会が債務買い取って回収代行しろよ。万博の経済効果ってのは海外の企業が取り込み詐欺みたいにして潤う事だったのか?吉村とか橋元とかこの問題になんて言ってんの?
大阪万博は公費削減を謳いながらパビリオン関連を民間委託に丸投げした。愛知万博パビリオンは国やトヨタ、三井三菱とか大企業がやってる。その結果がこれ。そのくせ公費負担も愛知万博の数倍になってる
政治家どもは民間の契約なんで~じゃねぇだろ事業本体はおめーらが引っ張ってきて怪しい業者入り込む計画にしたの政治家どもだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:36▼返信
>>238
フランス政府機関は元請を信頼していて現在も関係は良好とか答えたらしいな。国際イベント名で未払い起こすような下請け選んだ元請け会社の信頼が全く損なわれてないってどういう事なのかwつまりこれは狙い通りで、ヨシヨシしっかり未払いにして日本の業者に無駄金払わなかったな😍って事なのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:51▼返信
ハシゲ「万博大成功僕大性交wwwwwwwwwwww」
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 02:53▼返信
元請け企業が下に払わないってことだろ?
そいつら国内企業じゃないのか?
行政は何やってんだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:34▼返信
万博は不幸しか生まないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:36▼返信
最初から絶対トラブルってみんな言ってたよなw
大手の建設会社が参入しなかったもん支払いの仕組みが怪し過ぎて
最低でも前金で貰っとかないと
騙されたんだよ万博協会に
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:36▼返信
海外企業ってそういうところあるからな。
支払う日程の期限切って無いと何時まで経っても支払わないし
中国企業は兎に角ハンコ押せと契約書の中身確認させずにハンコ押させようとしてくるし
248.投稿日:2025年07月10日 03:42▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 03:51▼返信
維新ありがとう
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:08▼返信
>>19
こんな下らない万博なんか作るからこうなる良い例
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:09▼返信
>>19
答 興味を持たれない記事は広告費が稼げないので
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:22▼返信
大手が参入しなかったのが答え出てる
まともな業者はみんな避けてる
国の事業だが国が介入しないから海外の民間と取り引きなんて最初からトラブルになるようなもん
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:22▼返信
下請け文化が消えりゃいいんだけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:23▼返信
>>1
二次受けで未払いは酷いな元請けが払ってないって話やんchinaが直接雇った業者が未払いって話やぞchinaもグルな可能性あるかもな[選定の時に身内を雇うとか]
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:24▼返信
>>188
いや違うぞ元請けには払ってるから中間業者が払ってないパターンやぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:25▼返信
>>184
それぞれの国は払ってる間に入ってる中抜きが払ってないだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:26▼返信
>>5
その奈良は追悼式すらテントひとつって始末やぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:27▼返信
まあそら訴訟になるよな
刑事罰も与えてくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:27▼返信
>>12
そもそも二次受け以降が入れるのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:28▼返信
>>13
お前は失敗失敗いいたいだけやろ入場者で難癖つけれないから
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:28▼返信
>>14
もう減ってるぞ無知
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:29▼返信
>>17
払ってる
払ってないのは元請けや下請けのどこか
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:30▼返信
>>21
ほぼそれ極一部に国が払ってないのがある
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:31▼返信
>>24
国は払ってるけど中抜きが下請けに払ってないのばっかやぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:31▼返信
>>29
グッズ売り上げだけでも相当に黒字なんやが
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:32▼返信
>>36
払ってる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:32▼返信
>>48
払ってるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:33▼返信
>>44
どうやら元請け二次受けに海外が入ってて下請けの日本業者が未払いされてるらしい
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:34▼返信
>>51
ここで騒いでるのは煽りカスだよ、終わった終わったとか難癖つけたいだけのカスども
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:35▼返信
>>56
言ってるからニュースになってる
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:35▼返信
>>59
いや払ってるぞ元請けが二次受けに払ってないって話
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:35▼返信
>>60
全く関係ないぞ頭おか
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 04:55▼返信
流石に大阪が責任持ってあたれよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:16▼返信
未払い案件関わった企業名と代表名書いたらコメBANされてて草なんだが。普通に報道されてんのに書いたらアカンのか
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:24▼返信
呪われた万博
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:25▼返信
未だに維新に票入れてる関西のバカ共は破滅主義者か何かか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:32▼返信
維新のせいだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:53▼返信
仕事は選ばないとねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:57▼返信
業界では社名は判明済みだろうし、新規受注は厳しいでしょその名古屋の元請け会社は
パビリオン建設なんて発注元が各国の政府に近いんだから、二次側の問題とはいえ契約トラブルは信用失墜も甚だしい
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 05:59▼返信
中抜きして使っちまったんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:14▼返信
橋下代わりに払ったれよ
満点なんやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:43▼返信
>>244
元請けが下にリテイク出しまくって元の予算の倍くらいの費用がかかったのに元の予算分の金しか払ってくれてないって話で踏み倒したって言うより元請けの見通しの甘さのせいで予算超過で金が無いんじゃねぇかな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:49▼返信
裁判で負けても払わない
配信者が刺されたよな
裁判が役に立たないから
未払いが発生する
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:57▼返信
日本なら文句言えず自腹でやってくれるだろってのが世界の常識
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 06:59▼返信
元請けが妙な企業でもう存在しない説
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:08▼返信
車を売却
家も売却
そんなカツカツで仕事を受けるかね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:13▼返信
さすが大阪w
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 07:48▼返信
万博関係なくね?
2次請なら、支払いに問題があるのは1次請でしょ

1次請の資金繰りが悪化してるんじゃないの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 08:01▼返信
>>1
中抜き中抜きで下に下に回すからこうなる
高い勉強代だったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 08:29▼返信
未払いされるのが悪い
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 08:32▼返信
元々工事が遅れまくって普通にやってたら開幕に全然間に合わないから無理やりというかなんでもいいから完成させるのを最優先させろって檄が飛んでたからな
支払いの契約とかも時間が無いからちょー適当なやり取りで済ませた気でやっちゃったから取返しがつかない
誰が悪いのか責任が何処にあるのかも分からない状況というか
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 08:43▼返信
チャイナリスクの管理が甘いね
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 09:04▼返信
まるで奴隷だな
大阪のお偉いさんの奴隷
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 09:23▼返信
未払い発覚したらそれより上の元請け全社社名公開
全案件どの下請けに金が流れているのか誰でもネットで検索できるようにする。過剰な搾取が確認されれば是正勧告~是正強制

この位やらないとダメじゃね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:19▼返信
2次への払いは1次がやれよ
未払いの回収は1次がやれよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:25▼返信
破産したので支払いません。
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:47▼返信
万博関係無い定期
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 10:55▼返信
あんだけ急いで作らせて未払いとか鬼だな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 11:01▼返信
中国からたんまりと金を貰えばよかったのに安く受注してしまったからこうなってるんでしょ
中抜きというかむしろ中抜き失敗では
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 11:15▼返信
建設業界では珍しくもない光景なんだろうな
万博のおかげで世間に知られてしまった
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 11:51▼返信
地元だけ潤うかと思ってたら地元だけ干上がるのな
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 11:56▼返信
企業間の問題大阪に調査する機関があるそこと連絡してないだけ
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 12:15▼返信
外務大臣はあの岩屋だぞ
なにを期待してんの?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 12:16▼返信
パビリオン内部のもの全部差し押さえにしとけよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 12:16▼返信
これでも維新に投票する奴がいるんだもんな
マジで関西人バカばっかよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 13:13▼返信
名古屋を関西人呼ばわりするバカがいるんだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 13:29▼返信
途中で中抜きどころか全抜きしてる会社が居るからだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 13:44▼返信
どどどどすんのどーすんの
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 14:37▼返信
元受けさえ儲かれば下請けが倒産しようがお構いなしってやり方が
まかり通るあたりホントどうしようもない
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 15:19▼返信
未払い万博
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 17:44▼返信
万博側っていうより参加してる国側の問題だろ

なんかコメントが万博サイドが悪いって捉えてる人多すぎて気持ち悪い
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 20:29▼返信
国策の事業なのに最悪だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 21:01▼返信
冷え冷えジャパン
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 21:04▼返信
下請けはつらいね
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 21:06▼返信
は?大成功だが? とか言う前になんとかしておやんなさいよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月10日 23:24▼返信
ホレ言った通りだろw
多分まだ出てくるんじゃねえのかな金の問題はね
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月11日 18:53▼返信
>>286
カツカツだから請けたんだろ
建築界隈こんなんばっかり
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月13日 03:58▼返信
大阪府民大変だね 万博終わったら税金爆上がりかな

直近のコメント数ランキング

traq