私は
— 日暮れひぐれん (@higureshuuen) July 8, 2025
普通は5人の職場に10個のドーナツ届いたら、1人2個だと思う。
普通、トイレットペーパーが無くなったら、予備があるなら交換してから出るもんだと思う。
トイレを汚しちゃったら拭いてから出るもんだと思う。
そういう「普通」と思うことが一致しない人と働くと、日々無駄に疲れ果てる。
私は
普通は5人の職場に10個のドーナツ届いたら、1人2個だと思う。
普通、トイレットペーパーが無くなったら、予備があるなら交換してから出るもんだと思う。
トイレを汚しちゃったら拭いてから出るもんだと思う。
そういう「普通」と思うことが一致しない人と働くと、日々無駄に疲れ果てる。
「もし職場でドーナツもらったら」って例え話のポストに
— 日暮れひぐれん (@higureshuuen) July 8, 2025
「アレルギーの人も食べないといけないのか」とか
「職場に手土産を持ってくる習慣が嫌だ」とか
とんでもない方向からのコメントがちらほら飛んできて、
「日本語を話しているのに話が通じない人」があぶり出されてくる。
この記事への反応
・変えるの私じゃないよと言わんばかりに、トイレットペーパーを微妙に残す人。
知らないふりしてドーナツ3個食べる人。
いるよねー
・昔、相席スタートのケイちゃんが
トイレットペーパーとかみえない部分で人に気遣い出来ない人は心がおブスって書いてたけど本当そう思う。
育った環境もあるかもだけど、それも直せる。
人に見える所でだけ気を遣った風の人は結局他でも気が使えてないから1人になりがちだなと思う。
・この人が言っていることに対しての返答が普通じゃない人をブロックすればいくらか過ごしやすくなるのかツイッター
・確かに、何を以って「普通」と言うかは人それぞれ違う。
だけど、この方が言ってる「普通」が出来ない人って、「常識」や「モラル」まで抜け落ちてる人なんだよ。
自分がドーナツを3つ取る事によって、誰かが嫌な思いをする…というのが想像出来ないタイプ。
そして最近はそう言う人が多い気がする。
・「普通」を押し付ける時点で、もう「普通」じゃない。
貴方の「普通」は他人の「異常」、他人の「普通」は貴方の「異常」
それが嫌なら先に妥協点や共通のルールを作る。
多かれ少なかれ人は他人に迷惑かけてるんだから…。
まぁ自分が異常者だと認識して生活するのが良き。
・これが万人にとっての普通であるかは置いといて、これを普通だと思う価値観の人たちだけと関わって生きていきたい
・ドーナッツの件、うちの会社のモンスターは5個隠しみんなに1つずつ配る。
そして、何食わぬ顔をして5個持って帰る。
・何を持って普通?って言い出すとキリがないし、普通を決めつけるな!ってなるかもだけど、少なくとも私の思う普通に近いかな
ドーナツの例はちょっと意見分かれるかもだけど、主さんは、2個以上平気で持って行く感覚がわからないっていう意味で言ってると思うので。
・私が研修で2日間いないとき、6人の職場に12個の博多通りもんを頂いたのに、全部食べられてたことがあります。
私のデスクに置いといてもくれませんでした。
俗に、通りもん事件と呼んでいます。
・わかります💦
差し入れしてくれる人は人数分を大体くれますけど前職は、美味しかったから食べちゃおって食べた職員がいて、食べてない人はお礼が言いづらくなったり…
ゴミも溢れそうなのに新しいものにかえないとか、分別せずに入れるから気がついた人がいつも仕分ける羽目に…
そんな職場いやだ・・・
Kindle Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中!
7/14(月)まで
Kindle本(電子書籍)プライムデーセール対象の電子書籍が最大80%OFF!
7/14(月)まで
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


常識は人によって異なるけどそれが著しく乖離しているのはストレス
これが普通じゃない人のコメントです
青バッジの承認欲求ツイートを見るのも疲れる🥱
人それぞれだな~って思っときゃ疲れん
事なかれ主義で何も言わずにモンスターを作っているのは自分たちであることを自覚した方がいい
相手もそう思ってます
3個とか持ってく奴いるから中には2個貰えるのに私の分だけ足りないとか!いうやつ出てくるし
頭おかしい人たちってよく人をガン見してたりキョロキョロしてたり距離感おかしかったりするよね
多様性ってのはそう言うことさw
まさにここに書き込みするはちま民だな
自覚の足りないやつが一名
まさか自分は例外だと?
なんにでも噛みつく奴とか普段どうやって生きてんだって普通の振りしてんのよなあ
ケチで自腹で買うものは最小限、職場や実家ではバカスカ消費する人も
よぉ、モンスター
他の客とお前ら一緒にすんな、一部のお客様に何回も対応してたら他の作業止まるから会社がおわる
そりゃ他人なんだから自分の思い通りに動かないよ
普通ってなんだろうなって話だよ
要は自己中で気が使えない奴とは合わないってことでしょ
自分のズレている部分に対しては自覚がないタイプの人だよな
納得して生きてるなら自分も相手も好きにやってるだけなんだからそもそも相手に対してそういう感情を持たない
普通とかいう言葉の同調圧力で相手を攻撃しようなんて人間がモラルを語るなよ
「思う」なんて言葉で人それぞれっぽい空気出して責任から逃げようとするからそうやってグダグダになるんだよ
全く相手に譲歩しない自分勝手な性格が垣間見える
こいううやつはどーせ女
この例で1人で3つ食うのはさすがにどうかと思うし。トイレットペーパーも誰かが替えないといけないんだけど
替える人と替えない人が出るよね
それが本人の「普通」としか認識してないからな…
もっと他人を思いやろうよ
文章自体への読解が全くできてない 書いてある内容がわからないから文章の中にある単語に反応して書き込むだけ
これ5ちゃんでもはちまでも一緒だから
なんかよくわからん理由で学校でイジメられたりする経験ない?気づかんだけでこういうことやってるんや
誰々のために残すとかいちいち考えないよ
自分がいない時に全部無くなっても何も気にならん
そういうことやると誰かの恨みを買うことになるのは事実なんよな・・。
ドーナツ?、あんな油と炭水化物の塊一個もいらんわ!って拒否って雰囲気悪くする
気づいたほうがいいよ。
必死で悪くない!悪くない!って言い張るのは勝手だけどトラブルの元だし恨みを買うこともあるやろ
ってキレてる人はまず社会に出てようや
普通の例を述べてるだろ
おまえが文章の内容を理解できないで単語見て妄想してるヤツの典型だよ
おまえの事だよ低能www
って素直に言ってくれたら共感出来るかもしれんのに
なんでこんな回りくどい説教地味た言い方しとるんやコイツ
身内に人がタダ(同然)で自分のために働き、稼いでくれるのが当たり前、
そのための資金もどっかから降って湧いてくるのが当たり前って思ってるお花畑がいて
いくらそんな人間はこの世に存在しないし、いたらそれは詐欺なんだよって教えても理解できないのがいて頭痛い
親から教わるよな、それが普通
自己紹介やめてね
過去発言見たら大体こんな口調だから、普通に日頃から癖が強い人なだけかと
世の中全体を学級と見て偏差値で分類すると半数以上が偏差値50未満の糞バカって事
だから特に文字だけで会話すると会話が成り立たないくらいの知能低いバカと出会う仕組みが世の中
お前こそ押し付けだろ!と言いあって崩壊
おまえが無能で読解できてないだけだぞw
悔しいか低能バカマヌケwww
自分自身を呪え
俺ですスミマセン
もちろん会釈はする
仲の良い人間ならともかく他人に優しくするメリットなんかないしなんならデメリットすら発生し得る
他人は全て敵と心得よ
これ、先入った人がドアから手を離して閉まりかけるドアにすら手を着けずに体をくねらせてドアの隙間を通ろうとするやついたわそのくらい押さえろや
この記事の話にあるように、職場の人間って他人と見なせるか?
電車とかスーパーとかで遭遇する他人よりは流石に気遣うわ
普通の例←統計的根拠なし
正に移民問題だな。黒ずくめの恐ろしい格好して、注意したらみなで怒鳴りそうな移民連中と、共存できる訳がねえわ
まあ外れ値もあって入ってくることもあるけど、割合は少ない
補って余りある「良い人」に囲まれてるし
フリーライダーは結局蹴られる
ドラマや物語なんかじゃエリートの妬みみたいなものも書かれるけど実際には底辺の集まりの方がそういう発生率が高い
じゃあなんでこの人はそういう集まりの中にいないのかっていったら
「良い人の集まりから弾かれた側の人間だから」
これすら出来ない奴もいる
異常者は自分が普通だと思ってるから常人に接すると発狂する
移民と仲良く暮らしてくれ
まあそんなもんよな
置いとく系の差し入れはウチは翌日まではみんな気を遣って一個とかしか持ってかないけど、一晩経ったらあとはみんな好きに持ってくわ
2日も研修でいなかったらまあ無くなるやろな
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!
とはいえ現代のトレンドは自由であること、個性的であることが正しいので共通認識が一致しない。
まぁ共通認識を持ったうえで個性的であれば良いんだけど、そんなメタ認知できる器用な奴はいない
てか考えてみれば教育でやってることはほとんど共通認識づくりの側面があるな、文字からなにまで
誰が決めたの?
教科書「みんな違ってみんないい」
そんなにバカだからおまえ周りから相手にされなくなるんだぞ
原因はおまえが作ってる
それを自覚できないおまえが異常
普通の例をあげて説明してるだろ
おまえは単語に反応して妄想してるの
まじで害悪やなあいつら
厚かましい奴はほんと限度を知らんからな
普通の例←統計的根拠なし
大抵無能で使い物にならないし
冷凍庫の氷全部使ったのに空のまま放置とか
冷蔵庫の飲み物全部飲んだの空容器のまま冷やしてるとか
そういう人とは友だちになれない
アレルギーや習慣の話を持ち込む奴はアタマおかしいだろ
って考えに行きつかない奴との集団生活はしんどいわな
外人の客は嫌
それで働き手が減って外人を雇う悪循環
最初から外人が居なければ労働者不足は発生しない
労働者が居ないから外人を受け入れようとするのは左翼の詭弁
やりたいことを我慢したりやりたくないことをやったりそれこそ日々無駄に疲れ果てる
まず日本人が減った時点で労働者不足になる
日本人がもっと子どもを生んで日本人だけで社会を回せるなら外国人に頼る必要もなかった
そうやって他人の欠点ジロジロ見ながら探ってる卑しい性根が見透かされてないと思ってるのか?
良いこと言うなぁお前。
普通、常識を他人に押し付けるみたいな解釈してるやつはなんなん?
反論って具体的にどれのこと?
そんな奴気にしてたらキリねえよってのが大半やん
「良識」だ
一緒に仕事するとめちゃくちゃストレスになる
ビジネスマナーめちゃくちゃ欠けてる奴とか
アスペで無能な奴らなんだよ
自分で環境を変えるかその環境に合わせるか
どちらか一つだ
他の人(私)に気を遣いなさいよギャオオオン
私の時間じゃなくて貴方が時間を使いなさいよギャオオオン
その自分の普通は押し付けるのもルール違反なんじゃね
それだけどいつもこいつも身勝手でどっちもどっちなんだわな
それはあるわ
怒りは期待の裏返しというから
こういうタイプはいつもイライラしてるんだよな
やるなら上下関係ない環境で
気使うのを気使わずに結局押し付けてくるから
傷むから早い物がちでってこともあるだろうし
職場の人しだいだろう
ひとり2個にこだわらんでもって思うが
絶対に関わりたくない。
まだ正直に、余ってると思ったし美味しかったから食べたって言うやつのほうが好感持てる。
マニュアルに記載してない非正規の仕事はやるなやらせるな
あたしは優しいから決まってない仕事もやってあげるわよ〜☺️ってのも誤認と不和の元だからやめるべき
自分もそう思う。
何日も余らせたら持ってきた人に悪いし。
おお、ここにもガイジが
ガイジとしか言いようがない
それは最早窃盗犯なんだよなあ
そういうのを確認して、いらない人が出たらまた分け合うんだよ
ポイントがズレてるんよ
派遣やパートにも分け与えるか?
事務員にも与えるか?
とかの問題もあるよね
取り敢えず2個ずつって前提なだけだろうよ
要らない人は断れば良いしすぐ行き渡らないかもなら食べちゃうのもアリだしって
こんなことわざわざ説明しなきゃいけないの確かにしんどいな…
昔は一部の考え方だったのが、ネットのせいで万民に行きわたってしまってるような感じがする 良くないね
今の職場は偉い人医療従事者じゃない人も全員集まってジャンケンして好きなの選んでいく
私はどうでもいいことをいちいち発信しないのが普通だと思う
私は無闇やたらにその辺を撮影しないのが普通だと思う
お土産手渡しで持ち回るの?そりゃ要らなくても断れんだろ…
ご自由にどうぞで余ったら回収すりゃいいじゃん。余計な手間と仕事と気配り要らないよ。
社会経験も想像力も足りてないな!
普通は居る人全員で考えんか?
面倒くさい人やね。
そういうとこやぞっても欠片も理解できないんやろなぁ
スタンダードって何がスタンダードなんだ!?
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
こういう考えは危ないから今すぐ辞めたほうがいい 相当ストレス貯まるぞ
人間ってたいして言うほど察する能力なんかないし完璧な常識とかもない(そもそも常識は時代の流れで変わる)
言葉で言わないとわからない生き物
無料のものがあったら「普通」自分に必要な分だけもらうよね?
さああなたの「普通」はどっち?
こんなのが職場におるんだからそりゃあ疲れるわな
ドーナツが10個届いたのならリーダー格の人がみんなに2個ずつもらうように連絡しなきゃダメ
もしそれでドーナツいらない人がいたら相談して決めたらいい
この人だけが悪いわけではないが職場の報連相が不足してるのが問題
それだと人生が疲れるぞ
お土産は無料のものじゃない
スタートラインから、お前はズレてるよ
はいガイジ発見
単純にコミュニケーション不足
連絡なんてしなくても1人2個ずつなのは考えたら普通なのにいちいち報連相で伝えないと理解できない普通じゃない人ばかりで疲れる
って話だろ
厳し過ぎれば堅苦しいし、緩すぎれば不快に感じるだけ
っていう考え方をしてたらストレス溜まって疲れるって話だよ
現にこの人は疲れてる
「このくらい言わなくても普通に察してわかる」みたいな考え方は結局自分が疲れるんだよ
人間は言わなきゃわからない生き物だから昔の人は「報連相」という概念を作ったわけよ
めちゃくちゃストレスたまるからやめた方が良い
俺もこの思考になりやすい
ストア派哲学の本とか読んだほうがいいぞ
それ、元の場所にお帰り頂かないと何も解決しないんだよね…。
常識がない人…疲れない
常識がある人…疲れる
「悪貨は良貨を駆逐する」
ね。こういう外来種が、環境を破壊する。
>低能バカマヌケ
小5レベルの日本語。
おみやげ3個食べる人がいるなら1人2個ですよとメモを書く、トイレットペーパー替えない人がいるなら自分が替える、それでいいじゃん
それを上司に報告すれば評価されるよ
コピー用紙切れてたので補充して報告、お茶が切れてたので補充して報告、仕事をしたことをアピールしな
一人でもクズで自己中なやつが異常な行動すると本気で疲れるのは
生態系の破壊みたいにみえる
理想論だしそれいい人がつぶれていく構造、後輩に負担が増える
クズはいい人を無意識に召使や奴隷だと思ってるから治らない
お母さんお茶とかいうタイプ。自分でやれ
他の人一つずつとってたと思う
だからただのいい人になるなって言ってるんだよ
仕事したらそれを上司に報告しろ
少しでも自分の評価になるように利用しろ
あたおかだと思って近寄らん
あくまでも「多数派」でしかないのよ
当然少数派もいるから噛み合わないことは日々発生する
自分がどう認識してるかで受け止め方も変わってくるからそこを改めれば少しは楽になるよ
ニートになる人ってこういう感じの人なのかな
考え方が一致しない人なんてどこの会社に行っても必ずいるからね
しかも大勢
レイシストが
どんな人間にも欠点・失敗・失言は必ずあるものだよ
他人だけじゃなくて自分自身も含めてな
ネガティブなこと言ってるふうに聞こえるかもしれないが
この考えのほうがストレスはかなり減少する
社長以外は1人1つずつしかとらないので
3個位の半端な余りがずっと置きっぱなしになってて面倒くさい
それは只の個人主義で個人主義が許されるのはワガママ許せるほど見返りをくれる羽振りのいい人か暴力で文句を言わせない乱暴者なんよ
コミュニティの”常識”を守れないやつは悪で異物なんよ、日頃不法滞在外国人たたいてんだろ?おんなじことよ
それぞれの正義とか訳の分からない言葉が定着してきたが
今度はそれぞれの普通とか気が狂った人達が現れ始めたな
それぞれの普通を肯定する奴等は中国人やクルド人に韓国人の
素行や振るまいを認めてるのか?
トイレットペーパーとか余った分捨てるの勿体ないと思えば少し残す事だってあるだろうし、そういうのも他の人に交換しろって思ってるんだとレッテル貼るような奴は集団での生活に向いてないよ
みんなが2個ずつ食べたいと思ってるはずって決めつけるのどうかと思うけどな
こんなことで疲れると言うくらいならたった5人なんだからみんなに2個ずつドーナツ配ればいいだろ
他の社員は迷惑かもしれんけど
偏差値低かろうが母集団のレベルが高けりゃ関係ないだろうが
バカはお前だよ
家に居られると地獄なんだよ
普通黒歴史化するよね。
違う違う。1人2個だって認識した上での譲り合いは自由だし何も問題ない。1人2個だと認識しない奴がいて疲れるなぁって話でしょ。
例だから解決策とかそういう話ではないのよ。
押し付けてる?
人の価値観に合わせろとは言ってなくない?
どした•́ω•̀)?はなしきこか
ネタで言ってるやつもいるけどマジなやつが大勢いそうで
認識のある無しは皆に聞いたんかなぁ?
仕切り屋の勝手な妄言だったりするからな、こういうの
オバサン構文
皆ハブられたり悪く言われるのが怖いから誰かの普通に合わせてるだけよ
被害者意識が強いやつね
その疲れるアピールが疲れる
細かいんだよ
ツイ主が決めてるからな
自分で勝手に普通を決めて疲れてるだけ
しんどいけど何度かあれば対策練ったりどこかで割り切らないと永遠に終わらないぞ
時間は有限なんだから疲れない思考に切り替えるほうがラク
いずれ損するのはそいつだからこちらは姿勢を崩さなくて良い
君もめんどくさいね。
そういう認識がない人といると疲れるって話。わざわざ例に噛みついても意味がないの。
外出から戻ってきてドーナツの空箱だけ残ってたら君は何も思わないかもしれないけど、自分は嫌だなって思うの。それだけの話。
意外とフリーダムにやれてストレスフリーなんじゃないの
個人プレーの方が気楽って人には丁度いいかも
それは分かるわ
さて、このツイ主は出来るんかなぁ
愚痴ばっかりだけど
人の意見に従うことを負けだと思ってそう。従ってばかりの人生のくせして。
嫌われる人の趣味やってる人はこの傾向が強い
普通の思考してない人が嫌われてる人の趣味やってる
別に主は自分が普通で正しいなんて言ってねーんだわ。
ようはお互いさま
自分や自分の信頼する人にだけ普通に期待しましょう
別に自分が正しいなんて言ってないだろ。価値観合わないと疲れるって言ってるだけで。
トイレットペーパー変えられない方が集団生活向いてないと思うけどなw
うわ、ここまで読んできて「お土産についてだけの話」だと思ってるのか・・・
「普通」がずれてる人とはやってくのきつい、って話なのまったく理解できてなくて
「お土産で10個持ってきたものについての話だろ!」って・・・
お前さん、生きてくのつらくない? 大丈夫?
残念ながら、この世にはけっこうたくさん「誰かがやらなきゃならんこと」ってのがあってね
それを誰もやらないまま、「誰かやれよ」と思いつつも「なんで麦茶作らないんだよ!」「なんでトイレの紙切れてんの!」文句いうばかりで汚いままになる、ストレス地獄が現出するだけなんよ
愚痴に同調したくねぇもん
疲れ果ててるバカだなとは思う
「自分が嫌だから」「相手が同じ認識を持っていなくて疲れる」の精神を他人も持っているということを知ろうね
そして他人から見たお前も誰かを疲れさせているし嫌な気分にさせている
喩え話にゲスパーまで持ち出すバカには分からないか
ほんと国語苦手なんだね。
自分が正しいから従えなんて言ってないっての。ドーナツ沢山食べたい勢からすれば均等割り勢は疲れるだろうよ。
それって1の「価値観が違う奴といると疲れる」を肯定してるだけでしょ。君は1の考える普通とは違うけど同じ意見なんだよ。
何のために噛み付いてんの?
押し付けてないことは認めちゃうんだw
せめてネットでは虎でいたい界隈