『ワンピース』112巻
55万7960部
ONE PIECE 112 (ジャンプコミックス)
発売日:2025-07-04T00:00:01Z
メーカー:尾田 栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ONE PIECE モノクロ版 112 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-08-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
この記事への反応
・ワンピース初週売上
60巻2,094,123
65巻1,934,961
70巻2,020,490
75巻1,775,905
80巻2,118,662
85巻1,862,800
90巻1,441,771
95巻883,228
100巻1,172,940
105巻1,022,180
110巻617,218
112巻 55万
・落下エグいな
・逆に95巻だけ落ち込んだの意味ワカラン
惰性勢でも揃えるやろ
ONE PIECE モノクロ版 95 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2019-12-28T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
・↑調べたけど12月28日発売だったわ
年末なのが関係してるかも
・これで少ないって言われるのバケモンだわ
・もうブックオフはワンピ買取停止や…
・っぱ吾峠呼世晴よ
尾田くんがガチ嫉妬するだけはあるで
鬼滅の刃実売
初週
20巻 1,990,442
21巻 2,041,177
22巻 2,204,279
23巻 3,431,296
累計
20巻 5,526,848
21巻 5,379,056
22巻 5,381,549
23巻 5,830,675
二位以下をこれだけ
大差で離してるのは
やっぱすげーわ尾田っち!
それで真の最終章はいつですか?
大差で離してるのは
やっぱすげーわ尾田っち!
それで真の最終章はいつですか?
キングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
『地獄先生ぬ~べ~』が1巻77円!
全20巻が1540円で買えるキャンペーン実施中!
7月16日まで
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


アニメやウェブマンガの感想はネットにあふれてるのに、雑誌漫画の話になると急に語れる人が少なくなる
長いの
はよスパートきれ
とっくに電子に移行してる
頃合いを見てそろそろ買うとしますか
作画もグチャグチャ新キャラのために既存のキャラ貶めまくりで全然面白くない
それオモロイの?
主要キャラが全部中身空っぽのモブキャラみたいな性格してるしそのセリフいる?その演出いる?ってとこも多い
なんだよ二百万って
ゲームでそんだけ売れてたら社会現象クラスじゃん
長期連載はやっぱあかん
多くて30巻で頼む
こっから400万部以上売れるからな
今は電子に流れてるから紙でこんだけ売れるワンピはバケモン
とりあえずここまで読んだし最後まで知りたいんや
神対悪魔って海賊どこいったん?
こういうのはPS5でゲーム化したりせなそう簡単に伸びんよ
ジャンプは2年前後連載続いた作品は何でもアニメ化してるからそれでアニメもやっただけだったし。そこまで人気なかったから連載ひっぱることもなくアニメ始まった頃って連載は今の映画あたりの最終決戦でサクッと終わらせるところだったし
今ワンピース終わったらジャンプ本当に●ぬ
残クレアルファード乗りのバイブル
ミーハーで売れてりゃ面白いと思ってる馬鹿共と違って売上で見てないからなぁ
確かにコマに詰め込みすぎだけど
そっちと合わせてみないと
わからなくね?
むしろ112巻までこれだけの人間が付き合ってるってのが凄いわ
なのにワンピース売れてないつまらないオワコン!はダブスタすぎねぇか
電書シフトで集英社やら
漫画出版社はウハウハやでw
茶番のエッグヘッド含めたら和の国最後に何年も戦ってないな
その公開してる設定もちゃぶ台返しばっかりで冷める一方だけどな
漫画業界自体終わってんのか?
物語を〆る能力の作家は才能がない
こんな駄作に金を払い続けてるジャップは程度が低い
一時期は神扱いされてたワンピがそうなるのは寂しいよな
2万部!
安心しろ
ちゃんと業界にいて、お前より頭が良い連中がきめてやってるから(笑)
それがワンピース
話だけ考えて佐伯にでも描いてもらえばよかったのにな
お粗末!
子供の頃に連載始まった漫画なのに俺もうおっさんだわ
惰性で買うのももったいないってレベル
俺はゲダツを倒したのを最後に読むのやめたわ
少年ジャンプなんだから連載開始時に読者が小学1年生としても10年や長くて15年が限度だろ
不死で無限リーチなんだろ?ウンコじゃん
貰えぬ♪
漫画~を♪
(内容の)サムさ堪えて♪
描いてます~♪
当たり前の話だが完結するまでの増刷回数はあとになるほど減るからな
マイナーな漫画だと初版以後増刷しなくてそれがなくなったら漫画専門店にもブックオフにもねえとか普通になる
コロナ以降、まじで電子移行がすすんであるときに買わないとクソしょーもないマイナー漫画に数千円ってプレミアまでつくw
みんな気付いてくれたんですね!!
😊😊😊😊😊 👻 😊😊😊😊😊
場所めっちゃとるし引っ越す時邪魔だし重い
まだやってたんだ!?
↓
112巻 55万
いまだ根拠のない何かを求めて残ってる方がすくねえじゃん
その辺で見限った人もいるんじゃね?
コミック市場全体としてはずっと右肩上がりの成長を続けてるけど
その内訳には何年もセルラン上位にずっと貼り付いてるピッコマやLINEマンガといった非出版社系マンガアプリの参入も影響している
集英社はジャンプラからヒット作を何本も出して電書戦略が奏功している勝ち組だけど
他のマガジンサンデーチャンピオン系列は集英社ほどは上手く回せてないし
あまりにも競争が激化しすぎていて市場が成長しているわりには漫画家たちの大半がろくに食えない状況が続いてる
400万台はワンピ絶頂期の聖域だから
回想がだるい
島田伸介が権力行使してヘキサゴンファミリーとか囲って暴君してた頃や
いま?ずっと前からそうだが最近やっと中華スマホでも買ってもらったの?
>・↑調べたけど12月28日発売だったわ年末なのが関係してるかも
このなかで一番売れてる80巻も2015年12月28日なんですが
十分凄い止まりの漫画になったって事だよ、あのワンピが
あのワンピがさ
昔はお釣帰ってきたのに
アニメ化前も今のジャンプNO2と3のサカモトデイズやアオのハコくらいのラインはあったから、元から売れていなかった訳ではない
このペースで減少が続いた場合、
『ONE PIECE』の初版発行部数が10万部を下回るのは「157~158巻(2039年ごろ)」と予測されます。
それなのにジャンプの集合絵では常にルヒーがセンターだったのは笑ってしまうよ
ワンピースにマリオ出そうよ
パワハラされそう
何万部って数字自体が宣伝になるので
メディアミックス系の作品は実際に売れるより多く刷って
作品の露出を増やすってやり方が常態化してるし
わざわざ買うの馬鹿らしくなった人が増えたってことだね
未だにこんなの読んでるおぢって。。。
子供と楽しんでるとかならまだわかるが。。。
だれも買ってないなら書店なんかとっくに存在しないはずなんだが
そこまで考えられないのは境界知能だから?
みんな惰性で読んでるだけだろ
スイッチ1でp3pを遊んでる
お子さんを亡くしたお年寄りの話で泣いた
昭和のプラモデル?
そりゃ初週なんだからそんくらい最終的に売れるんだろ
Kちゃん家のカルピスは濃い(山の手の豪邸)
S君家のカルピスは薄い(農家だがたぶん裕福)
うちのカルピスは普通(団地、貧乏)
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
良い年して読んでんじゃねーよキモいな
🐷「売り上げが!!!!!!!」
✋🏻👵🏻🤚🏻「直接!!!」
どんどん減ってった方が完結に向けて急いでくれそうだしいいんじゃね
特典付けて転売ヤーが買ってたからな
2位と差があったら何か面白いのかそれ
こういうとこがクソなんだよ
初期からそうだろ
作品世界もようわからんまま、なんでか行きずりのウザいガキのために腕まで失ったり「海賊王に俺はなる」と意味不明なことを言ったりとかこんなもんを面白がるのはおかしいわ
ワンピースに特別つまらないとかあるの?
いつもつまらんやん
トータルの貢献度が違いすぎるだろ能無しのバカが
もはやさっぱりついていけてないが
ゲームでファミ通のパケガー言ってる豚と同じレベル
編集部は尾田にその様子見せてやって「そんなことでどうする!」といって尻を叩いてやれ
いつどこのコンビニ行っても初版本が手に入る
真似できるやついるかよ
おっさんの時に連載始まった人らはジジイだからな
既存読者はいつまでも続く引き伸ばしに付き合っていられない脱落者が出てくる
そりゃ当然発行部数は減る一方ですよ
「こちらお値段付かないのですが…」
「いらんから好きにしてくれ」
だろ
言っちゃった
そうやって贔屓されて達成した数字
しかもそれでも下降線を辿る一方
贔屓されて下降線
みっともな
またヒカキンやAdoみたいな人気者を映画に出して話題作りしますか
鬼滅はその後517万部売上げてるけどな
現在でも初版300万部以上らしいぞ
良い加減終わらせないとオダさん可哀想
ワンピースは売れてもpsのソフトは売れてねぇよw
終わる終わる詐欺だからしょうがないね。
晩節を汚して終わるかもね。
ここ何巻かで一気に半分くらいになってるってヤバいな🤣
100巻まで買い続けてた奴らの半分が脱落するとかどれだけつまらんねん
コンビニは雑誌やコミックスの取り扱いやめてる
現在はワンピースだけ特別に取り扱ってる
で、今何してたんだっけってなる
そんなに持ち上げられるほど売れてるの?と疑う事はある
いまは勝手知ったる巨人の国とロビン中心だから面白いと思う
権力者が気に入らないからぶっ飛ばす
賞金額があがる
このパターンいつまで続ける気だよ!面白くもない
くらいしか思わない
もう週刊では連載してないよ
はよ終われ
売れてないPSの半分しか売れてない任天堂さん
ソニーG&NS 24年度4-12月
ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
ソフト販売本数:1億2,398万本
尾田が天才でも限度がある
50過ぎてるやろ
そしてぼつぼつ天に召される人も出るから下がる一方
ワンピも付けりゃいいじゃん
特典つけて売れるのは人気がある証拠だろ
しょっちゅう休んでる
再読可能なもんならコスパは高い
これは自分には読めなかったので知らんが下がってるところを見るにダメな方なんだなと
ワイは見てすらない
終わるって触れ込みだったから熱が再燃したのに全然終わんねえじゃねえか
鬼滅の売上なんやこれは…
アニメ見て原作興味持った口だけど絵が下手で買わなかったんだが少数派か
業界にいる頭の良い連中が無駄な事してるだけなw
日曜の朝にやってる中華アニメがおもんないおかげで昼まで寝れるしな
業界にいる頭の良い連中が無駄な事してるだけなw
鬼滅の最盛期はやばかったぞ
1〜20位まで全部鬼滅やったからな
「これを連載させなかったら作家も編集も腐ってしまう」といって連載させた結果
腐り果てて目も当てられん有様になったから
腐らなかった世界だっただろう
ドラゴンボール以来毎週ジャンプ読むのが楽しみだった
電通案件じゃ無いかなぁ、なんか変に持ち上げられてたし・・・
妙なブームになったから祭り参加アイテムとして売れただけやろ
尾田栄一郎は負けず嫌いの性格の悪さがバレた
吾峠呼世晴は最後まで腰が低くて感謝感謝としか言わないおしとやかさがあった
その責任は編集部のもんだろ、無責任なヤツだ
「ワンピースをこれだけ仕入れないと集英社とは取引できない」と小売りに押し付けてる893営業だろーがw
負けず嫌いが悪いとは思えないが
おまえの性格の悪さだけが分かった話に見えるな
ドラゴンボール終了してからの暗黒期
ナルト、ブリーチ、ハンターハンターと世に出し雑誌を救った功労者だろw
アニメが追いついて来たから買うの止めたんよ😡
尾田さん
こんなところで遊んでないで早く終わらせてください。
尾田栄一郎は露骨に吾峠呼世晴をライバルしてたし、他の男性作家も最終回にお疲れ様すら言えない社会不適合者
最近は露骨にネットで読者を煽るようなマネもしてたしもう呆れて離れていった読者も多いと思う
年配の人がいなくなったらそもそも紙での販売もなくなる
少年ジャンプを久々に牽引した吾峠呼世晴に対して
鬼滅の刃最終回にお疲れ様が言えたのは呪術廻戦と約束のネバーランドと女性作家も思われる人だけだった
それ以降の仲間の話をされてもわからない人が多い
話を引き伸ばしすぎたからの結果だろ
一歩やワンピースはどっちもコータローエンドしかないでしょ
ワンチャン男坂エンド
俺はガイコツみたいな奴が仲間になるまでは立ち読みで踏ん張ったわ
その島の最後のゾロの死ぬ死ぬ詐欺で完全に切ったけど
休みの日とかに一気に最初から最後まで読めるボリュームなのがいいね
こういう漫画を見ると本当にスラムダンクって神漫画だったな
絶対出版社からは引っ張ってくれと言われたはずなのに
自分の意思を貫くのは凄い
別にゴボも末期はグダグダと見るに耐えんかったぞ
歴史は巡ってんのよく分かるだろ?
スラムダンクはスラムダンクで中途半端だったけどなw
確かに小学校の頃からリアルタイムで読んでた俺がブゥ編で飽きてリタイアしたけど
完結して数年後一気読みしたら普通に最後まで面白いよドラゴンボールやナルトは
ねーよ
維持出来てれば終わってない
何言ってんだこいつ?
空っぽのアタマん中には夢だけ詰めて終わりか?
重度のワンピース中毒になるとこういう考えになるんだな
こいつの理屈だと完結した名作はこの世に存在しない事になるのか?
ワンピなんてとっくに読んでねーよ
拗らせて妄想吐いてんなよマヌケ
マジでカラか?
終わり方終わらせ方ってものがある
大半の漫画が綺麗に終わらない意味もカラなりに考えろよ
後発だからw
ワンピの電子版は1ヶ月後発売なので関係ないです
純粋にファンが離れてる証拠です
紙の初週が減らないように
それでこれとは
読むのやめてるのに今のワンピースが分かるなんて不思議だねえ
呪術廻戦 29&30 それぞれ約80万部
呪術の方が上とは
読んでも結末までないから読む意味ないもん
オチは決まってる言ってるけど当てられたらコロコロ変えてるの丸わかりだし
P3Rもスイッチ2出でるだろうからやるんやで(´・ω・`)
長い長いジャンプの歴史の一欠片つーてもジャンプ創刊57年ワンピ連載28年てジャンプの歴史半分担ってるんだけどな
一歩作者は正当化してるけど
何が面白いんだマジで主人公が何も考えてないバカなのにw
→とにかくなんかほぼ1対1?で戦闘になる→「ドン!」勝→どんちゃん騒ぎ→海に出る(最初に戻る)
ほぼこんな感じじゃんワンピースw
正直このレベルで今新連載だったら
打ち切り候補じゃないか?
あれをファンは楽しみにしてるから読み続けてんだろ
主人公が不殺とか糞すぎるだろイライラするわ
堀越先生と養父が亡くなった田畠先生も1号遅れだけどコメント残してる
他にもサブスクの影響があるだろうし、紙から電子書籍に移行した可能性もあるぞ
ドラゴンボールで言うなら天下一武道会編を10巻ぐらい話してる
仮に同発だっとしてもわずか数年で紙が半減するほど電子への移行が進むわけもねえだろ
ちなみに買ったのは電子版
これ普通に売れてるだろ
早めに脱落した層が知らないキャラの先鋒がブルックだよな
今度の映画もピークは過ぎたと言ってもXの反応数とか見たらまだまだ多いしな
まあ、それでもなお今のジャンプの他の連載陣の数倍以上レベルだからな
ワンピ以外の作品が本当にどうしようもないから、今のジャンプはワンピが終わったら立ち行かなくなる状態
終わらせる気のない現状で電子版込みでもこれは凄いけど
ゴールデから深夜枠になってまで放送出来てる事自体忖度だし
DL含めてこれはマイナー漫画レベル
紙より1か月遅れでも、別に関係ないんだよね
学生時代みたいに、ジャンプで最新話読んでた時と違って、本当に趣味で読んでるから話題を共有する必要がない
散々数字にこだわってきたのに、1000話前後なんてボロボロじゃん
あの大物キャラの姿が遂にお披露目されるぞ(´・ω・`)