• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




量、形、色をスキャンして健康管理 TOTOが最新トイレ発売へ
1752683037733

記事によると



・TOTOは、便の硬さや量を計測できる家庭向けの便器を8月に発売する。便器内のスキャナーで便を計測し、専用のスマートフォンアプリで日々の便の状態を管理できる。こうした便器は国内初という。

・便器内の温水洗浄ノズルの隣に読み取り機を設置した。バーコードの読み取りと同じ原理で、落ちてくる便に光を当てて計測する。便座に座ると読み取り端末のふたが開いて起動し、便の計測後に専用のアプリへ自動でデータを送る。

・便は粒状やバナナ状、液状、表面のごつごつ具合などで形や硬さを七つに分類。さらに黄土系、茶系、こげ茶系の3色に色分けして記録し、量も多、中、少に分類する。こうした情報をアプリに表示し、カレンダーで便の回数や状態を管理できるほか、便の状況に応じて生活面のアドバイスも表示する。

・TOTOのアンケート調査では、排せつ後に便の状態を確認する人が76%に上る一方、それをデジタルで記録する人は6%にとどまっていた。

・温水洗浄便座の高級機種「ネオレスト」シリーズの「LS―W」(54万2300円~)と「AS―W」(49万3900円~)に搭載し、8月1日に発売する。発売3年目に年間7300台の販売を目指す。

以下、全文を読む

この記事への反応



いやこれは凄すぎるぞ
もともと評価の高い日本のトイレにあらたな付加価値
んーまあ真似することも容易かもしれんけど先発なことに意味がある
しかしビッグデータどこからとってくるんだ?臨床試験は入院患者とかからするんか?


なんかヤダ、スキャンされたくないw

排便後に色や状態を確認するのは自然なことだけどわざわざデジタル化して記録するのは個人的には興味がない。たまたま肛門が傷ついて血が混じっていただけで毎回大腸がんを心配したりする生活はストレスでしかないし記録している人を見たら神経質な奴だなとしか思わないかも。しかも過去のデータを見て食生活のアドバイスをする機能も恐らくパターンが決まっていて毎回同じだなって感想を持ちそう。

未来が近づいたね。普段のおしっこや便で検査ができたら毎日検尿、検便やってるようなもんだ。

スキャンされてコメントが、臭い!とかばっかだったらどうしよう

まさに先日万博でそんな話を聞いてきましたが、未来のことではなく今の話だったんですね。家で日常的に健康診断ができるようになったらすごいなぁ。

一人暮らしだとスマホが睡眠時間やイビキを記録してくれたりトイレが便で健康管理してくれることはとてもありがたいのです。

これはいいと思う
最近のトイレは 跳ね汚れ防止の泡が出てたりして見えないし
そもそものトイレの排水の形状やオートで流れたりする機能があって便の状態って見えづらいから


トイレがここまできたか。
ボットン便所を知ってるだけに、たった数十年でまさかトイレがここまでなると思わなかった。すごいなぁ。


下痢と軟質、固いの繰り返しです。
時折、真っ黒な便、鮮血ビックリな便、繰り返しです。
まあ、余裕で放置です。
内視鏡、経験ありますが、あれは苦痛なので。






トイレで健康管理する時代がついに来たか・・・

B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F183QYT4風雨来記5 - Switch

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:日本一ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(94件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:01▼返信
とうとう出たね。。。
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:03▼返信
スーパーハカーに毎日のうんこの色がバレてしまうやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:04▼返信
ケツの穴もスキャンすればよくね?w
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:06▼返信
>>1
俺ゴキブリだけど、ひらめいたわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:06▼返信
日本人の中で 今は
大腸がんが 一番多くなった
ちなみに家族もなった

大腸がんにならない(なりにくい)生活をしよう
定期的にがん検査をしよう 
早く見つかれば 死亡率は著しく下がる
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:06▼返信
血便出たらどうしよう
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:07▼返信
とうとうこのウンコが出ましたね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:08▼返信
>それをデジタルで記録する人は6%にとどまっていた。

6%いるのか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:09▼返信
hitmanで見た
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:09▼返信
やばいウンコ出たらショックだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:09▼返信
良いウンコバトルが始まる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:11▼返信
検便せんで済むやんありがたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:12▼返信
>・便器内の温水洗浄ノズルの隣に読み取り機を設置した。バーコードの読み取りと同じ原理で、落ちてくる便に光を当てて計測する。
>便座に座ると読み取り端末のふたが開いて起動し、便の計測後に専用のアプリへ自動でデータを送る。


真面目に「毎日のウンチ、オシッコで体調がわかる」からな

コレ欲しいな~いいな~高いけどその価値はある
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:15▼返信
北の将軍様みたいな24時間監視体制がそのうち一般家庭で出来るのかもな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:15▼返信
ぶりゅりゅ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:15▼返信
いらねえ 無駄機能
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:17▼返信
お高かった
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:18▼返信
これ開発するのやだなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:18▼返信
超素晴らしい機能 不摂生してる糖尿病デブとかはいらないとか言いそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:18▼返信
SSRうんこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:24▼返信
クソスキャン
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:25▼返信
来客のデータも送られてくるんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:38▼返信
その場ですべて完結するならいいけど
画像とデータが専用サーバーに送られて
知らん所で管理、利用されるのはイヤだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:40▼返信
値上げしたいだけだろ。
値上げのためにいらん機能つけるのやめろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:41▼返信
うん、この味だ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:45▼返信
こんなの毎日使ってたら
ステージ0の胃癌とか大腸癌が即見つかりそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:54▼返信
家電もそうだけどか「理系人材余ってんのか?」ってぐらい明後日の方向に進化してるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:55▼返信
すげぇな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:56▼返信
謎機能で単価上げる路線は要らないw
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:56▼返信
サ終が怖いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 02:59▼返信
研究のため吸い上げたデータは本部に送信されます
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 03:00▼返信
・下痢と軟質、固いの繰り返しです。
時折、真っ黒な便、鮮血ビックリな便、繰り返しです。
まあ、余裕で放置です。
内視鏡、経験ありますが、あれは苦痛なので。

↑死んだわこいつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 03:03▼返信
高い…
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 03:12▼返信
ベンキ「便器があれば、なんでもできる!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 03:48▼返信
💩鑑定士
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 03:59▼返信
これの仕様設計してテストしたやつを早く国民栄誉賞贈呈しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:06▼返信
開発者毎日うんこみてたんだろ!?
いやになるぜ
38.投稿日:2025年07月17日 04:07▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:09▼返信
綺麗な景色を撮ることを夢見て生まれたカメラだったのに…
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:10▼返信
毎日トイレにうんちの感想言われるプレイか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:16▼返信
なんとなく嫌だけれど理にはかなってるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:29▼返信
先ずは病院だろう
そこでデータを蓄積し徐々に富裕層、一般大衆へ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:30▼返信
勝手にXにポストする機能が付きそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:32▼返信
世界同時対戦機能も追加してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:34▼返信
洗浄便座すらついてないというのに
てか便器に蓋すらついてないぞ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:48▼返信
💩「スキャナーの数値に惑わされるな!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 04:56▼返信
>>5
肺がんのが圧倒的に多いやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:11▼返信
ウォシュレットの時に肛門をスキャンしてクソッカスをピンポイントで洗浄してくれる機能がほしいが
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:38▼返信
女性音声で結果読み上げる羞恥プレイ機能も欲しい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:39▼返信
どうせカイラル結晶はとれない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:41▼返信
INAX派だからTOTOは好かん
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:51▼返信
常に下痢なオイラはAutoじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:52▼返信
病院に必要だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 05:55▼返信
トイレ「う〜ん、この」
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:17▼返信
潜血もスキャンでわかるのなら大腸がんの早期発見増えそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:23▼返信
🤖「このウンコは長方形で薄く、そしてとても硬いです。すぐに病院で受診してクダサイ。」
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:38▼返信
開発者は糞まみれになろーやったんですかね・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:45▼返信
女の排泄物の分析結果見て自家発電する為に女のケータイを強奪する変態横綱が必ず現れるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:47▼返信
いいじゃん
何かの病気で病院行く時もこのデータ持っていけば役に立つやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:48▼返信
開発者:変態糞土方
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 06:52▼返信
そのうちデータ流出しそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:01▼返信
>>1
痔主にとって毎日指摘される日々になる訳だw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:03▼返信
>>5
遺伝による物が一番多いから残念ながら大腸がんからは逃げ切れませんよ

ハゲ家系は何をやってもハゲるのと同じなんですw諦めましょうw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:04▼返信
>>6
指摘られますなw
毎日毎日痔主だってねw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:04▼返信
>>8
医者なら100%じゃないと信用出来ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:05▼返信
>>1
Switch3に搭載すべきギミックの候補ですね~
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:14▼返信
💩の起源は韓国
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:16▼返信
検便検査が気軽に自宅でできるようになるのはかなり良いだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:23▼返信
開発者は何万通りかのサンプルを既に見てるんだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:24▼返信
それなりの解像度で撮影するんかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:24▼返信
肛門認証
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:28▼返信
どうせならランキングとか作って競い合おうぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:35▼返信
尿で糖や蛋白出たとき知らせるような機能を先に出してほしい
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:54▼返信
>>73
あさイチで45ると何か引っかかりそうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:55▼返信
>>46
肛門よもってくれよ?
下痢便4倍だーっ!
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:56▼返信
>>44
世界最強(病気)の💩決めるwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 07:57▼返信
>>40
まごうことなき下痢です
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 08:24▼返信
デジタルで記録するのがいる???
スマホにうんこの写真あんのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 08:34▼返信
便器「あなたのうんち、じーっと見るね」

新たな性癖に目覚めそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 08:55▼返信
「カメラが汚れています、きれいにしてください」
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 08:57▼返信
ウリは韓国人 韓国では自分で舐めて判断する文化があるから絶対に売れないニダ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 09:06▼返信
動画撮影とにおい成分測定も搭載しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 09:34▼返信
常に同じトイレで用を足すニート専用機能
TOTOがバカなのはよく分かった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 10:02▼返信
潰瘍性大腸炎だから毎日異常言われちゃう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 10:09▼返信
ある意味盗撮じゃね?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 10:12▼返信
※1
結果発表ー!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 10:26▼返信
俺臭いの嫌だから水流しながら高速で尻から放り出すタイプだしさすがのaiも計測追いつかないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 10:30▼返信
ゴキが「美少女の💩データ欲しい!」って言い出しそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 10:51▼返信
一瞬TOKIOに見えて飛んできた
90.エキスメダラ投稿日:2025年07月17日 11:36▼返信
TOTO様どうか頑張って下さい、未来にもTOTOは存在しています、自動洗浄機能トイレ等大きなトイレ施設でみました、内容は既に投稿してあります。
トイレ式人間ホイホイです。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 12:55▼返信
盗撮えぐそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 14:16▼返信
> それをデジタルで記録する人は6%にとどまっていた
スマホで写真撮って記録しているのだろうか…
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 15:20▼返信
女性はウォシュレットもあんま使わないって聞いたけど
こういうのはイヤじゃないんかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月17日 18:31▼返信
ちょっとでも数値が悪いと病院行けって言われるから不評だと思う
健康オタクにはいいが、気にしすぎも不健康の元
診断するだけで治してはくれないからね

直近のコメント数ランキング

traq