• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ソフトバンク「事務契約手数料4950円」に、ウェブ経由でも有料化でワイモバイルからのブランド移行特典も廃止


1752839075857


記事によると



携帯電話の契約や機種変更に、5000円も支払わないといけないようになってしまいました。詳細は以下の通り。

・ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は8月20日(水)から事務手数料を改定するそうです。

まず新規契約、機種変更、SIM再発行、ブランド移行について「店頭では3850円、ウェブでは無料」だったのが「店頭では4950円、ウェブでも3850円」に値上げ。

・さらにワイモバイルからソフトバンクに乗り換えた場合、月額2838円を12ヶ月間割り引く特典も終了してしまいます。

・またPayPayカード利用者のみ1100円相当のPayPayポイントが還元されるほか、ブランド移行時の手数料を割り引く特典も提供。

ちなみにブロードバンドサービス「SoftBank 光」「SoftBank Air」の事務手数料も改定。
店頭、ウェブ、電話すべて4950円
という、かなり攻めた設定ですが「あんしん交換保証」に加入していると1100円が割り引かれます。

・引き落としや決済がうまくいかなかった時の払い込み処理手数料(220円→330円)、電話番号案内の利用料(1件220円→440円)まで値上がりするなど徹底していますが、他社も追従するのでしょうか。

以下、全文を読む


38157_1302_abca4328437f8e6316631ff8e34f8d63


この記事への反応



料金据え置きだったけど、どんなプランで来るかと思えば、、、事務手数料、、、
店頭なりに登録できるペッパーくん置いてくれたらいいよ。ATMみたいなのでいいと思う。


逆に店舗は機種変更ぐらいなら格安にしてほしいわ

最終的には他社もやるんでしょうけど
しばらく我慢すればいい狩り場になりそう


ソフバンの敷居が高くなるな…楽天に変えたけど、繋がりにくいって聞いてた割に全然つながってふしギガ無制限だからデザリングで家の回線賄ってる。ワイ高みの見物(´・ω・`)

自分で手続きしてお金取られるのはちょっと…

手数料かからないからオンラインばかりで買ってたのにな

これは docomo、auも続く流れだな。

3社有料になったら乗り換えしづらくなるな。
そこで楽天くんが無料でい続けられればワンチャンある?


SIM再発行とか番号変更の手数料ならわかるけど、新規契約とか機種変をネットでやっても約4000円取られるのは高い。




せめてそれなら手続きしやすいWeb構造にしてくれよな



B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DFQ564L5BIGBIG WON BLITZ2 TMR コントローラー 無線/有線接続 TMR ホールジョイスティック 2000Hzポーリングレート 16個のメカニカルスイッチボタン 0.0005秒超低遅延 360°シリコングリップ 1000mAh大容量バッテリー アプリ対応 "モンスターハンターワイルズ"

発売日:2024-08-30T15:00:00.000Z
メーカー:BIGBIG WON
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5GZQ6RQドンキーコング バナンザ|オンラインコード版

発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


4867178713XBOX360パーフェクトカタログ (G-MOOK)

発売日:2025-07-28T00:00:01Z
メーカー:前田 尋之(監修)(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:31▼返信
はい
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:31▼返信
消去法で野党

(野党ならどこでもOK!)
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:31▼返信
※2
立民はだめだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:32▼返信
ハードバンクじゃん!
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:32▼返信
ハゲにお布施したいんならいんじゃね
ドコモやauは3500円くらいか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:32▼返信
>>1
禿
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:33▼返信
アメリカに投資するから金いるんだよ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:33▼返信
>>6
改悪スピードNo.1
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:33▼返信
>>4
そうなの!?
10.投稿日:2025年07月18日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:33▼返信
徹底徹底的に苦しめたいそんな思いがひしひし伝わってくる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:34▼返信
“100均ダイソー”オリジナルトレカ、「Nintendo Switch」でゲーム化&秋に発売 TCG『蟲神器』
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:34▼返信
今どき北朝鮮企業のスマホとか使っているアホいるの
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:34▼返信
情弱専用3大キャリアなんてとっくに使ってないからどうでもいい
月額使用料もう何年も1000円だわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:34▼返信
情報弱者には容赦ないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:35▼返信
拝金主義の大手三社大嫌い
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:36▼返信
楽天最強!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:37▼返信
予想外です
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:37▼返信
webでやっても4000円かかるとか殿様商売だな
ふざけてるわw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:37▼返信
まあ機種変更なんてそんなに頻繁にやるわけじゃないし、ここは一つ大目に見てやろうではないか
値上げされた分が社員の給料に還元されれば喜ばしいことだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:38▼返信
格安SIMとかが当たり前になってきたから
残った爺婆から搾り取る方向になってきたね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:39▼返信
また怒られるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:39▼返信
このAU、docomoも追従するカルテル構造ホント腹立つわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:39▼返信
大手キャリア離れが益々進むだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:39▼返信
日本企業に投資しないで海外企業ばっかり投資する企業
だからソフトバンク使ってる奴らは非国民だと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:39▼返信
>>16
金だぁ金だぁ!!
税金は納めねぇぜ!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:40▼返信
>>25
税金も納めてないしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:41▼返信
楽天しか勝たん
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:42▼返信
解約するには5000円かかるのか😓
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:44▼返信
値上げムーブになったらユーザーは損しかしてないじゃん
賃上げも全然足りてねえしなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:45▼返信
菅助けてくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:47▼返信
孫正義「米国へ15兆円投資するから元手が必要だね」、 トランプ「日本人から搾取しろ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:47▼返信
どこもかしこも値上げでユーザーから毟り取るwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:48▼返信
無料だからと悪用でもされたか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:48▼返信
>>20
されるわけ無いやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:48▼返信
今までが安すぎたんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:49▼返信
もしかしてYモバもですかーッ!?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:49▼返信
菅の締め付けから時を経てまた各社暴走し始めたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:50▼返信
サービスの品質がどんどん劣化してるわけだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:50▼返信
SIM フリーのガラホが家電量販店のサイトと価格コムから消えたが
8月にtypeC のらくらくフォンが出た後に、ちゃんと他のメーカーも出すのか心配
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:54▼返信
使いもしないオスナに40億も払ってるから...
42.投稿日:2025年07月18日 22:55▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:55▼返信
3社続いたら総務省激怒案件やろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:57▼返信
店頭1万円でウェブは無料にしろよ
無駄に店に来るアホ客に全部ふっかければいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 22:57▼返信
オンラインで手数料て
46.投稿日:2025年07月18日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:08▼返信
サービス料取られるなら何のために高い月額払ってるのか分からんなw
それだけジジババに人件費かかってるってことなんだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:08▼返信
ソフトバンク経営苦しいの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:10▼返信
スガぶち切れだろこれ
他キャリアへ行きづらい
流動性妨害行為やんけ

50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:11▼返信
すぐdcmauもsbに続くよ
人件費上がってるのに上がってない方がおかしかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:11▼返信
菅がやったことが反故に
隙あらばカルテルするぞこの三社は
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:12▼返信
ショップの契約社員で日給9000円とあったから店員1人あたり1日客2人でペイ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:13▼返信
在日無料サービスは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:13▼返信
各手続きには人の手が掛かってその人件費も当然発生するんだから無料なんてありえない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:17▼返信
ウェブでも3850円はぼったくりだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:17▼返信
携帯が普及しておよそ20年無料だった手続きがここ1、2年でいきなり5000円か
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:18▼返信
賃上げしたからサービス料もどんどん上がっていくね
ありがとう自公国(怒
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:18▼返信
低価格で客を引っ張ってから値上げってのはソフバンの常套手段
MNPしろって事さね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:18▼返信
どうせキャリア使う奴なんかスマホ1円目的とかなんだろうにガタガタ言うなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:19▼返信
ソフトバンクのいつものやり方
今なら楽天の方が良いかもね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:19▼返信
auもそうだよ、機種変に4千円近くした
対応スタッフに不備があったので後日再訪したら設定に更に1,800円取られたしサービスも悪い
しかもその設定にも不備があったというね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:21▼返信
楽天モバイル伸びそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:22▼返信
スマホとpaypayで日本人の個人情報を収集して中国共産党に流す役割はもうはたしたから今後はもう事業やる気ないんだろw
これとLINEで日本人の7-8割は収集できたからな
という事はそろそろ中国が日本に向けて侵攻始める時期が近づいたってことだな。自民党の親中レベルもやばいし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:22▼返信
このまえ2万ポイントもらえるキャンペーンの時に楽天最強プラン入ったけど田舎だから電波届かないわ
まあポイント目的で使うつもりなかったから別にええけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:24▼返信
※25
ホークスファンは非国民だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:29▼返信
ソフトバンクなんて使ってる奴が悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:34▼返信
※61 ぼったくりでは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:35▼返信
独禁法あたりで怒られる奴じゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:38▼返信
ドコモが送って来たダイレクトメールに
「予約なしのご来店も歓迎!」とか書いてあったから
気が向いた時に予約なしで行ったら予約していないことに嫌な空気を出されて
僅かな対応時間に安くない手数料まで支払ってんのになんなんと思ったことがある
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:38▼返信
契約に金払えは前金なのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:43▼返信
そもそもだけど、ガラケー時代と違って、今の日本のケータイ会社ってなんのサービスもしてないんだよね。
サービスしてるのはアップルやグーグルなどのOS側なんで・・。

だから通信回線料だけでよくて、スマホはヨドバシとかで買ってくればいいんだけどね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:44▼返信
更に機種変するたびにSIMも変わるのでその料金も掛かります

ちょいちょいSIMの仕様を変えるゴミキャリアです
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:44▼返信
ほんとどうしようかねこれ。わいもずっとキャリア使ってたけど、格安SIMでいいやんって。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:45▼返信
8月までに機種変するか・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:46▼返信
機種変とかSIM差し替えるだけやろ
情弱はショップの底辺女のマンカスだらけの手で新品触られるの嫌じゃね?
店員が野郎ならその時点で中古だし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:50▼返信
こういう普及してからの値上げはPayPayと同じだな。こんなことよかアカウント周りをユーザーにわかりやすくしてくれよ。
ああ、ブラックボックス化してて今のやつじゃわかんねーのかな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:52▼返信
ホークス選手の年俸に充てないとな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:53▼返信
※75
持ってるSIMが買った機種に合うといいね

nano USIMカード・micro USIMカード・USIMカード・NFC nano USIMカード・スマートフォン NFC nano USIMカード(2)
・スマートフォン NFC nano USIMカード・スマートフォン micro USIMカード・スマートフォン nano USIMカード・スマートフォン nano USIMカード(C)・シンプルスタイルスマートフォンnanoUSIMカード
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月18日 23:58▼返信
無法地帯だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 00:04▼返信
許されんぞクソハゲ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 00:07▼返信
いや何で機種変更で金取られるねん
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 00:13▼返信
これまた各社横並びでやるつもりやろこれ。法的に問題なんかこういうやり方。菅さんが頑張って料金下げてくれたけどこれでまた元に戻るな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 00:13▼返信
中国メガソーラー勧めたハゲ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 00:45▼返信
これ、ワイモバの機種変もソフトバンクグループだから同じなんかなぁ~
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 00:49▼返信
なぜそうなるのか説明が欲しいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:03▼返信
資金がヤバいらしいね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:04▼返信
アメリカで巨大な投資を約束してしまったからね日本と違ってあちらは本気で詰めてくるからお金集め無いとヤバイのよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:06▼返信
>>2
ねーよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:06▼返信
>>3
立憲だけか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:07▼返信
機種変なんてSIMそのまま使えるなら自分で設定する人は無料でいいじゃん
SIM再発行とか自分で設定できないやつからだけ取れ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:10▼返信
>>78
横だが機種購入前に調べれるだろそれくらい
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:10▼返信
いつもグチグチ文句言うだけだからハゲに舐められるんやで
楽天モバイル使え
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:11▼返信
これがソフトバンク系の末路
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:12▼返信
ワイモバからラインモに乗り換えたらオプション解約できなくなったから
ソフトバンク系列はほんとクソ
今でももう手元にないスマホの保証料支払い続けてるからな
解約したくても機種契約番号が無いとできないの一点張り
じゃあどうやってクレカから引き落としてんだよって話なんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:14▼返信
底辺のアホしかつかわんキャリアとかどうでもいいよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:17▼返信
>>6
結局、菅のやった事も無意味だったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:20▼返信
身売り話すら出てる楽天なのに

まだ楽天楽天言ってるアホがいるのかよwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:20▼返信
孫「値上げ、やりましょう!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:20▼返信
あぶね先週機種変しといてよかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:25▼返信
>>94
利用料金内訳明細書の「電話番号(お客さま番号等)」欄に「021」から始まる番号として機種契約番号が記載されてあるらしいけど、料金支払い続けてるなら明細書有るんじゃね?
というかこれからもずっと払い続けるつもりが無いなら早めに手続した方が良いよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:39▼返信
※2
消去法で消すのが野党じゃなくて?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:40▼返信
反日禿電話ことソフトバンクだもん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:46▼返信
アメリカで15兆円の投資をするのに日本人から搾り取る神のごとき所業
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 01:58▼返信
ソフバンやめてドコモにしといたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 02:10▼返信
だからハゲバンクは駄目なんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 02:17▼返信
そんなホイホイキャリア乗換えるか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 02:30▼返信
契約してからが徴収の見せどころ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 02:48▼返信
解約するわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 02:54▼返信
10年以上使ってたが、顧客を金ヅルとしてしかみてないから楽〇に変えた。月額七分の一になって笑ったわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 03:16▼返信
銭ゲバwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 03:17▼返信
>>97
ホリエモンに毒されすぎwww
あいつどんだけ三木谷のこと嫌いなんだよwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 03:30▼返信
自民は嫌いだけど携帯キャリアに関してはガースーに感謝してる
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 03:43▼返信
ハゲとか元から選択肢に無いから関係ないわ
普通にドコモかKDDIでもなければMVNOでいいだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 04:08▼返信
どうせ追従して全部同じになるからどうでも…
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 04:24▼返信
一番シェア低いとこが真っ先に値上げしてどうすんだよ
他社に流れるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 04:26▼返信
無駄に高いんだからはよ乗り換えろよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 04:36▼返信
全車同一で上げるんだろうな
スマホがないと生きられないんだから
「スマホなんてもう2度と買わねぇwww」
なんてことも言えず、奴隷のように言いなりになるだけよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 05:22▼返信
新規契約はわからんでもないけど
機種変更とSIM再発行で4950円取るのは草

ブランド移行で取るのは完全に端末持ち逃げ対策だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 05:42▼返信
問題ないです。抜け道あるんでこっちの利益は減るけど税金まともに払わない国賊の禿にダメージ与え続けてやる
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 06:11▼返信
ドコモはオンラインショップで買って自分でやれば金かからん記憶
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 06:29▼返信
auは8月1日から値上げだからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 06:56▼返信
また値上げされる前にやめた方がいいんじゃね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 07:00▼返信
ショップの店員云々いってるやついるけどキャリアショップですら委託だし
ジジババ相手で別途金そんなもらえるわけでないから単に金欲しいだけだぞ
ちなやっぱMNPでの契約取れてなんぼで、契約なきゃ店舗維持できないって前から委託先にもいわれそれは総務省とかも把握してるから
サービスで金云々なわけねえからな
ショップでの手続き料金もショップにそのまま入るわけでもねえからな
だから勝手に頭金(それが充当されるわけではないので実際は頭金ではない)とかショップがとるのが慣例化してるわけで
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 07:35▼返信
敗戦国の末路
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:41▼返信
もう長居は無用だな
いまのうちに転出しとくか
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:09▼返信
>>123
殺すぞ大手3社
せめて特典とか機種変は20000円カットせんと
殺すからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:56▼返信
子供が働き出したので名義を子供に変更してついでに機種変更したら頭金という謎の金を2万以上取られたよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:18▼返信
まあもう新規契約できなくなったから囲い込みやね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:34▼返信
そこで格安SIMですよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 23:42▼返信
糞チ。ョンバンク
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 03:40▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 14:01▼返信
解約の仕方をわかりやすくしろ
なんならトップページに持ってこい
事務手数料は人件費、人の手を使って登録のイメージだったけどこっちで入力してんのに金とるとか舐めてんのかよ
諸費用上がりすぎだろ

直近のコメント数ランキング

traq