ソフトバンク「事務契約手数料4950円」に、ウェブ経由でも有料化でワイモバイルからのブランド移行特典も廃止
記事によると
・携帯電話の契約や機種変更に、5000円も支払わないといけないようになってしまいました。詳細は以下の通り。
・ソフトバンクのプレスリリースによると、同社は8月20日(水)から事務手数料を改定するそうです。
・まず新規契約、機種変更、SIM再発行、ブランド移行について「店頭では3850円、ウェブでは無料」だったのが「店頭では4950円、ウェブでも3850円」に値上げ。
・さらにワイモバイルからソフトバンクに乗り換えた場合、月額2838円を12ヶ月間割り引く特典も終了してしまいます。
・またPayPayカード利用者のみ1100円相当のPayPayポイントが還元されるほか、ブランド移行時の手数料を割り引く特典も提供。
・ちなみにブロードバンドサービス「SoftBank 光」「SoftBank Air」の事務手数料も改定。
店頭、ウェブ、電話すべて4950円という、かなり攻めた設定ですが「あんしん交換保証」に加入していると1100円が割り引かれます。
・引き落としや決済がうまくいかなかった時の払い込み処理手数料(220円→330円)、電話番号案内の利用料(1件220円→440円)まで値上がりするなど徹底していますが、他社も追従するのでしょうか。
以下、全文を読む

この記事への反応
・料金据え置きだったけど、どんなプランで来るかと思えば、、、事務手数料、、、
店頭なりに登録できるペッパーくん置いてくれたらいいよ。ATMみたいなのでいいと思う。
・逆に店舗は機種変更ぐらいなら格安にしてほしいわ
・最終的には他社もやるんでしょうけど
しばらく我慢すればいい狩り場になりそう
・ソフバンの敷居が高くなるな…楽天に変えたけど、繋がりにくいって聞いてた割に全然つながってふしギガ無制限だからデザリングで家の回線賄ってる。ワイ高みの見物(´・ω・`)
・自分で手続きしてお金取られるのはちょっと…
・手数料かからないからオンラインばかりで買ってたのにな
・これは docomo、auも続く流れだな。
・3社有料になったら乗り換えしづらくなるな。
そこで楽天くんが無料でい続けられればワンチャンある?
・SIM再発行とか番号変更の手数料ならわかるけど、新規契約とか機種変をネットでやっても約4000円取られるのは高い。
せめてそれなら手続きしやすいWeb構造にしてくれよな
ドラゴンクエストI&II - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
BIGBIG WON BLITZ2 TMR コントローラー 無線/有線接続 TMR ホールジョイスティック 2000Hzポーリングレート 16個のメカニカルスイッチボタン 0.0005秒超低遅延 360°シリコングリップ 1000mAh大容量バッテリー アプリ対応 "モンスターハンターワイルズ"
発売日:2024-08-30T15:00:00.000Z
メーカー:BIGBIG WON
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ|オンラインコード版
発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
XBOX360パーフェクトカタログ (G-MOOK)
発売日:2025-07-28T00:00:01Z
メーカー:前田 尋之(監修)(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


(野党ならどこでもOK!)
立民はだめだろ
ドコモやauは3500円くらいか?
禿
改悪スピードNo.1
そうなの!?
月額使用料もう何年も1000円だわ
ふざけてるわw
値上げされた分が社員の給料に還元されれば喜ばしいことだ
残った爺婆から搾り取る方向になってきたね
だからソフトバンク使ってる奴らは非国民だと思う
金だぁ金だぁ!!
税金は納めねぇぜ!!
税金も納めてないしな
賃上げも全然足りてねえしなあ
されるわけ無いやん
8月にtypeC のらくらくフォンが出た後に、ちゃんと他のメーカーも出すのか心配
無駄に店に来るアホ客に全部ふっかければいいよ
それだけジジババに人件費かかってるってことなんだろうけど
他キャリアへ行きづらい
流動性妨害行為やんけ
人件費上がってるのに上がってない方がおかしかった
隙あらばカルテルするぞこの三社は
ありがとう自公国(怒
MNPしろって事さね
今なら楽天の方が良いかもね
対応スタッフに不備があったので後日再訪したら設定に更に1,800円取られたしサービスも悪い
しかもその設定にも不備があったというね
これとLINEで日本人の7-8割は収集できたからな
という事はそろそろ中国が日本に向けて侵攻始める時期が近づいたってことだな。自民党の親中レベルもやばいし
まあポイント目的で使うつもりなかったから別にええけど
ホークスファンは非国民だった
「予約なしのご来店も歓迎!」とか書いてあったから
気が向いた時に予約なしで行ったら予約していないことに嫌な空気を出されて
僅かな対応時間に安くない手数料まで支払ってんのになんなんと思ったことがある
サービスしてるのはアップルやグーグルなどのOS側なんで・・。
だから通信回線料だけでよくて、スマホはヨドバシとかで買ってくればいいんだけどね。
ちょいちょいSIMの仕様を変えるゴミキャリアです
情弱はショップの底辺女のマンカスだらけの手で新品触られるの嫌じゃね?
店員が野郎ならその時点で中古だし
ああ、ブラックボックス化してて今のやつじゃわかんねーのかな?
持ってるSIMが買った機種に合うといいね
nano USIMカード・micro USIMカード・USIMカード・NFC nano USIMカード・スマートフォン NFC nano USIMカード(2)
・スマートフォン NFC nano USIMカード・スマートフォン micro USIMカード・スマートフォン nano USIMカード・スマートフォン nano USIMカード(C)・シンプルスタイルスマートフォンnanoUSIMカード
ねーよ
立憲だけか?
SIM再発行とか自分で設定できないやつからだけ取れ
横だが機種購入前に調べれるだろそれくらい
楽天モバイル使え
ソフトバンク系列はほんとクソ
今でももう手元にないスマホの保証料支払い続けてるからな
解約したくても機種契約番号が無いとできないの一点張り
じゃあどうやってクレカから引き落としてんだよって話なんだけどな
結局、菅のやった事も無意味だったな
まだ楽天楽天言ってるアホがいるのかよwww
利用料金内訳明細書の「電話番号(お客さま番号等)」欄に「021」から始まる番号として機種契約番号が記載されてあるらしいけど、料金支払い続けてるなら明細書有るんじゃね?
というかこれからもずっと払い続けるつもりが無いなら早めに手続した方が良いよ
消去法で消すのが野党じゃなくて?
ホリエモンに毒されすぎwww
あいつどんだけ三木谷のこと嫌いなんだよwww
普通にドコモかKDDIでもなければMVNOでいいだろ
他社に流れるだろ
スマホがないと生きられないんだから
「スマホなんてもう2度と買わねぇwww」
なんてことも言えず、奴隷のように言いなりになるだけよw
機種変更とSIM再発行で4950円取るのは草
ブランド移行で取るのは完全に端末持ち逃げ対策だな
ジジババ相手で別途金そんなもらえるわけでないから単に金欲しいだけだぞ
ちなやっぱMNPでの契約取れてなんぼで、契約なきゃ店舗維持できないって前から委託先にもいわれそれは総務省とかも把握してるから
サービスで金云々なわけねえからな
ショップでの手続き料金もショップにそのまま入るわけでもねえからな
だから勝手に頭金(それが充当されるわけではないので実際は頭金ではない)とかショップがとるのが慣例化してるわけで
いまのうちに転出しとくか
殺すぞ大手3社
せめて特典とか機種変は20000円カットせんと
殺すからな
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
なんならトップページに持ってこい
事務手数料は人件費、人の手を使って登録のイメージだったけどこっちで入力してんのに金とるとか舐めてんのかよ
諸費用上がりすぎだろ