• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






信じられないミスしたことある男が、
結婚して家族がいるからという理由で
ノーミスで業務をこなす俺を差し置いて昇格したとき、
上司に向かって「信じらんない、バカじゃないの」と口走った過去がある。






  


この記事への反応


   
共働きが当然の世の中だけど
男が結婚すれば無能でも
勝手に「気持ちが入れ替わってバリバリ働くだろう」と期待されて
出世コースに乗せられて鍛えられる
女はその逆で就活段階から勝手に「結婚すると辞めるから不要」と決めつけられて
まともに仕事を任せてもらえない(かといって独身でもやはり男より不利)
これがヘルジャパンの現実


JTCあるあるの昇進理由ですね。
あほくさすぎて辞めましたが。


分かる。
評価の仕方がおかしいとヤル気無くす。
「いつかしっかり働いてくれるはず」に期待するのは勝手だけど
そのダメ人のフォローをしているこちら側への配慮はなし。
うまく回ってるのはフォローしているからなのにそれすら気付かない新社長。
先代が引退してから職場ぐちゃぐちゃ。
もうやめる。

  
痴漢をしたのが発覚しても
「家庭を持つ男性を路頭に迷わせるわけには行かない」と
口頭注意だけで出世に全く影響しなかったオッサンがいる。
男にとって結婚って最強のバリアーだわ。


引用やいいね数見ると、
女性からは共感や同じ体験談が多くて
男性はリプ欄で論点ずらして
「信じらんない、バカじゃないの」の部分だけネチネチ絡んで
必死で理不尽な差別を無かったことにしようとしてるから
現実的に現在進行系でこういう会社ばかりなんだろうなと思った。




敬語使えないヤンキーだけど
「結婚して子供がいるから」って理由で
社長に特別扱いされて
営業正社員に抜擢されてた奴を知ってるわ



B0F5GZQ6RQドンキーコング バナンザ|オンラインコード版

発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBLR4V9Kキングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5QJ6CCLたまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! -Switch

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:55▼返信
ノーミスで業務をこなす=そもそも難しいことをやらせてもらってない の可能性あるからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:56▼返信
『隣に住む韓国人💩』強韓7周年記念!主演 新居告文 
あなたは…隣が韓国人でも耐えられますか? お前の💩ウンコ💩は俺の物……
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:56▼返信
そら結婚してるほうが社会的地位上になるし信用も得られるやん。いろんな審査通りやすくなるのもそれやぞ

まぁこいつは仕事できないだけやろうけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:56▼返信
残業代欲しさにダラダラ働く馬鹿オスもいるしね
一方、子の迎えやら食事準備のためにテキパキやること片付けて定時で上がる女性たち
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:57▼返信
>>1
女叩きしたくて必死だね
あの手この手で女を下げようとする
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:57▼返信
無能✖️無能をするととんでもない結果が生まれると信じてる、ヨシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:57▼返信
家を買ったり結婚したら遠くに転勤させて単身赴任にさせるだろ?
人質が出来たんだ会社は何させてもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:57▼返信
>>1
ハハハやめて差し上げなさい(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
タダマンくらいしかまーんに価値ないでしょw
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
まぁ今時そんな理由で馬鹿優遇する企業なんてロクな結末にならんけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
自分はできる思ってるだけの可哀想な奴
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
そういう会社は避けるしかないんじゃない
面接とかも判断材料になると思うよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
未成年でも結婚すれば大人の仲間入りだからなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
それたぶん本人が思ってるより自身が無能で昇進したやつのほうが有能だったってだけだよ…
本当のことを言うと角が立つから無難な理由に結婚を使っただけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:58▼返信
まあ噓松なんですけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:59▼返信
多分君を昇進させてもロクな事にならないと見抜かれてるんだと思うよ
上司に必要なのは能力だけか?違うでしょ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:59▼返信
馬鹿オスに搾取される日本女性かわいそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:59▼返信
馬鹿オスは立場を弁えろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 09:59▼返信
馬鹿オスは女叩きやめろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:00▼返信
>>1
その程度の会社ってだけ
コンプラちゃんとしてない中小ならそういうところあるかもね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:00▼返信
そういう差別がまかり通る昭和な会社は滅べばいいのにね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:00▼返信
女叩きしてるク,ソはちま馬鹿オスは一生結婚できない
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:01▼返信
>>1
仕事出来る人間はデスクが綺麗とかドヤ顔してた馬鹿が居たが
仕事出来る奴は数年先まで仕事任されてデスクが綺麗になる事なんて無いんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:01▼返信
結婚という洗脳はもうやめろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:01▼返信
そんなことよりも恐ろしいデメリットがあるだろ結婚には
ソースはバツイチの俺だ!!w
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:01▼返信
あー女さん、月イチのやつ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:01▼返信
凄い人を見下してるね
上に立っちゃダメだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:01▼返信
これ昔からの慣習なんだよね
結婚してるから家庭のために簡単に辞めないだろうで昇進させる
ようは本人の能力ってより社会的な信用の問題なのよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:02▼返信
SNSで愚痴ってる奴程自己評価だけ高くて現実を受け止めきれてない感じがする
そんなに有能で不満を抱えてるなら転職したらよろしいやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:02▼返信
※1
>>1
そんなやつが信じられないミスを認識出来るとも思わない
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:02▼返信
そういうとこ見抜かれてたからやろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:02▼返信
昭和スタイル多すぎぃ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:02▼返信
この人、文章が汚いねー
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:03▼返信
>>1
「仕事が出来る」とは一言も書いてないのがミソ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:04▼返信
※23
なるよ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:04▼返信
結婚して簡単に逃げられなくなった奴に面倒な業務割り当てるとか
妊娠して休暇取られると大変だとかまあ色々理由が重なるだろうなあ。
女性の離職率が上がると更にこういう事が助長されるだろうし難しいね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:05▼返信
お前らコンプレックス強すぎwwww

38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:05▼返信
無能どころか足を引っ張りまくる新人がなぜか責任ある立場になったと思ったら新卒早々結婚して子供作ったって聞いて あ、うん…ってなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:05▼返信
ひとりもんだと身軽だから、転職される可能性あるけど、結婚して子供いたら簡単には転職せんよねってことやろ。
家を買ったら転勤させられる的な……。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:05▼返信
>>3
ドヤ顔で他人様を仕事出来ない認定してるとこすまないけどお前は働いてるのか?職歴有るのか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:05▼返信
俺の方が優れてるのに結婚できない!って事か
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:05▼返信
職場にもこういう人いるわー
嫉妬でネチネチ嫌味言ってたわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:06▼返信
結婚して家族を支えてるだけでまぁ偉いからな
俺らには支えるべきものがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:06▼返信
いくら優秀でも性格終わってたらそらそうやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
人間関係があかんだけの予感
46.どうでもいいけどおじさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
どうでもいいけど仕事中に不機嫌を表に出す奴なんなの?赤ちゃん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
ノーミスで業務をこなすと出来て当たり前の減点方式になるからな
適度にミスした方がヤンキーが稀に良い事をしたみたいに加点方式になる
評価する奴が腐ってたら真面目に仕事してもメリットなんて無いんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
>>23
は?
仕事した事無さそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
どこの中小だよw
普通はそんなことで差は生まれないのでこいつがでけえ企業に来ても変わらず無能です。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
このツイートは典型的な男ガー男ガーだけど
実際、結婚してるしてない子供がいるいないで会社の対応は変わるからな
わかりやすい例で言えば単身赴任なんかは独身が振られやすいし
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
JCPが自民の朝鮮化を暴いてくれたんだよな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:07▼返信
※43
まぁ無理に足かせ付けて、さらに首輪付けられて働く必要ないからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
>>39俺はそういうの人質と思ってる
この醜い社会システムに気付かない人が多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
言われた事しか出来ない人間を三流
言われた事が上手に出来る人間でようやく二流
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
キレて上司に怒鳴ったところで上司はこいつを昇進しない判断は正しかったと確信しただけやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
サラリーマンってそういうもんだよ
仕事そのものを評価されてるわけじゃないんだからそんなの一年目で気づかないといけないことだ
嫌なら起業する
当たり前の摂理だよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
社会的信用はあるね

本当に信用できるかは別にしてw
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
>>43
失うものが無い者の強さってのもあるやで
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:08▼返信
今日も嘘松がはかどるねー
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:09▼返信
順番が逆なんだよな
責任ある立場に置くから責任感が生まれる訳ではない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:09▼返信
※1
やめたれ
つーか実際仕事ふる側からするとそうだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:10▼返信
いい年して独身の奴にリーダーとか任せられるかと言えばNOだとしか言えない
普段の仕事だけで決まるわけじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:10▼返信
昔の方がこういうの酷かったけどな
独身だったら昇格させない、同性愛者とか嘘の噂流すなんて当たり前だった
今じゃ独身が管理職でも当たり前の時代になったし
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:10▼返信
単にノーミスマンが嫌われててミスマンが性格的に好かれてたんじゃないの
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:10▼返信
>>48
お前会社に信用されてないぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:11▼返信
※23
数年先の仕事の資料含めてデスク汚れたままとか無能確定じゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:11▼返信
ミス分差し引いてもその男の方が価値のある仕事してるんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:11▼返信
※61
そもそも分割出来ずスケジュール管理も出来ずまともに作業が振れてないって可能性もあるがな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:11▼返信
>>65
お前はバイトでも良いから会社に採用される様努力しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
女は生理だので頻繁に体調崩すし、豆腐メンタルが多くて扱いに手間かかるのよ
雑に使える男とは全然違うから、よほど優秀でなきゃあえて使いたくはない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
日本がダメな理由
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
家族と社会の鎖に繋がれた男なんて惨めそのものだろ
しかも年老いたらどちらからも邪険に扱われる
金と時間ばかり搾取されて結婚ってまじで報われない
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
独身の方が転勤も受け入れてくれやすいってメリットもあるぞw会社側にはw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
小学生のテストで100点取れて喜んでるようなもんか
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
※65
お前が仕事出来ないのはわかるけど、会社からは恐らく無いだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
結婚のせいにしてるけど単に能力差でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
なら結婚してみろよとしか
そう言われると「したくないだけ!」と言い返すけど実際は「できない」なんだよな
子供の頃から「できない」を「しないだけ」と言い訳し続けて今の自分の地位だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
でも結局は結婚出産で辞める女が多いんだからただ文句言いたいだけだろ
女は本当に馬鹿で話が通じないよな
社会は全く間違ってないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
>>69
何言ってんだこいつ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:12▼返信
>>46
頭赤ちゃん様や
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:13▼返信
>>79
効いてるw
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:13▼返信
人間関係とは全て互いの利用価値で成り立っている

愛だのなんだのはそれを誤魔化すための謂わばまやかしの言葉である

皆は騙されない様に
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:14▼返信
まぁヒス万個を飼っているだけで精神が鍛えられるからな
嫁ガチャ当たりでもすれば別だが
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:15▼返信
男の場合は結婚すると逆に辞められなくなるんだよな
会社側からすれば都合がいいんだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:15▼返信
>>65
自己紹介うまいじゃんお前
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:16▼返信
うん、文章から漂う小物臭が凄いなコイツ
だから昇格出来ないんやろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:16▼返信
>>49
中小の話よねこれ。
そんなに優秀ならもっといい会社探せばいいのにと思うわw
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:16▼返信
>>82
おまえが童貞なだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:16▼返信
正当に評価してくれる企業求めて彷徨えば良いと思う
所詮人がやる事だからその辺は影響があって当然と諦める方が楽
飲みにケーションとか毛嫌いしてる人は憤慨しそうだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:17▼返信
他人がどう昇進しようと別に関係ねえからな
自分が本当に有能ならそんなもん簡単に飛び越えていける
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:18▼返信
>>88
反論出来なくて人格攻撃しか出来ないのがその証拠だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:18▼返信
これはあるだろな
結婚=覚悟がある奴
あと、仕事から逃げられない奴みたいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:20▼返信
これが嘘松じゃないとして
投稿主が昇格できない理由は結婚の有無じゃなくて
上司に向かって「信じらんない、バカじゃないの」と口走ってしまう性格のせいや
自分がノーミスだと誤認しているだけでミスを自覚できていないからって可能性もあるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:20▼返信
結婚もせず子供もおらず昇進もできないなんてこの女の人(?)が馬鹿みたいじゃないですか
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:20▼返信
給与テーブルも昇格要件やその承認フローが制度化されてないような中小零細企業に勤めることがリスクなのでは?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:21▼返信
そもそも仕事においてノーミスとか言っちゃう人間信用ならん
医者でさえ間違えんように看護師に何度もチェックしてもらってんのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:22▼返信
なら結婚したらいいじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:22▼返信
>>57
でもまぁやっぱり30後半で独り身の人は協調性ないこと多いなっておもうわ
全員がそうってわけでもないけど最低限の人付き合い能力を計る指標としては多少はね…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:22▼返信
何その幻想

嘘松サイテー
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:22▼返信
>>1
ノーミスで業務って言葉からして単純作業の仕事っぽくて何かを察するよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:22▼返信
その内未婚者の方が多数派になるから逆転するよ
民主主義だからね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:23▼返信
まあ、上司には違う風に見えていたんだろう。独身のリスクはそういうところにもある。言うても家族背負ってるのは偉いよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:23▼返信
なおマンさんにはメリットなし
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:23▼返信
>>92
今の御時世、結婚するやつなんて後先考えないデキ婚が多いだろうし、結婚して子どもが出来たからって急に覚悟決まったり責任感出たりなんかせんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:23▼返信
どんな会社だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:24▼返信
やけんもてんのやろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:25▼返信
>>93
仮にミスして無かったとしても「ミスしてないだけ」だからな
まぁまぁ家族もいることだし…って建前で厄介な奴扱いされて宥められてるのを自覚できてもない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:25▼返信
女はおばさんになってもこういうお人形遊び好きね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:25▼返信
ノーミスどうこうに突っ込んでるやつは2つ目のポストすら読めないんだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:26▼返信
「しっかりしてくれるかなと思って」と言ってるから昇進した男が仕事出来ない奴なのは間違いない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:26▼返信
>>97
したくてもできないから嫉妬で狂って喚いてるの!ど正論やめて差し上げろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:26▼返信
結局いい年して結婚しない人って人間性が終わってる事多いからな...
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:26▼返信
ポスト主は女なんだけど、一人称俺の女にまともな奴は一人もいないは
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:26▼返信
ノーミスで業務をこなす人間など居ない
何この小学生レベルの駄文ツイート
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:26▼返信
>>108
子供いないおばさんやからこそや
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:27▼返信
アスペは会社に役に立たない
これは真理です
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:27▼返信
給料のさして上がらない現代で
昇格する意味アルトも思えないしさ
何このアホみたな記事
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:27▼返信
>>112
人間性が終わっても人生は続くんや、、、
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:28▼返信
自分を持ち上げるために子供を発達障害者扱いする人間のポストなんて心底どうでもいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:28▼返信
会社に深刻な影響を与えるミスをするのは優秀な社員である
優秀でない人間はそもそもそんな仕事に関与できない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:28▼返信
>>114
本人がミスを認識できなければノーミス扱いやからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:28▼返信
>>113
たし🦀
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:28▼返信
人を見る目が無い人間が物差しに使いやすかっただけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:29▼返信
一緒に仕事をするという観点では色んな要素が絡むからね
多少ミスしようがやりやすい相手が重宝されるとか大手でも普通にある
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:29▼返信
多分つい主が周りから嫌われてたんじゃないかな
バカじゃないのとか言ってしまうくらいだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:29▼返信
自分のほうが優秀アピールする割には日本語も満足に扱えてませんね
しかも一人称俺の女
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:29▼返信
いや普通に長期運用で貢献してくれるほうに投資するが?
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:30▼返信
>>79
早く正社員になれるといいね
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:30▼返信
自分に価値を感じすぎてるナルシスト
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:30▼返信
分断記事か
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:31▼返信
どうかすると社長が犯罪者てある日本はやっぱりヤバい国なんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:31▼返信
>>118
生きててもええんやで…
ただ自覚は必要だよねってだけや
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:31▼返信
日本の人事は知能低くて現場でも経営でも役に立たないゴミがやる職種だからしゃーない、差別もそうだがそもそも能力がない
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:32▼返信
>>113
コンプレックスの塊感ある
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:32▼返信
人事なんて勉強して入る部署じゃないからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:32▼返信
子どもいる家庭は大事にしなきゃだからね…
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:32▼返信
無能ほど自分の能力が正当に評価されていないと感じているってやつね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:34▼返信
>>129
実際は価値が無いから独り身だというのに…
かわいそうな生き物やね…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:36▼返信
それ多分上司の言った事は理由の全てじゃないよ
あと学生時代も同じだったけど隣を意識してるような奴で本当に優秀な人間を見たことが無い
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:36▼返信
古い会社は評価の判断基準が曖昧で上の好き嫌いでしかない
気に入られなければキャリアが止まるから転職した方が良い
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:36▼返信
自民党が悪い 安倍が悪い、石破が悪い
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:38▼返信
>>139
自己紹介乙だけど、スポーツや受験してたら周り気にする習慣つくからね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:38▼返信
>>125
シンプルに嫌われてただけやと思う
いくら仕事できたとしても人間性終わってたら一緒に仕事したく無いからねえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:39▼返信
そんなクソ会社で働いてるのが悪い
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:39▼返信
一番信用無いのが独身の女、女は元から精神的に不安定なのによほど何か問題があったんじゃないかと思われる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:39▼返信
お前が無能なだけだろアホ

自己認識しろ

お前が無能なだけだろアホ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:39▼返信
※142
君みたいな人の事を言ったんですよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:40▼返信
もう何言ってもただの妬み僻みにしか聞こえない
こいつが昇進できないのはそういうところだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:40▼返信
経理はちょっと神経質なくらいの人じゃないとダメだとは思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:40▼返信
メリットなんて孤独感以外ない
そして今は娯楽がネットに溢れてるからそれを感じる事も少ない
だから下がる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:40▼返信
嫌ならお前が起業しろよ
昇進基準なんて思うがままやぞ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:41▼返信
嫌なら辞めて起業しろ
優秀なんやからいけるやろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:42▼返信
まーた他責してる
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:43▼返信
>>146
アホに無理いわないでくださいよぉー
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:43▼返信
そんな底辺の会社にいる自分を呪いなさいwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:43▼返信
結婚は若さと勢いでするもんだからね
その歪が段々出て来るが既婚者はそれをうまく対処出来てる証でもある
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:43▼返信
少子化対策ってそういう露骨な贔屓を国が主導してやっていきましょうって事だろ
昔は所帯持っていない男なんか世間体が悪すぎてまともに昇進できなかったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:45▼返信
一度でも他人から信用された実績が有るから結婚してる奴は強いわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:46▼返信
結婚できた。それだけで、結婚できるほど魅力がある。しっかりしている。独身は結婚できない何か異常なところがある。しっかりしていないと見られるのかも。活躍してるのはいつまでも独身より既婚者ですね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:46▼返信
読んだ感じ我慢できずに言っちゃうやつだから管理職の適正は無いだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:46▼返信
>>155
底辺にいないとイキりができないからね
文句は言いつつ依存してる
無能なりの生存戦略やね
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:49▼返信
人間関係とは全て互いの利用価値で成り立っている

愛だのなんだのはそれを誤魔化すための謂わばまやかしの言葉である

皆は騙されない様に
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:50▼返信
どんな作業をしてるかが分からんとノーミスが偉いかどうかは分からんのよね
そもそも自己分析なんて最も信用できない話だし

ただ昇格理由に疑問符がつくのはあるあるではある
だから人事も人の意志が介在するんだから人間関係は良好にしておけって話よ
仮に孤高の戦士で言ってるならアホもいいところ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:52▼返信
いい加減なもんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:53▼返信
こんなアホなこと口走るようなカスは無自覚に色々言い放って反感買うから結婚も出来ず昇進も出来ないって話だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:54▼返信
自称有能なら結婚したらかなりの待遇貰えそうだね
本当に有能ならね
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:55▼返信
正直独身で子供もいない人って会社で浮くよね
こう言う人が役職就いてるとその組織がダメになる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:55▼返信
上にいるのが大体年寄りの既婚者だし認識もそうそう変わらんからそらそうなるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:56▼返信
まんさんがシュバってて笑ったどこでもゴキブリの様に湧いてくるね
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:57▼返信
結婚してんのに昇進や役職も付いてなくてバイトに毛が生えたみたいな給料の奴は何なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:58▼返信
>>58
それは間違った強さだよ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 10:59▼返信
嫉妬でんがな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:00▼返信
まぁ年々独身増えてるんですけどね日本
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:00▼返信
会社の経営理念には社会貢献ってのがだいたいある。今の時代、結婚して子供作ってりゃ、社内で俺は仕事ができるぞーなんて言ってる奴より何倍も貢献してるわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:00▼返信
普通に有能なんだろ
ミスしてもリカバリー出来る精神力あるとか
失敗したこと無い奴がピンチなった時の立て直し力あるのかってこと
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:01▼返信
何を評価するかはその会社次第だからな
不満なら辞めればいい
気軽に転職できるのも独身の強味だろ
本当に優秀なら独立するってのも手だし
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:01▼返信
でも定年後離婚されて財産半分持って行かれたらメリットなかったことにならない?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:01▼返信
>>1
結婚が有利とわかってても結婚できない人達ですから
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:02▼返信
結婚出来ないやつは粘り強く無いすぐに投げ捨てるって見られるからね
若くて離婚してる奴もそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:03▼返信
え? なら辞めれば?
本当に優秀な人間なら会社はめちゃくちゃ引き留めてくるから
その時に昇給などの交渉すればいい
そうでないなら自分が思ってるほどお前は優秀じゃなかったってころやろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:03▼返信
上司にバカじゃないのって言ったのならそれは過去じゃないぞ
上司変わるまでずっと続くデバフ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:05▼返信
結婚してる奴は辞め難いから昇進させやすいだけだぞ
雇用する側からしたら多少の稼ぎの違いより辞めない方が重要
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:05▼返信
「家庭持って一人前」の観念は昔からあるんだから驚くほどでも無いやろ
古臭いと思うんも自由やそんな会社辞めれば良い
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:05▼返信
コメントしてる奴らが結婚してないのに批判してるのか
結婚してるのにこんな所で説教してるのかどっちにしろ凄いな
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:08▼返信
この人の中ではノーミスが偉業なんだね!
確かに立派な事だけど!
なんか…なんか日本人的でいいと思うよ!ミスを絶対に許さない思考が裏側に感じられて!
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:08▼返信
自由は何物にも代えがたいよな
俺も結婚願望はありつつも一度したら今の自由を永遠に失うと考えたら及び腰だわ
こんな昼間から酒のんではちまに入り浸ることもできなくなるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:09▼返信
>>184
結婚してないと既婚者を批判しちゃいけないんだ!
初めて聞いたけど、それ法律なの?びっくりしたよ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:09▼返信
まあ嘘なんですけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:09▼返信
銀行員で、女だからって理由で、バリバリ働いてた男を差し置いて、出世させられたやつは知ってる。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:09▼返信
これぞ平成!昭和!って感じだね。今これやってるの放置するも、転職増えて静かに会社が死へ向かう。ジョブ型雇用だと不正な評価になるからね。士気下がるは会社がズタボロになっていく。
転職の道なくて年功序列の昔なら、根性や、会社と一心同体の帰属心で頑張る人が残るので成り立ってたんだけどね。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:11▼返信
ははっ!役職変わって席入れたクソつまんない人が相変わらず全方位から嫌われてるのを見ると人格形成の段階で腹パンされて育ったのかと思うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:11▼返信
※184
全く同じこと思ったわw
はちまにいる底辺のくせになぜ批判的なのか意味わからんし
結婚しててこんなとこで叩いてるやつはそれはそれで異常なんだろうなって感じだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:12▼返信
女性社員の待遇の不満的な話もよく聞くけど
じゃやってみるか?で責任ある仕事任せたらケツまくって放棄するとかもよく聞く
本人は仕事出来るつもりでいたみたいだけど、
実際はフォローされまくってたおかげってだけに気がついて無い人も多い
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:12▼返信
友人や会社、まわりで結婚のグチを言ってるのは話半分にして聞かないとダメだぞ。お前らに幸せ話をしたら可哀想だからグチ話にしてるんだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:13▼返信
>>187
おまえ文盲だよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:14▼返信
>>共働きが当然の世の中だけど男が結婚すれば無能でも
勝手に「気持ちが入れ替わってバリバリ働くだろう」と期待されて出世コースに乗せられて鍛えられる
女はその逆で就活段階から勝手に「結婚すると辞めるから不要」と決めつけられてまともに仕事を任せてもらえない(かといって独身でもやはり男より不利)これがヘルジャパンの現実

いつの時代だよ、無能
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:14▼返信
Xで勤め先のこと書きまくる奴を昇進させなくて正解だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:15▼返信
既婚者は会社を辞めにくいからな
家族を路頭に迷わすわけにはいかないからね
その代わり転勤(単身赴任)やらあるけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:16▼返信
社会的信用度は上がるのは確か
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:18▼返信
昇進出来ないのはそういう捨て台詞吐くからやろなあ
それを嬉々としてツイッターで語ってしまう頭の悪さだと日頃の振る舞いで上長の評価落としてるでしょ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:20▼返信
そりゃいい年して結婚もしてない奴なんて何らかの問題があるに決まっとるからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:20▼返信
有能なら結婚くらい簡単だろ
それもスキルアップの一つだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:21▼返信
独身に金やっても使わないから、確実に金を使う既婚者を金銭面で優遇するのは当然
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:21▼返信
会社って優秀な人間が重宝されるかと言えば必ずしもそうとは限らないからね
平均化して足並みを揃える必要があるから
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:22▼返信
結婚できない女叩きしてる弱者無能さんこそ
結婚すべきだった笑
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:24▼返信
ほぼ妄言でしょう
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:28▼返信
外資系はいいぞ
転職させてくれたエージェントさんマジでありがとうってなる
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:29▼返信
はちま隙あれば自語りしてる暇あれば参政党叩けや。創価学会入れば報われるからお前らも入れ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:29▼返信
男女平等で男の給料を下げて女の給料を上げたもんだから、共働きにならざるを得なくなったの気付いて無いから女は馬鹿なんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:31▼返信
社会はクソ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:31▼返信
日本って管理する側がアホ多いんだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:32▼返信
男が結婚する理由って・・・男だけが結婚するのか?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:32▼返信
>>210-211
ほらすぐ他責
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:33▼返信
>>5
無能が上にいくんだからそら衰退するわ日本
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:39▼返信
どうでもいいけど家族手当とかいう意味不明な制度やめるべき
そんなの会社単位でやるべきじゃない
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:40▼返信
とんでもないミスしたとは言っても無能とは言ってないし、ノーミスとは言ってるが有能とは言ってない
既婚者って理由ではない、差し置かれる理由があるだけでは??
ミスはしてないけどたいして役に立たないやつを昇進させられないとは言えないから、家族がいるからって濁してるだけだろこれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:41▼返信
>>199
これはそう。結婚によって負う責任は信用につながる
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:44▼返信
これ本当にあるよ。
新卒で入って1年目にデキ婚したサボり魔の男の社員がいたんだけど、残業しながら頑張って仕事覚えた同期の女の子より先に昇給した。
そいつが子育てに金がいるからって、上司に直談判したらしいんだけど、素行が悪かったから周りはみんな止めたんだ。
なのに情に絆された上司が昇給決めて、そしたらそいつは育休とって会社来なくなるし、同期の女の子はモチベ下がって同業他社に転職しちゃうしで、会社にはマイナスにしかならなかった。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:46▼返信
上司に向かってバカじゃないの
って言うのはミスに含まれないレベルの人のノーミスだから多分大したことないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:47▼返信
給与額って職場内で共有すんの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:50▼返信
大した血筋や資産もないのに結婚しても意味無いやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:50▼返信
さりげなく自分自慢しているけど
会社にしてみれば実務の成績がいいだけで他能力経歴に不足や問題があるなら昇進なんてさせられないのは当然
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:51▼返信
何故犯罪者は個人が責められるのに
こう言う行為は男全体が責められるの?
その上司を実名を出して責めればいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:54▼返信
>>220
一定規模以上の会社なら賃金テーブル明示されてるのが普通だからわざわざ本人に訊かなくても社員等級・年齢・在籍期間・役職辺りで大体わかるでしょ、ワンマンな零細なら社長がお手盛りで決めたりするから見えないだろうけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:55▼返信
バブル世代がやりがちな日本企業あるあるだと思う
使い道に困る無能を「立場が人を育てる」「役職付ければしっかりする」という名目でこういう配置する
その上司が大体無能、自分が育成も管理もできないから責任だけ与えて仕事した気になってるだけ
でもその配置の尻拭いをするのは、無能の下に就けられた有能社員、その人達はいずれ辞めて、無能な役職付きだけが残るという負の構図
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:55▼返信
>>218
評価する人間がゴミだと誰も得しないよな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:56▼返信
損得で結婚考える奴は結婚すんな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:57▼返信
これは人事の建前だよチー牛さん...
自称有能チー牛じゃ人の上に立って指導出来ないだろ

大きなミスを経験した上司だからこそ出来るアドバイスがあるんですよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:57▼返信
ノーミスってなにもチャレンジしてないってことか
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 11:59▼返信
無能を昇給する事により周りのモチベが下がって辞めるという想像力が足りない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:00▼返信
昔から年取って未だに結婚出来ない奴は何かある信用ならないって思われてるんだよね
銀行とか結婚出来ないと上に上がれないって聞くし客側からも結婚してないってだけで嫌がられるからね
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:04▼返信
もっと別の理由で自分が評価されていない可能性は?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:07▼返信
結婚が信用に繋がるのは全然問題無いけど、結婚してる殺人犯だっているからね
結婚が他のマイナスを打ち消すという、バカな思考をする無能が上司をしてるのが大問題
その組織が停滞してるのは、そいつのせいなのにね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:07▼返信
自称シゴデキの性格がゴミでみんなに嫌われてたんだろ
察しろよカス
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:09▼返信
女最低
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:09▼返信
>>19
豚丼は男叩きすんなよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:09▼返信
ツイ主の評価は実際の所どうか分からないけど、そんな古い臭い企業に入ったのが運の尽きだよ
若いウチに転職しておくべきだったね
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:09▼返信
Xって気味の悪い中高年の掃き溜めになったよな
妄想自慰ばっかり
239.投稿日:2025年07月19日 12:12▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:13▼返信
※4
くたばれゴミ
ここはお前のようなクサマンが覗いていい場所じゃねえ

失せろやカス氏ね
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:13▼返信
そりゃあワイみたいに結婚できず子孫を増やせず日本国に寄与できない文句ばかりのクズが増えたら
「既婚者」は上級国民になるわ自業自得や
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:13▼返信
結婚云々関係なく、単純にたまにミスをやらかすそいつより、
ノーミスのお前の方が売上も実績が低いんだろ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:15▼返信
マジでそんな評価してると更に下の世代から白目向かれるからね
本当に危機感持ってもらわないと人事が困る
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:20▼返信
>>232
いるんよね、自己評価だけが怪物なみにデカくなってる人。

その自己評価の通りなら、他の会社でも引く手あまたやろ。
会社辞めればいいのに。
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:22▼返信
>>48
決済資料だけでデスクに入らなくなるしな、どうしても机の上にのせるしかなくなる
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:23▼返信
まあ女の方が稼いでるは嘘だねw
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:23▼返信
わいが技術職で派遣されてた日本人なら誰もが名前をしってる家電大企業
課長への出世条件が昇級試験合格に加えて大卒・既婚(出来れば子持ち)だった
家族すら持てない者が部下を導けるわけがないとかの理由らしい
結構昔の話だけど今でもそうだったら時代錯誤すぎて叩かれるやろな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:23▼返信
完全憶測だけど
投稿主:仕事はできるが飲み会行かないタイプ
結婚男性:仕事はできんけど愛想よくて好かれるタイプ

こんな感じじゃないかなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:27▼返信
上司が無能社員の上っ面とか仕事してるフリに騙されて評価する、よくあるケース
仕事しないで社内のセルフプロモーションに全振りしてるから、社内では一番気持ち悪い存在なのに出世する
付き合わされる下の人は全力で止めても聞き入れられなければ、その組織を見限った方が良い
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:27▼返信
>>218
厳しいこと言うなら、頑張ってれば、いつか誰かが見てくれてて評価してくれるってのが甘え。
自分で積極的に成果をアピールしないのが悪い。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:28▼返信
独身でも昇進しちゃう俺ってどんだけすごいの?
中間管理職とかマジで死んでも嫌だったんだけど、やらされてるわ
昇進したい奴って時点で無能な気がする
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:31▼返信
中間管理職なんて全然割に合わないよ
最初断ったら「サポートするからあ;;」とお願いされたから、仕方なくやってるけどマジでまじでしんどい辞めたい
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:33▼返信
いかに昇進せずに定年まで行くかっていうチャレンジをみんなやってるのに特殊な奴だな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:34▼返信
まあ古い考えの会社なら普通にありえそうだから嘘松とは思わんけど
自分のことを有能と思っててバカじゃないのと上司に言う人を出世させたいかと言ったらね…
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:34▼返信
限界独身中年の妬みをお楽しみください
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:38▼返信
藤谷マリ 俺

男女どっちやねん
まさか俺っ子?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:39▼返信
また女の被害妄想か
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:40▼返信
管理職につきたくない人は全体で5割超えてる
若者に限って言えば8割越え
みんな昇進なんてしたくないのにやらされてるんだよ給料なんて大して上がらないからね
ヒラなら自分の仕事だけしっかりやってればよかったのに、全体でのパフォーマンスを考える必要がある
無能な奴のおもりさせられてるのと同じだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:42▼返信
評価は上がるよ当然
給料も上がる
社会的信用も上がるから借り入れの額も上がる
でもそんなのではトレードオフにならないから独身してんだろーが
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:49▼返信
男性の方が給与が多いのは手当の有無の差なんかな?
現代において同じ会社、同じ仕事してて性別差で給与に違いが出るとは考えにくいのだが。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:54▼返信
>>9
日本の男性は金無いからね
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:56▼返信
>>209
男が専業主婦は乞食と叩きまくって凄かったよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:56▼返信
自分の都合だけで辞められなくなるからだよ。家族を持てば分かるんじゃないかな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:58▼返信
>>218
男は女が出世できないのは実力のせいファンタジーが大好きだが、男だけの会社でも実力だけなわけないのによくそこだけ信じられると思う
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 12:59▼返信
家族が居ると簡単に辞められなくなるから管理職にさせられるんだよ
やりたいのになれない奴は単純に能力が無いだけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:00▼返信
例外だよな
基本的には能力だよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:02▼返信
n=1で定説にしようとすんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:03▼返信
※250
それアピールしない人の問題じゃなくて、評価する側の問題だよ
アピールの有無なんて関係なく成果を表面化させるシステムを作らないと、ロクな組織にならない
サービスされる側の姿勢で、アピールを指標にしてるような管理職は、無能オブ無能
似非コンサルや詐欺や悪徳商法や自己顕示欲政治家に騙されるのと何も変わらん
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:09▼返信
結局、会社なんて社長の持ち物でしかないし、縁故と忖度と優遇が罷り通る場所だからな。
仕方ないから働いてるだけで愛社精神なんて一度も感じた事無いわ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:14▼返信
人情による差別だな

人情って自分を犠牲にしない場合、誰かが犠牲になってる
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:22▼返信
マンさんきもい
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:38▼返信
こういうクソフェミ向けの記事載せてるのってにじさんじ持ち上げ記事書いてそう
273.投稿日:2025年07月19日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:39▼返信
そして少子化が加速する
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:40▼返信
メリットなんて考えてる時点でする意味ねえ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:43▼返信
結婚したらそう簡単には辞めないだろと
糞部署に異動とかあるけどね
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:51▼返信
は?最大のメリットは子孫を残すことだぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:51▼返信
障害者雇用の人でも余裕な仕事をできない正社員
こんなの普通にいるからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:52▼返信
※250※261
終身雇用自体はいいけど
「ある程度」能力主義で、
sositeさすがに富井副部長みたいなのは首にしないとダメだよ
だから日本はダメなんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:52▼返信
何で結婚したらミスをしなくなるんだ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 13:52▼返信
ポストしてる時点でお察し
282.投稿日:2025年07月19日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:06▼返信
まずツイートに知性を感じない 何の3倍だよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:17▼返信
あるあるすぎて。
ちな結婚しなくても女よりは下駄はかされる。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:18▼返信
>>9
相手にされないからって女ディスるのやめなー?
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:19▼返信
結婚できない層の男さん達が発狂してんのクソおもろいな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:27▼返信
「出世させてもらえてる」しか見てないとそういう反応になるんやろな
実際には「結婚してもう逃げられないから責任取る立場にさせる」だよ
今じゃ昇進したくない人間が大半なのに別にいいことじゃない
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:27▼返信
でぇじょぶだ。そうゆうバカな男どもは何年後かバカな子供を作って、そのバカな子供が何か問題起こして人生大変なコトになるわ。
ワイが目の当たりにしたのはダメ社員なのに役職貰って高給ド口ボーになってウハウハだったが、ある日そいつの子が無保険で車で人身事故起こして5人以上病院送り&後遺症で、
なまじ役職持ってたから支払い義務が生じて、今は地獄を味わってるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:28▼返信
>>286
お前このツイート男が書いてると思ったの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:37▼返信
外資はいらない人間はバッサリ切るから男女どっちでもいいというだけで
日本は家族がいるから辞められないやつを上につけてるだけ
家を買うと転勤させられるってのと同じ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:37▼返信
既婚者ってのは家族を人質に取られてるようなもんだからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:43▼返信
>>282
なら女も「私は会社を辞める気はまったくないので昇進させてください!」
ってアピールしたらいいんじゃない
でも実際には「昇進したくない」なんだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:47▼返信
>>289
流れからしてコメント欄の話でしょ
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:47▼返信
3倍稼いでいたって言ってる奴はただのアホ
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:50▼返信
つーか、いちいち文句言ってないで答えが分かってんなら結婚すりゃいいじゃんw
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 14:59▼返信
妻子持ちは家庭生活と両立させてるから単純に比較できんな
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:01▼返信
女さんは本当に無能だから
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:16▼返信
昇格したければ世渡り上手になることだな
そんなことを上司に口走るようなやつは昇格できないだろう
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:25▼返信
下手に無駄な責任負わされるより既婚者を人柱にして独身は悠々自適に仕事してた方が楽じゃね?
意外と昇進して偉くなった俺様アピールしたい人多いのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:28▼返信
妻子持ちローン持ちは辞めにくいからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:30▼返信
女性枠に対して多くの男性がそれと同じような感想を抱いています。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:34▼返信
女だから出世できないんだー女だから給料低いんだー
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:35▼返信
>>250
評価はされてたんだよ。俺が教育係やっててさ。
物覚えも良くて、次から企画リーダーに抜擢する予定だったのに、上司が急に口出してきて、本人にまで事情を説明しちゃったんだよ。
君の方が能力あるのは分かってるけど、子供が生まれて生活が苦しくなったら可哀想だから、理解してくれ、って。
それでその子が怒っちゃったんだよな。
俺も反対したけど、なぜか一部の子持ちのやつらが賛成したんだよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 15:45▼返信
結婚にメリットデメリット考える時点でやらない方がいい

自分が好きな物や趣味にメリットデメリット考えるか?

好きだからそばに居たい、触れて居たいってもんであり、メリットあるからデメリットだからとか
考えてる時点で結婚自体何もかも失敗する
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:13▼返信
>>250
評価はされてたんだよ。俺が教育係やっててさ。
物覚えも良くて、次から企画リーダーに抜擢する予定だったのに、上司が急に口出してきて、本人にまで事情を説明しちゃったんだよ。
君の方が能力あるのは分かってるけど、子供が生まれて生活が苦しくなったら可哀想だから、理解してくれ、って。
それでその子が怒っちゃったんだよな。
俺も反対したけど、なぜか一部の子持ちのやつらが賛成したんだよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:20▼返信
バカじゃないのっていうけど結果が全てだから自分がバカなんやで
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:22▼返信
結婚してなくて子供がいないおっさんは生きてる価値ないよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:39▼返信
これメリットだと思うか?
逃げ道無くなって滅私奉公しろってことだからある意味ハードモードに突入してるぞ
しかもいざとなったら子供の看病やら何やらで仕事抱えながら子供の面倒もみる。休みを取ったら埋め合わせで余計しんどいことになる
309.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2025年07月19日 16:47▼返信
前にいた職場の課長や部長は綺麗めの女性新人が入ると仕事出来ないダメ男の下に付けてたな。新人があんな奴の下はかわいそうと言うと「もしあいつらが付き合うようなことになったらあいつ(ダメ男)もやる気出すんじゃないかなと思ってるんだけど」だとよ。アホくさいよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 16:58▼返信
>>307
全くない
子供を作らないおばさんも生きる価値無し

人間の存在第一義は子孫を残す事
その他はそれが出来てからだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 17:03▼返信
だから結婚できないんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 17:46▼返信
社会に受け入れてもらうには結婚するしか無いんだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 17:47▼返信
独身なんだから自分ひとり分の食い扶持があればいいだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 17:57▼返信
ソロは何なら仕事が途切れても良いくらいの感覚で転職出来るからな
単身赴任だろうがなんだろうが辞めれない家族持ちとは使い勝手が違う事が分からんのかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 18:35▼返信
上司に対して「バカじゃないの」なんて失言をする時点でノーミスではないよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 18:51▼返信
そのことを評価する会社なだけ
嫌ならやめろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 18:53▼返信
独身→いつでも裏切れる
家庭持ち→家族のために命を懸ける愛情を持っている信用出来る

この差
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 18:56▼返信
>>316
基本的に大企業で結婚してないやつは絶対に上に行けないからな
係長以上の選考基準に結婚していることってはっきり書いてあるもん
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 18:58▼返信
>>299
50ぐらいで首切られて路頭に迷うけどな
賃貸も60になったら借りれなくなるし
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 19:12▼返信
※310
野生動物と会話してるみたいで笑えるw
お前の子供はどこの大学通ってんの?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 19:29▼返信
差別差別のヘルジャパンw
能力で見ていないwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 19:40▼返信
社会性をもった社会人としては、「家族をもって一人前」が当たり前の話
どんだけ能力があろうが、社会・組織においては独身は半人前扱いしかされない
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 19:42▼返信
世の中馴れ合い社会だぞ
仕事なんてしてる暇があったら上司に気に入られる研究でもしとけ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 20:54▼返信
>>5
どうでもWiiU

妄想世界の嘘松をイチイチ作載せるな
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 21:15▼返信
結婚してない奴が上司になっても
家庭の事を理解しない勘違い理不尽上司になりそうで怖い
大多数の人間が結婚して子供を作って
国という共同体を継続して行く
バランス感覚だけだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 21:27▼返信
人質ができたから激務も異動もさせ放題できる優秀な奴隷になったとも言える
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 22:24▼返信
この女は自分が有能だと思ってるけど
手塩にかけて育ててても簡単に辞めるのが女
雇うだけ無駄やで…?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 22:43▼返信
ママキャン! (@tanoshimu_time)

いやなら、日本から出てけ。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 23:11▼返信
家庭を持っていて、子供が居れば最低限自分の子供を育てているわけで、人を育てることができる人って事ですから…
管理職に必要な能力はスキルが秀でているかというよりは人を育てて組織の能力を拡大できるかってとこなので…
自分より仕事が出来ないとかそういう観点のみで人を判してる人を出世させるわけにはいかないでしょ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 23:26▼返信
結婚したあとに仕事がデキるようになった人を見たことがない。
急な遅刻・欠勤・早退が急増して、そういうやつに仕事を回さなくなった。
で、簡単な仕事だけをやってて「俺は生産性が高い」と勘違いしている。
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月19日 23:42▼返信
ナチスのモーデルも独身差別してたけどやっぱり既婚者って頭悪い?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 00:07▼返信
しかし最近は独身より所帯持ちがやべえの増えたけどな
以前は全くそういうリスクはなかったもんだがね
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 01:02▼返信
それは50代の一人称俺な石丸伸二支持者のおばさんなあなたが論外すぎるからであって
家庭を持てる程度の社会性がある勝ち組男性が特別贔屓されてるわけじゃないと思う
あとやたらノーミスを誇る人って「そもそもミスが起こるような職責を負ったことがない」みたいな
社内ニートな確率高めだよね
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 01:06▼返信
>>321
この手の幼稚な宗教バカを育てた日本の教育も悪いよな
有能でも途中離脱するような奴に仕事を任せられないなんて、
高学歴でもニートなら意味ないのと同レベルの自明な話なのにな
バカ女は悔しかったら専業主夫を養いながら同じ立場に立つか
子宮摘出でもして寿退社の可能性潰してから上司に話しかけろよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 01:09▼返信
>>332
これって「昔はちゃんと私を子供扱いでチヤホヤしてくれたのに、今は義務を負わせようとしてくる!いつまでも子供でいたいのに!」とか
その手の叫びなんだろうなって
今も昔も既婚者のモラルは変わらないか、わずかに良くなってるのが一般的な見方だろう
DQNの川流れとかもそうだけど、既婚子持ちかどうかで対外気質に明確な差はない
昔の既婚者だけやたらと持ち上げるのは、それ相応の歪みがある
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 02:01▼返信
女さんの自己評価が高すぎる
上司はそうは見てないだけや
おばさんの自意識過剰は可愛くないぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 04:17▼返信
ツイ主の無能さがたったこれだけの文章なのに滲み出ているのが興味深い
上司も会社もよく見ているんだなあといった感想
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 04:53▼返信
他人の出世にピリついてる様なメンタルじゃ仕事もそこまで出来なさそう
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 05:55▼返信
んな妄想上の底辺企業なんて希少種そうそうねーんだわまともなとこ就職しろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 06:13▼返信
まぁ上司に向かってバカじゃないのとか言う人間が偉くなれるわけないよな。お勉強が出来ても、仕事が出来ても、マヌケな人はいる。
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 06:51▼返信
そりゃ脳なしでも家族持ちで優遇された奴が全て決めてるんだからそうなるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 07:23▼返信
そりゃ家族を養ってくんだから会社を褒めるところじゃないん?
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 09:25▼返信
そりゃ一人の人間しか支えてないカスと、数人の人生背負ってるまともな人間なら
後者を優遇するのは当たり前
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 11:21▼返信
先ずまともな日本語を使えるようになってからツイートしろ
こいつにネットは20年早い
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月20日 11:43▼返信
>女はその逆で就活段階から勝手に「結婚すると辞めるから不要」と決めつけられて

そこは実際すぐ辞めるやつが実際に沢山いるんだからしょうがないっちゃしょうがないな
面接で辞めません!ってアピールすればいいことではある
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月21日 21:42▼返信
>>1
💩ツリーと群がるハエの図
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月22日 14:34▼返信
みんな価値観違うんだから結婚したくらいで変わるわけねぇだろ

直近のコメント数ランキング

traq