• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“日米関税交渉で合意 相互関税15%” トランプ大統領 SNSで

yutwyuw


記事によると



 アメリカのトランプ大統領は、22日、関税措置をめぐる交渉で日本と大規模な合意を締結したと自身のSNSで明らかにしました。SNSでは日本への相互関税は15%になるとしています。

石破政権の幹部はNHKの取材に対し「トランプ大統領がSNSに投稿した内容はそのとおりで、日本としても歓迎できる内容だ。赤澤経済再生担当大臣の粘り強い交渉の結果だ」と述べました。



以下、全文を読む



急展開すぎて少し不安だけど
とりあえず良かったーーーー
……のかな??



B0FGQJ45HWPokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGP83W6BPokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FB8KTHZMその着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(926件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:41▼返信
ありがとう石破
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:43▼返信
お前ら石破になにか言うことがあるんじゃないのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:43▼返信
アメリカに仕送りするので増税します
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:43▼返信
巨星落つ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:43▼返信
※2
これでいいのだw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:43▼返信
安倍(トランプと友好)の天敵の石破政権にダメージを与えるため、わざとふっかけたか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:43▼返信
大きく上げた税率を提示して少し下げて合意の何がよかったなのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
石破続投決定
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
選挙後にやるって

トランプも分かっててやってそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
ありがとう石破。信じてたぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
>>2
地震は明日来ないから関税交渉終わったし辞めてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
と言うわけで茂ちゃん続投です
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
>>2
なに15%で同意してんだよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
ありがとう赤澤じゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
日本人ファーストだったら50%になってたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
関税合意終わったなら、さっさと辞任しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:44▼返信
関税15%+80兆円送金+食料自給率0%
ありがとう石破
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
>>2
辞めてどうぞ?
懸案事項は解決したな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
で?この悪魔に何を差し出したの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
朝三暮四の意味も知らない日本人が増えたということ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
石破さんというか安倍さんの思いが通じたんじゃないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
0%じゃないのに喜ぶ馬鹿どもに草
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
何を譲歩した?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
15%と引き換えにどんな条件飲んだかによるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
それでもスイッチ2なら8万500円になるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
7月の大災難は去ったか
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
続けるにしても誰か責任とらんといけないんだから森山はやめろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:45▼返信
備蓄米5kg 1600円で買ったばかりだけどカリフォルニア米もうめえから輸入していいぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:46▼返信
昭和の営業マンスタイルがやはり強い
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:46▼返信
いきなり15%なら納得しなかっただろうからまずは呑めないとんでもない数値を出して交渉するいつものトランプやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:46▼返信
>>2
もう辞めていいぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:46▼返信
>>19
税金でアメ車大量購入します、とか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
なおコメ市場は開放も条件らしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
>>1
なめられてたまるか→相互関税15%に引き下げ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
トランプ「石破お前船降りろ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
ただで合意できるわけないだろ
何を約束させられたんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
アメリカは駆け引きがうまいよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
石破じゃなくて赤沢やろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:47▼返信
明日にはひっくり返ってたりして
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
>>13
韓国とかライバル国は25%のままなら日本の製品が競争力を持ったという話

日本に追い風、韓国には逆風、それだけ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
5500億ドルも投資します
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
関税かけられて満足とかアホちゃう?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
お前らはここだけじゃなくてちゃんと別記事追ったほうがいいぞ
米とかの市場がアメリカに解放されてっから
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
>>37
史上最悪に下手くそだが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
>>22
それな
やっぱ自民崩壊した方が良いやんどの道15%ってグラボとかもう買えなくなる所まで来てるのに為替とか無視で低性能でも高額路線で逝くよって言ってるもんだろう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:48▼返信
多分、最初から25%にしようとなんて思ってなくて
高くふっかけて15%でお得感を味合わせて納得させただけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
5500億ドル投資することを伏せてるの草
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
関税合意したなら、もう続投する理由ないよね
さっさと辞任しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
日本\(^o^)/オワタ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
>>45
グラボって必要なのか……?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
>>17
たぶん米の輸入拡大
ガチで農家潰して日本の経済を守った
戦争になったら日本はほぼ飢餓地獄になる
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
これが日米同盟や
友好国の絆あったけぇ〜

コレにネガな反応返す奴は日米離間を企む特定勢力な
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
トランプよっわ石破のはったりに負けたのかよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
80兆円貢いだ見返りだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
選挙も負けて関税も15%もかけられてんだから解散総選挙しないとな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:49▼返信
ナニを捧げたんですかねえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
これいつものトランプのやり方やん
もともと落とし所この位で想定しておいて、交渉有利に進めるために最初にキツめに言っておいて、最後に落とし所に調整する

何故か相手からも感謝されるから、上手いやり方やで
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
0にするまで帰ってくんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
いつも最初から下げる気でふっかけるだろこのハゲ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
※24
これ
あんな強硬な姿勢をしてたトランプがただ15%に下げる訳無い
なにと引き換えにしたんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
日本は負けたはずなんだああああああw

現実 トヨタ 2025年3月期第1四半期決算、4~6月期として過去最高 営業収益11兆8378億円、営業利益1兆3084億円
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
石破政権をみんなで支えようね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
どのみち関税は避けられなかったしこれでも他国と比べたら関税比率は低いからまあ悪くない結果だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:50▼返信
こんだけ譲歩して15%もかけられんの!?
駄目だこりゃ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:51▼返信



80兆円払って10%下げてもらいました
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:51▼返信
>>56
俺の豊満な肉体
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:51▼返信
>>46
正解

トランプの温情に感謝とか言ってるやつは詐欺師に騙されやすい特性あるから注意しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:51▼返信
15%って相当ひどいのにスタートが25%だから安く感じるという
まんまとトランプの思惑通り
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:51▼返信
関税交渉終わったからさっさと退陣してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:51▼返信
ふっかけ交渉は伝統やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
トランプは最初から15%で考えてたんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
80兆円払うから増税するね🥺
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
中国→日本→アメリカで輸出されてトランプブチギレの未来が見える
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
>>32
トヨタが日本でアメ車売りますって言ってるから、そのあたりは入ってると思う
それ以上に米の輸入拡大だろうな
ガチで食料自給率が崩壊するかもしれん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
本来のラインよりもまずは高めにふっかけるってのはよくある手法だよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
相対的にマシ...か 
他の自動車部品作ってる国よりは安いしアメリカは代替物作れないから多少高くても日本の部品買うしかないよ 
15%くらいならメーカーと向こうの業者でなんとか吸収するだろ、円安だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:52▼返信
日本が米国に5500億ドルを投資することになったの書けよ
結局バラマキでしか解決でんきんってことか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
仕事したやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
なに15%ならOKみたいな空気になってんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
トランプは自分を王様だと思い込んでるから最初から自分が損する交渉は受け入れない
こっちが頭下げて貢ぎ物捧げないと本気で30%かそれ以上の関税ふっかけてくるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
とりあえず、石破総理お疲れ様
馬鹿なジャップは石破の功績認めないだろうけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
舐められてたまるか!🙇🫴80兆円
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
トヨタ…アメ車販売…キャバリエ…うっ頭が
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
石破はトランプ関税云々理由に辞めないって言ってたからこれで総辞職やってくれんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
80兆円投資って
米と自動車の市場開放なぁ
特に市場開放はあんまよろしくない気がするな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
最初にぶっ飛んだ金額吹っ掛けてその後に安くしてお得感だして理想の着地点に落ち着かせるっていうなろうでもよく使われるテンプレ交渉術のよくあるアレじゃん
なんなら最初っから予測されてたことではあるな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:53▼返信
このくらいなら自動車は価格転嫁で何とか乗り切れそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
こんな昭和のやり方が未だに通用するなんて
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
>>81
せやな。もう石破は辞めていい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
>>79
相互関税だし全然普通だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
で何を捧げたのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
よくねえよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
この後ヨーロッパや韓国を10%にしたら笑う
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
舐められなかった
のか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
なお25%のままの韓国
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
どんな条件飲んだのこれ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:54▼返信
どうせ無条件降伏したんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
>>85
米はやばいが車は大丈夫だろ
アメ車なんか安くても日本じゃ売れない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
金貢いだことは書くなよ?絶対書くなよ!?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
イギリスは何パー?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
流石岸田の宝だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
タコ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
>>68
相互関税なんでその理屈だと日本もアメリカに対して相当酷い関税かけれたってことになるな
石破すげぇ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:55▼返信
TACOってんねぇ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
>>96
ヨツンバインだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
最初に法外な数字を出して後で下げて納得させるなんてよくある手口じゃん
25%よりはマシってだけで15%でもダメな事には変わりない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
参院選次第で税収上振れ3兆をアメに使うって算段だったとかじゃないだろうな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
選挙前ならなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
>>67
それ商売の基本だしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
Switch2にもこの関税が適用される事を豚は忘れてない?
10500円加算や
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
石破はやる時はやる漢だと俺は思ってた
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
これ日本側が相当何かしら譲歩した結果だぞ
アメリカ側が得をする内容になっているのは明らかなんだからこの数字だけで判断するな
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
無敵の人になったから滅茶苦茶しはじめたなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
>>50
これからの時代用途間違うかも知れないけど?
すまほの次に来るのが、グラボの進化APUからの更にすごいものが出てくると感じるゲームだけじゃなくて、ナビや自動運転の精度が上がるのも含めて小型化になれば、あらゆる応用も聞くし地形の変化があっても今より入ってはいけない道に案内されずにも済むし、スマホより良い物に進化すると思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:56▼返信
また切り取りだよクソバイト

【速報】トランプ大統領 「日米交渉で合意」と投稿 “対日関税は15% 日本が米に5500億ドル投資”
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
石破でかした
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
5500億を日本から米国に投資のうえ、利益の9割米国行きwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
まあ他のアジアの国よりは悪くない数字だし悪くはないんじゃね?
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
最初に法外な額提示して話し合いで値下げして譲歩したように見せるよくある手やん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
15%って相当ひどいんやがずっと25%ちらつかせて安く見せられただけやろ終わってるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
任天堂大勝利!
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
また切り取りだよクソバイト

【速報】トランプ大統領 「日米交渉で合意」と投稿 “対日関税は15% 日本が米に5500億ドル投資”
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:57▼返信
87兆円の元取れるの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:58▼返信
バーイシ! バーイシ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:58▼返信
トランプマジ使えねぇな
消費税廃止させるまで合意すんなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:58▼返信
元々アメ車関税0%の時点でも売れないんだが何されるんです
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:58▼返信
しゅ…しゅげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:58▼返信
>>117
5500億ドルだよ☺️
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:58▼返信
80兆いただくのねん
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
ゲルやるじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
※126
アメ車が売れるように法整備しだすんじゃね?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
>>115
まあ、初端でアメリカに1兆投資って石破言ってたし
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
>>91
そのうえで、トランプ大統領は、「日本は自動車やコメなどの貿易で市場を開放することになり、それが最も重要なことだ」としています。

また、「日本はアメリカに対し、5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円を投資する」とした上で、「この取り引きは数十万人の雇用を創出するだろう」としています。

アメリカに80兆円投資&日本は自動車やコメなどの市場開放
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
安い米も入ってくるね農家さん激おこ🤪
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
ファスト&ラウドの交渉のような
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!
トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!
トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!
トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!
トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!トランプ!石破!

ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
なんで経済力が日本の5倍もある米国に配慮せねばならんのよ
おかしいだろ
トランプが配慮しろよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
関税無視した方がマシだっただろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
これ第二のプラザ合意だろ⋯
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
>>117
投資は元々民間がアメリカに計画されていたものって情報が抜けてるぞ?w
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
じゃあ辞めろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
アメ車日本で売るっつってもどれもこれもサイズでかいし燃費悪いからなあ
ヨーロッパ向け部門の方のフォードあたりがちょうどいいと思うが、フォードは日本撤退しちまってるし
あと保安装備変更も必須だわな。向こうの車ってウィンカーもブレーキランプと同じ赤色になっちゃってるから
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
>>65
5、6年で取り戻せる金額なんだけどな
毎年アメリカに日本は20兆円ほど稼いでる
25%なら日本の対米向け輸出産業は他国との競争に勝てず壊滅していた可能性もある
この10%の違いで日本の製品がまだ売れるなら損して得取れでまだやっていける
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 08:59▼返信
>>2
早く辞めろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
>>110
PS5はどうなるやら
会社がアメリカだから関税かかるかもわからん
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
これ参院選前ならもう少し自民党マシだっただろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
25%→15%に騙されるヤツはアホ
売国奴石破最悪
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
JAざまぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
それ以外の条件は?もっとやばい条件呑んでるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
80兆円を貢ぐ約束で10パー下げてもらったんかwwwwwww
恐喝外交やのうwwwwwwwww


はぁ…ほろびねえかなくそったれ米国
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
日本弱体化させて中露に侵略させるのが目的なのか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
【速報】トランプ大統領 「日米交渉で合意」と投稿 “対日関税は15% 日本が米に5500億ドル投資”

ゆすられてて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
トランプの事だしやっぱ30パーにするとかありそうやな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
日本で売りたかったら軽自動車作れ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
>>72
払うのは民間企業
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
これが安倍総理ならゼロイーブンにできたのにな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:00▼返信
日本側のデジタル赤字は無視するトランプ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
利益もアメリカに取られるから実際100兆円以上プレゼントだろ🤣
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
な?だから言ったんだよ日米同盟は不滅だって。友好国最強は日本だって
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
>>110
Switch2って日本で作ってないだろ
ソニーは少し作ってるみたいだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
>>119
アメリカに80兆円投資&アメ車とアメリカのコメが売れるように日本市場開放(法的な整備)
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
よかったじゃんこれで辞められるぞ
その前に国賊独裁野郎が何をアメに売り渡したのか国民にさっさと説明しろよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
米解放してたら相当マズイ事になる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
>>156
ホンマそれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
80兆投資したら、更に日本が切り離せなくなるね
バカはマイナスの方しか目がいかないみたいだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
やっぱATMやんけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
>>142
日本向けの自動車開発するからその開発費用を払えとか言われてそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:01▼返信
日本は5500億ドル(約80兆円)を米国にカツアゲされました

ジャイアンより酷い
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
赤沢が乗った飛行機が帰国途中で墜落しそうな勢いだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
その80兆で自主国防核武装できるだろ⋯
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
80兆国内に投資したら8割中抜きされるからな
大した金額じゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
>>149
オールドメディアは自民忖度でそこら辺を報道しないのな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
・日本はアメリカに対し、5500億ドル(日本円で約80兆円)を投資する
・投資による利益の90%はアメリカ側が受け取る
 
バカだろ石破、しねよ
自民のクソに交渉なんて出来るわけがなかったんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
でもお前ら結局アメ車買わない訳じゃん?
ダサい重い車なんていらんよね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
それに対する条件云々も気にはなるけど一番はこれだけやって後からやっぱやーめたになるパターンを今まで何度も繰り返してるところ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
>>28
あの不味いで有名な備蓄米かったのかw
そんなバカ舌にカルフォルニア米とかもったいないわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
>>165
トランプ信じてて草
余裕で切られるぞw
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:02▼返信
>>149
相互関税(互いにかけあう関税で一方的なものではない)
大規模な投資(元から米国には日本から民間事業者が投資し続けていて、それの延長)

トランプの顔を立てただけで、日本に何のデメリットもないよ
何だかんだで日米は重要な貿易相手だから互いに顔を立てたんやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
で、日本国内でトランプ増税すんのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
ジャップはカモ
ハッキリわかんだね
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
80 兆投資してアメリカ人 数十万人の雇用を日本の企業が保証して農産物 米を含めてガバガバ 入れさせてもらいます、おかげで 関税は15%にまけてもらいました
ありがとう石破総理
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
米は今より更に安くなるし米不足もしばらく起きない
アメ車は輸入されようが誰も買わない

今のところ一般市民には困る事は何もないな
農家やJAは死活問題だが米価格を不当に上げようと流通規制した自業自得だから知らん
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
10%引かれただけって⋯
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
交渉じゃないじゃんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
アメリカ投資ってすでに日本が1~2番目に多いしこれからもドンドン投資されていく予定だったから
投資を無理やりさせられた!って言うのは間違いだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:03▼返信
これが選挙前にできていれば勝てたろうけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
茂アスホールの具合がそうとう良かったんだろうな
ありがとうゲル
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
・日本はアメリカに対し、5500億ドル(日本円で約80兆円)を投資する
まあ貿易の利益を考えたら5~6年で元が取れるちゅう話もあるし…懐痛いけど仕方ないのか…

・投資による利益の90%はアメリカ側が受け取る
はぁ??????????は・・・・はぁ?????????? 
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
岸田のバラマキ外交しっかり受け継いでるなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
※168
80兆円のうちの90%が米国の利益になると言われてるから
日本は米国に72兆円を無条件で貢ぐと言う
かなり酷い合意内容
たぶんこれを見た他国は強硬策に出て
もっと安い有利な条件を得ようと動くだろうな
単純に日本は人柱になっただけだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
>>173
投資の内容って現地に工場立てたりすることなんだけどw
株式投資か何かだと思ってる?w
9割って普通やぞwww現地工場等の利益なんだからwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
日本の米農家終わりましたあああああ
放っておいても高齢化で終わってたけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
私たちは日本と大規模な取引を完了しました。おそらく史上最大の取引です。日本は私の指示により、5500億ドル ( 約80兆円 ) をアメリカに投資します。このうちアメリカが90%の利益を受け取ります。この取引により、数十万の雇用が生まれるでしょう——これまでに例のないことです。

おそらく最も重要なのは、日本が自国の市場を開放し、車やトラック、米、その他の農産品などの貿易を可能にすることです。また、日本はアメリカに対して15%の相互関税を支払います。

>>日本は私の指示により、5500億ドル ( 約80兆円 ) をアメリカに投資します。このうちアメリカが90%の利益を受け取ります。

日本は私の指示により、5500億ドル ( 約80兆円 ) をアメリカに投資します。このうちアメリカが90%の利益を受け取ります。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:04▼返信
>>174
日本じゃデケェんだよあいつ、小さいの作ってくれたら少なくとも選択肢には入るわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
日本向けに作るアメリカ製の軽四とかなら売れるかも
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
脅迫王糞ンプしぐさ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
これにいちゃもん付けてる奴はまあ日本人じゃないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
任天堂「…あほらし」(´;ω;`)
また負けたんか…7974任天堂グエンくん
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
>>173
こうでもしなけりゃ25〜30%の関税だった
文句言うならお前が交渉してみろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
何買わされるんやろなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
石破...、舐められとるじゃんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
80兆カツアゲされてホルホルしてて草
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
>>2
総理やめろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
おーいトランプ推してたボケども~パイくわねぇか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
80兆なにに譲歩したんすかね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
属国だからこうなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
>>100
10%
別にイギリスはアメリカにそんなに黒字ないのにな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
関税で損する分を投資として先渡ししただけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
>>50
まだまだあるぞ夜間人は目が見えなくなるだろう?それをAiを組み込めるコンタクトレンズみたいなのが出来れば暗闇でも見れる夜行性レンズとか軍事目的でも使える物がドンドン出てくる
そのためにはAiとそこにはグラボの技術が必要不可欠なんだよ映し出すだけじゃなくて、そのコンタクトレンズの中に録画が出来れば最後の記録やログも取れるし人類は、踏み入れては行けない領域に踏み入れる時が来てるのかも知れない
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:05▼返信
他国に有利な平均値を出してしまっただけになるな
赤沢は馬鹿なのかと思ったが
ただのクズだったようだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:06▼返信
核シェアリングでもパッケージに入ってんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:06▼返信
コピペ発狂してるアホは投資って日本語が理解できないのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:06▼返信
アメリカファーストの石破
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:06▼返信
トランプのバカ向けのアピールを、日本人のバカも真に受けるのがホント可哀想
というか日本が昔から米国にどれだけ投資してて、どういった内容なのかも知らないだろ、金額や割合に何か言ってるやつ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:06▼返信
>>173
酷すぎて笑えない
アメリカ人は知らないんだろうな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:06▼返信
日経平均株価は過去最高の上げ幅っす
石破アンチざまあああああああああw
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
トランプなんか適当に検討しまーすって放置しとくのが正解なのになに貢いでんだよ
ゴミでしかねえわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
選挙終わったからやむを得ずって感じやな
予定調和だけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
>>100
まず、この税率がかかるのだとしても今でも10%かかってるので追加は5%になる

そしてSwitch2の生産国は日本ではなく中国やベトナム、インドネシアなどで米国向けはベトナムが多いとされてる
なのでSwitch2の関税は日本の15%じゃなくベトナムの20%だ(つまり追加は10%)
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
>>207
ブリカスはなんぼ貢いだの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
安倍というトランプ特攻武器が無い中でこれはまぁ頑張ったんじゃね
もう自民に投票はしないけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
15%に下がったと大喜びしてるとこ悪いけど事実上の引き上げだからな😅
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
>>123
たぶん10年で元がとれる
むしろ日本に有利
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
これでも今までの国よりは低い関税だからな
まずトランプの性格からして0はあり得ないんだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
>>216
デマじゃねえか
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
「日本は相互関税としてアメリカに15%を支払う」
「日本は自動車やコメなどの貿易で市場を開放する」
「日本はアメリカに対し、5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円を投資する」

すまん、あほなんか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:07▼返信
Switch2もPS6も日本で生産しろよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
統一教会仲間の安倍ちゃんさえいてくれたら!!!
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
無能外交w
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
>>178
ホントまじでこういうのがちゃんと広まって理解できるリテラシーが日本人にあればいいのにな
しっかり考えずに脊髄反射で噛みつく奴が多すぎてそら日本落ちぶれるわとは思う

少なくとも今回の件に関しては日本は大した損はない
ただまぁ、各国もコレを見て交渉が入るだろうからそれみて相対的に立場がどうなるかは今後次第だが
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
>>131
トヨタがアメ車売るって発言してた
このあたりが取引材料になってるはず
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
15%もおかしいけどそれをどうやって引き出したかもわからんからなんとも
そしてしれっと相互関税になってるからアメリカ製品が15%値上げだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
>>212
それな
はちまだし低能ばかりいるのはしゃーないけど、ここまで頭悪いのはやばいわ
投資の内容説明してる人もいるのに、
「俺は間違いじゃないんだぁぁ!」
って聞く耳持たずだし、救いようがない
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
80兆使って関税上げてもらって最高の投資だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
まあいいとこに落ち着いて良かったとは思う。
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
>>226
なぜ日本が関税を払うんだ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:08▼返信
>>34
へぇ、やるやん

でも政権は降りてな?これからは参政党の時代や
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:09▼返信
>>163
マズイことになるってもう決定でしょう?
多分、桁違いの量が入ってくると思うよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:09▼返信
日本の主食までもアメリカに生殺与奪の権を握らす売国奴
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:09▼返信
かつあげ外交
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:09▼返信
>>177
無理だよ
投資の意味を理解してるかい?
切るのはむしろこちら側なんだ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:09▼返信
※191
そもそもアメリカへの輸出は年間約20兆円程度だから関税10%の影響は2兆円程度、80兆円は40年分
日本はなにか得したか?この80兆円分の予算はどこから出てくるんだ?また国民負担で増税か?大手企業のために庶民が負担するいつもの日本か
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:09▼返信
最悪のタイミングで最悪の首相だな
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
>>191
普通は投資割合で利益の分配な
日本が100%出資してて10%しか利益貰えないって普通じゃない
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
>>93
ヨーロッパはフランスが対抗措置ちらつかせているなら下がらないと思う
韓国は軍事費増減あたりで手を打つ可能性がある
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
>>225
お前がデマな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
コレで決まりとして価格転嫁をいよいよ本格化されるのか飲み込むのかだけど、どちらにしても値上げは時間の問題だろう。今は関税により米国国庫はウハウハ状態なんだけど、値上げされると今度はインフレが進むので金利が上がるだろう。そうなると、支払い金利が増えちゃうし、新規国債も高金利で売り出す必要があってウハウハは長くは続くまい。結局は最強米国が思い切った政策を打とうとも結局は市場原理が価格を支配する資本主義である以上、落ち着く所に落ち着いてしまうのだだからインデックス投資は強いのだ。
また、米国内の減税を進めるようだけど結局それってバラマキになってインフレ再燃するだろう。米国内がそうなれば世界規模で再びインフレ再燃相場へ突入間違いないねwww何度も言うけど生産性の有る所に金を突っ込むのはいいけど、エエカッコしいで生産性のない所に金を突っ込んでもジリ貧になるだけですよ日本のクソエリートズラはそんなことすら分かってないバカばっかり。ま、海外も同じなんだけどねwwwと、言うわけでこれから起きる事は、物価高・金利高・株高・金高の超インフレ時代に突入だぜ!
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
※236
俺に聞くな トランプがそう投稿してるんだよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
>>228
安倍なら0〜5%位だったな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
ボーナスで自動車関連株爆買いした俺の大勝利や!
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
落ち込んでた自動車株はある程度安心感が広まって買われて始まったな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
ライブドアニュース@livedoornews

【表明】トランプ大統領、日本と関税交渉で合意と発表 25%から15%に引き下げ

自身のSNSへの投稿で発表した。トランプ氏は、日本が米国に5500億ドル(約80兆円)を投資し、自動車やトラック、コメなどの市場を米国に対して開放するとしている。
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
なんで15%ならOKみたいな空気になっているのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:10▼返信
俺もそう思う
自動車はともかく、米はかなり安くなるんじゃないかな
市場開放するって約束したなら相当な量を日本が輸入を受け入れるってことだぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
ようやっとる。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
光の速さで歩けぇ~(6神合体ぃぃ)~♪ ('ω'`)
歌詞の意味は分からんが、なんか凄い!!
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
もっと引っ張ればよかったのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
>>227
ベトナム20%、インドネシア、フィリピン19%よりはいい数字だし
日本に工場持ってるソニーにとってはありがたいかも知れん
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
>>236
トヨタが関税分を値引きしてるから実質日本負担
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
トランプも日本が右に傾くの恐れて石破に花もたせた感じか
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
80兆円も投資して関税15%はガチの無能大臣
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
>>251
信じられんほど安く拾えてたバーゲンも終わりかね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
猫を助ける不良的なギャップ効果にやられてるだけで15%でも高い
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
何を売り渡したのかいずれ分かるw
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
>>242
既に80兆円の9割分は投資済みですよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
搾取されて現状維持もできず一方的に上げられただけ
トランプ政権後もずっと踏襲されることになる
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:11▼返信
コロコロ主張変えよるから何かまたふっかけてくるんやろなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
>>260
80兆円投資で花を持たせたとは言えんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
>>105
石破「ばっちこい」
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
米農家殺しにかかってて草
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
トランプからしたら初めから別の交渉を飲ませる為のやつだからねw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
日本がマイナスな譲歩してるとも限らないから詳細みないことには石破を褒めるのは無理
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
実際上交渉は結構最終局面まで行ってたとか報道あったし、後は日本から最大級の譲歩を引き出せるタイミングまで粘ってたと言う事だったんだろうな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:12▼返信
>>264
なんか軍事費関係とか動いてそうだよなこれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
>>219
一律関税と相互関税は別物だぞ?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
>>240
トランプ成功してるからな
世界1位の軍事力を持ってるアメリカだからこそ可能な外交
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
むしろ日本の売上上がりそうです
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
書面で確定するまでは信用できないだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
どんな不利な条件飲まされたんだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
>>265
補足すると2024ねんの対米投資額は11兆ドルです
無知を晒して恥ずかしいねぇ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:13▼返信
>>258
木更津の生産能力は全体の5%もないよ⋯
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
推測
米国車輸入の開放
A:元々関税はかけていないが安全基準という非関税障壁に不満を持っていたのだから、その安全基準を緩める
B:陰謀論で疑われた過剰な安全基準が存在しないことを確認しただけで実質何も変更なし
米輸入の開放
A:低関税の範囲を拡大(もしくはそのアメリカ限定)、更には撤廃
B:今年消費しまくった「備蓄米」として政府が責任もって買い取るし、一部は市場に流通させる。トランプの任期期間限定措置。ただし、それは公言しない
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
良かった????????
引き下げ????????
まんまとトランプに騙されてる奴ら多数やんけwwwww
さすが石破w植民地だろこの内容www農家の奴らもここまで行って自民党に票入れてんだから自業自得だろ(参院選農村部結構自民が票取った)
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
なんでギリシャ並みの貧困国日本がアメリカに80兆円も投資しないといけないの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
大分前に決まってて選挙が終わるまで保留にしてたから
万博にきたベッセントとなんも話さなかったんだな。
自動車開放はどうせ売れないんだから実質ノーダメだな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
俺のヤマ発@1400は助かりそうですか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
米買えばぁ~
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
譲歩させられたクソ石破に票集めた県連のバカ見てるか??これがお前たちの選択だよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
※245
結局は消費税などというものを生み出したEUのセコい政策が複雑化問題化させたのが原因だよ
本来は他国との貿易は関税で調節してるだけで良かったのにそこに消費税を加えた結果バランスが崩れた。消費税を導入しないと導入してる国に対して貿易上不利になるからだ。米国は採用しなかったため不平等貿易をつづけてきたのだから、どこかで是正する必要があるのは当然だと思う。EUは関税を受け入れて商品価格を上げるしかしょうが無いんじゃないの?消費税を導入した時点で後戻りができるとしたら全世界規模で消費税一斉取りやめくらいしか手がないんだから
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
石破さんありがとう
日本車の株価が止まらないよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:14▼返信
>>268
2024年対米投資額って11兆ドルなんだけどそれについては?
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
アメリカのくっそマズイ農薬塗れの米押し付けられるんけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
※270
離農して減ってるからね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
米卸-10%で草
そりゃそうなるよねw
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
高く吹っ掛けておいて下げればいいってジンが言ってた
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
石破無双!!
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
選挙も終わったし農家の票はいらないかw
今回の選挙で自民に票入れてる農家なんていないと思うけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
>>264
だからアメリカの米と自動車でしょう?
市場開放するってことは大量の輸入を日本が受け入れるんだぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
そもそも最初から15%で考えていて25%をふっかけたんじゃね?
15%なら成功って日本国民も完全にトランプの手のひらで踊らされてんじゃん
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
韓国がこれ以下だったら笑うぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
また投資の主体が何か云々で単純な世界観に生きる勢力が吠えるんだろうな。これ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
はい続投です
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:15▼返信
何差し出したん?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
※2
「死ね」
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
欧州が最終的にどうなるかだな。
日本よりかなり低くなったりして。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
同盟国にやる仕打ちかね
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
自民なんて絶対投票しないし石破辞めて欲しいけどこの成果はかなり頑張った方だと思うよ 
これ以上は無理だろ、さすがに叩くのは可哀想かな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
>>299
踊らせておけば安い物だろう。この件に関しては
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
アメリカの米はかなり安くなりそうだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
アホのトランプが滅茶苦茶やったせいでまた南北戦争起きそうだなw
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
>>299
相互関税って日本語読めない?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
まあ頑張ったほうじゃね?
もともと貿易黒字のイギリス以外
追加関税かけられた国の中の合意で今のところ一番税率低いわけだし
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
>>178
>大規模な投資(元から米国には日本から民間事業者が投資し続けていて、それの延長)

なんで民間と国の投資を同列で語ってんの財布の出どころが違うのに
しかも前年でも11兆円しか投資してないのが一気に増えてんだけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:16▼返信
TPP拡大させてトランプ終わるまで耐える気概はないのか
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:17▼返信
>>34
アンチざまー笑

やっぱり石破は最高だぜ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:17▼返信
選挙終わったからコメ農家見捨てること受け入れか
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:17▼返信
農家逝ったー🤣
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:17▼返信
15%で勝ちとかマジか大負けやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:17▼返信
>>303
米と自動車の日本市場でしょう?
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:17▼返信
で?
交換条件として何を要求されたの?
それが一番の問題でしょ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
関税は相対評価なんだよね
現状世界でアメリカ関税が1番安いのがわーくにになった訳だから自動車企業はウハウハ止まらんやろな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
>>298
市場開放しないと備蓄米尽きたからやばいんやで
まぁ元々、米国米は輸入してるんだけどね
車に至っては元から関税ゼロ
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
石破はギリシャよりヤバい国が日本って言ってたのに⋯
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
>>291
日経によると11兆ドルじゃなくて11兆円だぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
元々トランプ就任直後100兆円に引き上げたのに80兆円?勝ったか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
80兆円アメリカに投資して生まれた利益の90%はアメリカ様の物ですよという内容らしいんだけど流石に嘘だよな?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
80兆の中身で判断するわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
>>309
奴隷が居ないせいであんまり収穫できなかったからそんなに安くはならないと思うよ

>アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:18▼返信
>>2
はよ内閣総辞職しろや
シナカスのスパイ放置すんなよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
>>307
安倍からゼロイーブンだったから
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
まぁ 実際これぐらいの落し処にするしかなかったわな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
実質トヨタに裏金したようなもんか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
見返りで何をやるつもりなんだガマガエル
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
結局EUに対する交渉のダシに使おうと言うことじゃ無いのか?超ユーロ高な上で高関税だったら、円安低関税の日本に勝てないだろう
トランプやっぱり交渉上手いわ。こういう所を見たら
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
食料自給率下げる馬鹿は日本くらいしかおらんぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:19▼返信
なんだよー日本くんまだ金持ってんじゃーん
ちょっと跳ねてみ?うひょー軽く80兆円落ちたぜ
これもらっとくねー
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
話がコロコロ変わるから運用されるまで確定出来ない
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
これで石破は心置きなく辞められるな
良かったな
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
>>303
でも差し出さずに何とかするのは無理やで
国の規模も武力も経済も違いすぎる
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
わからんけど良かったんか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
>>306
全世界でトップクラスの待遇
相互関税
投資5500億ドルも昨年度実績で11兆ドル投資してる日本にはあってない条件

相当日本に対して甘いよ?
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
EUとコリアンに注目
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
その代わり利益の9割をよこせ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
日本は植民地ジャップは賎民
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:20▼返信
※335
後継者不足だからね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
結局武器やらコメ安倍と同じで言い値で買わされるのか
元々関税問題なんてなかったのに感謝ってアホかよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
日本は資源がないから、それを輸入でいいだろ
車とか日本が得意とする分野はいらんねん

米不足だから米の輸入もいいだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
日本が買えば損するんだろうけど
アメ車なんか買わねえわな
米だって転売屋が無茶しなきゃ買わねえわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
鬼畜米国マインドがそのうち復活しそうやな
日本だけじゃなく今度は世界でw
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
で、いったい何を妥協したんだ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
トランプもEUの抵抗に日本に入ってほしくないから譲歩したのかな?
最高のタイミングだったのかEUが押し買って負け戦になるのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
>>286
良かったね助かったよ!
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:21▼返信
土下座ATM外交か
舐められすぎだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:22▼返信
奴隷国家ジャップ🤣
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:22▼返信
アメリカに80兆円投資wwwwwww
日本には投資しないでアメリカには投資するってかwwwwww
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:22▼返信
選挙時農家守るとか言ってなかった?アメリカ米の関税緩和とかしたら農家の反発凄そうだが?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
ネトウヨがアメ車買えよw
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
>>347
減反させてきたのは自公だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
結局、関税10%を解消するどころか、15%になってんじゃねえか。
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
※344
早く国に帰れよカス
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
>>341
11兆ドル?1,600兆円も投資してんの?へーwwwwwwwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
※345
だったら公務員化するなり外国人入れたりすりゃいいだろ
食料自給率下げるなんて自殺行為って理解しろよ
農家壊滅したタイミングで大規模値上げで締め上げてくるぞ
核兵器で民間人虐殺した一番やばい国だぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:23▼返信
裏切りの石破
農家を裏切るw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:24▼返信
英国とか10%やろ 高くね
1.5倍やん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:24▼返信
終わったわ石破同意急ぎやがった
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
>>312
自動車10%下げさせたのはでかいよ
他のほとんどの国より10%も安くて価格競争力でるし
イギリスですら一定数だけ10%でしょ
日本は台数制限無しで15%なんだろうしある意味でイギリス以上だよこの部分に関しては
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
米を増産するって言ってたよな石破
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
お前らってガチで頭悪そうだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
※362
まずお前議員になってそうすればいいんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
トランプの爺ってすぐ日和るよな
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
80兆飲んだし、米開放飲んだから取り立てて石破の功績ではない
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
>>362
生産性を上げた農家に投資する形にするのが結局合理的だと思うけどな。それは
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
>>346
安倍さんはよくやってただろ
あんなもんで日本の貿易儲けられてたんだから
全ツッパで日本だけ得するなんて大日本帝国がww2で勝っていた場合ぐらいしか無理
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:25▼返信
日本はほとんどかけていないのに15%も掛けてくるとかありえんだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:26▼返信
譲歩しすぎわろたん
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:26▼返信
コメを売り渡したんならとんでもないことだと思うんだが
マジで日本を潰す気だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
ジャップイライラしてて草
世界一アホな国
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
評価できるところは評価しようよ
何でもかんでも悪態ついてたら、政治家も大変だよ
これはよくやったよ

安倍だったら絶賛だろ。お前ら
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
完全にトランプの手のひらの上やろこれ
ディールが上手すぎる
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
半導体の次は米か
日本完全に終わった
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
>>362
そもそもその農家を壊滅させたのは他でもない自民党さんじゃないですか
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
実際日本の米市場開放されたら単価下がりまくるやろな、そもそも日本人の口に合わないうんぬんは市場開放されてなかったから日本の品種育てる意味がなかっただけでいつでも導入できる状態なんやし
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
日本は前年11兆ドルも投資してるって奴は計算出来ないアホなのか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
>>232
ところがだ!
アメリカでは物価は上昇してない
つまりみんなシェア維持のために価格転嫁せずにいる
中国製に至ってはむしろ中国政府が補助金だして値段が下がっている
そしてアメリカの関税収入は年間100兆円ほどになりそうな勢いで増えている
トランプの目論見どおり、物価は上がらず関税を財源として所得税減税をし、ギャングが紛れ込んでいた不法移民を排除し、難民の受け入れを制限することで、失業率が下がり、実質賃金が上がる現象が起きている
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:27▼返信
15%で喜んでくれるなら
消費税も15%にしたら喜んでくれんじゃない
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:28▼返信
アメリカ様に80兆円投資して利益は1割だけで良いです!!
輸入品全て解放しますぅ!!
石破とかいうゴミが最後まで日本破壊していきやがったふざけてんのかこのゴミ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:28▼返信
クルド人問題の川口市、参政党大津氏の得票が突出して1位

これは仕方ないね。こいつが何するかお前らちゃんと見てろよ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:28▼返信
>>374
文字打ててるのが不思議なくらいの知能してんな
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:28▼返信
>>379
石破が下手なだけ定期
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
>>374
相互関税って文字が読めないの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
石破「ジャンボタニシ農業の前に俺が日本の農業を終わらせておきました」
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
いま日本人は感動ポルノアニメの鬼滅に夢中だから
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
何を評価しろっていうんだよ
最初から得る物もないのに貢ぐことしかしてないのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
舐められてたまるかって、こっちからトランプの肛門舐めにいきますってことかよwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
>>368
まぁ、この前「政府が投資する訳じゃ無いのに投資額をぶち上げたのは意味分からん!!!」とか自分達が怒ってたのとか忘れてるよな。コメント見るに
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
※377
六四天安門事件
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:29▼返信
ジャップにふさわしい交渉だな
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:30▼返信
>>388
コイツ等に期待するのは酷だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:30▼返信
朝起きたら自動車関連株アクセル全開状態で上がってると思ったら自動車15%なんか
アメリカは今までの2.5%から大幅にあげれてるし
日本から見ても上げられて入るが他が25%だから前より価格競争力が上がってるともいえる

絶妙なTACOり具合やなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:30▼返信
>>341
>投資5500億ドルも昨年度実績で11兆ドル投資してる日本にはあってない条件

その金あれば消費税0%余裕やんけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:30▼返信
これプラスかねてより突っつかれてる思いやり予算の増額も陰で飲んだりしてねーよな?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:30▼返信
参院選終わってすぐかぁ
無茶苦茶な条件飲まされてたのを黙っててもらってた
ていう風にしか見えんが
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:30▼返信
※384
なんか絶賛してるけどその対価支払うのは日本を始めとした世界中の国々なんだけど
お前アメリカ人なのか?wそうじゃないならホームラン級のアホだぜ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:31▼返信
>>378
だから15%で評価できるわけないやん
15%ならOKってのがすでにおかしいことに気づけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:31▼返信
>>383
石破親衛隊の脳ミソなんてそんなもん
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:31▼返信
よし、石破辞めていいぞ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:31▼返信
これからアメリカは数年掛けて関税分がジワジワとインフレしていくんだと思うとヤバいな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:31▼返信
なら、とっとと辞めろよ、続投は関税の交渉中だったからだろ。
もう続投する理由はなくなったな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:32▼返信
山上様ありがとー
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:32▼返信
>>378
安倍ならゼロイーブンだったろうに
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:32▼返信
これアレだね
戦隊やライダーでピンチになってラスト5分で逆転するお決まり展開
中国の時もだしトランプずっとこれやんワンパターン過ぎてつまらん
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:32▼返信
これじゃ韓国に一生勝てませんワw
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:32▼返信
>>242
その20兆円がゼロになるかどうかの瀬戸際だったんだよ
特に日本は韓国と輸出分野が被ってるから日本の方が一割安いというのはすごく強みになる
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:32▼返信
い~し~い~し~破~~~~~~っ!!!!
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:33▼返信
石破ぁぁぁ、これでトランプに名前を覚えてもらったな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:33▼返信
普通に考えたら年約115兆円計上してる投資額の拡張だろ?騒いでる奴その認識持ってるか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:33▼返信
日本が80兆投資して得た利益の9割はアメリカのモノは完全に奴隷でワロタ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:33▼返信
※415
でも、もうそろそろ…
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:34▼返信
よくやった やめていいぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:34▼返信
いいのか?
15%と90兆円ぶんどられて
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:34▼返信
>>13
最初にべらぼうに高く吹っ掛けておいて高いのにお得に見せかけるいつものやり方
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:34▼返信
>>253
3年後にはゼロになる関税だぞ?
あと3年我慢できる数字ってことだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:34▼返信
>>417
800兆利益出せば余裕だな☺️
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:35▼返信
何をしても叩く層が未だに立憲に投票してるんだろうなって思ったわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:35▼返信
全体として悪くない内容だが
自民の支持基盤である農業票を失いたくないから選挙後に発表したんだろうな
多分これ、選挙前から決まってたんだろ

昨日2時間ほど、しかもベッセントですらないラトニックと話しただけっぽいしそれでいきなり話が進むとは思えないw
ただの最終確認だったんだろうな
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:35▼返信
>>260
むしろ反米だから左に傾くって奴
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:35▼返信
>>415
今後顔みても5500億ドルくれた奴だくらいの認識だろう
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:35▼返信
もう少し粘ってみたら白紙になったって言うよりはマシなんだろうね
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:35▼返信
>>424
参政党だろ笑
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:36▼返信
なんか喜んでるアホがいるけどこれで民主党政権に戻っても関税15%維持確定じゃん
長期的に見れば日本の大損失
25%どころか35%にされても政権交代さえすりゃ戻してもらえたのにな
要求を一度飲んでしまったらそれで承諾したとみなされるんだぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:36▼返信
>>424
これは叩かれて当然だろ
こんなの擁護できるのは石破親衛隊くらい
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:36▼返信
>>412
メイン基板、SSD、冷却機構、コントローラの基板、OS
がサムスンのPS5をイジメるな!
ソニーはソニー曰く「祖国韓国」に無償でPS5をプレゼントしてるんだぞ!
※ソニーゲーム部門は元々ソニー韓国支部発、かつ初代社長の久夛良木健は自身の一族は百済由来の三世であると自ら名乗っている
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:37▼返信
>>429
いやそっちは流動層だから違う
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:37▼返信
※430
立候補して当選して国を変えてくれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:37▼返信
こりゃ農家も離れてまた自民大敗やん
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:37▼返信
石破は救国の英雄
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:37▼返信
日本はxobxを買わない不公平だーって言って来たらどうする…
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
>>9
もともと政府も選挙後に合意を目指すって言ってたよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
>>430
民主党政権なんて冗談じゃねえ。消え去れ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
よし!アクア売っぱらってアメ車買うぞ!
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
日経爆上げ個人投資家大勝利
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
財源がないとか言ってるのに80兆円とかどこから作り出すんだよ
まーた増税連打する気かよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
>>430
世界で1番関税が低い国が日本っすこのまま行けばアメリカ市場においてヨーロッパ車は日本車に駆逐されます株価とか見てきたら?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
引き替えに天然ガスとコメをアメリカから買うんか
ガスはむしろ良いけどコメは要注意やな
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
>>32
政府専用車をキャデラックにしようぜ!
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:38▼返信
自民党は圧倒的に立場が弱い中でよく頑張ったよ
下手に愛国心を拗らせてる政党とかだったら「日本をナメるな!」とか言ってゴネ続けて事態が悪化してた可能性大
何事も自民党ぐらい程々なのが一番なんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:39▼返信
>>442
わーくには国民の貯蓄という無限の財源があるのです
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:39▼返信
対米投資額→現在110兆円
2月の石破→140兆円まで引き上げたい
日米合意→80兆の投資。これが+80兆の意味だったら190兆円と言う新目標

こういう事なんじゃねぇの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:39▼返信
2.5%から15%になって大喜びしてる馬鹿日本人
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:39▼返信
はぁ?撤回できなかった責任取れ
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:39▼返信
>>432
まだこんなデマ信じてる奴ってれいわ新撰組とかに投票してそう
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:39▼返信
※432
SSDはキオクシア製じゃないの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:40▼返信
>>410
もしそうなら安倍でも評価するよ
右とか左は政治的成果には関係ないよ、ゼロイーブンとか出したら土下座レベル

安倍はもういないから言っても仕方ない、高市ならできるんかね
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:40▼返信
80兆円も投資させられた挙句にその利益の90%もアメリカに取られるとか奴隷国扱いやんけ
同盟国への対応じゃないわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:40▼返信
>>25
アメリカで買う人たちは大変だよね
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:40▼返信
アメ車買っても車庫が…
アメ車乗るにしても税金が…
アメ車乗りまわしてても小回りが…
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:41▼返信
利益の90%も相手に持っていかれる投資は投資とは呼べない
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:41▼返信
※443
バイデン時トヨタが3800
今2700
見てきたぞw
バイデンのままなら4000どころか5000だったぞw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:42▼返信
>>341
経済安保、企業の対米投資を後押し 24年は最高の11兆円

円とドルを間違えてる
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:42▼返信
>>439
今のトランプ離れ見ると次は民主党が勝つと思うぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:43▼返信
まあ頑張ったほうやろ
ある意味で自動車は日本だけ税率が低いわけで関税前より有利にすらなるわけだし

自動車は種別関税になってるせいですべての国が25%、つまりアメリカのメーカーすら25%
日本の税率を下げたら日本車のほうがアメ車より安くなるという事態になる
だから下げられるわけがないだろとアメリカは強硬に拒否する姿勢をとっていたと言われてる
それを10%下げさせたなら凄いことだとは思う
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:43▼返信
ドア・イン・ザ・フェイス
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:43▼返信
冗談じゃない
石破は日本の米も農業も潰すつもりだ
米より車が大事か
選挙が終わったからと言って、国民は本当に舐められている
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:43▼返信
>>458
安価も付けられないガイジかよw
なんでバイデン政権と比較したか理由教えてねトランプ政権になって下がり続けた株価が一転して上がったんだからつまりそういうことだよね
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:43▼返信
>>452
キオクシアは韓国企業が元なのを知らないネトウヨwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:44▼返信
>>447
タンス預金狩りでも始めるのか政府
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:45▼返信
農家逝ったああああああ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:45▼返信
>>458
バイデンのままならいずれ米国も中国に飲まれて犬になって日本は犬の犬になってたな
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:45▼返信
トランプのSNSの文章を訳した中に、アメリカに5500億ドルを投資し、その利益の90%をアメリカが受け取るだろうってあるの怖すぎ

どんな合意したんだ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:45▼返信
※464
スマホ境界知能ガイジかw
トランプ政権になって関税上げられたから下がったんだろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:45▼返信
舐められてたまるか→15%
 
もう一声
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:45▼返信
>>457
ただの財布だよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:46▼返信
海外にばら撒く金は刷れよって思った(適当)
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:46▼返信
放置しとけば良かったのに
ここに来て悪手とか
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:46▼返信
>>374
日本は農業には関税かけてる
あと、トランプは消費税の輸出還付金を関税とみなしている
アメリカにも消費税みたいなものはあるが輸出還付はない制度で、要するに輸出還付止めろと言っている
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:47▼返信
ん?どういゆういみ?
アメリカにまいとしアメリカから入ってきた輸出の15%さしもどす、つまりあげるわけ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:47▼返信
自動車関連株
日産すら爆上げしてて笑うw
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:47▼返信
選挙が影響したのは間違いないとして
さすがに自民党じゃなくなると困るか
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:48▼返信
>>407
それ以上のインフレだから関税なんて影響ないレベル
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:48▼返信
投資なんか、トランプが支持層に説明しやすいように、適当なこといっただけやて
過去にもそういう約束したけどほとんどやってない
トランプ政権いつまで続くと思ってるんだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:48▼返信
>>478
石破が変わっても困らん
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:48▼返信
次民主党も何もアメリカはリベラルの国だからな
トランプなんて一過性のものよ

適当に相手するに限る。 
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:49▼返信
>>34
どうしたんだ急に?

あのトランプがここまでするとは思えないのだが
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:49▼返信
※481
反日だから?
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:49▼返信
交渉の内容が分からないんだから何も言えないよな
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:49▼返信
日本が大ピンチなのにアメリカ様に80超円プレゼントってマジ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:50▼返信
ホントにホント?
今までが今までだっただけに、ニワカには
信じ難い。デマじゃないよね?

でも石破よ、これで今までの悪行の数々がすべて
チャラになったと思うなよw
ある意味、やるべき当然のことわしたまでだ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:50▼返信
※432
メイン基板も冷却機構もソニー製でSSDはキオクシア、OSはBSDのカスタム版だよね?サムスン製はSSDコントローラだけじゃないの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:51▼返信
日本でアメ車なんか一部の物好きしか乗らんやろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:51▼返信
>>477
トヨタ +8.79%
ニッサン +7.82%
ホンダ +8.93%

なんじゃこりゃ
どないなっとんのやこれ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:52▼返信
25%にするつもりって言ってるけど元々は2.5%
2.5%から15%になってる
負け
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:53▼返信
最初に吹っ掛けて下げていく、いつものパターンじゃないか
15パーだって結構酷いぞ
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:53▼返信
>>1
トランプ「関税25パー(どうせ15が妥当やろなあ)
石破「90兆融資して米と車自由貿易します!!15パーに下げて!!」
トランプ「(あほやなこいつ)OKマイフレンド」
これが現実(´・ω・`)
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:54▼返信
>>491
いやいうて他が25%なんだから
日本だけ15%はむしろ競争力が上がってるレベルなわけでな
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:54▼返信
合意した内容隠してるみたいだけどなんかろくでもないことさせられるんじゃねーの
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:54▼返信
よし、もう辞任していいぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
経済破綻したギリシャ以下の財政なのに80兆も!?
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
>>488
だからキオクシアは韓国企業が元だしソニー製=サムスン製だろ
アホネトウヨ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
80兆円が消える
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
>>494
イギリスは10%なんだが
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
ただのドア・イン・ザ・フェイスじゃねぇか
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
>>46
これだよな。手柄とか言ってるやつ騙されるタイプだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:55▼返信
>>495
アメリカ有利な条件があったらトランプが黙ってるわけない
大いに宣伝するだろう
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:56▼返信
この内容なら選挙前に出してもいいくらいのもんだと思ったが
やっぱ自民の支持基盤である農業票減るのが怖かったんやろな
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:56▼返信
>>500
でま
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:56▼返信
15%ならしかたねーとおもってたら80兆持ってかれるのワロタ
バカすぎない?またトランプが軟化やっぱふりだなとかいいだしたらおかわりし放題やんけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:57▼返信
自動車部分はどうでもいいけど米はなあ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:57▼返信
>>500
イギリスは台数制限あるし
そもそも売れてるのはロールスロイスとかの超々高級車だけ
ターゲット層が違いすぎて日本車と全く競合してないでしょうに
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:57▼返信
これで石破の辞任は消えたな(´・ω・`)
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:58▼返信
赤澤大臣自体は評価されてる人じゃなかったっけ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:58▼返信
>>490
相互関税で他国と優位になるんだから上がるだろ
まさか意味もわからず叩いてたわけじゃないよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 09:59▼返信
こりゃ今後の減反政策が加速するわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:00▼返信
まあまあ、上手くやったか
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:00▼返信
>>30
交渉の常套手段よな
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:00▼返信
じゃぁ参院選の責任とって辞任では?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:01▼返信
まずはアメリカ米での備蓄米の補填からかね
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:01▼返信
>>498
アホの真似してると本当にアホになるぞ
煽りたいだけなのかも知れんがな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:01▼返信
なめられてたまるか!
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:01▼返信
国民への給付は3兆円笑
アメリカへの投資は80兆円www
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:01▼返信
10日くらい前に妥結してれば参院選もう少し上手く行ったのに
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:01▼返信
>>506
オールドメディアは関税率しか報道してないよな
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:02▼返信
何を犠牲にしたんや
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:02▼返信
これが参政党政権だったらと思うと鳥肌がたつわ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:02▼返信
>>237
参政党に任せたら関税50%になっちゃう
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:02▼返信
まだ詳細が発表されてないので何とも言えない
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:03▼返信
アメリカに80兆か
それで財源無い無い言ってたの?
アメリカの為に消費税増税するの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:03▼返信
>>432
ソニーがいつ韓国を祖国と発言したの?またいつもの捏造??
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:03▼返信
2.5%が15%になったのに上手くやったは奴隷根性すぎてやばい
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:03▼返信
もとからの落とし所はそこだったんじゃないの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:04▼返信
>>506
そこは今更騒ぐことじゃない。トランプ政権になったときに言われとった。うろ覚えだが100兆規模だったきがする
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:04▼返信
>>526
バカすぎて草
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:04▼返信
>>520
いやどうやろ
自民って農業関連が一番の支持基盤なわけだしね
全体としては悪くないと思う(特に自動車とか)けど
農業だけに関してはいいとはいえない内容の合意なわけで
参院選前に発表できなかったのは仕方ないと思う
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:04▼返信
これでもまだ高いのに他の国よりは低いから!ってトランプの手のひらの上で転がってんなぁ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:04▼返信
>>523
アンチ曰くアメポチだから30%でも受け入れてたらしいな
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:05▼返信
>>529
そうやろな。つくづく、パフォーマンスのない総理だよw
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:05▼返信
※22
トランプの考えからして0はありえない20%以内ってのが目的だったから大きく下回った
何を差し出したのかが気になるところ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:05▼返信
日経平均上昇1000円オーバーだってよ

ぶっとんでるなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:05▼返信
相互関税とかいってるけどさ無理矢理解放させられて元からいれる気のないもんに相互かけてなんの意味があるの不利に不利重ねて80兆投資(利益の90%はアメリカさんもらっていいですって靴ベロベロ舐めてるよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:06▼返信
消費税も最初に30%に増税と言っといて15%にすれば喜んでそうだなコイツら
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:06▼返信

15%でも上がり過ぎじゃね?

541.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:06▼返信
>>412
なお韓国への関税は25%の模様
向こうじゃ交渉も上手くいくかわからないって、お通夜状態やぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:07▼返信
株価は正直やね
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:07▼返信
そのかわり80兆アメリカにあげるらしいがな
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:07▼返信
相対的に考えればこの時点では勝ちともいえる
まあ農産物とかでどういう譲歩したのか分からんけど
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:07▼返信
>>540
色んな国と比べれば分かるだろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:07▼返信
アメ車解放(売れるかは自己責任)ってやつ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:08▼返信
>>500
イギリスの自動車メーカーなんて競合にもならん 
自動車やその部品で日本の競合になり得るのはドイツカナダ中国韓国フランスあたりだけどどこも日本より関税高い
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:08▼返信
日経平均ぶっ壊れちゃった
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:08▼返信
さすが石破!これは続投待ったなし!
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:08▼返信
米農家さんがこの先生き残るには・・・
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:08▼返信
相互関税は5%だと思っただけど15%高杉
代わりに鋼鉄や重工製品の関税は無しできのか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:09▼返信
>>546
元々市場なんか解放してるし、ただ売れないだけだからな
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:09▼返信
>>237
反ワク政党は消えてくれ
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:09▼返信
元々こうするつもりで
参院選待って決定した感があるな
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:09▼返信
日本の根幹産業である自動車産業において
他国と相対的にみて、日本が今よりさらに有利になる可能性が出てきたのがでかい
この価格敵優位を活かせるならば、出遅れているEVですら勝負になるんじゃないか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:09▼返信
>>550
今まで聖域とか言って守ってきたのに、急に「守られてないんだ~」とか言ってきた奴のこと考える必要ある?
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:10▼返信
もともと1ドル110円換算で考えると今145円だから円安で31%ほど利益が上積みされてる計算だから
まぁ15%くらいなら余裕で相殺できるんじゃね
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:10▼返信
車の自由貿易で投資分回収できる見込みなんだろうが、米の自由貿易大丈夫なのか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:11▼返信
密約もあるだろうしマジで会見してる石破の表情ぐらいしか判断材料がないから誰か頼むわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:11▼返信
トランプはすべての国に10%のベースライン関税をかしてるから、交渉前から最低10%は確定だぞ。
ようするに日本は関税5%で合意したのと同じ。大成功やて。
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:11▼返信
トランプは日本の駐車場の大きさ知らないんだろうな、賃貸なんか軽ですらギリギリの所ばかりなのに安くなっただけじゃ買われんぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:11▼返信
自動車とか物の輸送手段も船舶の国籍制限されるんだろ?
自動車の販売台数の制限も検討されてるし送金課税も通りそうだが今後内容がどうなるかもわからない
その上15%ってアメリカで商売するのかなり苦しいだろうな
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:12▼返信
>>556
聖域=天下り先のJA
農家=今も昔も変わってない
これ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:12▼返信
勘違いしてる人いるけど
相互関税と重工製品対象する関税は別ですよ
相互関税15%+重工製品対象関税??%で、プラスされたらたまったもんじゃない
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:12▼返信
よかったというか、 その裏でめっちゃアメリカにギブしてんだろ
残りの関税分を補って余るほど
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:13▼返信
>>538
利益の90%に文句言ってるみたいだが、その投資が株式かなんかだと思ってんの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:13▼返信
80兆は密約じゃ無いし密約は何があるんだろうか
米の他に何が
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:13▼返信
80兆払うンダカ゚ーとか意味不明な発狂してるキチガイはいつもの豚か?
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:13▼返信
>>498
キオクシアは元東芝だぞ
何と勘違いしたが知らんけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:14▼返信
アメリカに有利な条件がほかにあったらトランプが黙ってるわけないだろw
大いに宣伝してるって
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:14▼返信
アメリカは軽作れ 
アメリカで日本の軽売れてるんだから需要あるだろ まあできるかは知らんがw
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:15▼返信
あれ?肝心のアメ車も自国内でパーツの関税とか食らうしテスラ優遇止めるのにこの税率で後から文句言わない?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:15▼返信
80兆は投資だろ
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:15▼返信
米国の商品が消費税10と合わせて25%の上乗せになるのか。
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:15▼返信
コメの輸入拡大で秋からのコメの変動にも消費者に選択肢は増やせていいかも?

今年も異常気象で品質低下、収穫量低下は確実っぽいしな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:16▼返信
コメ輸入で農家とJAブチギレやろなぁ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:16▼返信
80兆とかトランプが言ってるだけだからな
実際やらんし、政権かわったらみな忘れてる
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:16▼返信
※560
そうだから本来は日本も10%以下要求して10%で手を討とうという交渉するべきなのに
15%は妥協し過ぎ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:16▼返信
>>573
投資だし、一括で払えなんて言ってきてないからな
分割が基本なの何も知らないんだろw
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:17▼返信
アメ車なんて日本じゃ売れないよ
あんなの金持ってる奴が趣味で乗る車で日常使いできるもんじゃない
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:17▼返信
選挙終わってから言うのはさすがトランプw
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:17▼返信
中国人から見て、やっぱアメリカは日本だけは特別なんだと思ってるだろうね。
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:17▼返信
どうせJAが輸入コメ取り仕切ってガッツリ中抜きするんやろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:17▼返信
>>576
JAがキレてるなら大成功ってことだなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:18▼返信
アメリカに80兆円投資してその利益の90%を持っていかれるって条件書いてるんですけど
滅茶苦茶舐められてません?
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:18▼返信
>>493
EUや中国はなんてそれやらないの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:18▼返信
>>574
いや日本に入ってくるアメ製品は関係ないやろ
相互関税ってのはあくまで現状アメリカの貿易赤字をどんぶり計算で加味した結果アメリカ側で追加関税を課すってだけだったと思うけど
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:19▼返信
15%で喜んでんじゃねえよ
結局トランプの思い通りじゃねえか
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:19▼返信
別に儲かる訳では無くても株価は上がる?!
この情報たる契約自体米国側は解ってて以前から株買いをしてた、こので今上げてぼろ儲け!の米国株主たちだろう!
馬鹿は何処までも誰か解りますね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:19▼返信
>>585
マジで?完全に植民地じゃん
石破日本売りやがったな
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:20▼返信
コメ農家なんて水田活用交付金でどうにでもなるだろ、それか大豆もしくは麦をやればいいだけ
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:20▼返信
>>588
トランプの思い通りかどうかなんてどーでもいいことなんだわ
相互に、日本側にも利益があるなら
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:20▼返信
少なくとも、アメリカが損してる事は絶対に無いはず、
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:21▼返信
日本の道路は狭いと言っても、トラックが走れる広さは有るだろ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:21▼返信
>>589
そんなに発狂すんなや
日本語おかしくなってんぞw
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:21▼返信
引き下げってw
吹っ掛けてきた数字が下がってるだけで、
元から言えばメチャクチャ上がってるじゃねえか
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:21▼返信
だから最低が0%じゃなくて10%なんだって
10%は世界中の国に課される最低線だから、それ以下にはならん
それで15%なら全然成功やて
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:21▼返信
相互関税ってなんなんや?
日本人が買うアメリカ製品の10万のiphone16eが11万1500円になるってことなのか?
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:21▼返信
>石破首相「国益かけたギリギリの交渉。軽々に中身話せない」

詳細は話さないのか
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:22▼返信
日経平均1000円くらい上がってるやん
すげーな
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:22▼返信
>>563
かなり代わってきてる農家の比較的若手=老人のコンテンツ=未来に不安がある
老人=ワシが動けるウチはどんな借金しようが米作るぜ数年したらやっぱ借金返せねーわつれーわ
でも逝くから知らんよ
大体この路線
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:22▼返信
アメリカの一人勝ちっぽいなw、8月に参政と何故か会談すんだろ?石破お前すでに終わってるよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:23▼返信
>>585
密約をバラしちゃダメでしょ。投資しても利益は日本が回収するからむしろプラスとダマすのに
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:23▼返信
※598
アメリカ人が買う製品だけ高くなる
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:24▼返信
アメリカ(ヤベェ、日本の現政権は予想を遥かに下回る程のボンクラやんけ
このままじゃコッチが悪物みたいになるんで折衷案を出してやるか・・・)
日本(なんか知らんけど15%にしてくれたわ、ラッキー)
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:25▼返信
東京株が大幅上昇 日米関税合意で

日経平均 大幅上昇で取引開始 一時1000円超値上がり トランプ大統領「関税合意」発信うけて
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:25▼返信
>>589
株ってのは買いたい奴がいないと上がらないんだよ・・・今上がってるのは買いたい奴が多いからな
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:25▼返信
いや80兆献上+米農作物で脅されとるがや…
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:25▼返信
日本大勝利
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:25▼返信
※598
元々日本がほとんど輸入してない自動車のな

つまり実質日本側にだけ関税がプラスされたようなもの
そしてさらに米輸入しろというおまけ付き
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:26▼返信
10%ならな
15%なら普通じゃん
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:26▼返信
トランプだからな
またギリギリでちゃぶ台返ししないとも限らないからまだ信用できんな
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:26▼返信
「80兆投資しても利益は日本が回収するからむしろプラス 自民党最高」
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:26▼返信
石破への退任祝いだろ何もしてねーんだし
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:26▼返信
>>596
元って何だ?元々は25%だが
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:26▼返信
参政支持者が、なんでも文句言ういつもの野党支持者になってるな
立憲とかわらん
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:27▼返信
>>602
重要な取り決めがあったあとですぐ辞めるはずもなしw
あと一年くらいは最低やることになったよ!
それなのにお前はすぐ辞めれると思えるなんて、
お前はそんな無責任なやつだったんだな?
石破未満の底辺だったとはwwww
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:28▼返信
>>611
日本にとってぶっちぎりに重要な自動車が他国より10%も低いのはでかいだろ
かなりの価格的優位になるぞこれ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:28▼返信
トランプだけが言ってることだからまだ信用できない。トランプだぞ?
日本政府の声明を待つ
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:28▼返信
>>616
2.5%から15%で文句言わないほうがどうかしてる
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:28▼返信
>>608
80兆は投資、日本企業の工場を作らせるって話
コメをこんな結果にさせたのはJAと米農家のせいだから別にw
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:28▼返信
自民党に投票したコメバカ農家wwwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:30▼返信
だから車とコメは輸入拡大でいいんだってば
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:30▼返信
>>621
え?普通に減反政策推し進めてる自公のせいだよ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:30▼返信
これでアメ車買えって言われてもデカくて高額とか誰も買わんて
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:30▼返信
>>1
で?何を条件にしたの??
そこに税金使ってたら意味が無い
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:30▼返信
>>602
相互関税だからアメリカ人が買う物に乗っかるだけだぞ
しかも不法移民を取り締まりまくってるから人件費も上がるからインフレが進む
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:31▼返信
いまさら支持率上がるだろうなw
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:31▼返信
なんか日本が米市場開放したってトランプが言ってるってニュースで言ってた気がするが
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:31▼返信
まあ粘り勝ちと言っていいだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:31▼返信
ディール
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:31▼返信
>>619
日本側の赤沢がニコニコで「任務完了」って投稿してる
合意したのは間違いないと思うよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:32▼返信
どうせアメリカ米なんか誰も買わんから解放してもいいのよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:32▼返信
参院選直後にコレか
いやこれだいぶ日本が譲歩したんだろうな
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:32▼返信
>>620
その文句は狂人トランプに言うしかないだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:33▼返信
>>622
〜数日前〜
自民「日本の農家を守り抜く!」
〜今日〜
ゲル「アメ米関税緩和するわ!」

農家アホすぎて草、自民のことなんもわかってねぇなw
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:33▼返信
アメ車なんかこのままだと絶対に日本で売れないからマイナス関税でもいいくらいよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:33▼返信
>>637
マイナスでも売れない定期
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:34▼返信
野党政権なら、譲歩しまくって選挙前に発表してただろ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:34▼返信
>>614
石破は少なくとも担当を任命したのは確か
石破のやつはそれ以上に何か有意義なことをやって、役にたったのかい?
お前含めそれこそ何もしていないじゃないかw馬鹿どもの妨害押し退けて、はい!勝ちました!だよ石破はwwww
お前味間違えてるよwお前の口いっぱいに頬張ってるそれは、勝利の美酒ではないw苦味や敗北の臭気でいっぱいだってことに気づけ味オンチがw
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:35▼返信
>>634
参院選前だと農家票田が取れなかった
逆に今だと石破下ろしへの対抗策になる
タイミングをはかったんだろうよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:35▼返信
トランプみたいなゴミカスとよく交渉したな 赤沢
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:36▼返信
仕事してる感じ出さないといけないからな今の石破はかなり譲歩して日本また売ってるよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:36▼返信
選挙より交渉を重視した結果が今頃の合意なのよ
例の政党なら100%選挙優先しただろうな
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:36▼返信
>>619
トランプがひっくり返したら、トランプはますます信用ならんとして、今以上に追い出しにかかれていいじゃないかw
大義名分は我にありよ
結局どっちに転がっても勝ちはあるわけな?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:37▼返信
ならこれで石破は憂いなく総理辞めてくれるんだよな?
これ以上しがみ付く理由はないでしょ
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:37▼返信
>>629
トランプというか共和党は農業やら製造所謂ブルーカラーの支持者が多いから国内に向けて出さないと崩壊する
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:38▼返信
>>636
くだらん煽りだ
根拠も皆無。お前のカスみたいな思い込みなんぞに賛同してもらえると思うな
ゴミが🖕
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:38▼返信
ケツの毛までむしり取られる~w
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:38▼返信
まあ、これで辞任しても一応レガシーは残ったって事で面目も立ちそうだな
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:38▼返信
コメ解放か
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:38▼返信
本当に今報道されているような内容であるならば
頑張ったと思う
他国よりかなりいい条件でまとめてる
これ以上を望むのは他の国との合意を見ても無理だわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:39▼返信
選挙終わったから早速ぶちこんで来たな🤣
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:40▼返信
一般国民若者の生活は良くならない!
米国関税もなめられてたまるか?!でどれだけの血税などが米国に?!これ以外にも前川彰司無罪などあるまじき不正でも安易な血税賠償で終わる豪華な生活をしてる権威権力官僚役人政治屋日銀公務員にばら撒く金持ちファーストばかり!!消費税をやめて物品税復活と累進課税を復活すべき(官僚行政の与野党すべてが大反対)!増税・借金増する前に使い道を開示したら、いかに腐敗行政闇税制国家とわかるだろう!無駄や不正を無くせば税などは半分以下で済む!
森友、前川、袴田や大河原などは氷山の一角、日本の司法立法行政政治の者は本来一般国民若者よりも重い罰にすべきが安易な血税賠償で終わる独裁無責任国家!
これでは権威権力官僚役人政治屋日銀公務員の犯罪は減らない!
悪いのは口先ばかりで悪政と戦わぬ未来を担う若者!
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:40▼返信
>>633
まあ5キロ5000円と2500円くらいで炊いたら味もそんな変わらんともなれば買う家も出るだろ。
国民なんてお前が思うほど高潔揃いじゃないんですよw
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:40▼返信
この記事で参政党ガーって言ってる左翼見ると相当悔しかったんだな、早く糞政権終わらねーかな国民はマジで奴隷だな
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:41▼返信
>>643
野党だったらそれ以上に優遇されると思いますか?
逃げずに答えてみ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:41▼返信
農家のみなさん
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:41▼返信
俺のトヨタ株が+11.24%とか
もうわけわからんことになっとるでぇwwwwwww

ありがとう石破
今までお前のこと誤解してたわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:41▼返信
>日本はわたしの指示のもと、アメリカに5500億ドルを投資し、その利益の90%をアメリカが受け取るだろう。
80兆投資… 

661.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:41▼返信
参政党政権じゃ無くてよかった
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:42▼返信
あーあ、アメリカに渡す80兆円あれば老朽化した日本のインフラ整備だの色々できたのにな
マジで史上最高の無能政権だわ…
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:42▼返信
日本大勝利なのに、日本人ファーストの支持者が悔しがってるのなんで?
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:42▼返信
参政党だったら0%だったのに…
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:42▼返信
「80兆をアメリカに投資するんですよ。2万円?そんな事言いましたっけフフフッ」
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
つーかこめ関税撤廃って今8キロ5000円台だから700%の関税が消えると日本のコメマジで買われなくなるのは確定的
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
>>613
利益の90%はアメリカですよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
結局0→15に上げられてるじゃねーか。
典型的なドアインザフェイスじゃん
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
詳細は不明だが現状の情報だけで言えば明らかにプラスが大きい
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
ガイジジャップに相応しい🤣
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
トランプもタダでは関税引き下げないわな
何を引き換えにしたんだ?
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:43▼返信
>>646
おいおいw言ってみればでかい大会で優勝したみたいな状態で誰が辞めるんだ?
誰か石破以上に今よりも良い状態で引き継げる有能とかおるのけ?
ほんま君はアホだなあ?彼女が妊娠したら、最初に中絶提案するくらい無責任でいらっしゃるww君はなにかあったらすぐ逃げる根性なしだから周りもそうだと思っちゃうんだろ?w
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:44▼返信
アメ公に80兆出す金があったんだったらさっさと日本に投資してろよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:44▼返信
奴隷はもっと税金払えよw
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:44▼返信
最低は0じゃ無く10%だからな
10%は世界中の国課された最低線。
それ以下には絶対ならんのよ。
それで15%なら、十分成功。
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:44▼返信
80兆投資額があれば日本のインフラは一新できるのにな、土建も復活していただろうし土建が復活すると末端の低賃金層まで給与上がって潤うのにマジで日本政府はバカだ
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:45▼返信
激安のコメががんがん入ってくるなw
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:45▼返信
iPhone20万超え確定
殺すぞトランプ!
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:46▼返信
>>659
トヨタ株上げ止まらんなこれ
もうすぐ12%いくぞ
どこまで上がるのまじで
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:46▼返信
やっぱりアメリカ捨てて中国にすり寄るのが正解だったな
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:46▼返信
利益を生み出さない国内インフラに企業が投資するインセンティブなんてねーだろ
アメリカのような成長市場だから投資できるんだよ、利益を生むからな
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:46▼返信
結局たこったか
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:46▼返信
ゲル記者会見開始
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:47▼返信
団体票入れた土建や経団連の下の連中マジで日本ぶっ壊してるよなあいつら自分首絞めてんの笑うわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:47▼返信
石破のおかげで滅茶苦茶儲かったわw
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:47▼返信
サンキュー、イシ
ワイの株も安泰や
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:47▼返信
日本には財源が無いんですよからのアメリカへの80兆の投資
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:48▼返信
ホールドしてた持ち株が暴騰してる
石破サンキュー
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:49▼返信
神谷さん助けてくれ
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:49▼返信
日本人への財源がないだけってバレたなww
国民はマジでバカしかいないなwwwそら滅ぶわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:49▼返信
投資も出来ない貧乏ざまぁw
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:50▼返信
アメリカに80兆円の投資&利益は全部アメリカに同意したんやで。
最低最悪だよ…。
マジで史上最低最悪の総理や。
シャレにならんで。
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:50▼返信
15%なら相殺でぼちぼちというとこやな
投資も米国債の利子から払うだけだから実質ノーダメか
というか、実質据え置きか
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:50▼返信
貧乏人の悲鳴が気持ちぃぃw
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:50▼返信
>>681
利益出しても9割はアメリカが持っていくけどなwww
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:50▼返信
参院選敗北だけならまだしも、関税も敗北
国民に何一つ益をもたらさない石破政権
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:51▼返信
日本人への財源がない

確かにな・・・
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:51▼返信
で、日本は結局何を飲まされたんや?
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:51▼返信
>>690
外貨は日本国内に回せないから自国国債発行しまくってるだけ
そもそも日本は米国よりドルを所有している異常国だぞ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:52▼返信
>>698
農業の衰退
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:52▼返信
成長市場に投資したところで利益の90%は相手が貰いますw
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
やっぱりトヨタは自民とズブズブだから安泰だなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
「相互」という文字面に騙されるアホが多すぎる
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
これ禿の投資も9割もってかれてそうで草
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
>>663
そりゃ投資とか分からん連中だからだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
ふーん
それで代わりに何を差し出したの?
それを言わないとお話にならないよねえ
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
80兆円あれば能登の復興とかあっという間やったのにな
こんな大金出せる余裕あったのに無視されて自民党を当選させた石川県民アホやろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:53▼返信
何を差し出したんだい?
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:54▼返信
選挙終わった途端即売国
流石は日本人ワーストの自民党やで
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:54▼返信
>>698
何も。米国債から毎年無限に生まれる数十兆をやるから還元しろってぐらい
米国からしたら日本が米国債の利子から支払ってるなんて思わないからトランプの手柄に出来る
日本としては地球で一番持っているドルのはけ口として都合よかったってぐらい
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:54▼返信
米の件は自民大敗待ったナシだから減反政策やめるかどうかで変わるかもな
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:54▼返信
朝起きたら急に株の含み益が増えてたからバグかな
と思ったらこれかうーんビックリ
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:55▼返信
>>707
円で80兆なんて出したら再来年度の予算で破綻国家認定になるけど真面目に言ってる?
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:55▼返信
相互関税だから大丈夫だと思ってる石破親衛隊w
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:55▼返信
アメリカの投資会社もホクホクだろうな日本の株結構持ってるよな
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:55▼返信
日本人✕奴隷○
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:56▼返信
>>7
他の25%とか50%とかの国と比べたら競争力を持てた
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:56▼返信
岩屋もちゃんとばら蒔いてて草
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:57▼返信
トランプ…お前これ条件付きなんだろ?
何を掴んだ?掴まされた?
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:58▼返信
植民地バンザイ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:58▼返信
日本の方が他国より関税低いから、他国から投資が集まる可能性がある
それをみてまた外国の侵略だーって騒ぎ奴出てくるだろうな
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:58▼返信
>>713
日本は既にギリシャ並みの経済破綻してる国なんですけど?
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:59▼返信
>>721
日本人の生活は良くならないからな
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:59▼返信
自国通貨と外貨の違いがわらないやつ多すぎないか
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 10:59▼返信
財布扱いされてる事には変わんねぇのに成果出した面されてもねぇ
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:00▼返信
>>724
外貨だから奴隷でも問題ないって?w
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:00▼返信
投資の話してるのに財源ガーとか言ってて笑える
まあ促進するための制度的補助なんかはあるかもしれんがたかが知れる
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:01▼返信
9割持っていかれる時点で投資という名のお財布でしかない
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:01▼返信
>>727
利益の90%はアメリカが貰うからさらに笑えるぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:01▼返信
>>19
80兆円と農産物ほとんど仕入れるやつ
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:02▼返信
※24
5500億ドルを献上
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:02▼返信
>>701
マジで日本おしまいだ状態
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:03▼返信
良かったのかこれ
悪化しなかっただけマシか
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:03▼返信
ばっかじゃね
結局いくらだろうが関税とられてんじゃねーか
安くしてくれてありがとうじゃねえよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:04▼返信
投資の話なんか安倍政権時もトランプと約束したのよ
でも実際はろくにやってないし、トランプはもう忘れてる。
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:04▼返信
国民民主党や参政党が躍進した理由だな
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:04▼返信
※736
何が?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:05▼返信
日経平均 大幅上昇で取引開始 一時1000円超値上がり トランプ大統領「関税合意」発信うけて
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:05▼返信
いったい何を売り渡した
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:05▼返信
>>586
90兆融資したくないからだよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:05▼返信
※739
あなたの心です
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:06▼返信
5500億円だからよくやったよ
石破は有能
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:06▼返信
>>737
これが石破親衛隊の知能レベルか
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:06▼返信
ちょっとでもアメリカに有利な条件が他にあればトランプが黙ってるわけない
あることないこと大いに宣伝してる
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:07▼返信
110兆+80兆だろうな
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:07▼返信
ゲルちゃんはやめへんで〜!
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:07▼返信
80兆円も取られて泣きそうだ
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:08▼返信
※743
いや、何が?って聞いてるんだから答えてくれ
石破の親衛隊でも何でもいいからさ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:08▼返信
世界で一番ドルを持っているのは米国ではなく日本 一位の中国は主張しているだけで国債を多数保有してるわけではない ありえていに言えば米国債を全部売るとなったら明日にでも米国は破綻する
それをしよっかな(チラッ としたらそれは戦争行為だからそれでいいんだな、とクリントンだかに言われて死にそうな顔になってたのが龍ちゃんや
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:09▼返信
新NISA民わい、にっこり
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:11▼返信
>>744
そもそも米国債の利子で米国に投資されても米国にとっては意味がない
安倍の時も宣言されたけどまったく行われてない
理由はトランプのスタンドプレーに箔をつけさせるかどうか、この投資に米国側の利益はほとんどないなんて共和党支持者は9割知らないからこの関税交渉はいかにトランプに手柄っぽいものを持たせるかが勝負だった
市場が急回復している理由だな
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:12▼返信
いくらか軍拡しなくちゃいけない世界情勢だし、アメリカから沢山軍事兵器を買う口約束でもしたのかもしれん
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:13▼返信
外国人日本株ずっと買い越し
日本人日本株ずっと売り越し
うーんこの…
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:13▼返信
一年分の税金上げますw
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:13▼返信
理想の石破脳内
石破「ヘイトランプ!日本舐めんなよ🖕😡🖕」
トランプ「にふぉんきょわいwwwごめんなしゃい関税撤廃しまちゅwww」

現実の交渉
トランプ「ヘイジャップ!まずは我々のケツアナ舐めな!」
石破「はいぃぃぃぃぃぺ〜ろぺ〜ろ、農産物全部開放します〜自動車沢山買いましゅ〜80兆円プレゼントすましゅ〜」
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:15▼返信
>>752
米国はほとんど日本の兵器の類は売らないぞ欲しがっても売らない
せいぜいイージスやらのシステムを同盟国だから、とライセンス与えるぐらい
左派が大好きなスイスやフィンランドあたりの北欧が主だよ(ライセンス受注という形で)
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:16▼返信
>>756
結局はF-22も売ってくれなくてイギリスと共同開発だからなぁ
米国は武器商人と勘違いしてるの多いよね
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:19▼返信
石破が歴史的最悪の選択をした事を理解してない・・・
戦後最悪の取引きやで
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:19▼返信
まあ市場の反応が正直な評価だよな
そこに恣意はない
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:20▼返信
>>759
ほんとこれ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:20▼返信
喜んでる奴って詐欺師にまんまと騙されそうな馬鹿だなw
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:23▼返信
>>758
多分、トランプが対人するまでのらりくらりとお茶を濁して時間稼ぎするんだろう
合意内容を即座にすべて実行したりはしないんじゃないかな
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:27▼返信
トランプが喜んで発表してる日本の市場も喜んであがってるピストンさんも喜んでる…こんなwin-win-winな取引があっていいのだろうか…。

764.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:27▼返信
おそらく利益の9割を再投資するって意味だろう
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:29▼返信
>>761
日経爆上げやね
何かを下げて賢くなった気でいるなら投資したほうがええよ?本質はここやで?
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:31▼返信
>>764
何処に書いてあるの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:32▼返信
80兆投資でまた円がゴミになるのか
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:33▼返信
>>763
winなやつしか登場してないじゃん
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:33▼返信
最後のお土産だろ
前から話し合えば何とかなる人だったけどな
その辺中国寄りで逃げ続ける現政権だとダメな方向にしかならないから
早く辞めてほしいという声が上がっていたわけで
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:34▼返信
>>742
円じゃなくドルやぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:34▼返信
※2
舐められてたるか!
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:35▼返信
結局日経爆上げが賢い人たちの評価
お前らって本当に高校すら卒業してる?
民間投資、外資準備、国内で回せるお金と回せないお金の違いとか高校で習うよね?
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:37▼返信
石破じゃなければこれは出来なかったんですけど
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:37▼返信
トランプ側が最初から絵を描いてただけ。だから日本側はよほどの下手を撃たない限りは蚊帳の外だったし
実際相手にされていなかった
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:38▼返信
>>772
税金がー!勢はなんで国家が国家に投資を税金で「出来る」と思ってるのかもしらんネットで真実に目覚めた人(笑)でしょ日本国は米国に援助しないで民間が米国の民間にやるから「投資」っつーのなそして日経爆上げの理由はそれが「美味しい」と判断したからやな
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:39▼返信
最初から15%を取るための脅し文句で吹っ掛けてただけ。あっちのビジネスの常とう手段よ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:39▼返信
>>772
外資準備ってなに?
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:40▼返信
>石破茂首相は23日午前、日米の関税交渉に関して自動車・部品の関税が既存税率を含めて15%になったと発表した。農産品についてはコメの輸入関税をゼロとするミニマムアクセス米の年77万トンの総量を変えず、米国からの調達を増やすと説明した。

トランプのSNS強弁だけではなく、石破からの説明
米に関しては制度を大きく変えずにほぼ運用で回避っぽい
なお、77万トンは日本の年間消費量の1割弱(ソースはAI)
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:40▼返信
消費税減税を掲げていた野党を一撃で粉砕できるならトランプの尻を舐めるくらい安いもの
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:40▼返信
※776
経済に関する交渉をビジネス感覚でやるからヤベー奴なんだよな・・・トランプ
市場が不確実性を最も嫌うと言う事を理解していない
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:42▼返信
※773
赤澤経済再生担当大臣が
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:42▼返信
皺寄せは勉強しない人リスクを取らない人に
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:42▼返信
>>776
貿易黒字で同盟国のイギリスが10%食らってる時点でシャレにならんのだけどな
日本みたいに十年貿易赤字を米国に直撃させてて15%ならまだ温情ある方や
そもそも防衛全依存しとるから交渉材料なんぞない
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:43▼返信
河野さんは「関税交渉の最中に総理がお辞めにならないのは理由がある」と言っていたけど、 関税交渉終わったね
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:44▼返信
成果上げたしやめてもいいんじゃね、恥以外にも残せただろ、これで
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:45▼返信
「交渉は茶番。減税の財源だから交渉しようが下がらない」
って真実()語ってたやつなんなの?w
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:46▼返信
>>763
そもそもイギリスが10%確定の時点で貿易黒字+同盟国の最低ラインがそこになったからな
EUが騒ぎ出したのもそこからEUは20%前後やろね
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:47▼返信
農産物でアメリカ→日本にかける関税の引き下げ無し
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:47▼返信
70兆寄付して市場開放するんだから
とんだ不平等条約で売国だよ
何が良かっただよ
絶対この金捻出するためにどっかにしわ寄せいくわ
年金とか増税とかな
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:48▼返信
>>786
ネットDE真実!よりも市場が一番正直だよないつの時代も
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:48▼返信
関税の対応終わったし石破さんもう退いてもいいんじゃないですか?w
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:48▼返信
速報: トランプ「史上最大の貿易協定に署名」 (歓声)
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:48▼返信
石破やめるってよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:48▼返信
>>765
大多数の日本人には関係ないので
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:49▼返信
>>789
なんで民間が民間に投資で税金が飛んでいくんだ
その理屈を教えてくれ
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:49▼返信
速報:赤沢、トランプと握手
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:51▼返信
※689
宣誓しかしなさそう
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:51▼返信
で、石破は米国に「退陣する」という弱みを最後まで見せないで終結したから辞任するとなったぞ
八月末に退陣表明
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:52▼返信
日経平均、41,000超え
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:52▼返信
>ミニマムアクセス米の年77万トンの総量を変えず、米国からの調達を増やすと説明した。
これまではリミットまでは入れてなかったってこったよな
どれ位増えるんだろう?
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:53▼返信
>>794
君が生活保護であってもどっかでバイトしてるであっても市場が上昇すればすべてにおいて恩恵があるのだけど
外国人か?
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:53▼返信
※795
民間がこんな条件で投資するわけないだろ
政府直轄のGPIFに投資(寄付)やらせられるんじゃないの
損失出して2~3割くらい年金減っても文句言わないでくれよ
ご老人方は
あんたらが自民に票を入れたんだから
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:53▼返信
言い訳ねぇやろ、結局15%課されるやん…車でもアメ車だけ検査を簡素化するとか譲歩したんか?結局言いなりやんけ…まぁそれにしてもトランプってブラジルにも前大統領に対する対応が不満だと50%の関税上乗せするし、スポーツのチーム名を変えろと吐かすしコカコーラには砂糖を変えろと吐かすし、絵に描いたような独裁者やん
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:53▼返信
有楽町で号外配布
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:54▼返信
>>798
やめるって言ったのか
最後は悪くないんじゃないすか
お前らもそこは評価したれば
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:55▼返信
※804
メルカリで一儲け
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:55▼返信
写真見て勘違いしてる人多いな
べつにあの無能がやったわけじゃないぞ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:56▼返信
AI部門とかIT系ならまだしもアメリカで死んでる製造業への投資なら無駄になりそう
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:56▼返信
>>802
GPIFが民間に投資できるわけないんだが……
何の話してる?
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:56▼返信
おかげさんでワイの投資+10%くらいや
サンキューイシ
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:56▼返信
だってそうだろ?関税交渉の最中総理が辞めるって言ったらそんな相手とまともに交渉しないわけで25%のままだったよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:57▼返信
>>800
アメリカの輸出の一割は日本でミニマムアクセスで無税で入ってきてるよ
今の輸入はアメリカが50~60%らしいからそこの割合もっと増やすんやろね
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:57▼返信
自動車産業にもソニーにも任天堂にもええ話や
switch2とか原価から見て25なら利益ないっぽいとか言われてたぞ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:57▼返信
「80兆投資の話してるのに財源ガーとか言ってて笑える。80兆投資して日本の利益で大儲けだろ自民党最高」
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:58▼返信
ま、口だけの連中よりは仕事はして退陣発言は好感度はあがるか
次は高市か河野か
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:58▼返信
>>803
他のアジア諸国より低いというのがミソだろ
日本をアメリカへの貿易拠点として使えるようになる
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 11:59▼返信
もう石破を詰めても日本を纏められないことが民意で示されたからな。
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:00▼返信
まあ良くやったよ石破
選挙はクソ下手だったけど
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:00▼返信
やったじゃん
中国は44%でEUは20%
対米貿易が赤字の国が10%で日本は15%
これは事実上の日本が関税最安国になった
まじすげぇ
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:00▼返信
>>814
9割向こうに持ってかれる契約なんだから投資額をペイしてから利益出せるようになるまでにトランプ政権終わっとるわ
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:01▼返信
幹事長を切らずにいたのはもう覚悟を決めていたからなんだろうな

赤沢お疲れ 何からの形で党内評価とか上げといたれ
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:01▼返信
これ世界的な衝撃だぞ
対米貿易黒字国家で最安だからな
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:01▼返信
おいおいー!!
中国やEUと強力して「アメリカ包囲網」つくる話どうなったんだよ!!

いや、まじめに言ってた奴結構いたぞこれw
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:02▼返信
>>823
支那の妄想だろ・・・
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:02▼返信
>>819
流石に直接的な同盟国には温情がある数字だな
EUは死活問題になりそうだけど中国より
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:03▼返信
石破茂首相は23日、自民党が8月にまとめる参院選の総括を踏まえ、同月までに退陣を表明する意向を固め、周辺に伝えた。

石破やめるってよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:03▼返信
お前らどうせこれからも物価が上がって文句言うんだから放置しておけばよかったのに
ここから更に不景気になって後にプラザ合意みたいにゲルピストン合意とか言われるんだろうな
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:04▼返信
明日何があるかわからない一つは片付いたな
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:05▼返信
赤沢大臣のおかげで
石破首相は良い幕引きができたな
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:07▼返信
アナウンサー「進退は!?やめるべきでは!?」(退陣発言したら内閣総辞職になるから米国が交渉相手いなくなって25%固定)
凄いよねアナウンサーって
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:08▼返信
ちょっとwタフネゴシエーター茂木がアップしてたんですよ?ww

赤沢もマイル溜めただけとか笑いものにされてたから
汚名返上やな
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:09▼返信
●対米貿易収支と関税●
日本 黒字10兆円 関税15%
韓国 黒字10兆円 関税25%
中国 黒字44兆円 関税54%
EU 黒字35兆円 関税20%
インド 赤字 26%(医薬品免除)
英国とオーストラリア ギリ黒字 関税10%
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:12▼返信
タコさん新たなサプライチェーンでハブにされて大慌てwww
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:12▼返信
今日決まったところで見るとインドネシア見てみ?
戦争してたん?負けたん?っていうぐらいのおぞましい不平等条約だからね
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:13▼返信
これが選挙前に発表されてたらまた違った未来があったんかな。
まあそういう度胸がないならやっぱり首相向きではないか
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:15▼返信
石破氏有能すぎ
安倍だったら100%になってたな
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:16▼返信
※818
仕事はできるけどアピールが下手なタイプだな石破くんは
あとは国民が本当に有能で国のためになる人を見抜く力があるかどうか
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:17▼返信
>>825
EUはNATOのサービスが効いているから安い方だよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:17▼返信
>>830
選挙前に決まってただろ
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:18▼返信
罠にハマってるな😱
最初にデカい値段にしておいて後で下げるやり方は
ネットショッピングでは常識だろ😡
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:18▼返信
>>836
それと型落ち、不満爆発評価最悪不人気の兵器を在庫全部買わされてたよ
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:18▼返信
>>838
既に激怒表明しているけどな
もう米国市場では日本車に勝てる要素が皆無になる
米国は日本車を国内で他国の中で最高の値段条件で売りまくれと言ってるのと同じだからな
流石にドイツは顔面真っ赤ですわ
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:19▼返信
投資民笑いがとまらんな
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:20▼返信
>>841
嘘乙
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:20▼返信
>>823
中国の妄想だろ、中国と仲良くしてメリットあるの中国人だろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:21▼返信
石破有能だったな
有終の美は飾れそうだが続投でも良いのにな
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:22▼返信
どうせ選挙前に既に決定されてたんだろうけどこの発表できなかったってことは⋯
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:23▼返信
>>844
石破親衛隊は都合の悪い事実は認めないからなw
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:26▼返信
石破はこれでやめるならそんな悪くなかったな
さぁ石破より上手くやれる奴が誰なのか楽しみだな
今の自民とか石破だけじゃなく過去の遺産が問題だと認識してないからやばいぞ
次の奴は石破叩いてる奴になるから楽しみ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:28▼返信
>>1
何を条件に合意したか次第。現時点で評価してるやつはあたおか
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:28▼返信
>>2
何を条件に合意したか次第。現時点で評価してるやつはあたおか
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:28▼返信
>>717
他に何を条件に合意したか次第。現時点で評価してるやつはあたおか
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:29▼返信
>>847
早く辞めたかったんだろ
たぶん発表してたらマシだったが、これで辞めれるし元総理は手に入る、次の総理は多数決で不利になったから石破よりキツイ状況
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:30▼返信
>>22
元々を知らないバカは黙っとけ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:31▼返信
>>22
アメリカの言う通り、消費税という輸出奨励金をやめる方向のほうが良かったに決まってるだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:31▼返信
>>848
支那は平気で嘘を吐くからな
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:31▼返信
>>1
アメリカの言う通り、消費税という輸出奨励金をやめる方向のほうが良かったに決まってるだろ
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:37▼返信
関税はどうなろうとも最終的には下げてくるのは分かり切ってた事だからなあ
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:41▼返信
どうせTACOるだろうから8月1日まで待って
各国が非難・報復する混迷の中で取引したほうがもっとマシな合意内容になったと思う
イギリスはともかく屈服したベトナムやインドネシアに続く悪しき先例になってしまった
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:43▼返信
これを喜ぶ愚か者が結構いてわらう
まぁアメリカ様に守ってもらっている限り強気には出れんか
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:46▼返信
これで心置きなく退陣できるな
辞めることと引き換えだったのかもしれないが
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:47▼返信
関税交渉している中では安い側になるからなー

アラスカLNGはリスク高だけど、ある意味でそれだけなのだろうか
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:50▼返信
市場見ればもう答え出てるじゃん
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:51▼返信
日本だけが有利になる交渉はしないと言ってたからよっぽどのものを売り飛ばしたんだろう
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:55▼返信
今回の80兆円の投資は
今春に石破がトランプと話したときの投資とは別に新たな投資をってこと?
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:58▼返信
数兆円の投資をお土産にして15%も掛けられるとか何やってんだ石破
もうアメリカの国債売れよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:58▼返信
トランプにお前が辞めるなら15%にしてやるって言われたんやろ。
もともと中国包囲網の為の関税だしな。
媚中政権の石破なんて目障りだろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 12:59▼返信
欧州はなーんもしなくても10%
日本は80兆円の投資を持ってきたのに15%
完全に舐められてんじゃん
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 13:00▼返信
15%スタートで25、35、で結局15%80兆寄付しますは草
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 13:01▼返信
中国EUによる
アメリカ包囲網()の行方を見守ろうぜw
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 13:12▼返信
>>270
アメリカの農家は助かっとる
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 13:15▼返信
米GMの決算が酷い有様だったからトランプとベッセントが音を上げただけで
日本との交渉とか別に関係ないで?
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 13:59▼返信
それはそうとアメリカ人ですら牛肉高騰で買えなくなってきてるニュース出てたけどさ
吉牛とかですら一杯700円超えてくる時代になったりしないかね?最近食ってないからいくらか知らんけども
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:03▼返信
大手IT企業の決算報告はこれからなので本当に関税の影響を米国は受けてないと言い張れるかは微妙な情勢なんだ
自身の健康に不安を抱えるトランプ大統領はバイデン程ではないが高齢化が怖い、つまり時間がないので成果を急ぐ必要がある
自身のスター性を全面に打ち出してアメリカの病根を治していくと公約してる以上は躊躇してる暇はなくFRBも更迭対象で
コメ農家の様に一年先の収穫を待ってられないから今は妥協してみせたのだろう
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:13▼返信
※868
「約80兆円を投資し、利益の90%を米国が受け取る」契約なので
投資ですらない、日本の国家予算相当を
寄付するってだけ
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:21▼返信
石破総理が訪米したりAPECで首脳外交した時は一兆ドルの対米投資を確約したりしてるのでその時に比べると半額で落ち着いてる
自動車産業への相互関税が響いてGMやボーイングが経営不振になりそうなので日鉄の対米投資をテコに大型案件を進めるんだろ?
例えばアムトラックは設備投資しなきゃ鉄道輸送が明日にも止まるのにカネ無さすぎワロタなんだ
大陸の東西輸送が死んだら大問題
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:35▼返信
>>814
極左自民が最高?お頭大丈夫?
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:50▼返信
アメリカ国民の為に80兆円支払って、日本人に2万円の3兆には財源がー社会保障がーばらまきがーとか言って国民ぜんまい要らねーと言う。アメリカ国民の80兆円には言わねーのか
糞日本人が。
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:50▼返信
なお石破がアホなせいでこうなったのであり
下手を打たなければ1桁だった模様
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 14:51▼返信
>>878
誤字の訂正。国民全員がー。
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:02▼返信
>日本は米国に5500億ドル(約80兆円)を投資し、利益の90%を米国が受け取る

政府はトランプがSNSで上げたこれがどういう事なのかを説明してくれ。
もし文字通り日本が80兆円も投資したのに、そこから得られた利益の90%が米国に掻っ攫われるというなら投資する意味ないよ。
それだったら25%の関税を受け入れた方がずっとマシ。
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:05▼返信
まずアメリカ国民の為に80兆円支払ってからして間違ってるからなぁ
話にならないというかw
そんな程度なんだから余計な事考えないで楽しいことだけ考えてたらいいと思うわ
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:12▼返信
凄い事やり遂げたみたいな記事にしてて草
マジで日本のメディアはクソだな
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:13▼返信
80兆円の見返りで関税15%は全くフェアじゃないな
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:16▼返信
アメリカの属国で草
886.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:28▼返信
まぁ評価は数年後やな。
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 15:53▼返信
テレビ・マスコミが非難してたら日本に取っていい条件だったってことで、絶賛してたらその逆だろうな
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 16:13▼返信
80兆むしられて関税大幅増て完全に尻きキスしてますやん
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 16:16▼返信
ベッセントがこの前来日した時に政府外の自民党員と接触してた
石破退陣と引き換えが条件だったんやろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 16:35▼返信
※30
よくある一般的な商売人のやり口だよな
ネットは何回見ても学ばない人ばかりで笑う
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 16:42▼返信
80兆円の投資って財源はどこからですかね?
また増税?
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 16:49▼返信
とりあえず良かった、良かった
相手も別に鬼じゃなかったってことだな
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 17:15▼返信
まあ落としどころはアメリカ側で事前に決まってたんだろうな
なんか裏で取引がありそうだけど
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 17:21▼返信
ゲル有能すぎて草
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 17:34▼返信
15%はまあいいとして80兆も対米投資できる財源はどこにあるんだよ…
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:30▼返信
そのかわり投資の利益の9割を米国にプレゼントするそうだけど?
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:35▼返信
>>889
石破存続をアメリカが望むならあの時に合意すればよかったのだし実際に来て真実を確認したかったのか石破政権はカモ以上には望んでないだろうな
石破の言動掘り返してみればなめるなのあたりで無茶な要求されて、たすけてのあたりで進退窮まったんだろう
そして選挙のタイミングで成果を得たかったのに出してくれずに選挙が終わってからだした
敗北後の藁にも縋るよな相手に交渉で勝つなら赤子の手をひねるようなものだっただろう
ただ、減額してるから石破以外の日本との関係はかなり重要視してるように見えるね
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:39▼返信
>>895
民間含めた投資に財源ってなんだよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:40▼返信
>>895
民間だよ。ゼニがいる場合は国際協力銀行とかが援助したりする
そういう対米投資は普通にやってる事だよ。
80兆って書面にあるわけでもない話だそうだから、トランプの成果吹かしだね
ただ対米投資はそもそも積極的にやってるんで、ソフトバンクみたいなとこがやるでしょ
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:40▼返信
※895
民間でしょ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:41▼返信
なんかトランプの言葉をそのまんま捉える奴らばっかで終わってるな
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:42▼返信
財源は?ってなる人は
内容はわからないけど、なんか搾取されているみたいな被害妄想があるんだと思うw
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 18:51▼返信
関税ばかり主張してるけど、その代わりになにを差し出したのか言わないのが不安しか無いな
まさか武器や兵器を大量に購入とかふざけた内容じゃねーだろーな
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 19:23▼返信
来月の80年談話が本番だろう。
「石破でよかった!」と中国や韓国が大はしゃぎする結果になるから。
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 19:32▼返信
0は無理だろうから適当な落とし所で話がまとまっただけでは
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 19:39▼返信
日鉄の投資は既に二兆円規模で追加で五千億円も投資すると言及してるから設備投資が主な話になるだろ
日本国内に残る工場は老朽化して技術者の承継もなく技術が断絶してる
つまり使い捨てになってるから日本企業はもう世界に重要な存在ではなくなってるんだ
在り来りの技術に湖泥した事で競争力を失ったのだからアメリカに資本投下して技術を発展させなきゃ人類の未来が閉ざされる
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 19:47▼返信
自由売国党
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 19:48▼返信
80兆アメリカに投資して、取り分はアメリカ90%
どこの反社だよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 19:57▼返信
はじめがおかしいから下がったとは言わんよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:05▼返信
>>315
なんで喜んでんの?
ヤンキーに10万円あげて1万円だけ返してもらったら喜ぶパシリ君なの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:08▼返信
>>53
お前アホ?
ヤンキーに10万円あげて1万円だけ返してもらったら喜ぶパシリ君なの?
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:08▼返信
>>61
なんで喜んでんの?
ヤンキーに10万円あげて1万円だけ返してもらったら喜ぶパシリ君なの?
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:18▼返信
これ893より酷くねぇか?
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:19▼返信
結局金ふんだくられただけでは( ゚Д゚)15%も大概やろw
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:26▼返信
耄碌爺結局日和って15%に下げたんか
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:28▼返信
よく見たら日本80兆もカツアゲされてるやんクソか
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 20:54▼返信
儲けが出たら9割は自分達の取り分になる用途自由な80兆円、
それに新規追加の関税が15%と農産物&自動車市場の完全開放。
そりゃ石破の相手が誰であってもご機嫌になるだろうさ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 21:08▼返信
これがトランプよ
文句があるなら日米関係解消するんだな
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 21:23▼返信
あれ?トランプに日本舐めるなとか脱アメリカとか言ってなかった?
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:11▼返信
※919
舐めるのは石破の方だから表現的には間違っていないだろ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:48▼返信
>>896
自民信者も結局これには擁護出来ずだんまり🤣
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 22:50▼返信
>>832
100年くらいで元取れそうやな🤣
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:01▼返信
元々は2.5%です
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月23日 23:06▼返信
植民地時代のやり方
武力で領土を侵略するのと同じくらい前時代的
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 00:02▼返信
で、15%が適切な数字である根拠は?何を根拠にして15%にした?
最初に絶対ありえない無理難題をふっかけて困らせてから絶対ではない程度の無理難題という「妥協点」用意して飲ませる、
古典的な詐欺師のテクニックじゃん
15%の何がどうして妥協点になるのかを政治家の誰もわかってないのに
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月24日 01:22▼返信
消費税が残って、80兆搾取されて、15%関税がかかる
しかも、投資の利益は9割アメリカに取られるという地獄

直近のコメント数ランキング

traq