• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











B002P67WY4カップヌードル レギュラー 日清食品 カップ麺 78g×20個

発売日:
メーカー:日清食品
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CP1Z44G9完全メシDELI 日清食品 冷凍 汁なし担々麺 5食セット 冷凍麺 冷凍食品 たんぱく質22.1g PFCバランス 食物繊維6.2g

発売日:
メーカー:日清食品
Amazon.co.jp で詳細を見る




この記事への反応

そして未だにスーパーで100円台で売っているカップラーメンの方が美味いと気付く

やっぱり気づくよね



冷食のラーメン、麺ノビノビになるから苦手
おれの温め方が悪いんか?




四海楼の冷凍ちゃんぽん麺は神



今普通にコンビニの冷凍コーナーにあるラーメンが美味い







最近ファミマの冷凍醤油ラーメン、あっさりしててうまいからハマってる




『地獄先生ぬ~べ~』の続編『地獄先生ぬ~べ~NEO』『地獄先生ぬ~べ~S』が1巻77円!
全17巻+全4巻が1617円で買えるキャンペーン実施中!
7月30日まで


2025-07-20_06h22_58


『地獄先生ぬ~べ~S』はこちら


B0F5GZQ6RQドンキーコング バナンザ|オンラインコード版

発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FBLR4V9Kキングダム 76 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-07-17T00:00:00.000Z
メーカー:原泰久(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGXFTZKL宇宙兄弟(45) (モーニングコミックス)

発売日:2025-07-23T00:00:00.000Z
メーカー:小山宙哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:32▼返信
日本人なら知っておきたい政治家の出自

2020年9月20日 19:43
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:34▼返信
横浜あんかけラーメンが最強なのよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:34▼返信
冷凍麺はレベルが上がっていて下手な店より美味い
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:34▼返信
日本人なら知っておきたい政治家の出自♪
チャカポコ
2020年9月20日 19:43
1 福島瑞穂
2 辻本清美
3 福山哲郎
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:34▼返信
スーパーで買えば安いのに
→誰にでも近所に安いスーパーがあると思ってる池沼
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:35▼返信
ビャンビャン麺うまい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:35▼返信
マルタイラーメンなら100円ちょいで二食分
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:35▼返信
ローソンの250円のラーメンが具もあって美味い
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:35▼返信
不快な黄ばみ!ペヤァァング!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:35▼返信
カップ麺は全部不味い
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:36▼返信
冷凍のちゃんぽんがクソ美味い
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:37▼返信
ラーメンは体に悪い、 まだ蕎麦やスパゲッティのほうがまし
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:38▼返信
カップ麺は体に悪い 喰わない方がマシ 牛乳飲んで水道水もがぶ飲みして腹みたせ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:38▼返信
>>1
カロリー爆弾格安で検索
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:38▼返信
24倍辛爆熱アラビアータ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:38▼返信
パスタは変わらねえだろ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:38▼返信
自分で麺から作れ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:39▼返信
中卒と言えば加藤純一
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:40▼返信
>>1
冷食ラーメンの話をしているのにオススメカップラーメンを話し始めるやつは頭イカれてんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:40▼返信
いや袋麺の方が安いよ。チタン鍋で茹でればそのまま食えるし。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:42▼返信
>>3
でも結局ニュータッチの凄麺には敵わんのよ
特に日清の冷凍麺なんて最悪だしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:43▼返信
>>19
「カップ麺と冷食ラーメンを比較して」って話なんだから出てくるのは当然だろ
大丈夫?普通に心配になるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:45▼返信
良かった・・・俺のお気に入りはまだバレてないようだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:45▼返信
>>5
そもそもスーパーで買っても300円のカップ麺と冷凍のラーメンがそれぞれ200円になってるだけだしなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:45▼返信
>>14
バイトくん、お前の醤油ラーメンの話とか誰も聞いとらんで😃
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:45▼返信
冷凍ラーメンは置き場所に困るからいまだに袋ラーメン派だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:46▼返信
PB袋麺かうどんで良いや
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:46▼返信
けつ穴確定
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:46▼返信
ガツ盛りは120円ぐらいなのに量も味もうまい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:46▼返信
カップ麺ならもっと安いのあるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:47▼返信
カップラーメンで300円ってどんな高級品買ってるんだ
そんな価格見た事無いわ
もしかしてスーパーで売ってる価格は実は定価より4割も安くて定価は300円近いのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:47▼返信
>>31
コンビニで買ったら普通に300円なんだ
もちろんモノによる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:47▼返信
スパゲッティなら冷食で皿付きのものがあるんだけどラーメンはまだかな
インスタント袋麺や冷食に行かずカップ麺食べてる層は鍋や食器要らずな点を重視してるだろうし
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:48▼返信
>>29
ガツ盛り知らん何それ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:48▼返信
わしインスタント麺は袋麵で具は自分で作っとるわ
結局それが一番コスパええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:48▼返信
普通カップ麺類は100円台、もしくは100円未満のを買うよね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:48▼返信
夏は水で作るカップ麺がうまいのよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:48▼返信
>>21
日清はむしろ前の方が美味しかった
ある時期を境になぜか麺だけ不味くなった
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:49▼返信
>>33
自己レス
焼きそばも皿付き冷食あるね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:50▼返信
日清の冷食150円位で売ってるやん
値段相応だろ
41.投稿日:2025年07月27日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:50▼返信
>>33
冷凍ラーメンも皿付きあるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:51▼返信
うどんも、昔から生めんより冷凍めんの方がうまくて保存もきくな
調理もレンチンでいいし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:51▼返信
インスタント食品はコスパ悪いと思うわ
病気になって何十倍も金かかるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:51▼返信
ごつ盛りとガツ盛りはパッケージだけ違う中身は同じ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:52▼返信
>>42
ごめん知らなかったありがとう
調べてみる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:53▼返信
>>36
そんなもんない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:53▼返信
カップ麺は200円超えたら買わないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:54▼返信
冷凍ラーメンまじで美味いしな、まんま店の味じゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:54▼返信
百均の2袋108円の袋めんがお気に入り。
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:54▼返信
袋麺のがましだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:54▼返信
300円のカップラーメン買うって石油王かよww
カップは70円、袋は50円がギリギリのラインだろwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:57▼返信
>>35
皿や鍋洗うのも手間だし水も無駄
袋だと結局具材用意したくなるしコストも爆上がり
やすいカップが一番金も時間もかからない
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:57▼返信
カップ麺なんか食ってる奴は終わり
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:58▼返信
食わなければいいんですよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:58▼返信
男は黙ってサッポロ一番
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:58▼返信
上がったよなぁインスタントラーメン
数ある値上がり商品の中でも結構上位じゃね値上がり率
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:58▼返信
家で食うならカップ麺はないわな、高すぎる
アレは仕事とか出先で外食する気にならん時に食うもんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:59▼返信
鶏肉って100g150円くらいじゃん
でも冷凍唐揚げって400g450円くらいじゃん
いつもどうなってんだろって思いながら買ってるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 08:59▼返信
もともとカップ麺て量が少なすぎて俺にはメシにならないんだよなあれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:00▼返信
>>53
お湯を用意して3分またんといかんやん
カップ麺に300円出すならおにぎり2つ買える
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:00▼返信
袋麺の方が経済
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:00▼返信
>>52
70円のカップ麺・・・ブタメンかな?

とおもったらブタメンは今90円になってて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:01▼返信
>>59
ももとむねの違い?
65.投稿日:2025年07月27日 09:01▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:01▼返信
>>59
もしくは外国産の鶏肉
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:02▼返信
>>61
保存効かないから都度買いに行かなきゃじゃん
一番コスパ悪いだろそれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:02▼返信
加工食品でコスパとか言う時点でバカ丸出し
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:02▼返信
横綱冷凍ラーメン300円
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:02▼返信
>>46
今スーパーいって確認してきたが、ニチレイの魚介豚骨ラーメンと担担麺の二つは少なくともトレイ付きやで
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:03▼返信
コンビニのカップ麺はもうPB商品しか手が出ない・・・
貧乏つらいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:03▼返信
豚骨と担々麺は嫌い
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:03▼返信
>>70
値段は300円や
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:03▼返信
冷食パスタはほんとコスパいいね
75.投稿日:2025年07月27日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:04▼返信
9時前にスーパー開いてるの良いね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:04▼返信
>>75
だから食わんて差別主義者
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:04▼返信
>>25
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:04▼返信
キンレイの横綱ラーメンうますぎー
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:05▼返信
カップ麺の手軽さがすべてを上回るわ
安さと量を求めるなら調味料から自分で作ればええやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:05▼返信
蒙古タンメン美味いしあの値段でも安く感じる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:05▼返信
近所のスーパーのPB100円肉うどんが美味い
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:05▼返信
>>52
70円って大阪か?w普通は安くとも98円やぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:06▼返信
コンビニ弁当とかと比較したらコンビニの冷食の方がコスパいいけどカップ麺は流石に比較対象にならないな。
てかカップ麵が値上がりしてるのと同時に冷食も値上がりしてるよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:06▼返信
お水がいらないシリーズの冷凍ラーメンはほんと美味いわ
ラーメン店までわざわざ行って食うって機会が減った
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:06▼返信
カップ麺には塩分が5~8g程度含まれている
成人男性の1日の塩分摂取量の目安は7.5g未満
1日に1度カップ麺を食べるだけでその日の塩分過多がほぼ確定してしまう

ガンは遺伝の影響も大きいがその次に多い死因である血管障害は塩分が非常に大きく影響している
カップ麺は脂肪分も多いし早死したい人間のための食い物
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:06▼返信
ラーメンの起源は韓国
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:07▼返信
>>67
引きこもりかよww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:07▼返信
>>72
お前の好みなんて誰もきいてねーからさっさとブラウザバックどうぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:08▼返信
チキンラーメンってやたら高いよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:08▼返信
>>7
二食じゃねぇよ!一食分じゃ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:08▼返信
>>88
そうだよwwだからコスパが重要なんだがwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:08▼返信
冷凍チャーハン最強
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:10▼返信
>>89
お前のコメントも俺以外見てねーからブラウザバックどうぞ
俺が好きならい続けていいけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:10▼返信
カップラーメンを食べ続けることで、さまざまな病気を発症する可能性もあります。 メタボリックシンドロームや糖尿病、高血圧や高脂血症、さらに脳卒中や脳梗塞や心筋梗塞になってしまうリスクが高まるのです。 カロリーは多く含んであっても栄養価はほとんどないため、食事としてカップラーメンを摂っていても栄養失調になる恐れもあります
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:11▼返信
冷凍チャーハンって何なんだろうな
2回に分けると全然足らんし、1回だと多すぎる
アホなんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:11▼返信
カップラーメン以外を食べ続けることで、さまざまな病気を発症する可能性もあります。 メタボリックシンドロームや糖尿病、高血圧や高脂血症、さらに脳卒中や脳梗塞や心筋梗塞になってしまうリスクが高まるのです。 カロリーは多く含んであっても栄養価はほとんどないため、食事としてカップラーメン以外を摂っていても栄養失調になる恐れもあります
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:14▼返信
>>59
あと衣+油の分が少し安い
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:15▼返信
うーん
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:15▼返信
流石にカップラーメンの方が安いけどそれ食べるぐらいなら冷食の方がいいのはわかる。
何気にカップラーメンの賞味期限長くないから保存食としても微妙なんだよな・・・。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:15▼返信
袋麺も+100%値上げくらいしてるからな。地獄やで。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:15▼返信

そのうち冷凍のラーメンも値上げが始まったりして笑笑

103.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:15▼返信
生めん買って茹でる方が美味しいぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:16▼返信
>>94
俺は少なくとも冷凍ラーメンに皿が無いって言ってるやつにニチレイの豚骨と担担麺は皿があると情報を発信してるぞ
それに対してお前が豚骨と担担麵が嫌いなんて誰も聞いてねー好みを発信するマヌケを晒してるから言ってるんだが
まあお前相当の人間の屑ってことはわかったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:16▼返信
>>103
生めんも値上げ始まったりしてなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:17▼返信
インフレ時代の幕開けじゃ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:17▼返信
※96
適量にすると高めに感じるお値段になっちゃうとかじゃないの。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:18▼返信
トリクルダウンまだですか?

所得倍増まだですか?

(ゲッソリ)
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:18▼返信
そのうち店で食べるラーメンのほうが安いことに気づくことになる
110.33と46投稿日:2025年07月27日 09:20▼返信
>>70
情報助かるありがとう
冷食売り場探してみる

111.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:20▼返信
>>109
なんだかんだ外食が一番コスパ良い
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:26▼返信
>>19
日本人なら知っておきたい政治家の出自、の1コメに安価向けてて頭イカれてんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:27▼返信
袋麺にミックス野菜を炒めたのを載せて食うのが一番コスパが安い
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:28▼返信
100円前後のカップ麺しか買わんから、300円近いカップ麺や冷食は対象外。
ホントにうまいのが食べたいときは店に行くしね。
しかし蒙古ラーメン中卒は笑った。
中卒程度が作ってるんだろとディスってるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:31▼返信
>>96
嫌なら自分で作れよ阿呆
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:31▼返信
>>102
もう始まってるよ
最近50程値上げされてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:34▼返信
言うて冷食も値上げしてるし容量減らした実質値上げもしてるからな
元の値段しってると冷食も高くなったイメージだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:34▼返信
ごつ盛りには助かってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:35▼返信
気づくなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:40▼返信
最近は一袋20円ぐらいの中華麺やうどんを気ままに味付けして食べるのが楽しい
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:42▼返信
>>78
加藤純一?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:43▼返信
>>114
字が本じゃなく卒に見えるとネットで凄い前に話題になったやつやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:44▼返信
コスパ良くはなってないよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:45▼返信
冷凍ラーメンの方が美味いしな
ただカップ麺はよりジャンク的な食い物だから単純比較は難しい気はするけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:45▼返信
インフレ時代の貯金もコスパ悪いよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:46▼返信
>>124
外食はもっと美味しいぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:47▼返信
あーあ冷凍ラーメンも値上げの流れだこれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:48▼返信
袋のラーメンは作るコストが高い
すぐに手軽に食べたい時はカップ麺だよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:48▼返信
冷凍ラーメンを食べるともうカップラーメンや袋ラーメンは食べられなくなるよ
舌が肥えてしまった
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:49▼返信
せっせと節約して貯め込んだ貯金の価値がインフレでガンガン目減りしていくなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:50▼返信
投資して取り戻せよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:50▼返信
電子レンジがあるなら冷凍麺のほうが確実に美味いな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:50▼返信
>>126
外食じゃ200~300円でラーメン食えないし、保存しておけないし
比較が根本的に間違ってる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:51▼返信
300円なのって
カプヌーBIGくらいじゃね
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:51▼返信
外食は注文がめんどい
店舗によって差がありすぎる
よって論外
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:52▼返信
>>133
水道光熱費や労務費を考慮すると差額原価200~300円程度だとおもうぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:53▼返信
>>134
世の中には生活圏内がコンビニしか無い奴も居るんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:53▼返信
冷凍パスタはクオリティ高いのに安いからな。ただし大盛りのやつ(360gとか380gとかのやつ)はワット数と時間を守っても真ん中の下辺りが解凍されてなくて一度ひっくり返して温め直さないとダメだったりする
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:56▼返信
ニッスイのちゃんぽんがお手軽で良い
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:58▼返信
名店の味再現のやつは薬味とかがまぜまぜでおいしさ半減
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:58▼返信
ちょっと値上げしたけど、450g入ったママーの冷凍パスタ240円くらいをよく買ってるわ
割と満腹になる まぁごつ盛り焼きそば120円がコスパ最強だがな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 09:59▼返信
>>139
あれは美味い
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:00▼返信
調理に鍋が必要だったり皿とかどんぶりを要しなきゃいかん場合が多いのがデメリットかな
でも旨い
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:01▼返信
冷凍だから値上がりが鈍いだけでそのうち元と同じくらいに値段差ができて
やっぱりカップラーメンかになるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:04▼返信


  おれの◯ーメンは安いよw

いる?

146.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:05▼返信
いい加減便乗値上げしてる企業晒せよって思うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:08▼返信
それでも辛麺買うの止まらねえんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:09▼返信
カップ麺はもう食ってないけど冷凍ちがって小売りが安く出してくれてるだけマシなのでは
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:11▼返信
だからコンビニの冷凍やレンチンラーメンの方が美味いって言ったじゃん。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:13▼返信
300円のカップ麺とかブルジョワかよ
市井の人はスーパーのPB100円やぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:26▼返信
冷凍の麺類けっこううまいしな
152.投稿日:2025年07月27日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:29▼返信
そしてコンビニやスーパーの弁当よりも冷食の方が安い事も
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:29▼返信
日清の冷凍汁なし担々麵は安くて最高に美味い
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:30▼返信
日本も貧しくなったもんだぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:40▼返信
生麺は1食50円❤
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:44▼返信
冷凍うどんは5個200円だから、それにもやし、玉ねぎ、人参、肉、ねぎ、たまごを入れて食う
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:47▼返信
>>157
スープはどうすんだよ?
159.投稿日:2025年07月27日 10:48▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:51▼返信
>>14
しばき隊の資金は半島とか関西生コンや大陸の方から、美味しい思いしたの初期メンバー
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 10:52▼返信
>>3
下手な店と比べてたらそらそうやろとしか
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:00▼返信
コンビニで買う理由が分からん。
前もって休みの日にでも買っておけばええやん。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:07▼返信
冷凍ものよりも、袋の家系がいいわ。ズバーンとかそういうやつ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:08▼返信
>>158
めんつゆベースにして適当に鰹だし入れたりちょっとラード入れたりすりゃいいんでない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:09▼返信
>>113
無理してコスパ言わなくて良いんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:09▼返信
>>147
それが好きってなら、それはもう仕方がない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:13▼返信
カップラーメンって150円くらいでしょ
300円のやつ買ってるのはアホ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:14▼返信
同じ価格帯ならスープ付の袋入り生めんが一番美味しいし、コスパもいい。 ゆでる時間も短いし、2食入りだし

味  袋生麺>冷凍>袋麺>カップ麺
時間 袋生麺>袋麺=カップ麺>冷凍
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:17▼返信
>>96
2つ買って3回で食べたら?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:22▼返信
冷凍のラーメンはちょっと量が少ないのが多いイメージ
冷凍ならパスタがオススメだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:24▼返信
なんでコンビニでカップラなんか買うの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:27▼返信
電気代やらガス調理の手間がかかるからな
結局ドラッグストアの割安カップ麺に落ち着く
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:40▼返信
※162
休みがないんだよw
いやマジであまり安くないはずのコンビニを貧乏人が常用するのは時間がないから
貧乏暇なし、日々の生活に追われてスーパーに行く時間がない、体力もない、気力もない(そもそもスーパー営業中に帰宅できない)となって
スーパーに寄り道するという選択ができず駅と家の間にあるコンビニで済ます
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:40▼返信

同じ価格帯が前提なら生麺系は具が付いてない分、コスパよいとは思えん。
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:48▼返信
カップ麺よりコスパが悪い食品は無いw
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:49▼返信
うまさで語ってるの浅いな
さすが松
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:50▼返信
冷凍麺の安いやつって味もそれなりだし
カップ麺の簡単便利さには敵わん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 11:51▼返信
でも食べたいのは縮れたフライ麺なんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:01▼返信
うちの会社には冷凍食品ご自由に食べてねコーナーあるからそれでお昼代浮かせてるわ。美味しくて大好き。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:07▼返信
ドンキで冷凍豚骨醤油ラーメンが100円で売ってた
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:13▼返信
電気と水道のインフラを中国が購入したがってる
売却されると数倍に跳ね上がってインスタントの方が安くなる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:18▼返信
スーパーで買え
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:21▼返信
カップ麺はねえ、容器代というよりかは輸送のコストがどうしてもね
ほとんど空気運んでるようなもんだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:23▼返信
やめろ気付くな
冷凍おにぎりにも気付くなよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:27▼返信
300円のカップラーメン買うぐらいなら、400円の完全メシの方買ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:44▼返信
CGCの冷凍ラーメンなら
カップ麺<<<超えられない壁<<<CGC<<<超えられない壁<<<ラーメン屋
って感じのチャーシューが入ってて、200円ぐらいだぞ
カップ麺より有能
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:45▼返信
値段に対する味を比べると圧倒的に冷凍麵に軍配が上がるけど
カップ麺の一番の良さはお湯を注ぐだけでできて片付けもいらないっていうその手軽さにあるからなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:47▼返信
とっくにその感覚になってる 圧倒的うまいし生麺だし具もしっかりある 300円だともう冷凍麺のほうが優位性が高い 外で食うやつはカップ麺だろうけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:48▼返信
カップ捨てるのもったいないから冷凍ラーメンか生ラーメンを湯がく
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 12:53▼返信
>>187
今はトレー付きの冷凍ラーメンとか300円とかで普通に売ってるぞ
191.投稿日:2025年07月27日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
192.投稿日:2025年07月27日 13:06▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:29▼返信
誘導したらそっちが値上げするだろがい
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:32▼返信
コスパって言葉が簡単に使われがちだけどちゃんと使えてない人が多い
基本的な意味さえ分からずにコスパを高い低いで表現する者までいる
コスパは高い低いではなく良い悪いです
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:35▼返信
ここ最近、流水麺にハマっている
食べやすく腹いっぱいになるのがグッド
具材を適度に変えれば飽きない
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:37▼返信
冷凍うどんでエエわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:43▼返信
※1
議員も官僚も公務員も大学の教授もマスゴミも帰化人と偽装日本人ばっかり
だからセキュリティ・クリアランス法(重要機密に近づける人には徹底した調査の後、白判定されたものに限るという当たり前の法律)をやろうとしている高市を必死に落とそうとしてるのだよ。岸田や石破がなんとしても総理の椅子に居座るのもそれを阻止するためだし、安倍派ガーも石破続けろも同じ工作員のやり口ってわけアホの共産党とか社民党とかがスパイ防止法ガー言ってるのはアイツラがそれらからもハブられてるからズレたことになってるけどそれだけ必死だってことよwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:43▼返信
300円もするカップ麺も冷凍麺も食ったことないわ
どこに売ってんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:46▼返信
※190
そもそもそのご家庭に冷凍庫付きの冷蔵庫や電子レンジがちゃんとあるのか考慮しろ
貧乏人あるあるだぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:48▼返信
>>2
もう書かれてたw
2割3割程度だと割引弁当よりお得だよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:56▼返信
>>187
片付けもいらないって分別しないでそのまま燃えるゴミとかに出してるの?
どんぶりと同じように(商品によってはどんぶりより汚れが落ちない)洗って資源ごみ出だすだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 13:57▼返信
今時会社に電子レンジない方が珍しいからありだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:02▼返信
>>173
食材を買いに行く程度の休みも無い仕事辞めて転職した方が良くね
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:13▼返信
>>198
300円のカップ麺なんかコンビニ行けば普通に売ってるぞ
冷凍ラーメンもコンビニに売ってるしスーパー行けば種類も豊富
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:24▼返信
冷凍の塩元帥のラーメンが美味すぎてお店行くより全然いい
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:27▼返信
※49
麺がレンチンだからスープが濁んなくて店の味そのまんまなんだよな、一人前300円のやつの話だからコスパは全然良くないが。
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:40▼返信
日清冷凍焼きそばええぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:46▼返信
いいんだけどつゆものだから家でレンチンしないといけないのがちょっと不便
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:47▼返信
>>186
コモディイイダで買える
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 14:56▼返信
100円周辺でもまだまだかえるけど。300円とかどんだけ手抜きだよ。
それでコスパとか片腹痛い。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 15:19▼返信
フリーズドライって高いんだよな
だから冷凍の方が上手くてコスパ良い
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 15:20▼返信
スーパー行け定期
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 16:02▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 16:02▼返信
冷凍のご飯付き回鍋肉なら350円で買えるよ
冷凍とりめしも300gぐらいで278円
冷凍きつねうどんは178円
マルちゃんの冷凍大盛り焼きそば178円
弁当買うよりコスパがいいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 16:06▼返信
ニュータッチの凄麺の方がラ王より安い
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 16:26▼返信
すぐクエないじゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 16:27▼返信
冷凍者がうまいのは日本の特権
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 17:00▼返信
100円のごつ盛り系デカカップメン最強
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 17:01▼返信
何に怒ってるかわからないではちまの仕事やってるってこと?
ばんやポタク、イシュトバーンに上にはむかったって
つたえてあげたらあなたが
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 17:02▼返信
クッキー☆って言葉が遮断されてるようなきがする
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 17:20▼返信
※204
コンビニなんぞで食品の買い物するヤツがコスパを語るな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 18:47▼返信
カップ麺なら辛辛魚やな 冷食の麺はペペチンじゃなくてペペロンチーノかね ちな↑のペペチンは笑点で水色の着物が言い間違えたヤツね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 18:50▼返信
なんで袋麺の方は鍋やら容器もってる前提なんだよ
スタートライン違うならそりゃ安いだろ
224.投稿日:2025年07月27日 19:59▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 20:43▼返信
冷凍食品のラーメンって麺のコシが全くないような気がして好きじゃない。
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 20:53▼返信
100円のやつしか選ばへんから関係ないわ
コンビニで買う奴あほなだけやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月27日 22:16▼返信
あんかけラーメン昔からあるけどうまい
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 00:11▼返信
カップ麺は売れなくなったから値上げしてるんでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 00:27▼返信
蒙古タンメン中卒て…中本ちゃうん?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月28日 11:18▼返信
普通に袋麺で具乗せたほうが美味い

直近のコメント数ランキング

traq