かなりヤバイ味がしてきてるジャングリア
なかでもリアルなレポートがこちら
ジャングリアの正直レポです😥
— 🐱 (@dh_dp2k) July 27, 2025
口コミに書こうとしたのですが削除されてるようなので…アトラクション自体は楽しかったのですが運営が残念すぎました😿
ご参考になれば! pic.twitter.com/dkMhZkL7Ii
10時オープンなのに9時半に整理券終了
プレミアムパスなら安心!とおすすめされるも
おすすめされたときには売り切れ
パノラマダイニングの外席は有料
外席だと1時間余計に待たされるのをしらされてなかった
そのうえで外席いったら突然の雨
その場合、室内席に変更できると聞いてたのに満席で出来ず。
室内で立たされて2時間後に室内席に案内され
3時間以上遅れて食事に
謝罪やフォローはいっさいなし
乗り物の整理券の時間は雨で中止になっていたので
後から行くと整理券は向こうで普通にならばされた
朝一に入場して乗れたのは結局アトラクション1個
この記事への反応
・レポートありがとうございます。
整理券:ジャングリア側の対応が悪い
Pパス:その場で買わせる目的で発言したのではなく、サービス紹介目的?
D席:事前説明がマニュアルになるといいですね
雷雨対応:
×言ったもの勝ち
〇クレーマー認定されている
Dサファリ:時間が過ぎている整理券優先は難しそう
・ジャングリア擁護するわけじゃないけど、チェーン店でもない新規の業態だから、初期のころなんてレギュレーションまわりが整ってないのは仕方なさそう。。。
近所の飲食チェーン店でさえOPEN直後は行くの避けるので、1ヶ月くらい経ってからのが良さそうね。
・全て読ませていただきました~。
ダイナソーサファリの整理券に関しては仕方ないかな。と、思いました。14時台のを16時頃行って通したらそれこそ整理券の意味は?になってしまいますし。
沖縄が実家の私に言わせて貰えば、やっぱ沖縄だな~wって、思いました
・ディズニーじゃないからな
ただのアルバイトに気配り求めるべきではない
・台風で中止になる事が多いはずなのに室内アトラクションほぼ無いは
いや、台風来たらそもそもアトラクションどうこうより閉園やろ?😅
USJで1回台風来て閉園体験してる私です笑
・「ジャングルで勝手に整理券配ってる人がいる」と思って行くのが良さそう
・この対応の数々なら人によっては罵詈雑言になってもおかしくないのにポジティブな面も見出してあげていてめちゃくちゃ優しいレビュー。 これ、ジャングリア側はよくよくご意見として今後の運営の糧にして欲しい。
主様はお疲れ様でした。色々と参考になります。
・沖縄で遠いから行かないんだけど、行ってみたい気持ちはあった。
でもこれ読んで最悪過ぎて憧れすら無くなった。
「まだオープンしたばかりだから」「沖縄だから」では許せない。
じゃ、沖縄県民だけでゆっくり仲良くすれば良い。
全国からの人を受け入れてお金を貰う限り、これは最悪。
これはなかなか厳しいなぁ
明末:ウツロノハネ -PS5
発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch
発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


スキューバなりマリンアクティビティやれよ
運営が非沖縄人なの丸出し
現地の沖縄人に罪はないよ
メソゾイックって言うステージが似てない?
ってそしたら沖縄旅行が旬の夏が終わって台風シーズンになるぞwww
実際は役立たずで追い出されたんだろうな
自民党が税金ばら撒いて作った失敗作
むしろUSJ以外はすべて失敗してるに等しい
西武遊園地とか神戸のネスタとか評判最悪
改善が先か過疎るのが先かわからんけども
早々にテコ入れが必要になりそう。
沖縄のために大目に見てくれ
満足だろ
頭に来るほどレベルは低い
無言☆1よりコメント書いた方が余計に弾かれてる
それでも低評価になってるのは本当に悪評まみれか総量が多いか
頭に来るほどレベルは低い
頭に来るほどレベルは低い
割と普通のことだと思うけど、そうでもない?
なんか前提条件が抜けてそうな気がする
どっかかろ貶めろって依頼きてるのかね?
面影 探して
蘇る日は 涙そうそう
挙げられてる問題点そこじゃないでしょ
他も同等かというと当然そんなわけない
レゴランドはかなり迷走してるが
お前の大好きな韓国系資本も入ったし
地元じゃないしTVで宣伝もしなくなったから時折忘れる
ヒカキンに案件出してる時点でやばい
キャスト1500人確保してるとか見たけどアトラクション少なすぎてほぼ移動と待ち時間になりそう
クレーマーなんじゃないの?この人
他の所に金かけろよ
そしたら雨も止むさ!
ただ湿度は本州より更に高くて紫外線が1.5倍くらい強いらしいが・・・
ないちゃーはせっかちでだめさ~😊
オープンしたてに行くべきじゃなかったな
わざわざ行くような場所ではない
わかりやすい
はちまで毎日記事にしてもらえるぞ
最初は来場者が多くてその後落ち着くものだから、設備投資や人件費をピークに合わせるより客に不便を強いたほうがプラスて運営の判断かもね
ただ3年後に、存在してるかどうか分からんが
恐竜に向かって銃撃つかな?現地だとそういう茶番も楽しかったりするけど
番組で紹介するにはその手のアトラクションはショボさが際立つし、アピールできるのそれしかないんか…と見ながら思った
家族連れで賑わってるし口コミも高評価なので宣伝もする必要ないぞ
大人が来るところではない
沖縄らしさないしわざわざ沖縄の観光地行かずここに行く意味がない
態度良く接客しようが時給は変わらない
日本人こそチップ制度導入した方が頑張るんじゃないか?
天候が不安定な沖縄で目玉に出来るものが屋外ばっかで、レストランも満席だと屋内に切り替えられないって混雑具合に関わらず致命的では
従業員の態度は良かったという話は良く聞くけどな
雨に濡れるやらシステムの不備やらは従業員の努力でどうにかできるもんじゃない
満席だと中に入れられないし、かといって席を取っておくとも考えづらい
それだけの人の入場受け付けてるんだからそれで捌けないのは客にしたら何とかしろよになるわいな
定期的に小学生がバイクで事故るのも沖縄
あんなに大量の客を上手く捌いてるんだもんな
イマーシブフォート東京はヤバそうだけどな
沖縄の方だから、単純に立地も悪いしな
遊園地ってより公園って感じで好評なのよ。当初より大幅な値下げも大きいとは思うけど人もまばらで保育園とかかち合わなければ子供連れて遊び倒せる。小学校低学年までの子供がいるなら年パスは結構オススメ
沖縄の奥の方だから、単純に立地も悪いしな
那覇空港からバスで2時間以上だから
かなり日程に余裕持たせていける環境でないと厳しい、要は全く気軽にいけない
わざわざ足を運ぶ人間って、どういう人種なんだろう?
こういう奴らが、ひとつトチ狂うと米軍基地反対のデモに参加するんだろうな
今の時期を逃すと台風のシーズンで閑散期に入ると思うが
ついでに恐竜博物館にも寄れるやん
レゴランドはこことは比較にならないくらい立地が良かったからな、そこの強みは全然違う
地図で見ると同じく沖縄の先っぽにある美ら海水族館からも微妙に距離があるのよな
テーマパークと水族館が一緒になってるところで楽しめたのは韓国のソウルにあるロッテワールド
あれはテーマパークと水族館が隣接してたから楽しめたけど、アトラクションを楽しんだ後に車で家族を連れて水族館に向かうのはお父さん的にはハードだと思う
海外なんだからコレが普通です
一回行って終わりになる人が多そう。
おいおい良くなって行くだろうに
アトラクションが面白いなら期待できるんじゃないかな。
なぜか貧乏日本人が大挙してきて迷惑なのではないか
とはいえかかる人員リソースに対してアトラクションの仕様的に数捌けないと思うから長く続かなそうな雰囲気はある
これから廃れた遊園地になるかどうかってところじゃない?
まあ、今どき恐竜推しは早めに辞めといたほうがいい
そもそも沖縄に何を求めてるんだと
現代日本と同じだと思うのが間違い
歴史が違うじゃん
最初はどんな感じだったのか知らないけど
USJとその周辺飲食店なんぞ接客はマジでゴミだったぞ
まぁこれからに期待だな
昔はジャングルで正体不明の生物発見したら恐竜の生き残りと想定するのが定番だったんやで
イマーシブフォート東京もどうなるかだな
沖縄って常連率高そうだし行くとこ行ったって人向けかも
恐竜展は近くの施設でやってるし
後からゆっくり行けば室内席のとこだけでも対応できたんじゃないの
万博みたいなもんだろw
雨の中放置するのは運営の方針だってバレちゃうから
なんで屋外のアトラクションばっかり作ってんだ?
沖縄をそこまで知らない俺でさえ、室内アトラクションを充実させとくか!ってなるんだが
しばらくはいかんけど
とかでキャパ増やしていけばいいのに
選挙違反とか内地じゃ考えられないくらい物凄いでしょ沖縄
沖縄のほとんどの人は良い人なんだけど一部がなぁ・・・
どうせ外国でなら文句言わんのやろ
環境良くなってから行く方がいいのは万博見て分かったろ
その時代に合わせて雨風のなか恐竜見たり飯食うのも体験せなw
あの鳥の巣はオーバーテクノロジーだがw
でも、暴言誹謗中傷以外で口コミを消すのはあかんよ。
経済効果6500億とか無理だろ
運営が未熟+オープンラッシュでまともな体験は出来ないと覚悟を決めて行くべきだったな
ダニーだかデニーだかが県知事になるお国柄だぞ?
まともな日本人の常識が通じると思うなよ。
敗北を知りたいw
開始される前にも並んでるから整理券で整理してるんじゃん
そして大人気パークなら並ばされたのは当たり前
例えアクシデントあっても、ちゃんと対応してくれたじゃん
そりゃアクシデントだから時間かかるのはしょうがないよ
アトラクション1しかできないなんで人気パークの証拠だよ
10万人の1人1アトラクションにした方がお金入るからね
数カ月経ってこれならまだ文句もいいけどさ
どのジャンルでも初回は人柱だろ
それでもひでぇなw
日本潰し工作されてんじゃね?
マルハンやぞ。
潰れた跡地を安く買い叩けるしなぁ
めんどくせえな
お国柄?おなじ日本の国内だが?
昔のディズニーランドなんか1日でアトラクション4つのるのが限界だったぞ
今はしらんけどな
オープン2日目だからしゃーないな!!ってなるかよ。
そりゃ、ギャラ払うんで宣伝してくださいって頼まれてやってるからな。
というか在住してたらわかると思うけど、ちゅら海水族館も他のスポットも観光客だらけで県民なんてほぼ居ませんからー!
それ込みで楽しめないやつは3年後くらいに行け
だから行かんねん
むしろ上げてたのが依頼
雨ではタヒなないさぁ
あんなもん沖縄に来る台風にすら入らないレベルの少し強い風だよ
沖縄レベルではそうだけど、それとは別に台風9号が関東直撃予報なんよ 沖縄とは違い東京に台風直撃したら交通網完全麻痺でガチ終わりだよ
ミーハーさんは…
ワイルドだろ
テーマそのままじゃん
実際にはホスピタリティとか運営とかのソフトになる部分が大事なのに
日本の行政とかもわかってない爺さんが多いから同じ問題多いじゃない
どう使ったら良いのかわからないもの建てたりとかさ