• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





話題のヤバイ企業





TSUKURUという企業に騙されてしまいました……、、、
購入してくださったリスナーさん申し訳ないです。




まず、契約書などの説明の無い文章のみの曖昧な
言葉の表現での金額の説明報酬の説明があり、
グッズ制作費3万円のみ80%手数料は後出しで言われました。

また、手数料80%引かれるものですから13200円もするグッズが
平気で利益1680円でおかしいと思い

問い合わせたら意味不明なことしか言っておらず
そもそも契約書を書いてないですし
お印もしてない為こちら側が負担する義務は無いため
ブロック削除しました。





私も売れた分の報酬は無しで
逆に3万以上払わせられましたよ🥺www

おかしいでしょ……
と思いつつも払ってしまいました……😭

そもそも制作費3万と言っていたのに
何故3万以上を請求されたのかも謎です(´・-・̥`)
しかも死ぬほど問い合わせ無いと商品も届きませんでした。





・手数料無料のはずが最終的に3万円取られる。
・商品が提示されていたイメージと実物が違う。
・重要連絡を伝えず音信不通になる。
・企業側のミスで商品の内容が変わる。
・企業として対応が宜しくない。

新人の方や、個人で頑張っているVTuberさん!
相手は商売なので必死でやっています。

あなたに寄り添っているようで全くそんな事無い企業もいます。
声をかけてきた企業の事は評価を調べてからお受けするか決めてください!







この記事への反応



この「TSUKURU」っていう企業、まだ詐欺してるんだな。みんな本当に気を付けて。無料でグッズが作れる、とか、そういった誘い文句でDMしてくるみたい。そして結局何割かを負担させられたり。無数にアカウントが乱立してて変すぎる。被害者が増えているの本当に心が痛むし腹立たしい。

ここ私にも登録者200すら行ってない時期に一回勧誘dm来たことあるから(その時は既読スルーしたけど)新人の方ほど気をつけた方が良い
これ以上被害者が増えない事を祈るよマジで


この企業の被害報告ちょくちょく見かけるなぁ
・会社の所在地が怪しい
・公開のメアドがGmailかよ
みたいなところあるし、怪しいことしてても不思議はないね

少なくとも、ドメインが自分に権利あれば、独自ドメインのメアドは作れるじゃろて……
うちのブログでさえ、専用のメアドあるで?


TSUKURUっていう企業詐欺だったのか!!
僕も騙された…
手数料無料のはずだったのに三万払ったからおかしいと思ってたんだよ
払っちゃったけど


TSUKURUは色んなところできくっすねぇ……


この会社(@tsukuru_corp
)って、何回もVTuberさんとか、活動者さんのグッズ販売の話で炎上してない?
なんで逮捕されず会社が存続してるのか意味わかんない


Vtuberに成り立てまたは準備中で、V界隈の本当に初歩的な右と左がわからない方向けに、ヤバい企業や曰く付きの絵師の情報を完全無料で共有するDiscord鯖でも作ったら需要あるかな、問題は俺が男性だからそういう目的で穿った見られかたをされてしまう点。

どっかで聞いたことある企業だと思ったら案の定。




3万ぐらいならって結構払っちゃうんやねえ


B0F6MPRC48明末:ウツロノハネ -PS5

発売日:2025-07-24T00:00:01Z
メーカー:505 Games
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DYDW8GZJ鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 【早期購入特典】ufotable描き下ろし合体奥義みにきゃらイラスト マルチケース[4種セット] 付 - Switch

発売日:2025-08-01T00:00:01Z
メーカー:アニプレックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokemon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:01▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:07▼返信
お互い楽して稼ごうとして共倒れ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:08▼返信
普段から絵のふりして豚から金巻き上げてるし騙されても仕方ないね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:08▼返信
>契約書などの説明の無い文章のみの曖昧な言葉の表現での金額の説明報酬の説明があり、

〜の〜の、すぎて草
必死感が伝わってくる
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:09▼返信
>>1
V🐷おぢは時代遅れな弱男ビジネスの鴨
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:09▼返信
>>5
女配信者+囲いおじさん
 ↓
Vtuber+V豚🐷

弱者男性用ネットキャバクラ界隈
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:13▼返信
貧乏根性ほど騙されそうなビジネスだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:23▼返信
KSONももうグッズ買ってって言えないって言いにくいって言ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:24▼返信
弱男を食い物にしているVチューバーを捕食するさらに上位種が出てきたのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:24▼返信
これぞ食物連鎖
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:27▼返信
V やるなら気をつけて欲しいのがグッズより絵師だな
絵師に依頼するのは切っても切れない事だが個人依頼だと支払った後に長期間(数ヶ月〜数年単位)で放置したり無視したりタメ語で失礼なこと言う絵師が多すぎる…二桁依頼してかなりの件数あったぞ…
特に女性絵師がそうだった
連絡しても無視か逆ギレされる
基本的に絵師は納期破るものだと思った方がいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:28▼返信
よくこんなFF比の垢に頼むよな馬鹿かな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:28▼返信
説明が下手すぎて全然状況がわからないんだが・・。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:35▼返信
>グッズ制作費3万円のみ80%手数料は後出しで言われました。また、手数料80%引かれるものですから13200円もするグッズが平気で利益1680円でおかしいと思い

全く意味がわからないのだが、分かる範囲で解釈すると、グッズ制作費ではなくてグッズの開発費が3万円という意味なんじゃないかと思うが、で、グッズを実際に作るとなると制作費や原価、人件費がかかるはずなんだけど、それを「手数料」って言ってるんかな?13200のグッズの利益1680円ってのは、利益が12%くらいだから特におかしくないし・・。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:35▼返信
>個人VTuberから金を騙し取る企業が話題に。曖昧な契約で金を払わせグッズはお粗末


新手の詐欺業者か・・中国人や気持ち悪いチー牛みたいなクズがやってそうな気がもの凄いする
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:37▼返信
>>6
顔出し女配信者+人生詰んでる囲いおじさん
 ↓
汚いオッサン、汚いジジイ配信者+人生終わってる障害者リスナー

弱者男性用ネットキャバクラ界隈(ニコ生、ふわっち、KICKなど)
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:38▼返信
うーん。
そもそもメーカーが大量に作るぬいぐるみと違って、少量生産になるだろうからグッズが大して出来が良くないけど高いってのはそりゃそうだなとしか思わないんだが・・。個人勢のためにいちいちぬいぐるみデザインして作るって大変やろ?メーカーを擁護するわけでもないんだが、話聞いても別にそこまで酷いとは思えないんだが・・。

そもそも説明が下手すぎて状況がわからないからなんともいいようがないんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:40▼返信
上のぬいぐるみとかも、イメージと違うっていうけど、メーカー製のちゃんとしたぬいぐるみも
だいぶイメージと違うからなんともいえん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:41▼返信
>>6
顔出し女配信者+人生詰んでる囲いおじさん
 ↓
汚いオッサン、汚いジジイ配信者+人生終わってる障害者リスナー

弱者男性用ネットキャバクラ界隈(ニコ生、ふわっち、KICKなど)
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:44▼返信
ぺこらのぬいぐるみで、ぐぐってみたら、おんなじような大して出来の良くないぬいぐるみが公式?から出てて5千円くらいだったが、ぺこらで5千円だったら個人勢向けのは1万くらいするやろ・・。とは思う。大手ホロライブが公式でやってもあのレベルなんだから個人勢でやるならそんなもんじゃないの?とは思う。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:46▼返信
ざまぁww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:52▼返信
ウナちゃんマンAI 出動!
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:54▼返信
>>16
決算内容悪過ぎて株価が大暴落した結果長年準備してたプライム上場も諦めるしかなくなるし
違法ROM配信した所為で公認ミラーどころか同時視聴までNGになるし
年一の箱企画が同接10万すら集められない程配信の人気も落ちぶれるし

vshojoとか関係なくオワコンじゃね?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:55▼返信
Vも弱男洗脳して貢がせてるんだから巡り巡って返ってきただけ
正に因果応報
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 04:55▼返信
>まず、契約書などの説明の無い文章のみの曖昧な言葉の表現での金額の説明報酬の説明があり

まずお前がいつ何をしたくてどこに何経由で契約しようとした際の説明が無かったのかの説明をしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:01▼返信
詐欺で被害届出してるのかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:03▼返信
Vshojoもだけどこれからこういう会社が増えるんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:06▼返信
>>6
顔出し女配信者+人生詰んでる囲いおじさん
 ↓
汚いオッサン、汚いジジイ配信者+人生終わってる障害者リスナー

弱者男性用ネットキャバクラ界隈(ニコ生、ふわっち、KICKなど)
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:06▼返信
>>1
>人気ランキング
>test
>通常価格¥10 JPY

ここサイトみたら普通に頼む気しないやろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:07▼返信
ディスコにしたがるのがまず胡散臭いんだよなあ
動画にすればいいだろ。情報握ってコレコレでも目指すつもりかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:11▼返信
なんか最近Vtuberネタ多くね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:15▼返信
詐欺師が詐欺師に騙されるのか
クロサギだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:17▼返信
>まず、契約書などの説明の無い文章のみの曖昧な言葉の表現での金額の説明報酬の説明があり

どうせ相場より安い値段に釣られたんだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:18▼返信
個人Vの大半が借金まみれなんよね
成功して稼いでるのなんてほんの一握りだよ
生活できるだけの稼ぎがあるだけでも大成功レベル
まともな人が目指すべきものじゃない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:19▼返信
>>33
そりゃそうなんよ
なんせ金がない連中ばっかりだもん
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:19▼返信
>お詫びに購入してくれたリスナーは把握してるので1対1のプライベート通話を

騙されていれば…
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:19▼返信
無名Vtuberが自分のグッズを無料で作って売ってくれるという言葉に騙されて3万取られたってことだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:21▼返信
>>14
開発費のわけなかろう
3万なら制作費で合ってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:23▼返信
バーチャルYouTuber(VTuber)「ホロライブ」などを運営するカバー株式会社に対し公正取引委員会は、下請法違反があったとして25日、勧告・指導を行った。
カバーは動画用のイラストやモデルの作成の発注先事業者に対し、契約上は必要とは分からない修正を無償で7回もやらせたり、「制作完了」との連絡後も「やり直し」をさせたり、支払期日を守らずに支払いが成果物の受領日の619日、約1年7カ月後になるケースがあった。
無償で修正させていた事案は計243回(下請け事業者は23名)、支払遅延による遅延利息の金額は総額115万2642円に上り、SNS上では「エグいことしてるな」「VTuberだってクリエイター側なのにクリエイターへの搾取って」といった声があがっている。

CCO「所詮この世は弱肉強食!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:28▼返信
契約解除とか何もせず連絡手段断つの草
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:33▼返信
無料でグッズが作れる、とか、そういった誘い文句でDMしてくるみたい。

こんな上手い話があるわけないでしょ
少しは考えろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:36▼返信
なんで払っちゃうんだ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:41▼返信
騙してナンボのヘルジャパンw
騙されるオツムがハッピーが悪いのですよ?www
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:46▼返信
こいつら中華出資のゴミだぞ?
とまぁ内情知ってる俺が真実をひとつまみ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:47▼返信
無料でグッズを作るとか慈善団体かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 05:54▼返信
高くてゴミ対応ゴミ品質とかSuperGroupies思い出したわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:07▼返信
KSON「私がVチューバー事務所起業してって言われるけど こんなのに騙される馬鹿な私がですよ! 事務所なんて経営できるわけんばいですよね!」
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:08▼返信
弱男を食い物にするVチュバ Vチュバを食い物にする悪徳業者
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:11▼返信
お印
お印
お印
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:16▼返信
配信者とかいう世間知らずの承認欲求だけ強い乞食女を言い換えただけの存在なんてただのカモ
欲望が強い奴だけの低知能は騙しやすい
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:22▼返信
ぬいぐるみの出来云々はその髪や服装作れとか無理やんって部分もあるなあ
サンプルもシンプルなものばかりだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:28▼返信
全体的に日本語が下手くそ過ぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:41▼返信
社会常識ないままVTuberになろうとする奴が阿呆なのでは?🤣
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:53▼返信
清水鉄平向け地獄コンテンツすぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:56▼返信
たいへんTUKUREました
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:57▼返信
まずまともな文章書けるようになるようになれよ
こんなんだと次からも騙されるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 06:59▼返信
昔から委託販売会社とかオリジナルぬいぐるみ制作会社で似たようなトラブルあったからな~
こういうのに対する注意喚起shortsを見かけたがやはり被害は出てしまうか
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:00▼返信
中国人の犯罪グループ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:02▼返信
で?
自分でその会社の情報集めて載せるとかはしねえのかバイトくんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:03▼返信
そもそもコイツラ自体が詐欺師みたいなとこあるからちょーどいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:04▼返信
>>23
零細のごみ企業に騙されてて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:17▼返信
昔のコミケで勝手に版権作品のグッズ作って売ってた連中の仲間かな
コミケの監視が厳しくなったから個人Vのグッズ販売に目を付けたんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:22▼返信
こういうのがあるから零細企業は信用無いんだよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:30▼返信
そこそこ金持ってて世間知らずの可能性もあっていいカモなんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:35▼返信
事業主は知っとると思うけど
こういうクソみたいな詐欺会社はドン引きするぐらい多いんよね
腹立つことに結構規模デカかったり、親会社が超有名企業ってケースも相当あるし
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:35▼返信
※13
Vやる前に国語やれよって思った
この文章見て可愛いって寄ってくる男とか絶対ヤバいし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:37▼返信
どこが詐欺なのかその説明では全く理解できない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:40▼返信
3Dモデル買える個人Vは社会常識のないボンボン多そうだもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:45▼返信
「社会に出ろ」としかw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:47▼返信
出来が悪いとは言えどもグッズ作って3万ちょっと貰うだけでは詐欺るにしても割に合わなくね?むしろ優良企業の可能性も

71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:30▼返信
まず契約する企業の事をよく調べようねとしか言えないな
契約書も出された物に簡単に判子押すな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:43▼返信
まじかよSUSURU最低だな
ヒカキン観ます
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:47▼返信
>3万ぐらいならって結構払っちゃうんやねえ

面倒なことになるくらいなら、で払えるギリギリのバランス取ってるんやろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:57▼返信
>>3
なんで詐欺師の肩をもつんだ? おまえ詐欺師のお仲間か?

ライブドアは開示請求に対応しているし、見えてないだけでID固定だからな
過去のコメントも遡って調べられるぞ? まさか知らなかったのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:01▼返信
犯人はどこの大陸のアジア人たちなんですかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:21▼返信
ここ、昔っからクソシナ詐欺カンパニーだって有名なのに
何で依頼しちゃうかなぁ
少し調べれば、詐欺の被害報告がゴロゴロ出てくるのに
悪いけど、この期に及んで騙されるような奴は
全く同情出来ないわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:55▼返信
なんでグッズなんて作るの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:57▼返信
Vshojo系列? もしくはVshojoがある会社から教わったことをアドバイザーとして出向してるんやろなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:58▼返信
Vshojoも中国系だったし中国人はほんとゴミだなぁ 人類はシナ人を世界から始末する段階に来てるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:13▼返信
>>29
本社がレンタルオフィスで草
81.投稿日:2025年07月29日 10:18▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:22▼返信
いうてもこの訴えてる人も頭の弱さが文章から滲み出ててなんともいえんな~
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:32▼返信
デカい企業に属したほうが安全なのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 11:08▼返信
利益80%報酬って、あちらが80%かよw
えげつねぇなぁ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 11:12▼返信
何となく察することは出来るがもうちょい日本語整えた説明してくれ
分かりづらい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:08▼返信
どこからでも湧くな
蛆虫は
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:22▼返信
ググったら回避出来ねえかなと思ったが普通の企業に見えたから俺は避けられんかもわからん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:18▼返信
PCソフト自販機のTAKERUに触れる奴が一人も居ないとかはちま民のレベルはこんなものか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 22:22▼返信
VTuber自体が詐欺師だから詐欺師vs詐欺師やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 07:29▼返信
結局、ビジネスも素人のガキが一丁前に有名人、タレントみたいな活動をするもんだからこういう搾取がやってくる
少し考えれば対して儲からない素人のグッズをいい条件で引き受けてくれるわけねーじゃん、、、

直近のコメント数ランキング

traq