• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ワシの父はうどんを打つのを趣味にしているが吉池の生うどんを食べたら

こんなにうまいうどんがこの値段なら、もううどん打つ必要ない

と、うどん打ちを引退しました、これからはそばを打ってくれ

親父を引退に追い込む吉池の生うどん、
今日は讃岐式の玉子かけで食べたがどう食べてもうまい!
#吉池




B07F28JG5Y【小松屋 麺BOX】 純生讃岐うどん 300g×3袋 900g 9人前

発売日:
メーカー:小松屋 麺BOX
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
最高に美味い大進食品のうどん
埼玉県狭山市の工場直売に買いだめに行くと幸せになれる。
行ける人には超おすすめ。😋


このうどん安くて量もあり
(二人前と書いてあるが3人前ちょいありそう)細さが気に入ってて
サラダうどんにしたり冬に煮込みにしたりするの好きだったな


これホンマに美味しすぎるから
上野行って後ろに用事なかったら絶対買って帰ってる
近所の丸亀行かなくなった
旦那にも何も言わずに出したら、このうどん何?めっちゃうまいねって言ってた
丸亀みたいな弾力すごい系ではないけど別ベクトルでハチャメチャおいしい

  
俺、酒精が入った生麺好きじゃないんだけど
これそんなに美味しいんだったら気になるな。


へぇ〜気になるなぁ茹で時間12分!?になった
美味しいものに妥協してはいかんのだな


うどん打ちを趣味にするような人は
うどんを打つという行為が好きなんだと思ってた


よくこのパッパみたいなこと言って
拗ねながら辞めたり、素晴らしいものを見てやっぱ始めたりしています




「吉池の生うどん」ってそんなに美味いの?
食べたすぎるうううう



B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGQ772NJ【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJF4JHL5メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:07▼返信
ゲーム下手すぎ
香川県民?
うどんでもこねてろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:07▼返信
今日も昨日みたいにゲーム記事1本だけで済ましてみる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:08▼返信
💩ドウデモイイですわ
糖尿病になっとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:08▼返信
ステマは犯罪
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:10▼返信
はいステマ禁止ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:11▼返信
丸亀製麺とかファストフード化した時点で🌾🦿コシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:16▼返信
こうやって大袈裟に語られるものに美味いものなし
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:19▼返信
逆に安易に「ワシの腕ならやれる」と脱サラ飲食店やる人はほとんどが数年で借金抱えて閉店の憂き目に。
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:20▼返信
この会社が事業展開している武蔵野うどん屋は美味しいよ
しかも特盛にしても追加料金無しでありがたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:21▼返信
そしてこれが…

超てんけースリーだ!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:24▼返信
嘘松
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:25▼返信
それで止めちゃうなんて、その程度の趣味だったんだな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:25▼返信
💩うんこマーク💩は韓国が起源 勝手に使用するのは許されない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:25▼返信
うどん打つの趣味の人って店とか商品に勝つ負けるでやってんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:26▼返信
いやいや趣味って自分より上位の存在があっても
やるもんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:26▼返信
>>14
ほんこれで草
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:27▼返信
昔ミスター味っ子のOPみたいに麺作りしてる店とか残ってるか🤔?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:27▼返信
やっぱうどんはコシ
讃岐か稲庭
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:28▼返信
吉池食堂のうどんて乾麺ぽかった印象があるが変わったのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:31▼返信
>>1
ここの人達ってこんなゴミ記事見るためにわざわざこのサイトに張り付いてるのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:33▼返信
うどんはどうにかなるけど素人の蕎麦ってクソ不味いんだよなぁ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:36▼返信
どういう人生を歩んで来たら見様見真似で始めた素人の自分が作るうどんより、何代も掛けてきたプロの作るうどんの方が安くて美味いという現実を想像できないのだろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:37▼返信
>>4
ステマって言うか
ちまきが小学生みたいな幼稚さ
いつもの誤字脱字バカバイトが書いてるのかね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:37▼返信
>>20
「いやぁ綺麗な人だよぉ~ おぉ~ん♪
女優やってもいいくらいだよね おぉ~ん☆
おぉ~ん♪枝豆にはもったいねぇ!?
いやぁ〜でもいいとこあるだろうなぁ~やっぱり、おぉ~ん♪しょんべん?おぉ〜ん♪」
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:43▼返信
釜玉に讃岐式なんかあるか
あれは邪道や
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:45▼返信
だからデブのフェミBBAバイトはクビにしろと
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:46▼返信
次の記事おっそw
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:50▼返信
>>27
朝メシ中
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:51▼返信
#PRを忘れている
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:53▼返信
商品のADと販売ページのリンクを貼っているんだから#PRをちゃんと書け
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:54▼返信
生うどん知らずにうどん打ってたとかアホじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:54▼返信
>>30
ご忠告あざっす!
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:55▼返信
生サナダムシ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:55▼返信
その程度で辞める様なら良い趣味じゃ無かったんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:56▼返信
>>29
今後気をつけます
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:57▼返信
どう転んでもうどんはうどんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:57▼返信
うどんが美味いとか小僧やん
ただの小麦粉だよあれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:57▼返信
線虫
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 07:58▼返信
絵描くのが趣味な人が他人の描いた絵で満足するか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:03▼返信
今日の嘘松定期記事。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:14▼返信
まさか💩でお父さんの人生が変わる!
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:16▼返信
安い小麦粉でも自分で練って打って手間掛けて作るから達成感とか色々込みでおいしく感じるんだぞ
確かに高いのは喉越しや舌ざわりが違うけど、美味いかはつゆの割合が大きいと思うんだけど。
でもこの麺てつゆ付属してないんだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:22▼返信
自分で打ってくうなんて最初から味とか価格の問題じゃないでしょ
続けろようどん打ち
逆に他の趣味はプロより旨く安く作れるのかよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:24▼返信
埼玉ってコシのないうどんのイメージ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:24▼返信
ラーメンを自作したら外で食うよりだいぶ高くなったわw
でもそれでいい遊びだから
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:28▼返信
ばぁちゃんが手打ちするうどんうまかったなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:31▼返信
※45
高くついても達成感はプライスレスだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:34▼返信
美味いうどんは人生を変える
讃岐うどん貴様だ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:35▼返信
>>1
行けないから全く知らんけど、その辺の冷凍饂飩で十分美味しいからどうでもいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:36▼返信
>>3
豚尿液晶なら任天堂
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:37▼返信
>>18
稲庭って柔らかい饂飩だろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:39▼返信
>>25
讃岐を本場で食べると案外コシは無い

冷凍饂飩の方が納得感ある
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:44▼返信
安い安いとあるが、価格一玉いくらよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:45▼返信
買ったほうが早インパラ
買ったほうが安インパラ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:49▼返信
丸亀って過大評価されてるよな
麺が硬すぎて、まるで象の尻みたいだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:50▼返信
手作り=おいしい 工場生産=まずいって漠然としたイメージがあるけど

同じ品質の食材なら専用の機械を使ったほうが材料が均等に混ざるうえ
加工時のバラつきも低いので実は工場のほうがおいしい場合もある
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:50▼返信
うどんは体に悪い 十割そばにしておけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:50▼返信
埼玉はうどん好きだから驚かない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 08:53▼返信
趣味という物を1ミリも理解して無い境界が書いた嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:07▼返信
>>55
普通にまずいよな
粉臭いし
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:22▼返信
うどんは讃岐以外ないな
まずコシが違うし、うどんは香川にはかなわないんだから無理すんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 09:24▼返信
吉池?聞いたことないな
香川の激戦区では生き残れなさそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:09▼返信
うどん作るのが趣味にしてるようなヤツは
どうやったらこのうどんを自分で作れるか試行錯誤し始めるだろ普通
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:16▼返信
調理法と好み次第でいかようにも変わる
それがたまたまバッチリあった人がいたというだけ

そこにストーリー性を持たせて展開していくと広がりやすいっていう〇〇党とか〇〇〇〇会が良くやる手口
サンプルは1個で十分
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:20▼返信
吉池のこのうどんはあまり知られなくなかった太麺でコシがすごくて美味い
吉池は珍味の小分けとか無水生牡蠣もいい、地下の酒も豊富
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:28▼返信
カトキチ(今は変わったか)でいいです。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:28▼返信
バカタレどもが、吉池で売ってる大進のうどんはガチ
あれ食ったら乾麺なんぞは豚の餌
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:33▼返信
粉を変えろ
同じ粉で手打ちなら、手打ちのほうが旨い
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:36▼返信
>>11
これを嘘松としちゃうのは
本物の味を知らず味覚が乏しいから
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:55▼返信
そばみたいにキショい狭量なこだわりがないのがうどんの良いとこだろ
稲庭も資さんも伊勢うどんも全部正解
讃岐だけはキショいことやってる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 10:59▼返信
※61
世の中の流れはもう讃岐じゃなくなってるぞー
みんな飽きたんだよねーコシはっていうのに
資さんうどんが流行ってんのもそういう流れの一環
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 11:18▼返信
ちゃんとしたうどんは茹で時間が長いのと
おいしく茹でる為の茹で湯の要求量がアホみたいに多いんで、美味しいんだけど調理がダルい
冷凍うどん並に1、2分で済むとかレンジ対応とか、そういう方面の技術進まないかなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 12:55▼返信
それ趣味か?
俺より、上手くて、早い絵描きなんて山程いるが絵を描くのをやめようと思ったことないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:12▼返信
埼玉はうどん売打てないと嫁に行けないぐらいの土地だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:27▼返信
いつも食ってるうどんの3倍近い値段だな…
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:28▼返信
いいかい? これをステマと言うんだ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:33▼返信
さらっと大進食品を言うなよ
16号に武蔵野うどん竹国がいっぱいあるからそれで我慢してろよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:02▼返信
なんか名前聞いたことあるな?と検索してみたら、coopで通販してるマムのチキンカレー作ってる会社だった
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:35▼返信
素人の趣味のうどん打ちと
会社の大量生産で価格がちがうのが当たり前やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:20▼返信
出費を抑えるために自分でうどん打つ人なんていないよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:49▼返信
近所のスーパーに売っている親子丼とセットのうどんセットが普通にうまいので、それで充分です。うどんの本場で何件か食べたことがあるけど、ちょっと腰がある位で味はほとんど変わりませんでした。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:54▼返信
うどんを今手打ちでやっている人は100%コストとか関係無いからな
最早どこどこのうどん屋さんがとかメーカーが美味いからとか安いからとか関係無いからw
一切関係なく俺はうどんを打つ
そういう人がうどんを打っている
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:00▼返信
プロに負けたから辞めるなら草野球とかのスポーツ系も囲碁将棋とかも全部やれんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:49▼返信
うどんは美味しい
それだけの話
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 21:51▼返信
カトキチでええんよ・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 22:01▼返信
吉池って御徒町の?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 02:00▼返信
リンクのAmazonのうどんは 、前に食べたけど たいしたことなかったぞ。十段階で6か7っつー感じ。
値段も考えたら 注文は控えたほういい。

直近のコメント数ランキング

traq