[トピックス]【7月29日追加】「スーパーファミコン Nintendo Classics」に『マリオペイント』を追加。操作方法や画面の見かたをご紹介。https://t.co/dKoBFPmUMN
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 29, 2025
本日7月29日(火)、
「スーパーファミコン Nintendo Classics」に
『マリオペイント』を追加しました。
『マリオペイント』は、「スーパーファミコン Nintendo Classics」の
新機能「マウス操作」で遊べるゲームです。
Nintendo Switch 2 のJoy-Con 2 や、
USBマウスを接続してお楽しみいただけます。
「スーパーファミコン Nintendo Classics」には、
「操作をみる/かえる」機能も追加されました。
くわしくはこちらの映像をご覧ください。
この記事への反応
・お願いします!スーファミに海のぬし釣りを追加して欲しいです!
・予想当たったわ
・てか、マリオペイントって
Switch2にうってつけのソフトだな。
ほぼマウス操作だから。
・マリオペイントは
バケツツール使うと
繋がってない線の隙間から絵の具がどんどん流れ出すように表示されて
どこが繋がってないのか分かるという
デジタルで描いてる全絵師前漫画家が欲しい機能だと思う!!!
・USBマウスもOKなの!??
もしかして2じゃなくても遊べる?
・神ゲー来とるやんけ
・ハエたたいてこうな…!
マウスで描いた絵はスクショで共有できるし、
サウンド部分の譜面は【着メロ】(ガラケー!)、
【8bit】あたりで調べるとのってたり、今ならYoutubeでわんさか
これでファミ通の周年記念『サマーウッドボール』を再度打ち込めますな!!!!夏木マリ!!!!
懐かしいなーー!
久しぶりにハエ叩きすっか!
久しぶりにハエ叩きすっか!
【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokemon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信
発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


神ゲー
あほくさ
ダンボールVRコースから逃れそうでw
枯れた技術こすりすぎて停滞してる
日本人ファーストの任天堂は神企業
トヨタ自動車さん?
新しいもの作れなくなったのか
ハエ叩きやりてぇ
こりゃソニー負けるは
大調和波動米とマリオで日本を応援🫡
神ゲーやししゃーない
え?やりたいの?マウス使ったことないの?
無いぞ
ディフォルトで付いてる事ってのが重要なんだよ
どんだけやるゲームがないんだよwwwww
持ち難くて操作性劣化してるの草
デフォルトだろ…
有能(だったらいいな)集団任天堂
これはエミュにも言えるわ
お前だけ違うもん見えてそう
市販のマウスと同じ光学式だよ
スペーサー(ストラップ付きのあれ)を挟んで高さが変わってもちゃんと読み取れるような工夫はしてるらしいけど
草
あれだけ負けてるのにまだボコボコにされたいと見えるw
「これほどのものをマリオペイントで!」って画像が盛り上がって歯ぎしりするゴキの姿が目に浮かぶわw
もっとお高いパソコン買ってソリティアやマインスイーパに時間吸われまくった大人は多いだろ
マリオペイントなんて誰もやらないから盛り上がらないんですけどねw
そんな時なかったわ
有能をもってしても減収減益減配がやっと
ごめんな不登校だったもんな...w
配慮が足らなかったわw
ハエ叩きはもちろんだけど、自作スタンプ作りにハマってたな。複数つなげてガンダムっぽい奴とか作ってた
でもまぁ子供だったから訳も分からず遊べてたけど、
今は少し触って終わりかな
スイッチ2でコレやんの?
どんどんスイッチにゲームが集まって来るゥ
DS世代なんです
おじちゃんごめんね
どれだけユーザー舐められてるのよw
任天堂「やれ」
そっちならDS3DSの移植で延命できたのにな
Switchのゲームをフリプにしろよ!
任天堂クソだな
タイムトラベラーの方ですか?
64以降は任天堂暗黒時代なので
ゴキよ、時代はマウスだ!!
デュアルセンスとか既にオワコンなんだよww
それってゴキブリの巣になってたwiiだっけ?
毎月フリプタイトル豊富ですまん
やれモンハンはクソだエルデンリングナイトレインはクソだ言うてやるソフトがこれなん?
ショボすぎ
任天堂の老害はむかしを懐かしんでるの?
どこを?w
山下資金も尽きて珍天は完全にオワコン
マウスがこんなに当たり前になるとは誰も予想してなかった
ユーザーバカにしてんの?
Dreams Universe とかいうマリオペイントみたいなゲーム作ってたな
Nゾーンのこうかはばつぐんだ
「うわぁあああああモンハンワイルズ水鉄砲撃ったらPCがクラッシュするぅううう〜!未完成品売るなボケぇえええ〜っ!」言うてやるソフトがこれなん?
80年代Macintoshからだろ
PS5じゃクラッシュせんな
ていうかSwitch2ほとんどやってねぇけど
Amigaから
3DSのお絵描き教室とか配信してくれた方がまだよくない?いやスイッチ2持ってないからどうせ出来んのやけどねw
描いた絵を他の媒体に出力できるわけでもなければ、厳密に言えばゲームですらないし
サテラビューとかDDのソフト出せよ
Macは当時はマニア向け商品
Windowsは一般人向け
出力が無くても今ならスクリーンショットや動画が撮れるんじゃないか?
内蔵ストレージじゃない?
豚が言うにはストーリーは小説、ムービーは映画でいいとのことなのでRPGはいらないらしいよ
任天堂にはびこる「昭和は良かった勢」
『マリオペイント』は、「スーパーファミコン Nintendo Classics」の新機能「マウス操作」で遊べるゲームです。Nintendo Switch 2 のJoy-Con 2 や、USBマウスを接続してお楽しみいただけます。
すまんな任天堂ハード発のマウス専用タイトルが登場してしまった
マウスゲーが遊べないPSとは違う
Switch2にうってつけのソフトだな。
ほぼマウス操作だから。」
マウスで絵書くとかアホだろwww
PS5は普通にマウスつなげること出来るんだわw
Switch2にうってつけのソフトだな。
ほぼマウス操作だから。
スーファミのソフトのためにマウス機能着けたの…?
マジで何周周回遅れしてドヤってんだよw
マウスも使えるのと
マウス専用は
天と地ほどの差がある
専用タイトルのないPSはオワコン
豚「フリプとかゲームの価値を落とすだけ!それはそれとしてゲーパス最高!ゲームやるのにフルプライス払うとかww」
ダンボールの時もいっぱい居ただろう
ただし任天堂ハード限定
だって他にないものw
普通にゴミですw
新作を作る能力がないんだからさ
スーファミのゲーム楽しい?
一般人はそんなの気にしません
気にするのは神経質なゴキだけだろw
余裕をかました結果がこれですな
開発費がかなりかかるやん
レトロゲーでマウス操作だけならめっちゃ低コストで済む
というか任天堂ハードに限っては
SFCのゲームの方が楽しいまであり得るんだよな…
んじゃVR専用タイトルのないSwitch2ってオワコンやね
Switch2ゲームひどいもんな
そこまでしてこの貧相なツールで絵を描きたいのか?
豚ってなんでそこまで一般人を侮辱できるの?
豚レベルに落とすんじゃねえよ
一般人ドン引きの
PSが大好きそうなキモオタゲーやん
そりゃ一般人が買うわけねーだろアホ
すまん
機能は同じなのに意味がわからないw
ニンダイやってもゴリラとマリカワしかないんじゃな
現状やらない方がいいまである
あの岩田の残したクソコントローラーのせい?w
子供がっかりだよw
任天堂が勝者となるとSFC時代まで遡らないといけないな
なんでDSではタッチペンまでやってたのに退化してるんですか?
ナイトレイン 6時間ぶっ続けで夢中になってプレイ
マリカワールド 2時間でプレイ終了
バナンザ 一時間で3D酔いして中断、休憩後再開するも結局合計2時間でプレイ終了
豚はゲームどころかPCすら持ってないからわからんだろうけど
あんなもん絵描いてる人からするとゴミ以外の何物でもないぞ
ゲームに関してあの人基本的に正直よね
ほぼ全員性能の上がったSwitchって認識だろうな
マウスやCボタンは誰も使わない
容量無ぇ レイトレ無ぇ 毎日マウスをぐーるぐる!
ドリフトだ 残像だ キーカードはプラゴミだ!
ソフトが無ぇ 互換も無ぇ マリオは半年一度来る!
俺らこんなゴミいやだぁ俺らこんなゴミいやだぁネガキャンするだぁ
空箱転売して銭こあ貯めでぇ京都にビル買うだぁ〜
後先考えずに導入しては捨ててるから自社の遺産すら使えないの馬鹿すぎない?
サード総ハブでこんなモノを今更移植しなきゃならなくなってんだぜw
そうだよ
センサーバーも必要になるし
だからこそあの落選芸するぐらいには純粋にスイッチ2に期待してたんだよね
なお結果
何か追加されるたびに浮かれてるけど
まともにプレイできたゲームある?
あれ?スイッチは表現の自由を大事にしてる覇権ハードでPSはポリコレハードって設定どこいったん?
ときメモとかTohaertとかギャルゲー持ち上げてたのどこいったん?
またTGSが近くなったらやるでしょ
貸してくれないんじゃなくてNゾーンで潰れたサードが多いんだわ
どのメーカーのゲームも未だ通用するぐらい面白いもんなぁ
一般人がギャルゲーを買う訳がないって正論を言ってるだけだが???
そんなのが一般人に売れるなんて今まで一度も言ったことない
本当の一般人が名誉毀損で訴訟起こすレベルだよな
なのにギャルゲー持ち上げてた🐷ちゃんw
そもそもマウスなんて太古からあるものを新機能として着けました(ドヤァ)がおかしな話なんだよなw
マウスで画期的な活用方があったらとっくにPCゲー側がやってるってのw
またNゾーンで減収減益
他のジャンルでもインディー中心にマウス使ったゲームは多いから
不便・時代遅れなのはむしろPSのほうなんだよね
マウスだけだとコントローラーの足下にも及ばない操作方法だよね
マリカ終了後ナイトレイン2時間が抜けてる
パッケー爺ないよ
昭和がいつまでだったかくらい調べろよ
ゲームが対応してればマウス使えるぞ
一般人は気にしなくても
俺自身は気にしてるのでやりません
はい、論破
コエテクも技術的に停滞してるから仕方ない
取り残されてる側のメーカーだと思う
マウスの利点ってカーソルを自由に動かせるってだけだからな
FPSガチ勢以外はアナログスティックで問題ない
これで決定的に豚も「このマウスは出来損ないだ使えないよ」になるで
未来のクリエーターを育てる神ゲーきたぞ!
コエテクはもうチームニンジャぐらいしか期待できん
そういう時代のゲームを遊べるサービスだよ何いってんの
お前は何を言ってるんだ?
逆にどんだけ使えないシロモノなのか興味わくレベル
ポケモンのムフフな画像がマストだろうな
一般人には見せられない
Nゾーンて何や
また勝手な言葉作って遊んでんのか
一般人と違って気にするので
自身のことであるってところが否定される
広く認知させるのに一役買ってくれるソフトになるぞw
米印つけられても元のコメントがわからん
何なんそれ
「ニンテンドーゾーン」は2020年2月28日をもってサービスを終了いたしました。
過去のサービスすらなかったこと扱いw
こんな古臭いマリオペイントより
PCのフリーソフトでクオリティー高い物が作れるわ
エアプてワロタ
返信ボタンを押しただけなので意図的に米印を付けてるわけではない
ゲームですらない
理由だけ増えて買わない定期
※使ってんのお前ひとりかな
必死すぎるだろ
理由だけ増えてry
そう言う奴に限ってエミュレータ自体何なのか解って無い定期
>>242
両方打てるけど
一人に見えるだけだろ
スマホで見にくいはちま書き込む豚
67「はい」
64はリマスターのために温存
お前はこの時間に自宅のパソコン使ってんの?
バック・トゥ・ザ・パスト専用機www😂
会社のPCではちま書き込んでんの?
え?自宅?
今時マウスでお絵描きなんてw
はちまでも騒がれてるじゃん
昭和のソフトをフリプにしたってw
つーかマウスで絵描くとか還暦過ぎのジジイだよな
こんなんで穴埋めするしかないの草w
こんなもんPSなら何の記事にもならない大昔のゲームがはいっただけレベル
大昔のペイントとハエ叩きができるだけで何のゲーム性もない糞が入ったらなんだってんだ
140万本既にうれたがどうしたん?
スイッチオンラインのサブスクで、できるよ?
追加パックだけど
PSならサブスクに入ってきても話題にすらならないレベルのソフトだぞこんなもん
絵がかけてハエにカーソル合わせて叩く以外なにもできない
絵を描くソフトやんけ
ゴキブリ「お、男はPS5のような高グラフィックで表現されている泥水を飲まなきゃ強くなれない!!!豚勘違いすんな!!!」
きっしょ汚っ…
というかこれがトレンド入りするって任天堂ユーザーがジジイババアしかいないって証明されたようなもんでは
誰がやんねんそんな30年前のゴミゲー
豚「ブッヒイイイイィィ!出たのは平成だブヒィィ!」
意味不明w
マリオペイントより面白いだろwww
任天堂は圧倒的過ぎて新作のゲームを出す必要が無いからなぁ
一方ゴキステは焦って出しまくるも尽く失敗笑
戦勝国でもないのに常任理事国を名乗る背乗り民族
戦勝国は当時日本と戦った中華民国(台湾)であって、逃げまわっていた共産党ではない
中国はアルバニア決議で金を払って台湾の常任理事国をかすめとった賊国
豚饅皇帝習近平とその奴隷民は恥を知れ
マウスでお絵かきするだけで神ゲーって
ハードル低すぎるでしょwww
5分後
そっ閉じw
最新技術でリスペクトしたアストロボットを遊んだ翌年、
豚は30年以上前のお絵描きソフトで落涙していたw
ユーザー発狂するだろwww
カビも養分があるモノを選ぶ権利くらいはあると思うぞ?
イライラで使えたもんじゃない
オリジナルより落下してそうだな
落下→劣化
シビライゼーション7
信長の野望
メトロイドプライム4
こんなの6000円で売ってたなんて恐ろしいわ
あの遅延でシミュとか気が狂いそう
痛いたいたいたいたいたい!助けて!
痛いタイ!マジで痛い!痛いタイ!どうやって開くん?これ!外し方教えてイタイ!
マウス繋げば?
余りにショボすぎてwいくら子供相手だからって酷すぎワロタwww
笑いすぎて🤣🤣🤣
痛じゃなくて?スイッチ???
どこが繋がってないのか分かるという
デジタルで描いてる全絵師前漫画家が欲しい機能だと思う!!!
めまいがする
豚が濃縮されてるよこれ
コレが新作???任天堂界隈は痴呆症しか居ないのか?
親の年金だけが頼みの生活じゃとてもじゃ無いが買えませんよねw
マジ?流石に昭和のコメだよな?
フルサムスン製の疑いがあったけどまさかソフトまで韓国丸投げしてる?
どうせ殆ど3分で飽きるから無意味
おじいちゃんすっかりボケちゃってw
ユーザーが一番理解できる言葉にするのは当然では?
ark、ディアブロ4
Switch2のフリプタイトル
スーファミのペイントwww
過去の栄光に縋るしか無いニシくんあはれ
今時マウスで絵を描くって・・・・20年前のPCのお絵描きBBSでしか見た事ねぇ
懐かしむため?
ユーザーが小学生が9割なのに?
「FPSなんてただのハエ叩き」という蔑視の元ネタとなった
日本ゲーム産業が遅れる原因になったゲーム それがマリオペイント
昔から害悪だったんだな…
もう2日しかないですが⋯
2025年マウス(420円)を神聖視、特別視してるガラパゴス企業があるらしい…
SFCは、ただでさえ糞開発費(メガドライブ以下)なのにこれで絵描くんけ?ぶーちゃん(59)達ぃ~
(つд`)イイハナシダナー
しかし年間契約した奴のみやろ?アホなんww
マジもんの宗教豚やんけw
やめた方がいい
ジョイコンのマウスは操作性劣悪だし、USBマウスは対応があいまいで感度最大でもトロすぎだったりそもそも認識しないものも多い
いつまでSFCなんかやってんだよw
え?SFCのゲームなの?マジかよ・・・・
東大京大卒エリート無能のごく潰しでもその程度のプログラム組めないのかよ?
7000人も居るのに?
そもそもこれがマルチペイントのパクリだろ
官僚気分で外注の仕事投げてるだけだから組めないよ
普通にハエを叩くだけのマウスのチュートリアルだからなw
当時基準だと一応ミニゲーム扱いだったけど
今の基準で見たらミニゲーム以下や
操作性悪いからすぐ飽きるっての。
最高にアホだなwww
懐かしむつっても当時ですらこれを持ってた人があんまりいねえよ
というか、Wii時代のバーチャルコンソールとWiiWareは全部恒久復刻しろよ
それだけ稼いでるくせに
ほかにマウス対応ゲームも出るには出たがゲーム機には標準でコントローラーパッドが付属してるから基本的にパッドで遊べるようになってたしユーザー的にも正直ゲームごとに操作スタイルが変わるのが煩わしいという感覚があったからマウスも定着しなかったね。現在ではFPSですらパッドで遊んでる人のほうが多いというのはバンナム原田の言
同じスーファミのゲームなんだから!
それが出来るなら
ファミリーコンピューターの光線銃系の
ダックハント・ホーガンズアレイ・ワイルドガンマンをSwitchで追加できるようにして貰いたいマジで遊びたいので
後パックマンのFCとサマーカーニバル烈火92も追加して欲しい
でも今思えばマウス操作するネットのフリーゲームに毛が生えた様なもんやったね
タイトルも少ないんだよなぁ特に64は
いい加減
ニンテンドーオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ・ドンキーコング64・ディーディーコングレーシング・どうぶつの森64・テトリス64・たまごっち64・ぷよぷよ64シリーズを追加して貰いたいガチで!来るのが遅すぎるんだよねぇ
遂にスイッチ2本体でマジコンにて
スイッチ2エディションのゼルダも動作している映像が公開されました
他にも旧スイッチがBAN食らっても1でソフトを全部やりたい需要もあり
在庫が一瞬復活しても14000円前後
以前は9000円、今はスイッチ2なんていうゴミを買ってる場合じゃない
スイッチマジコンを買ったものが真の勝者となっています
年内か来年でswitch切ったら笑えるな
そりゃSwitchユーザーは時代を逆行した思考(嗜好)になってるわな
うまいなその例えw
PSはフリプにディアブロ4とか来るのに
なんでゲームではないクソを出すんだよ
うおおおお!!!ソニーガーFFガーパソコンガ
…
ぶーちゃん達はPCもマウスも持っていませんでした(´・ω・`)
マウス初めて使った!
PSのフリプと比べるとクソしょぼすぎるよな
ケチくさい任天堂だからしょうがないけど
誇らしいニダ<`∀´>
流石フルキムチハード
パソコンが一般じゃない時代にマウスは斬新だったけどこれっきりだったしな。
これが出た1992年のゲーム見たら『ストリートファイター2』があったわw
6月にスト2発売 7月にマリオペイント
そら皆スト2買うわなw
お絵描き道具にマウス操作なんて時代遅れなもん使わせずに、タッチペンや指でなぞって描けるペイント系のアプリ出した方がよくね?
マジでカルト宗教
「お宅のテレビに〜絵が描ける」ってCMだった