• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






#瑠璃の宝石
サファイアではないが・・・。
多摩川の中流域の狛江市辺りではパンニングすると
2時間程でこれぐらいの量のガーネットが採れる。

ただ、何故か上流の立川市や多摩市辺りでは見かけた事がなく、
これがどこから来たのかがわからない。

もし、暇な人が居たら出どころを探してみて欲しい。

※「パンニング」…砂金をふるいにかけて分離するようなアレ






B08KGYRWCP瑠璃の宝石 1 (HARTA COMIX)

発売日:2020-10-15T00:00:00.000Z
メーカー:渋谷 圭一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGCNPRSX瑠璃の宝石 6 (HARTA COMIX)

発売日:2025-07-15T00:00:00.000Z
メーカー:渋谷 圭一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


  


この記事への反応


   
アニメ『瑠璃の宝石』で川からサファイアとか採れるって知ったけど、
こういう鉱石知識を中学の理科で
詳しく教えてもらいたかったなあ


少し上流では鯨の化石も出た。
貝の化石は沢山あったが掘り尽くされた感じ。


不均一なのはちょっと気になりますが、
硬いガーネットが摩耗する事自体かなり凄い事なんですよ。
なんか大陸の漂砂鉱床の中のガーネット見てるみたいに感じます。
普通南関東で観られるガーネットは結晶面持ってますからかなりの違和感です。

  
面白い。
狛江のあたり、河川が良い感じにある。
でも大雨で浸水する地域だよね。


ロマンかなと思ったら
工場の不法投棄とか疑われるってのがなぁ



”パンニング”、砂金取りの体験とかでやるやつってそう言うんだ!

奥多摩で奥華子がガーネットを産出してるのでは




『瑠璃の宝石』、ロマンの宝庫でいいよね!
多摩川からも宝石採れるなら
夢やん!!!



B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGQ772NJ【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJF4JHL5メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F5WYBM6Lドンキーコング バナンザ -Switch2

発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:22▼返信
ゼロコメ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:23▼返信
水流で丸くなったビール瓶の欠片だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:24▼返信
丸くなったガーネットサンドに見える
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:28▼返信
キモオタ向けアニメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:29▼返信
ただのガラス瓶だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:31▼返信
>>1
またチー牛が社会に迷惑かけてるのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:33▼返信
こんな小さい原石売っても大した額にはならんからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:33▼返信
まぁ価値はシーグラス以下なんですけどね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:33▼返信
頭のいい奴はこれに釣られて取りに来た猿どもを襲撃してブツを手に入れるから。
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:34▼返信
死の川ってまじかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:34▼返信
数少ない水域の自然破壊になるから黙ってろって思う
SNSのこういうところが嫌い
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:36▼返信
俺の石も取ってほしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:38▼返信
屈折の関係で水に入れると透明になったり見えなくなるのがガラス
はっきりみえてるのは鉱物
まあ違法産業廃棄物だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:39▼返信
アニメに影響受けすぎやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:39▼返信
チー牛の趣味に鉱石採取が増えたんやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:39▼返信
形状がどう見ても研磨用の砂
自分も昔墨田区の公園で拾ったガラス質のスラグを黒曜石だと思ってたりした事もあったな
つーか柘榴石川で浚いたきゃ筑波山周辺の川で同じ事すりゃもっと綺麗なのいくらでも見つかるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:41▼返信
>>13
キノコは縦に裂けるのが毒レベルで草
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:41▼返信
中国人が殺到して多摩川中流周辺が汚されるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:41▼返信
まあほぼ確実に廃棄物やろなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:42▼返信
>>17
マジかマツタケもうダメじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:45▼返信
中国人が湧いてきそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:45▼返信
>>18
あいつらはセミ取りに夢中
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:46▼返信
夏松り
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:47▼返信
よく分からんけど瑠璃じゃないやん
因みに瑠璃ってラピスラズリの事な
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:48▼返信
1月生まれわい
探してくるわw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:50▼返信
河原でBBQしてた不法移民どもがザル持ってダッシュ中
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:52▼返信
内容見たらロマン全くなくて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:54▼返信
絵の具とか着色に使えるやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:55▼返信
狛江とか登戸とか
多摩川バーベキューのゴミだらけで河川敷に近づきたくない
月曜は特に地獄
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:57▼返信
アメジストとガーネットは宝石の中でもくっそ安いぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:57▼返信
サムネの女の子可愛いですね😊誰ですか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:58▼返信
河川法的に川で拾った石って持って帰っちゃいけないのでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 13:59▼返信
>>20
まさか食べちゃったんですか?😰
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:03▼返信
持って帰っていいの?これ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:07▼返信
>>32
横断歩道を青点滅で渡って最後微妙に間に合ってない人とかみて110番とかしてそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:07▼返信
>>32
恐らく産業廃棄物なので河川法違反よりは重い
廃棄物処理法に違反した場合、5年以下の懲役または1000万円の罰金
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:08▼返信
これって採掘して売れるものなの?
それともただコレクションするのが目的?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:09▼返信
※35
密猟とかしてそう
クルド人とかグエンか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:11▼返信
>>37
汚染の可能性あるけどやってみて
ちなみにホームセンターでも買える
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:11▼返信
>>38
マジレスしてんなら何というか、哀れになってくるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:12▼返信
うちの近くガーリックしか採れねえ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:12▼返信
※37
この大きさだと宝石として売れないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:13▼返信
これはスラリーの流出じゃないかなぁ
川から合成コランダムが出たり、昔から産廃の影響は多い
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:15▼返信
>>38
ベトナムなんて今まさに宝石フィーバーなのに
わざわざこんなとこまで来てみみっちい宝石にもならないような石とったりしないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:16▼返信
瑠璃の宝石面白いよな
作画も安定&OPやEDの曲も良いし、当たりの部類に入る作品やね
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:17▼返信
凄い 金脈って言うか宝の山だな
土地の持ち主は誰だ?
権利は折半になるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:23▼返信
>>32
お前一々河原で小石拾ってるガキとかみてそういう野暮なツッコミ入れてんの?
保護区とか天然記念物やらでもない限り常識の範囲内で持ち出す分には一々口ださねーよ
そういう裁量すら分からないでやりたい放題やるバカの為に表向きダメっていう法律があるんだよ
そういうバカって次に「常識の範囲内って?」って聞いてくるからイヤになるよまったく
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:24▼返信
中国人「貰ったアル!!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:26▼返信
一昨日の論文で出てた原発で水銀から金を精製する方法の方がまだ夢がある
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:26▼返信
これが価値のある物に見える奴って普段どれだけ世の中に目を向けないで生きてきたんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:27▼返信
>>46
国土だよ
水底に溜まってた産業廃棄物を拾っただけならお咎めないだろうけど
本当に鉱脈で資源なら勝手に取っちゃだめなやつ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:28▼返信
まあ金銭的にはクズ石だが
綺麗だよねっていうぐらい
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:35▼返信
サイズ感分からないけど、このままだと全部で1000円行けばいい方かな
加工の練習用にはなるかと
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:49▼返信
これガーネットか?
そもそも加工済みに見える😓
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:49▼返信
石の話するとき和名で呼ばない奴は6割ニワカ
3割はスピってる人
残りの1割はちゃんと知識あるけど好みでそっち呼び
マジでこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:50▼返信
>>53
残念ながら10円もしないんだよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 14:59▼返信
現代アニメか・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:05▼返信
バカどもが川に入って川流れw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:05▼返信
中国人とグエンが殺到すんぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:09▼返信
明日から多摩川ベトナム人が大量に沸いてるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:14▼返信
ブラックバスを皆殺しにしてくれ中国人
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:23▼返信
敢えて教えてやろう
関東なら久慈川はガーネット狙いにいいよ
支流の玉川はなおよい
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:25▼返信
>>51
これくらいの量なら大丈夫
(国管理の)河川からバケツ一杯石や土を採っても、土石採集の許可取れとはいわれない
あ、国立公園や自然保護区域だと話は違うけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:31▼返信
>>9
照れるぜ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:35▼返信
河川の石か…
まあ夏だし憑いてるかもしれないしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:41▼返信
ほんとザクロの実に似てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:45▼返信
あの辺は化石も採れるからそっちのほうが面白い
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:45▼返信
ここの会社のアニメは本当によくまとめられるよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 15:57▼返信
中国人が殺到してめちゃくちゃに汚されるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:07▼返信
多摩川が荒らされます。誰のせいでしょう?あーあ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:10▼返信
>>15
例のキャンプのイラストにロックハンマーが増えるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:43▼返信
赤い紙やすりがガーネット由来て初めて知った
意外と工業素材なんだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 16:57▼返信
※72
大昔から安く大量に取れるから研磨剤といえばガーネットだったのよね日本でも
今はそれよりも人工系のものほうが研磨能力にすぐれやすいのでどんどん減ってる感じ
天然素材なんで汚染が問題なところで使われるてのが一般的になりつつある
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 17:01▼返信
タマちゃんの魂🦦
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 17:15▼返信
へえー工業的に使ってるものなんだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 17:16▼返信
どう見ても宝石の類いじゃないってわかるやろアホかこいつwガラス系の欠片にしか見えんけどw
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 17:24▼返信
いまって透明ダイヤでも無限に発掘されて価値下がってるんやろ
結局有限な重金属くらいしか価値がない
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 17:56▼返信
隣の国の人達がアップを始めました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:06▼返信
FF9プレイ中だから
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:24▼返信
ガーネット切磋琢磨に見えた
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:29▼返信
工業系の不法投棄だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 18:42▼返信
(´・ω・`)聖地巡礼するか
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 19:05▼返信
価値は無いのかもしれないけど楽しそうだな
屑石でもこれなら綺麗だし夏にやりたくはないけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 19:52▼返信
山にしろ川にしろ、いま破傷風のワクチンがないから探検は自重しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 20:01▼返信
宝石にしろ金にしろ貧民が仕方なしに一攫千金でやるもんだ
金の精錬とか山の中で公害無視で南米とかでやってるから成り立つのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月29日 21:38▼返信
一応売るのはアウトやね
川や海は国の所有権になるんだけどそこから採掘するには採掘権が必要なんで
あくまで趣味の範囲なら見過ごされてる感じなんで
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 06:16▼返信
価値があるかはわからんけど、宝石が採れるとわかったら荒らされそうな予感がする
でもロマンはあるよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 11:00▼返信
まとめちゃいけない情報ってあると思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年07月30日 12:52▼返信
FF9面白いよ

直近のコメント数ランキング

traq