関連記事
Carta cinematografica de Ho-Oh 🎥 pic.twitter.com/0ac8Id7H6J
— Pokemon TCG Pocket Comunidad Fan (@PokemonTCGPinfo) July 29, 2025
— 昼时歌 (@lanjiujiu) December 3, 2021
↓
公式が謝罪
【ホウオウex(★3)、ルギアex(★3)に関するお詫びとお知らせ】https://t.co/3j0Z1GEdqK pic.twitter.com/bidpiSV2ui
— ポケポケ【公式】(Pokemon Trading Card Game Pocket) (@PokemonTCGP_JP) July 30, 2025
スマートフォン向けポケモンカードゲーム『Pokemon Trading Card Game Pocket』に、本日追加予定の拡張パック「空と海の導き」に封入される「ホウオウex(★3)」および、「ルギアex(★3)」のイマーシブ演出中に描かれている「ホウオウ」のイラストについて、制作過程における問題が判明いたしました。
社内調査の結果、カード制作チームが、本カードの制作を委託しているイラストレーター様に誤った資料を正式な資料として提供していた事実が明らかになりました。
調査結果を受け、問題が判明している上記2種のカードは、仮のイラスト(ブランク)で提供されます。準備が整い次第、正しいイラストに差し替えを実施いたします。
また、同様の事案が他にもないか引き続き調査を進めております。
日頃よりポケモンを応援してくださるファンの皆様、
ポケモンカードの制作を支えるイラストレーターの皆様に
ご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。
今後は皆様に安心してお楽しみいただけるよう、
これまで以上に品質管理の徹底と再発防止に努めてまいります。
この記事への反応
・理解不能どういう意味?
・ホウオウのトレス問題、七原しえ氏に問題があったとは言わないけど提供した「誤った資料」の一部をそのまま使ってた部分の釈明がないのはなんなんだ?
・この手の問題って運営がトレスしたのか、委託してたイラストレーターがトレスしたものを運営に出したのかでだいぶ違うと思うけど
今回はどっちに該当するんだろう
・イマーシブは動きありきだから描いてほしい構図があってそれに沿う資料を渡してるのかな
にしてもイラストレーターさんへの誹謗中傷とかすごいから収まってほしいっす
・実装前だからセーフ。で済むのかしら?そもそも運営からしたら厄介で邪魔な立場のリークに助けられてるのくそダサい。
・絵が盗作された疑惑らしいけどポケモンなんて上手い人が描いたらみんな同じになるのではw
・これ変な話やで
ポケポケから依頼されるイラストレーターは支給されたイラストをそのまんまトレースして仕上げるものなのかい…?
・むしろブランクカード欲しい
・ポ「こんな感じで頼む」
イ「ほー。トレスして反転でええや」
ポ「お、ええ感じやん」
X「これトレスじゃない?」
ポ「ホンマや、よく見たらトレスや、ヤバなる前に差し替えるで。サンキューX民」
てこと?
・ガチ盗作だったのかよ…(困惑)
アウトなやつだったんか…
その着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
とんでもスキルで異世界放浪メシ 11 (ガルドコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


部屋の中イカの匂い
スルメ食った?
任天堂が指示したんか!?
イカ天大王と言うソフトスルメなら食べたが
そんなに臭くなるのかな?
だけどパクるなよ
こんなんでパルワールドにムクってるのかよ
ボトラーかよ
流石やね
イラストレーターが勝手にパクったとかじゃなくて手違いとはいえ公式からの指示だったのかよw
そのイラストレーター大丈夫?
許すマジアメリカ
一方、35%が正当できと答えた
パクルワールドにもう何も言えないね...
マジ卍なのだろう記事に乗っかる程だから
デザインまでパクるなよ
認めちゃったからね…
そろそろ原点回帰でドットからやり直そう
中華のパクりアプリのほうが出来が良さそうだけど
いうて模写レベルにはズレてるぞ
任天堂信者ウェーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任天堂はふざけてるのか?
そだね
リリース前にブランクに差し替えできたわけだしな。
ポリゴンがショボいよね
美談?ビダン? カッ!カミーユか!?
細くても太くても目の位置がずれてもこれは違うとなるから自己解釈では描かないことがけっこうある
これも社内資料や過去にポケモン公式で出した絵だと思ったらFAだったんかな
さすがに運営が指示したとは思えないけどそこが重要では?
取り上げてやったんだからありがたく思えくらいまでは思ってるだろ
任天堂様は
他人に厳しく自分には甘いのぉ
任天堂さんよぉ
なんの言い訳にもなってなくて草
そう、元凶は公式
自分たちは悪くないってことにしたいらしいな
言葉で説明じゃ難しいからこういう感じでお願いしますって感じで
画像を出す事は別に珍しくない
まさかほぼそのまま使うやつがいるとは思わなかったが
ありがとう任天堂
明日発売の筈のPS5イース8とイース9がPSstoreにありません
まさかDL無いとか言わんよな?
あくどいねえ
公式がこんな事していいのか?
あーあ、この嘘は荒れるぞ…任天堂崩壊の序曲かもな
もう誰も買わんから別にいいのでは
擁護してた信者どうすんのこれ
それにGOサイン出したのは公式だぞ
つまりわかってやってた
パクられた二次創作の作者は日本の裁判だと泣き寝入り
絵師は塗り絵しただけってこと?
誤った資料でもなんでもねえ
トレパクするなよ…
発注側がファンアートを資料に指定したんだが?
公式が資料として出したもんがまさか無許可だとは思わないでしょw
これに関しちゃ仕事頼まれたほうがトレスしなきゃいいだけだろ完全一致で似てるってレベルじゃねーぞ案件なわけだし
誰が信じるんだこの言い訳
ポケモン公式からの依頼でトレスレベルのもん出して金貰うって相当舐めてる話だよな
もうリークの事悪く言えないねぇww
これが任天堂の倫理観
法律上は何も問題ない
ファンからの好感度は終わったがw
にんてんどうこうしき
ポケモンぬりえノート
ってことか
資料で渡してたとしても、イラストレーターが資料参考として描く程度の資料じゃトレパク発生せんやろ
説明鵜呑みにするなようは普段は資料のイラストののままだしてて
イラストレーターは名義貸し程度って感じの説明になってる気がするが
ケモナーとか昆虫とか生物好きな奴じゃないと描くのに苦労するんだろう
あの汚いUIを日本風に変えたら求めてるポケモンやわ
オンラインなのにバトルしか出来ないって遅れてるわ
実装されてから判明したほうが楽しかっただろうに
資料はあくまでも雰囲気掴む参考だよな
お抱えイラストレーターなん?
これにて終結
つまり株ポケが悪いってこと?
皆が課金しつくた後だったら返金祭りになり得たのにな
アメコミは下書きとペン入れ別人だよ
それはそうw
ひでぇなオイ
詫びとして今までの売り上げは全部中国に送金しろよ
案の定「わりw間違えてたわw」で済ます気満々じゃん
解析するほどのファンボーイだったってことだろ
モンスターは体のラインやパーツの位置少しズレるだけでパチモンぽくなるから社内3dモデルのポーズスクショ提供されてトレスとか
ネットでググって、反転してトレス 〇
むしろ中国人が任天堂のキャラを盗用してんだろうが
こんな事間違わないだろ
まあってあるから色塗りだけするみたいな依頼だったのかもな
ミスなわけないでしょ
チェックがガバガバだったとかだとは思う
どっちにしろ適当な仕事したイラストレーターに任天堂も悪いが
そういうのいいから、回答に答えられないなら話しかけないで
さすが任天堂
ありそう、実際助けられたわけだし
うん。
別にポケモン公式がファンアートトレパクしても"法律上は"何も問題ないよ
ただファン心情がどうなるかは別だけどな
ありなんじゃね、ファンアート問題前もなかったか?あとゲームにパクリカットとかあったからな
それほぼトレスしてる絵描きがあれやな
①スタッフA こんな感じでお願いと資料発注
②絵師 そのままほぼ使えるやんと多少レタッチで渡す
③責任者 ①資料の中身知らず完成度高いからOK出す(ベテランだしそのまま流用とは思わず)
絵師がまさか資料まんま作るとか普通思わんし、普通なら絵師の問題でしかなさそうなんだけどな
絵師に責任ないみたいな言い回ししてるのは、絵師はクオリティチェック程度にしか関与してないとかか?
むしろ迅速な対応に感動
さすが俺たちの任天堂だぜ
これをガチで言うからなあいつら
7000人社員の質怪しい
任天堂内部はもう自浄作用が機能せずそういうのが常態化してるんだろうな
これはもう公式公認トレパク
商品化して金稼いでたとでも言うのか?
声明的には資料として渡した事が間違いだったみたいに読めるけど
東大でもレポートを剽窃してそう
即謝罪しただけいい
ワンピのウソップギャラリーの大賞は何も言ってないな
公式が実装直前に気付いたけど今さらどうにも出来ない段階だったから、自分からリークして有耶無耶にしようとしたとか?
クリエイターとしてありえんわ
クリエイターとしてありえんわ
つまり故意
商標や著作権と違って資料が特定の場所に集まってるわけじゃないんだからトレスのチェックは無理だって
仕事先を信じる以外できることはないよ
スクエニがFFで同じ問題起こしてたら
烈火の如く叩いてただろうな 間違いなく
ボロが出すぎ
意図的にやってるのと提供したイラストレーターが嘘ついてるのは全然違う
2年の前の個人イラストとか把握しようなんかない
そんなこと表で書くなよ恥ずかしいから
他人のパクリには厳しいのに自分たちはパクリ放題
任天堂です
おそらくパクリ元のイラストレーターと交渉和解してそのまま使うことになると予想。
誰か産休でもして引き継ぎできてなかったんか?
そのまま描いてなんて言うわけないし、それでいいなら外注もしない
じゃあなんでリークで表沙汰にしてんだよバーカw
トレパクのイメージ悪すぎるから差し替えるでしょう
あくまでお目溢しを頂いてる立場のくせに「トレパクされた!」って被害者者ヅラしてる所が実に中国人って感じ
だからトレスしたのがそのイラストレーターなんだろ
ポケポケは毎回イラストレーターの名前を後で出すからそのイラストレーターが悪い
普通だったらその言い分もわかるが
これ任天堂が渡した資料画像をトレパクしてるからその言い分通じないわ
説明だとそういう感じかな
今回トレースする資料にファンアート渡しちゃったからごめんなさい、てこと?
そのまま描いてきたものを採用したんだぞ
騒ぎすぎ
確信犯やん
みたいに書いてるのはどこの企業でも普通だし任天堂がそこ怠ってると思わん
んでその前提があって納品されたものをチェックするから
資料まんまなんて起こりえないと思っててOK出すフローはまぁある
だからデザイナーが勝手にトレパクする公式トレパク騒動がおこる
これもそんなありふれた流れでしかないと思うが、何で資料ミスみたいな言い方で絵師庇ってるのかは気になるわ
公式資料だけで良くないですか?
以上
実装後に指摘してたら面白かっただろうになぁ
資料の実態は構図ラフだったのかもな…
でコミュニケーション不足でトレースOKと誤認してしまったとかがありそう
これは盗品だから俺が盗んでも無罪を公式が主張してるとお前は言いたい訳?ネガキャンもいい加減にしろよ
ルギアのイラスト自体は問題ないけど今回のイマーシブは対になる様に描かれてるから巻き添え喰らってアウト
普段から雑な仕事してるんやろうな
ニシーユ美談
Nガンダム行きます🐷✋
じゃあそんな違法なものじゃなく
公式原作のものをそのまま資料として渡せば済む話だったろうに
わざわざ紛れ込ませるほどのお気に入りなら納品されたの見て気付くよねー
まあまじで今回、任天堂は関係ないしな😅
豚としてはマジでショック案件だったのかこれw
良くはある話だろ
VのサムネがAiの時Vを叩いてたアホとやってる事同じだぞ
ファンアート…描けないねぇ
いや全然どうでもいいし荒れてもないけど
雑な仕事で変なケチつけちゃったねぇ
日本語めちゃくちゃで草
つーかその時V叩いてたのがお前なんじゃねえの?w
任天堂は盗まれた物を取り返しただけやで
AI出力という証拠はなかったはずだが?
どさくさに紛れてネガキャンすなw
ファンアート渡したのは公式だしOK出したのも公式だぞ
頭大丈夫?
工作員の方ですか?
炎上した!
任天堂ファンボーイのお前がV好きな事しか伝わらなかった
参考資料にファンアートが紛れててそれを反転トレースしただけなんだよ!
いやアウトやんw
絵師の手を通った後も資料そのままな内用で出てくるみてーなフローになるんだよ
最後に目に墨でも入れるだけの仕事か何かか。だったら絵師巻き添え可哀想だが絵師いらんだろもう
資料渡してきて、構図もポーズもガチガチに指定してくる事はある
資料に二次創作物が含まれてたかどうかは別問題だし、内部統制の範囲でユーザーに謝るようなことではない
資料をもとにトレス指示があったのかイラストレーターの独断だったのか、じゃないのか
確認する人は参考資料の絵を知らなかったんだとおも
とりあえずイラストレーターがかなり悪いやね
「この通りトレスしてください」なんて資料に書いてあった訳でもないだろうに
あんな冗談にならん冗談作った奴は震えて眠れよーって言うつもりだった
今はただただ悲しい
公式からトレパク指示のようなものがあったんだろうと想像できる
というポケモン側の戸惑いを感じさせるな
日本語まだ慣れないかな?
絵師「おかのした」
多分こんな感じのゆるい指示やったんやろwww
サ終で
その驚き()は採用前にしないと無意味だぞ
まぁ頑張れwwwwwwwwww
Vtuberがファンアートをサムネに採用するのは仕事じゃないから監督義務なんて無いけど
企業が絵師に金払って依頼したのなら当然監督義務も発生するぞ
つまりチェックを怠ったポケモン側にも責任は有る
こう?
ゲーム会社の仕様書って著作権違反しまくりだから、それで起きた事故やろうなー。
だから任天堂無罪なんて思わないが、業界自体の問題やし。
制作ミスはパクリにならねぇよアホゴキw🪳
↓
絵師反転トレパク、公式そのまま採用
↓
リークでトレパク判明、公式謝罪
全てが杜撰過ぎて草
他人のトレパクは重大な権利侵害で訴訟
任天堂がバックに付いてるのだからそんな感じにもなるでしょうさ
まぁここそういう会社だもんな
スプラトゥーンの特許にカラーウォーズの動画URLが乗ってるくらいだしな
やっぱそうだよなぁ。。。ワイの頭がボケたのかと思ったけどそうではなさそうだ
どれかに嘘ついてるように見えてしまう
まじでこれならこの件に関わる奴ら全員終わってる
ポケポケから構図指定でイラスト書き直してって言われたから書いたけど
自分の本意ではないよっていう魂の叫びだったと
これをそのまま通そうとしてこんな事態になるくらいなら
最初からファンアート公募グランプリ開催して
最優秀作から正式採用します!ってやった方が遥かにマシだったのでは
七原しえ
実装してないし製作ミスをトレパク言う方がよっぽど低能だと思うよバカゴキw🪳
まさかこれ知ってたんじゃないだろうな?
恥を知れよマジでな
それはあなたが特許申請について知らないだけで問題ない
だから馬鹿にされるんだよw
うわクソgm豚がしゃべった
???
パルワはパクリと認められていないし、今回の件は公式がファンアートをトレパクした話だがお前は何を言っているんだ?
難癖ブサイゾン裁判起こしたソニーってダサいよねw
七原しえ@イラストレーター ShieNanahara/画集『緋花』重版出来
@nanaharasie
やっぱりオリジナルで描かないとダメだった
2025年7月29日午前0時59分
うわぁぁぁ‥
単なるミスでソックリにはならないんだよなあ
ずっとリテイクさせられる事もあるからどっちかを庇ってるんだろう
中国人も認めているパクリを認められないニシくんの民度よ
資料渡してコピーするんやろ?パクリやん?
任天堂側も厳しく対処しないと「パクられるのは怒るのにパクるのはいいの?」と言われるぞ
どゆことこれ
トレース指示だと思ってたてこと?ガバすぎんか
公式の確信犯やん
ポケポケじゃないと思うが(なんかのグッズなのかな?)過去にカメックスのファンアートをトレパクしてたらしいよ
そん時は黙殺されたらしい
まるで準備期間中の裏金問題が発覚したのに「開会式直前に降りたからセーフ」と言っていた国際大会のスポンサーの話みたいじゃあないかw
任天堂と株ポケは繋がってるから無関係ではないけど、任天堂はそこまで関与する権利がないと思う。株ポケとdenaだろう。
ポケモンなんて世界的に人気なのにバレないわけないだろ馬鹿なのか?
「あっ!こりゃぁぁぁ!」
トレパクしたなんて認められてないし実装もされてないが?
馬鹿なんだなお前w
中国人が勝手に認めたからなんなんだろ?
ゴキって脳障害なんだな
SIEのホライゾンは著作権侵害などで提訴
珍天はパルワが出た後特許を取って訴えたんだぞ?だせえ
つまりイラストレーターは依頼通り描いただけで無罪、運営は渡す資料を間違えた凡ミス、誰も悪意は無かったって事か?
中国の美大の受験とか凄いよ
1つの大学で数千人が受験するからね
公式からこの絵と同じの描いてくれと頼まれて
描いて渡す→OKもらう→実装する→リークでそのイラストトレパクだねと指摘される→やば!ごめんね描き直すわ
こんな感じだな つまりイラストレーターは悪くない 頼まれたのそのまま描いただけ
もしダメならチェックでダメって言われるから
流石にそれくらいはみんなやってるぞ、企画会議で◯◯みたいな物を作りたいなんて平気で言ってるしな
勿論それをそのまま出しちゃったら問題になるからあくまでも参考程度にするのが普通だが
資料をトレースする絵師もそれにオーケーを出すクライアントも普通いねえよw
カード側は株ポケの担当だろ
信者によるアクロバティック擁護は無理よw
実装予定の完成品だし、
ミスとかそんなレベルじゃないだろ
ポスト捏造はあかんやろ
それともクリーチャーズか?
もらった資料、塗り絵しただけ
でOKする会社ってw
というかファクトチェック班とかいないのかよ
全く同じイラストを別の絵師に描かせる理由は?
普通にそのイラストを使えば良いだけだろ
公式側はあくまでも参考資料として渡したのに、絵師がトレパクレベルのイラストを描いて
それを確認した公式側もこれで良いかと判断したダブルミス
どっちも悪いわ
奇跡的な偶然が重なって
天文学的な確率でたまたま同じ構図になってしまっただけだものなw
わかるわかるww
パクパク
ん?本人がポストしてるんだが?
「障害」と言われることになにかコンプレックスでもあるのかい?
残念だがいたって健康な俺には全く刺さらないワードだなw
草
プロとは思えんな
リーク班がファクトチェック係だから
いや本物で外人から突っ込まれてるぞ
ゲハ脳は脳内で戦争が起きてて面白wwww
まともな仕事したことなくて笑うwwww
じ、実装されてないから~!
それしかカードなくて草
トレパク疑惑が事実だと判明して発狂したか
「やっぱりオリジナル描かないと上手くならない」
「やっぱりオリジナルで描かないとダメだった」
ニュアンス違うやん
まるで全てを知っていたかのような素早さだよな
リークという行為が悪いのはそうだがそれはトレパクとは別の問題やろ
リークが無ければ本実装された後で変更になってたから下手したら返金沙汰にもなりかねない
むしろリークのお陰で未然に防げたまである
運営の声明見るに悪いのは運営だろ
反転してちょびっと修正しただけのものにOKだす公式もどうかしてるわ
つまり「オリジナルで描かなかった絵が最近存在した」のは事実なのか
10連一回分で許しくれるよ
管理体制がガバガバって事になっちゃうww
絵で食ってるならこの言い訳は厳しいわな
じゃあなんで頭下げたんすかね
ポストも分かってたって事なんじゃないか
オリジナルで描けなかった仕事があったんやろなあ…
パルワはどんだけ一生懸命重ね合わせても一致しないぞw
それはありえそう
ただ「やっぱりオリジナルで描かないとダメだった」っていう、普通にゲロってるみたいに認識できるポストに捏造して触れ回るのはまずくない?と思った
パクっ天堂
モンスターはちょっとパーツずれるだけでパチモンになるから過去絵や社内モデルのスクショをトレスさせることはままある
ポケモンレベルでそれやるのかは不明やけど
ほらな
こういうのが平気で居るのが任天堂界隈だ
グーグルで日本語に自動通訳になるとその表現になる
下請けが勝手にやっただけか
こうやって戦っていくわけね
お前こそゲハ脳だよ
ヤスケみてーだな
何言ってんの?ファンアートを反転させたものをトレスしてるのはほぼ確定なんだけど。なぜai?
例えば参考資料渡した奴と完成イラストをチェックした奴が別人なら普通にオリジナル作品だと誤解してOKだすことは有る
むしろ公式側がトレス指示を出すことなんてまずあり得ないし、どう考えても絵師が勝手にトレパクしたのを火消ししてるだけかと
公式側のミスってことにしておけばそこに悪意は存在しなかったことになるからな
なるほど、そういうことか!
翻訳のブレで余計炎上ひどくなりそう
つまりこれルギアもトレパクだったのかよ
ゲロゴリラ
パクリモン
珍天IPが次々チギュアアwww
発注した人間がチェックするに決まってんだろ
社会に出たことないんか?
ポケモンに似てるが著作権じゃ訴えて勝つの無理だが売れすぎて気に食わん
ほな特許で訴えるか(Arkは何も言わない)
だっっっさwww
え!?
893ポケモン 特性、トレース
そんな滅茶苦茶な納品あるのかよ
大企業なら担当者が複数居るなんて珍しいことじゃないし
チェックする人物と参考資料を渡す人物が違うことも普通に有るぞ
ハングル堂「トールネックとファンアートをパクるニダ!ウェーハッハッハ!」
トレパク祭草
つまり全部公式がトレパク依頼してたってことか
この過程が違ってたら、ポケモン側が参考資料のトレースを絵師に依頼したことになるけど
そっちの方がめちゃくちゃだろ、なんでわざわざ別絵師にトレースさせてるんだ
外人激オコで炎上してるな
それは大企業じゃなくてド三流の無能企業だぞ
無駄過ぎるしミスしか起こらん
セットで実装されるから同時に出すために両方下げた、とかではなく?
やっぱホウオウ以外もやってたじゃんw
あった人居る?w どうなってんのw
横からだけど普通にあるぞ、資料は企画側、確認はデザイン側てね
すげー規模の小さいソシャゲとかならそうかもしれんけど
生成AIってトレースといえるようなものはほとんど出てこないんじゃないの?
そら回収だからね
他の会社のキャラクターでトレパクしてたら法律上でもアウトだった
任天堂のパクリは国技
パルワがポケモンキャラパクったAIに作らせるなんてまずあり得んよな
それをトレスしてそのまま提出←🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
リーク情報でわかったことで
まだ発売してない
色や仕様の可能性無い?
で検索
対応が間に合わなかったんだろうなw
豚「任天堂のパクリはいいパクリ!ブヒッ💢」
二次創作で一番強い権利者は公式だからしゃーない
トレパクどころかそのまま売っても法律上は二次創作者は泣き寝入りするしかないんだ…
緊急でポケポケ100パック無料配布決まったぞ!!
なわけねーだろマヌケ
任天堂から資料渡しといて反転トレス絵返ってきても見ずにokしたんか?
お得意()の任天堂チェックなんもしてねーじゃねーか
それなら何も言わずに差し替えればいいじゃん
リークしたやつによく対応するわ
SIEは関大過ぎるだろw
任天堂はこんなパクリしてパルワよく訴えられるね
法的解釈よりこの場合はユーザーへの印象だろ…最悪だぞ
トレパクした事実には変わらん
サイレント修正とか自白してるのと同じだろwww
そんなにポケポケを燃やしたいのかアンタはw
あれはパクリ感強いよねw
他にあんなシルエットあまりないし
無駄もミスも普通なら起こらねーよ、企画会議で決めた仕様を誰かが絵師に依頼して
その納品物を誰かが仕様に沿ってチェックするだけなんだから
チェックは重要だから特別の人物の仕事と決まってても、依頼なんて誰でも出来るんだから誰がやっててもおかしくない
実装後にバレてたほうが遥かに問題になるけど?
責任感のない連中で草
どんだけ無能やねん
なんなら中には絵師が直々に「下絵に寄せて描いています」とか普通に公表してる
ザ・任界隈
タイプあく 特性トレース
わざ
どろぼう
じばく
アシッドボム
オーバーヒート
あっ、こりゃああああ!
速報
兵庫県柏原で41.2度。
国内の観測史上最高気温を更新。
パクリネタ集めたノートか?
イラストレーター側がもし悪くないとしたら一生消えん傷で可哀想やな
誰かすぎんだろ
New Art Caming soon
て書いてあるww
実装される前に修正出来たのならあのリークは嘘でしたで押し通せるがな、リーク=正解って事態にさせたのは問題だわ
今後リーカーに対して強く言えなくなったな
ポケポケ新弾パック発売7月30日 今日で修正?間に合うわけねえ
深夜2時から暴れてたから流石に電池切れたんじゃね
トレースって写し絵のことやろ?
それもクソな話だな
イラストレーターにとっては一生の傷になる
イラストレーターに過失があるならそれも仕方ないが
かがくのちからってすげー!
トレパクした事実は消えん
ルギアのほうはイマーシブ演出にこのホウオウも写り込む構図だったからだよ多分
リークなんてせずに実装されてから盛り上がればよかったのに
つまり…?
いうほどDeNAって任天堂か?
うーん、こっちの方が辻褄が合うな
依頼に従ったイラストレーターが気の毒になってきた
嘘付かずに「New」って言っててえらい
名前がどろぼーになっちゃう!
他人のイラストを渡したとして、それをトレスしたのが問題なんだろ?
なんで既に完成された構図の絵があるのに第三者の自分がそこからくり抜くようにホウオウだけトレスするんだろう
の時点で疑問を抱けないのは気の毒で済ませるにはちょっと何も考えてなさすぎかな
ただのファンアートじゃなくて
非公式のフィギュアを作るために作った絵らしい
使用権に関する認識が誤ってたから謝罪します
外注でイラスト請け負っただけでフィギュアの販売には関わっていません
早期対応してくれた公式に感謝だとよ
ニンテンドーアカウント基盤システムの開発・運用:
任天堂の会員サービスを支える基盤システムを共同で開発・運用
スマートデバイス向けアプリ開発・運用:
『Miitomo』のようなスマートフォンアプリを共同で開発・運用
2023年4月3日株式会社ディー・エヌ・エーとの合弁会社、ニンテンドーシステムズ株式会社の設立
(公式資料から)ホウオウだけ実装するのでそのイラストを抜き出してくれ
そういう依頼だったら従っても不思議じゃないだろ
完成しそのまま通したのも悪いだろうwwwwwww
いや公式資料ならそのお抱えの絵描きがやったほうが齟齬ない(そもそもレイヤがあるならそんな抜き出す作業本人が一番早い)のに依頼来る時点でおかしいから
言わされてる臭いw
分析!(キリッ)って長々と解説文やってたよなあwww
謝るならちゃんと謝れよ
カオスすぎて状況が全くわからない
?
実際は公式資料じゃなくてファンアートだったからそれができなかったんだろ
トレパクされ、あり任する信者
気持ち悪い‥
ふぃ
?「お前無許可のフィギュアのためにこの絵描いたらしいやん?そこは見逃したるからお互い手打ちにしようや…なぁ…」
だって何も言わないと任天堂信者が突撃してくるでしょ
ミスった
フィギュアは非公式だからそれにツッコまれるとやべーから謝罪して無関係アピールしたいんじゃね
はえ~
ほなDeNAは任天堂か~
中国人イラストレーターはそれ用の2Dデータを外注で納品してたらしい
何度もB地区見えるゲーム販売し注意され修正
任天堂チェックなんてしてない
じゃあアウトじゃん
イラストレーターやってるけど添付資料まんま描くとかそもそもないんだけどwwwww
パクりやがって😠
そこまで指定されてるならイラストレーターが気の毒だけど
線トレスするレベルで寄せるってあれれ〜〜??おかしいぞぉ?????
任天堂は被害者やん…
海賊版はすでにあるものを安い素材やらで作って売ったりするコピー品であって一からイラストを描いて作ってるなら海賊版というより二次創作やな
じゃあなんで謝ってんの
絵描きよりハッカーやった方が儲かりそうなワザマエで草
元絵を重ねても線が全然一致してないらしい
これ海賊版フィギュアのほうをみて構図だけ真似てカード作ったんか?
じゃあなんで謝ってんの
その資料イラストレーターに渡して完成品にOK出し商品化した方がもっと悪いだろ
リーク出て30日今日でギリギリ間に合ったから良いが
犯罪しても謝ったら許されるの?
動画出てるから見てみ?
線が一緒だから
完コピトレスじゃなくてもパクリは成立するけどな
もうリークの時点で一致って言われてるのにwww
まーた嘘言ってる豚
香具師って
おじいちゃん一体いつの時代から湧いて出てきたの?
老人はネットなんてやらず日向ぼっこしてようね
インターネット老人会の臭い出てますよ
>>565
通じてるガチ爺釣れて草ァ👴👴👴
登場人物全部キモいのホント草
イラストの使用意図とトレパクかどうかの話は無関係では?
まぁ大好きな任天堂に迷惑かけたって気持ちでしょう
知識として知っていることとそれを普段使いしてしまうことは全く違いますよ?
前者は若い年代でも可能ですが後者は長年染み付いた癖のようなものですよ
目が悪いみたいだから何度でも書くねおじいちゃん
犯罪しても謝ったら許されるの?
リューツー@Lewchube
ポケモンカードゲーム「ポケットモンスター イマーシブ」の新作「ホウオウ」のイラストは、lanjiujiu氏による2021年のファンアートをトレースしたものと思われます。全体の遠近感、羽の形、羽根全体の大きさはほぼ同じです。
これ半透明にし反転させ重ね合わせてる動画出てるけど、まるっきり一緒よ
無理すんなって冷静さ装ってるのが逆効果やおぢいちゃん
はいはいw病室もどりましょーね~w
Lewtwo@Lewchube
The new Pokémon TCG Pocket Immersive Ho-Oh artwork appears to be traced from 2021 fan-art by lanjiujiu.
Entire perspective, wing shape and overall feather size are largely identical.
お前は「信長は明智に裏切られた」と言う人に「安土桃山時代から来たんですか?」と聞く阿呆なのか?
ゴキおじめっちゃ食いついて来てワロス
あーオモロ爆笑😂
顔真っ赤じゃんw
トレパク堂の信者さんw
新弾なのにメガヤンマ色違い出たの萎える
シャドバに客取られるわけだわ
引用リツイートでもそれは指摘されてる
構図は同じだから見ながら描いたんやろなぁってのは伝わる
コリアンの笑いどころよくわかんねーな
トレパクでピッタリトレースすんのはバカだけだからね
わざとズラすんだよ
おっ諦めが悪いね
年齢にコンプレックス持った任天堂老信者で草
まだ面白くなりそうでワクワク
羽の大きさなんて拡大縮小すりゃいいだけじゃん
デジタルお絵描きエアプか?
だから見てこいよ>>577
一緒だから
依頼主の公式が自社コンテンツの資料の見分けが付かないだけでもヤベーけどなw
一致させてた動画見たけどアレ編集でそうなるようにしてただけなのね…
もうギャグじゃん
案の定「会社が資料を提供したなら絵師サマは悪くないっ!」とか言ってる馬鹿わらっわらで草
会社から提供された資料をそのままなぞって提出するイラストレーターなんて見たことも聞いたこともないです
どちらにしろアウトでしょ
トレース以外はパクリじゃない、なんてルール無いんだし
あ、あくまでポケポケ公式はかばう方針なのね
ルールの話すると一次創作が二次創作パクっても法的に何も問題ないことになるしな
これはファンのお気持ちの問題
でそのファンが海賊版フィギュアのイラストレーターだったというギャグ展開
トレース 原図の上に薄紙を載せ、敷き写しをすること。
キリヌキ 画像や動画から、必要な部分だけを抽出して取り出すこと。
この場合トレースでしょ反転させ書き加えた
トレースかどうかは無関係なんだよ
ファンアートは原作と作者両方に権利があるぞ
ファンアートは黙認されてるって前提はあるが
要は原作がファンアートパクったらその分だけ権利侵害になる
イラストレータと喧嘩して全部引き上げた後に別のイラストレータに同じ構図で発注ってあったやん
あれも【会社から提供された資料をそのままなぞって提出するイラストレーター】ですよ
あれはあれで問題になってたけどw
違うよ。
二次創作者は一次創作者に権利を優越しないから
だから二次創作を一次創作者がそのまま売ることも日本の著作権法では問題ない
やるやつは少ないけど
線が全然違うって擁護してる人いるからさ
そりゃ書き直してるから違うよっていう
その嘘必死に考えたの?
マジだよ
二次創作に対して一次創作者も権利持ってるってそういうことだから
目玉をパクった挙句それリークで事前に指摘されて事前修正もしないって
火の鳥のパクリはどこまでいってもパクリか
イマーシブ用のイラストだからコンテが先に切られてて構図はほとんど動かせないんだろうな…
修正してほしいなら依頼する時に伝えるのが普通だわ、そういう指示が無いならそのままにするのが安定だろ。勝手にあれこれ変更するなんざ一次創作でもない限りはやらんわ
普通は「参考資料と同じものが帰ってきたぞ…どういうことだ?」となるはずだがw
変更して欲しいなら指示出すやろ、何も言われてないのに勝手に変更しましたなんて社会人としてあかん奴でしかないわ
どんだけ調べても、AIに聞いても微塵もそんな話出てこないんだが
そういう指定ならそれも仕事だよ
弁護士雇って相談してみ?
二次創作の権利関係で必ず論点になるところだし
チェックして受け取った時点で「そういう仕事」だったんじゃあないのか?
と依頼を出したということ?信じられないなぁ…
お前からソースは出さないんだなwww
それこそポケモンは公式サイトにも載ってる
なんか判例あるん?
コメダ珈琲「外国人配慮」張り紙に客ブチギレ!「72万円助成金のためだろ」の声殺到
コメダをMBKパートナーズが買収、名古屋発祥の喫茶店チェーン、MBKパートナーズは、米国の名門投資会社カーライル・グループ出身の6名が2005年に設立した、北アジア最大の独立系PEファンド
創業者マイケル・ビョンジュ・キム
じゃあ謝る必要ないじゃん?
じゃあなんで調べてもAIでも出てこないんだよw
ポケモンは公式サイトでも言及してるから超有名なんやで
株式会社ポケモン及びその関連会社(以下「ポケモングループ」といいます)、任天堂株式会社、株式会社クリーチャーズ、株式会社ゲームフリーク並びにポケモングループの指定する第三者(以下、総称して「当社及び関係者」といいます)に帰属する著作権、商標権、特許権、企業秘密、プライバシー権、パブリシティ権及びその他の知的財産権で保護されるポケットモンスターに関連する著作物その他の財産(以下「ポケモン財産」といいます)に基づく二次的な創作物(以下「二次コンテンツ」といいます)の創作者及び利用者(以下「お客様」といいます)は、当社及び関係者に対して、二次コンテンツ(その二次的な創作物を含みます)の一部又は全部を、あらゆる目的及び形式で利用(使用、複製、送信、印刷、出版、公示、展示、配信、再配信、インデックス作成、解説、修正、翻案、翻訳、それに基づく二次的な創作物の作成、公演、閲覧に供することを含みますがこれに限られません)するための、非独占的、サブライセンス可能、無償、無期限かつ取消不能な全世界を対象とするライセンスを許諾するものとします。
「このイラストの一部を使いたいので切り出して下さい」ならどうだ?
「こちら一次資料になりますが元データがないんで、これを書き直してください」って言われたら書くでしょ
特に今回背景含めて動くから、パーツ毎に切り分ける必要がある≒いろいろ指定がある訳で自由度なさそうだし
じゃあ何で謝ってイラスト削除したんですか?
てことはポケモンだけなんだろ
許諾がないフィギュアの元データとして描いたらしく訴えられたら負ける
著作権法がそうなってるからポケモンが主張できるんだよ
ポケモンはそれをガイドラインとして載っけてるだけ
じゃあソースくれよ
じゃあなんで取り消したんですか?
法的に問題なくても叩かれることはあるからなぁ
法律じゃなくてファンのお気持ちの問題だから。
アレも法律的にはどうしようもないから二次創作者は嘆いていたが…
一枚の絵からやるか百枚の絵からやるかの違いでしかない。本質は同じ。
だとしたらなおさらアホじゃん
パルワールドの件も含めてwww
こんな適当なことをそれっぽく言って、バカなんじゃないか?
じゃあ任天堂にファンは存在しないんだな
資料が誤っていたかどうかの問題じゃ無いんだわ
これはちょっとモラルが無さすぎる。任天堂大丈夫か
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
まぁなんも知らんだろうしな
こういうのは意識の低い連中がやらかしてる
ソニーの特許と言う事を知っとるのにパクったヌンチャクはさぞかし意識がお高いんやろうなぁ…
向こうでも言われているけど
この公式が間違えて渡した資料はフィギュア^_^
AIは草www
任天堂が大丈夫だったときなんてあったか?
この絵師の絵を非公式なのに公式ヅラしてフィギュア出してる会社があって
その資料が混ざっていたんだと
この絵を元にした公式のふりしていた非公式フィギュア
元ツイの引用ツイートでも指摘されてるよ
だって非公式なのに公式のようにこの絵のフィギュア出していたのが原因だし
ちがうな
正確にはこの絵のフィギュアが非公式出だされる
ただし公式のように検索に出るように売っていた
それが資料に紛れた
だから構図やらが違う 指摘ツイート出てるよ
嫌なら辞めろ
なるほど…スマブラが捏造技とか原作エアプが作ったのかと思ってまう様なのが多い訳や
前回の記事に思いっきり一致してる画像あったんですが…
マジかよやったぜ‼️
しかもこんだけのバグを一ヶ月放置とかwww
だといいね
パクったのはポケポケだが
他社には特許ゴロして自社周りはこれだもん
ヤバい企業だとイラストレーターに全責任を被せたり、延々認めなかったりするし
もちろん今後の対応策とかまで出さないとマイナス印象のままだけどね
擁護するやつ湧くけどバカだろ
絵描きなんて倫理観ない奴ばっかり
非公式フィギュアがどうとかファンアートが多過ぎるのが悪いとかファンなら喜ぶべきとか信者の擁護がアレ過ぎるので挽回は不可どす
マッチング改善してねぇしフレ合流談合そのままだし
因みに道中ばかりもそのままで終わりだよこのクソゲー
ゴキだけが騒いでる?
問題になって公式が認め謝罪文出したんだが
いやそれをチェックしてない開発が問題だよ
DeNA:資料をトレースしたものをOKとした
両方アウト
このガイCMも見なくなったな
さすが893堂の珍徒だなw
そもそも反転してるんだからどっちもバチクソに悪意あってやってるわ
そのパックで一番注目されるようなカードでこれなんだからやってないと思うほうがどうかしてるわ
おいおい
そっくりそのままとまで言わずとも特徴的なタッチを模倣することは普通に起こりうるわけでAIだから安全絶対にトラブルは起こらないとはならんのだよね
そのイラストレーターの絵もトレパク疑惑かけられてるし、本人も貰った絵に仕上げしただけだから無関係ですって言ってるから余計に意味がわからない
それ見たけど全然トレパクではなかったよ
同じポーズしてる=トレースて言ってるような物だったわ
確かに、フィギュアをトレースしなきゃあそこまで線が似ないわな
謝罪してんのに???
見てきたけどイラストレーターが雇用主が用意した物に手を加えたって言ってるから何かしらトレースしたものはあるんじゃない?
恥や罪は全て株ポケのもの
これが任天堂という企業
イラストの元データなけりゃ切り抜いて使うんや
それを加工してゴージャスに盛るのが下請けや
お知らせ通りイラストレーターに間違えてファンアートを渡したんだとしたら間違えて渡した奴も罰するべき
この件を擁護してる奴はポケモン人気を失墜させたいパルワ信者だと思うわ
過ちは認めて次への糧にすればいい。なんてフル・フロンタルがボケて見せたのはスタッフのゴメンナサイもある
誰にも間違いはある
お前の人生は一生地べただもんな
眼科いけよ
二次創作作品は、公式に好き放題使われてもOKなら描いて良いという前提だから
怒るのも謝るのもおかしいんだよな
社内ラフをトレス元にイラスト描くのは外注ではわりとメジャーだから
リークのおかげで命拾いした稀有な例
それをそっくりそのままイラストレーターが納品すんのもそれはそれでおかしい話だろ
それ法的根拠のないお願いレベルの話な
このイラストレーターしらんかったけどそれなりに実績あって個性的な絵の人じゃね?
そのレベルの人にもそんなん発注すんの?
普通に左羽は完全一致して他のパーツも分解してパース変えると顔部分以外は一致する
もしかしたらそれも元の意匠があるのかもな
そんなんよくあるよ
有名ソシャゲ公式絵師レベルでも発注先次第で顔のパーツ位置ラフから変えないでくださいとか衣装と体はほぼラフのトレスとかあるらしいし
有名イラストレーターは使いたいけど別人やパチモンスター生まれたら困るみたいな感じやろ
実際ポケポケがどうかは知らんけど、モンスター系は尚更そうなんやないか?
うん、だから社内ラフとして出してイラスト発注したりがあって絵師悪くないからこの発表の文章なんじゃねーの?って言われてるんやけど
やっぱり合ってたわ
声明出た
カード制作チームの企画スケッチを清書してもらう形で発注したが、その際に誤った企画スケッチを提供してしまった
つまり発注元に全責任がありイラストレーターは全く悪くないってさ