Report: Starfield PS5 Release Planned for 2026 Alongside Expansion 2
記事によると
・ますます多くのXboxゲームがPS5向けにリリースされる中、依然としてPS5版が発表されていないXbox独占タイトルのひとつが、Bethesdaの『Starfield』である。マイクロソフトのマルチプラットフォーム展開の方針を踏まえれば、このSF RPGがソニーのコンソールでプレイ可能になるのは「いずれ」ではなく「いつか」という問題である
・MP1stが得た情報によれば、PS5版『Starfield』は2025年にはリリースされないという。理由のひとつは、最初の拡張コンテンツ「Shattered Space」の販売不振だとされている。その代わり、マイクロソフトは『Starfield』のPS5版を2026年春(3月中旬から6月中旬まで)にリリースする方向で調整しているという
・MP1stが聞いたところによると、PS5版の発売は、拡張コンテンツ第二弾とその他のQoL(クオリティ・オブ・ライフ)アップデートと同時に計画されている。8月のgamescomで『Starfield』PS5版の発表があることも想定されておらず、『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』のように突然発表されることもない見込みだ(MP1stはこの件について正確に報じていた)
・あらゆるリリースおよびマーケティング計画と同様に、多くの流動的な要素があり、状況は常に変化している。しかし、現時点で得られている情報に基づけば、PS5版『Starfield』が今年中にリリースされることはないと見られる
・次にPS5に登場する元Xbox独占タイトルは、今年8月発売予定の『Gears of War: Reloaded』。また、公式発表はまだないものの、開発関係者によれば、他にPS5向けとして準備されているXboxタイトルには『Gears of War: E-Day』や『State of Decay 3』があるという
以下、全文を読む
[Exclusive]: #Starfield on #PS5 not releasing this year, but targeting 2026 alongside the release of the second expansion.https://t.co/1HajV0U069 pic.twitter.com/W8eUz98cUv
— MP1st (@MPFirst) August 1, 2025
Bethesda is reportedly preparing the much-rumored PlayStation 5 release of Starfield for spring 2026, which will come alongside a new expansion. https://t.co/8Qo2Jkutw1 pic.twitter.com/vnk0oFoYiw
— IGN (@IGN) August 1, 2025
MP1ST: Starfield PS5 Release Planned for 2026 Alongside Expansion 2
byu/-LastGrail- inGamingLeaksAndRumours
この記事への反応
・このゲームをプレイするためだけにXboxを買ったバカがいたよな
・Xboxユーザーの皆様、ベータテストありがとうございました
・遅すぎる
・つまり、エキスパンションとコンテンツ全般のリリースには1年半の間隔が空くことになる。ベセスダは最初の数カ月は数週間ごとにコンテンツやQoLアップデートを追加して成功を収めていたが、それ以降は完全に調子を落としている。
・GTA6のあとに発売されてもな…
・いいからバグ直してくれよ
・最初のDLCマジでつまらなかった
・シリーズXを売る時が来た
・サイバーパンク2077やノーマンズ・スカイのようにオーバーホールしてくれたらプレイするんだが
・BF6やりながら待つわ

やっぱりあのDLC売れなかったんだ…評価も散々だったしなぁ
PS5版とDLC第二弾で巻き返しなるか
PS5版とDLC第二弾で巻き返しなるか
オクトパストラベラー0 -PS5
発売日:2025-12-04T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
Battlefield™ 6 ファントムエディション(バトルフィールド6)【同梱物】Battlefield Proトークン & ファントムXPブーストセット & ファントムパック 【予約特典】DLC「トゥームストーンパック」 同梱 - PS5
発売日:2025-10-10T00:00:01Z
メーカー:エレクトロニック・アーツ株式会社
Amazon.co.jp で詳細を見る
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ Nintendo Switch 2 Edition 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱
発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱
発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


PS帝国崩壊
なおFF16w
ゴミをこっちに寄越してくるんじゃねえ
なんやねんお前ら
まあGTA6だけでも3000万本くらい売れるんやろし
今売れてねーもんがPS5なら売れると思う根拠は何か。
マリ乳を信じろ
FH5じゃね?
【悲報】ジョイコン2値上げ・・・
スターフィールドは煉獄落ちしてんだろ
蜘蛛の糸なんか垂れてこねーぞ
魚の餌にしてやるぞ馬鹿野郎
PS5で出るならまあやってみてもいいかって層はいるとは思うけどな
PS5版が売れてるだけでPS5の中では大して売れてないじゃん
アメリカ人はすぐ宇宙に逃げるのをやめろ
どうせその広さを生かせなくて、とっ散らかるんだから
PS5にくれるってんなら、貰ったるw
たっか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ドンキー売れたんかい?
まぁ、Xboxでやってるより売れるんとちゃうか?
くらい言ってもいいよ生ゴミbotくーん
これは今こそ安心してPS5ですわ!
INGJapanさん??
残飯じゃないぞ
だってチカくんはそもそも食べなかったのだから
そもそもベセスダが作ってたスタフィーから強制的にPS版キャンセルしただけだろがw
挙句に糞箱では立ち行かなくなったからやっぱ買ってくだせぇ〜て
タダでも要らんわw
ところでSIEから大量のゲームがxboxに移植されると複数のリークが出てるが、そっちはまとめないの?w
つまりは電力減らせよ
「スターフィールド グレイセス エフ」とか名前つけていいから
Switch1000万本ソフト100本超えギネス認定
PS5 3本www
ゼルダすらプレイしたことがないのがバレた🐷ちゃんチーッスwww
そらオワコンステーション言われるわ
ゴキの知識は任天堂ソフトだけてのが現状わかるよな
いやくっさw
🐷「ゼルダは720pだから!」
〇「ゼルダは可変解像度ですが?」
🐷「証拠だせ!!!」
〇「証拠もなにも、カメラ動いてるときは解像度低くて、止まると解像度上がるでしょ?プレイしてないんですか?」
🐷無言で逃走
🐷「ゼルダは720pだから!」
〇「ゼルダは可変解像度ですが?」
🐷「証拠だせ!!!」
〇「証拠もなにも、カメラ動いてるときは解像度低くて、止まると解像度上がるでしょ?プレイしてないんですか?」
🐷無言で逃走
xboxは、ゲーパスのデイワンだけど?
🐷「ゼルダは720pだから!」
〇「ゼルダは可変解像度ですが?」
🐷「証拠だせ!!!」
〇「証拠もなにも、カメラ動いてるときは解像度低くて、止まると解像度上がるでしょ?プレイしてないんですか?」
🐷無言で逃走
そろそろ出してあげればいいのにねー
WINNER!!! wwwwww
🐷「伝説のスタフィー!(キリッ」
任天堂ファンボウイのはずなのに「伝説のスタフィーを知らない」
MSは今後、任天堂の覇権ハードにAAAタイトルを移植する
スイッチングハブの完全後方互換
スイッチングハブ2発売おめでとう!
🐷「ゼルダは720pだから!」
〇「ゼルダは可変解像度ですが?」
🐷「証拠だせ!!!」
〇「証拠もなにも、カメラ動いてるときは解像度低くて、止まると解像度上がるでしょ?プレイしてないんですか?」
🐷無言で逃走
白旗はえーよ、ホンマつっかえねえ
マリ乳が選ぶGOTY作品やぞw
買収で台無しにされたけどな
スイッチが最適解じゃなかったのかよw
・宇宙船は惑星の軌道上でしか自由に操縦できません(宇宙戦闘など)
ノーマンズスカイやStar Citizenみたいな地上から宇宙までシームレスな移動ができるゲームを期待すると
ガッカリするのでご注意をww
手元にあるハードがスイッチしかないのであればそうかも。一番安くあげる選択肢をとるのがいい
PS5一択だなw
発売前 🐷「伝説のスタフィー!GOTY確実!!!」
すまんねw任天堂ダイレクトのゲームもMSのゲームもPS5に集まっちゃってw
たった10万本らしいなw
任天堂おわたw
全世界待望のSwitch2発売されてるのにゲハに張り付いてソニーのネガキャンとワイルズ叩きに勤しんでる豚がこれ言ってんだから笑えるわ🤣
それを直すQOLパッチを来年の他機種版に合わせるとかって時点で
なんもわかってねぇんだよな
まあいつものことだけど
マップは壮大に広い
何故ならAIで作られているから
でもAIがお粗末すぎてほぼテンプレのスッカスカのなにもない星が無限にあるだけ
それを指摘したら、それが宇宙のリアルとかいう始末
じゃあリアルな宇宙にテラモーフなんていねえから消せよゴミ
リアルを言い訳にして手を抜いてんじゃねえよクソゲー
客寄せ価格の流動的なサブスクサービスしてたのが響いたんやないか
サティスファクトリーを期待した宇宙SFファンは失望のあまり泣き暮らしたという曰く付きのゲームだ
これ買うならSteamで投げ売りされてる整地作業ゲームの方が労働の充実感ある
スイッチなんてもってのほかってことだよなwww
AI機能必須な時代になったから
AI載ってる次世代箱出すまで時間が掛かる
で、XSX止めてPS5~Pro向けに注力した方が賢明
PS5 ProならAMD製でAI機能触れるからやろな🤔
元はPS5向けもあったそうだが移植にも費用かかりそうだひ
そしてX4などとは違い、移動は全部ファストトラベルという手の抜きよう。
惑星に降りても特にやることがないという
ノマスカのシームレスも良し悪しやけどな
惑星上の離れたポイントに行くのに大気圏外に出て宇宙で時短してから再突入は回数増えると面倒臭い
頭湧いてるぜ?
世界3周目あたりまでは楽しめた
期待外れすぎてやる気にもならん
👆🤣
イベントの数はそこそこ多いが、MAPが冗長すぎて移動がクソだるい
攻略サイト見ないと見つけれないサブイベ多数
メインストーリーに関係の無いMAPは自動生成で探索が全く面白くない
星系1つ、惑星3つ位のMAPで十分、大半が虚無
改善されてるかなUIとアクセスが微妙だったからなぁ
アイテムボックスが各宇宙船ごと、各拠点、各ハウスごとに独立とかいうクソ仕様
一応自分で建造した拠点はアイテムボックスのリンクが出来るようになるが、
何周も周回させる仕様でその度にリセットされるから、拠点なんか複数作らない定期
本当に面白いの?
メインストリーや幾つかのサブイベントはそれなりの出来
ただ無意味に広すぎるMAPやUIの不親切さ諸々で全て台無しにしてる
サブスク落ちでプレイするならまぁアリ、金出す価値は無いよ
拠点建設やってたりすると、引き継がれないので全部リセットされるので注意
1周すれば十分な内容ではあるけど
最強にしないと気が済まない人はまずメインクエストだけを繰り返してスーツとパワーと宇宙船を最大値にしてから、他の要素に手を出しましょう
あまりのクソっぷりにMOD製作が全然進んでなくて、コンソールでも大差ないという高度な作戦だったのか
で、今どうなってるっけ??
シナリオありきのRPGとしてみるとまあまあ遊べる、クラフト期待すると微妙感が湧く
よく比較されるノーマンズスカイはこれのまた逆になるんよな
クラフトは色々遊べるけどシナリオ系のRPG要素はあんまないから
エイリアンっぽい廃棄船のやつとか100年だったか彷徨ってた移民船の顛末とか
行動で世界線分岐する研究所の話とかそういうのは好きだったわ
なんでこれ作ったんやろなw
宇宙である必要がない
スターラスターでさえダリーのに
そういう突発イベントもっとほしかったなー
ただでさえなにもない惑星多すぎなんやし
面白いゲームだからMODが活発になるのであって、つまらないと他ゲーに移るんだよね
SFのユーザー評価はその程度ってこと
それに見合うクオリティになってたら買うけど
まぁ無理やろな…
↑ひどいこと言うね
ゲーム欲しさに機種を買うってすごいじゃん
どうぶつの森したくて任天堂買ったよ がっかりだったけどね。きっかけになるのはいいと思う。
発売からしばらくは持ち上げまくってた箱信者も今じゃ全く触れなくなったし
俺はスタフィーのためにpc買い替えたよ、、
フィルは絶対に許さない
発売前の神ゲー連呼
ベゼスダだぞ?の痴漢の煽りも虚しくクソゲーやったよね
他社プラットフォームでも販売の方が入念に準備してるの凄い奇妙な感じだ…
未完成商法の発展型がなぜ良しと思えるのか
珍天界隈だとティアキンかな
ボナンザは豚ですら微妙ってわかってて無理やり持ち上げてただけでしょ
何故存在するのか謎のハード…ゴミッチ2
ソフトが売れないxboxとは違って、ユーザーがソフト買ってくれるもん
そもそもスタフィーって最初はPS5PCマルチで箱ハブだったし
ベセスダはPS5発売前からPS派だったんよ
それに怒ったMSがベセスダの親会社を買収して箱PCに変更させただけで
かなり時間がかかったが元鞘に収まったと考えれば…
何もかも懐かしい
あーあ、神ゲーだったら嬉しかったのになぁ〜
マイクロソフトはクソゲー多いから
ミニゲーム何回もやらされるのキツかったわ
テスもfalloutも一番大事な部分を補う担当らが辞めちゃってるんだよ
そして先日も大量解雇してるし、なかなか進展していない。
ボナンザってなんだよマヌケ
ゲームの名前もまともに覚えられんとか仕事出来なそう
まるで本編は好調みたいな言い草だな、本編も普通にクソゲーで爆死しているよ
移殖が遅れている理由が単純に売上と内容がクソすぎて移殖しても利益が見込めないからだ
あとサイバーパンクと同様に世界観、キャラが醜くポリコレまみれだ
これも売れない主な要因になっている
このゲームにはイェネファー、シリみたいな美女は存在しない
せめてノーマンズスカイみたいに離着陸をシームレスで手動でやらせて欲しいものだけど
どうにも興味を持てる内容じゃない
●デッドスペース●エイリアン:アイソレーション●ロボコップ●サイバーパンク2077●フィールアウト4
●ロストプラネット2●ギアーズofウォー1・2・3●DOOMエターナル●DOOMダークエイジス
とSFのアクションやFPSゲームは好きだけど・・・ビジュアルから受け付けないんよスタフィー・・・
注いだ所で開発期間15年が14年に縮む程度
売れるというのが大人気になるという意味ならそうだけど、普及台数に2.5倍ぐらい差があるんだから単純計算で2.5倍ぐらいは売れると考える理由は分かるでしょ
PS5で完成品売るためにxboxでテストしてるんだが?
箱にはそもそもゲームが売れる市場がないから
元のゲームはデイワンゲーパスでロクに稼いでない上にDLCまで売れないんじゃそうなるわなw
箱ユーザー少しはゲーム買いなよw
>>166
箱もPCもゲーパスでプレイしたユーザーばっかりだからPSに頼るしかないんだろw
フォルツァホライゾン5もPS5版が一番売れてるそうだしw
ブーちゃん、そのフレーズあと何年続けるの?w
なおボナンザの方がしっくりくるぞw
そもそもxboxユーザーはソフト買わないからだろ
買わないユーザーを育てたのはMSだから自業自得だが
そもそもゲーパスで買わないじゃん
スターフィールドってそんなにやりたいあれ?w
しつこく最終的には成功したとか言い続けているよなあ
どう見てもやや受け程度で終わっているし商売的には大失敗だ
オブジェクトいっぱいおいてあるけどほぼゴミだしな
サイパンをその中に入れるのはさすがにアホすぎる
よかったな
2週目引き続きほぼ無しだっけ?
そんな虚無誰がやるんや…
勘違いブス
時間の無駄
β版プレイしたクソ箱ユーザーほんまお疲れw
もう逆立ちしても勝てないよ
クソなUI周りに目を瞑るとしても、MAPに見合うシナリオ数にするなら今の3倍は追加する必要がある
DLC一つ追加した位じゃ、焼け石に水
やっぱり最初は良いけどどんどん虚無になっていくまま?
すべてのゲームがPS5に集う
って言った通りだろ
Steamだとサイパンとバルゲ3が売れ続けてるもんなRPGだと
BG3に至っては二割引しかしないのに
アクションゲームのスターウォーズシリーズだって宇宙物ゲームはハズしているからな
前評判は良くて盛大にずっこけたゲーム
同発してれば売り逃げできたのにねぇ
あれから何年経っただろうね
そうか?毎度毎度離着陸ムービー見せられる方がしんどいんだが・・・・・