年会費24万円の超高級クレカ
そんなセレブリティなサイトに
とんでもねぇ画像が
年会費24万円のJALの高級クレカのサイト、使ってる画像がAI生成なせいでポップコーンにストロー突き刺さってたりフォークが異形すぎたりしてとても味わい深いhttps://t.co/gMt5fymobs pic.twitter.com/rdxBUY1DAX
— たゆる (@ta_yu_ru) August 1, 2025


生成AIでコストカットできる分野があってもいいですけど、「年会費24万円なら年会費収入だけで億単位の予算がありそうな事業」で「利用者特典のイメージ画像なんて依頼しても高々7桁万円くらいであろう金額」をケチッてネットのオモチャにされてるの、めっちゃ現代版「安物買いの銭失い」を感じる。 https://t.co/hrhfVY06h3
— Yuuki.T@巨人の肩 (@2010_earth) August 2, 2025
生成AIでコストカットできる分野があってもいいですけど、
「年会費24万円なら年会費収入だけで億単位の予算がありそうな事業」で
「利用者特典のイメージ画像なんて依頼しても
高々7桁万円くらいであろう金額」をケチッて
ネットのオモチャにされてるの、
めっちゃ現代版「安物買いの銭失い」を感じる。
この記事への反応
・AIイラストを使うか、からの
イラストの精査しないで広告に使用、が馬鹿らしくて好き
・ポップコーン修正された!!!
仕事が早い…!!!!
(なおフォークはまだ異形なままな模様)
・足が一本多い気がするんだが、誰の足だろ。
ポップコーン修正されてた、残念です😭
— ぽいんぽいん★ (@pointpointbe) August 1, 2025
これも右手の指が謎に融合してる。
クレカ券面も謎言語な上色デザインが別カードですねぇ
宣伝したいラグジュアリーカードを使ってない、もはや関係のない画像😇
外注ケチったのか、社内で初心者が作ったのかレベルで味わい深いです pic.twitter.com/5GguBFP1wZ
・これもしかしてページ自体もAI生成だったりしない?全く同じコードで全く同じコメントアウトの部分が18個もあるんだけど
・一番目立つポップコーンだけ再生成とトリミングして修正してましたが
まず最初に出てくる画像がアメリカ国旗ある街なのに左側通行だし車道にクソデカ鉢植えあって草
WEBサイト制作の外注ケチったんでしょうね⋯
雑ですね~
都市伝説解体センター 断篇集 (JUMP j BOOKS)
発売日:2025-09-19T00:00:01Z
メーカー:『都市伝説解体センター』(墓場文庫)(著), 尾北 圭人(著), 月並 きら(著), 日部 星花(著), 円居 挽(著), 宮本 深礼(著), 集英社ゲームズ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
その着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その5 (B's-LOG COMICS)
発売日:2025-08-01T00:00:00.000Z
メーカー:のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


なんかすごく幼くてニャニヤ笑いながら人の顔色
伺ってるキモイゆとりZだったわ。
恰好はホームレスみたいで貧相なホビット、誰にも相手にされない底辺って感じ。
なんかこれからは僕らAIの時代みたいなコト言ってたけど
あんなカスが認められる時代なんて永遠にないわ(笑)
キ
は
バカ
しか
いない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぐにょんと曲がったナイフになっててワロタ
つまりAIとかAIじゃなければとか以前にこんな写真を使う必要がそもそもなかった
お前は悪くない
悪いのはお前のような人間を生んで育てた母親だ
つまりお前の母親は責任取って早く死んだほうが良い
容器の下にジュースを入れて蓋をしてその上にポップコーンを入れる2層構造のカップ
その通り書いたら1000000万円やぞ
ランジェリーみたいな響きがあるよな
俺がガンダムだ感
なめてんか?糞JAL
ここの人達ってこんなおもんない記事見るためにずっとはちまに朝から張り付いてるの?
使うよりおリーズナブルで安全なんやろw?
ひょっとしたら責任者はポップコーンをストローで飲む人だったのかもしれない
ネットの陰キャAI警察なんて客じゃないんで全くノーダメ
オレと同じことを考えてるやつが他にいるだとっ!
ちゃんとした人の目を挟まないと、さらっと通り抜けがちなんだよな
そういう意味じゃまだ絵師は仕事を失わない
問題なのはおかしい絵を修正しない、見ればわかる変な所を直さない手抜き具合が問題
JAL機乗るの怖くなったわ
AIがジェット機を操縦してるんだろ
という層が相手なんだろう
ドーンと行こうや
安全性と直接関係なくてもガバいところ見えると怖くなるんよな
担当は一生バカにされそうだけど
もっとうまく使ってるとこはたぶん沢山?
コストをカットできるところはカットしないとやっていけないってことだ
年会費24万ドーンと行こうや
100億円~!?
この程度の撮影でもモデルとスタッフとスタジオ準備して何日もかけてやらないと駄目だからな
生成AI使えば一時間程度で1人でできる
まあそれでもその1人が修正できるぐらいの知識があった方が良いと思うけど
生成AIはまだ完璧じゃないんだからチェックぐらいやれよとは思う
高々7桁万円
石油王かな
そりゃ仕事するのバカらしくなるよね!
客に見せるサイト上の画像にAI使うのは手抜き感が伝わってイメージ悪くなる
「ああ、あの・・・」って言われるやつw
この生成イラストの人物に顔が酷似してる人がいたら責任取れんでしょ どう生成したかもブラックボックスなのに
君らは弱者だからどうでもいい事に敏感で、ぴぎゃ~ってなっちゃうんだよ
そもそもこんなん気にするのはお前みたいな貧乏人
高級ラウンジではポップコーンにストローは常識
そんな超法外な金額かかるなら全部AIに切り替えるべきだわバカバカしすぎる
こんなの見たことないですよ!
お前はそんな奴の相手しないといけないような立場なのか...w
AIを使うなとは言わんが信頼しすぎるな、チェックは入念にしろと言いたい
そしてAIもやらかすと
老眼だから破綻してても気づかないんだね😅
しゃあないわ
今のままじゃなんとなく絵として雰囲気だけ状態だもの
確認できてないっていって
じゃあなぜ存在してるかって?コネ入社の為だよ
年会費払えるん?
こういう画像で世に出すことをよしとしてしまうようなような杜撰さだし
国内線が赤字になっているんだろ
真面目にやれ
AI画像を使ってネットでオモチャにされることでバズって宣伝になるから
制作費は激安だし広告費がタダ同然なんだよなぁ
この依頼受けたデザイン事務所はいつもどおりの金額見積もってるんだろうから
いちいちHPを確認してどこが良いかな~なんて探してると思ってるのか?
こういうのは営業とか紹介が殆どなんだからサイトなんて適当なんだよ
特別ケチってるわけじゃないと思うぞ
多分今までと変わらずにフォトストックサイトの画像を使ってるだけなんだけど
今はフォトストックサイトにAIイラストが大量に有るからそれを選んじゃっただけかと
イラストレーターだかwebデザイナーだか知らんけど、それだけ認知されてないってことやろ。
本来なら払うべき対価を払ってないだけだろうが!
それでオリジナルを作る人間がいなくなっても、今俺たちが気持ちよくなれればそれでいいだろうが!
AIなら まあAIなんで
で終わるよね
超能力者失格でしょ
HP見たけど機内とラウンジの写真以外は全てAI生成じゃないか…
ってとこの画像も指4本だし
特にカードを使う場面で、自社カードを使ってないなんて
ひと目で気がつくだろ
ギ◯モードだったと思うけど折りたたみスマホの記事で明らかに生成失敗した画像を何度もニュースに使ってたし。
現時点で企業が使う段階には達していないと思う。
怖くて飛行機乗れねえよ
ゲッティとか有料ストックフォトサービスにいくらでもあるだろうに
本物の人間使った素材社員なんて腐るほどあるし
変なAI画像を適当に選んでくる制作会社もOK出した担当者も仕事が適当すぎる
末端は激安で作ってんだろなあ
そういうのが担当だとこうなるんじゃない
その行為自体悲しくはならないのかな
ATMにブチ切れてるおじいちゃんみたい
AIって料理で言えばインスタントラーメンとか駄菓子なんだよ
ラグジュアリーと真逆
年会費で下駄を履かせてステータスを取れるようにするカードと考えたら、モノホンの金持ちは使わんでしょ
「これからはAIの時代!」みたいなのにホイホイ飛びつく人向けと考えたら適材適所かと
仕事が雑すぎるとこうやってバカにされるで
ところでJALってまだ月50万の企業年金まだ続けてるのかな
破綻した会社が企業年金を続けられる訳がないだろ
それでなくとも定期的にボーイングから高い買い物を強いられる国営企業だぞ
噛み付いてないで放っておけよw
どうでもいい因縁をつけて、無駄な仕事を創りだすのが実に日本人らしいな
お前らが持てるカードじゃないんやろw
揚げ足取りで宣伝してあげてナイスアシストって感じ
序の口