PlayStationR初の格闘ゲーム用コントローラー「FlexStrike™ ワイヤレスファイトスティック」の新情報を公開! – PlayStation.Blog 日本語
記事によると
・格闘ゲームファンや競技プレイヤーの皆さんは、今週末にラスベガスで開催される「Evolution Championship Series (EVO) 」の熱い戦いに備えていることでしょう。この素晴らしい幕開けにあわせて、これまでコードネーム「Project Defiant」として発表していた格闘ゲーム用コントローラーの新たな画像と、正式名称「FlexStrike™ ワイヤレスファイトスティック」を発表します。
・6月の「State of Play」で発表したとおり、「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが設計した初の格闘ゲーム用コントローラーです。「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、PlayStationR5およびPCに対応し、有線接続のほか、超低遅延ワイヤレス技術“PlayStation Link”を使用したワイヤレス接続が可能です。
また本製品には、メカニカルスイッチ式のボタンと、工具不要で交換できるリストリクターゲートを搭載しています。リストリクターゲートには、正方形、円形、八角形の3種類があり、付属のPS Link USBアダプターとともに、ファイトスティック本体に内蔵されたストレージに収納することができます。さらに、USB-Cケーブルなどの付属品をまとめて収納できるスリングキャリーケースも付属しており、友人宅やトーナメント会場などへ簡単かつ安全に持ち運ぶことができます。また、内蔵の充電式バッテリーにより、いつでもすぐにプレイを開始できます。
・PlayStationR初のファイトスティックに搭載される、そのほかの主な機能は以下のとおりです。
PlayStation Linkオーディオ機器との同時接続:PS5では、PS Link USBアダプターをひとつ接続するだけで、「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」とPULSE Elite™ ワイヤレスヘッドセット、またはPULSE Explore™ ワイヤレスイヤホンのいずれかひとつを同時に接続できます。これにより、白熱するバトル中でも、超低遅延のオーディオやボイスチャットをお楽しみいただけます。
「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」には、USB-C端子に対応した最新のPlayStation Link USBアダプターが付属します。
「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」を2台同時接続:PS5では、2台の「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」をひとつのPS Link USBアダプターで接続でき、ローカルでのゲームプレイや協力プレイを楽しめます。
人間工学に基づく耐久性の高いデザイン:「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、操作しやすい角度に設計された表面と、滑りにくい底面パネルを備えた、人間工学に基づく独自のデザインを採用しています。また、カスタムデザインされた高品質のデジタルスティックも搭載しています。
DualSenseR ワイヤレスコントローラーの同時接続:PS5では、「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」と同時にDualSense ワイヤレスコントローラーを接続しておくことができます。対戦の合間にメニュー操作をするための追加のコントローラーとして使用できます。
操作設定のカスタマイズ:「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」は、タッチパッド含むDualSense ワイヤレスコントローラー(※1)と同じゲーム操作入力に対応しています。また、追加のカスタマイズオプションとして内蔵のレバーモードスイッチで方向入力を変更できるほか、専用のロックスイッチでレイアウトを固定して、試合中の誤入力を防ぐこともできます。
「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」をPS5と一度ペアリングしておけば、PSボタンを押すだけでPS5本体の電源を入れることができます。
・現地時間8月1日(金)から8月3日(日)までラスベガスで開催される「EVO 2025」では、「FlexStrike ワイヤレスファイトスティック」が初めて一般向けに展示されます(※2)。Fight Stick Museumやアークシステムワークスのブースにて、本体や付属のスリングキャリーケースを実際にご覧いただけます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こういうコントローラは汚れ方が気になる。
リアルアーケードやゲーセンのコントローラは手首が置かれる位置にパネルの境目があり、垢や汗が溜まりやすい。特にゲーセンでは錆びで膨らんでるものもある。
その点では、この商品は手入れしやすいかもしれない。実際にはどうなるだろう。
・まじで欲しい
・必見!必見!🫡

ケース付きなのはええなぁ
都市伝説解体センター 断篇集 (JUMP j BOOKS)
発売日:2025-09-19T00:00:01Z
メーカー:『都市伝説解体センター』(墓場文庫)(著), 尾北 圭人(著), 月並 きら(著), 日部 星花(著), 円居 挽(著), 宮本 深礼(著), 集英社ゲームズ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
その着せ替え人形は恋をする 15巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
発売日:2025-07-25T00:00:00.000Z
メーカー:福田晋一(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
シャングリラ・フロンティア(23) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:硬梨菜(著), 不二涼介(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ その5 (B's-LOG COMICS)
発売日:2025-08-01T00:00:00.000Z
メーカー:のこみ(著), 七夕 さとり(その他), Tea(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


市販の2000円のでええわ
イッツァソニーて書いとけばはちま民が2万円で買ってくれる
マウスとか無線の方が早いらしいからこれもそういう技術なんでは?
希望小売価格39,800円位かな?www
絶対に遅延が疑心暗鬼になるしゴミ確定やん😂
欲しいわ
いや、有線接続できるって紹介してるだろうに、脊髄反射でかき込むなバカタレ
高い公式のサポートを使うか、中華パチものバッテリを自分で交換するか、どっちにしても面倒
どうせSONYの事だから、49,800円位かな?www
戦勝国でもないのに常任理事国を名乗る背乗り民族
戦勝国は当時日本と戦った中華民国(台湾)であって、逃げまわっていた共産党ではない
中国はアルバニア決議で金を払って台湾の常任理事国をかすめとった賊国
豚饅皇帝習近平とその奴隷民は恥を知れ
それでこそ模範的はちま民である
これは有線で繋げると出ていたと思うが
スイッチ2に負けるくせにw
頭大丈夫かよw
高いアケコンで5万くらいのものが売ってるし、
マジでそれくらいの価格設定で来そう
パッドとレバーの使い手もまだまだ多いぞ
大会見てないんか?
せめて□の上と〇の下に一つずつほしいわ
あとレバーレスだせ
ニシ君よ本当にすまんな
ほとんどレバーレスだろ
これ読めない奴w
せめてレバレスじゃないと
なんで日本人こんなに弱くなったん?
公式コントローラーの十字ーを改良するだけでいいのに…
サードの安物みたいw
やりますねぇ
悪くはないが…だいぶ遅い参入だな
あと確実にボッタ価格だろう
トップの老化と選手の新陳代謝が上手く行ってないんじゃね
あとはたまたま調子が悪かったか
ポリステ5向けに出したって売れるわけねーだろ
こどおじ臭くてダサい
TOP8に2人いて
TOP49位に30人以上いるのに何言ってんの?
おまえこそトーナメントの見方がわかってないゴミニワカじゃん
弄るのももう少し理解してからじゃないと自分のバカが周りにバレるだけだよ
世界最強スト6プレイヤーのメナ選手パッド使い
カプコンとバンナムはスト6や鉄拳はパッドで最適化された作りにしていると公式に発言
なのにでっかいアケコンを普及させてる日本プロ達
コイツラが悪の元凶よな
eスポーツって反応速度の問題で20代半ばで引退するもんだけど30~40代が選手やれる国がありまして…
プロゲーマーはロゴ入れたりして提供を受けるようになるんかな
アケコンの意味分かってなくてワロタ
無知って怖いな
なおプロによると入力のタイミングをある程度やりやすいレバーの方が有利らしい
超低遅延=2フレームとかだったらどうするよ
背面パッドでインパクトも楽々返せる
なにより世界最強の男MenaRD御用達だ
アーケード感覚でやりたいの
分かる?
PCにも対応してるって書いてあるんだが....
残クレシニアカー乗りは日本語忘れてそうやなw
見栄えにウェイト振りすぎなんよな
これな
ボタンが足りないのは致命的すぎる
ソニーが安い価格で出すわけないだろうし意味ないんじゃないかね
メナは普通のデュアルセンスだぞ
波☆動☆拳w
そんな連中はよく日本で生きていけるな
値段だけ一丁前で即ブッ壊れるの確定やんw
あれだけスティックに拘ってたホリですらレバーレスに移行しつつあるのに
去年のEVO JAPAN優勝のメナ選手パッド、今年のEVO Japan優勝のメナ選手パッド使い
どう答える?
使いやすければ売れる。そういう市場
ヴィクトリクスのアケコンとかホリの倍くらいするけど買うやつは買う
プロってアケコンスポンサーについて貰って生活してるからめちゃくちゃんなよな言う事
レギュレーションギリセーフの十字以外11個が主流やな
レバーレスとか完全に中国メーカーが席巻してる
punk workshopは日本のプロがほとんど使ってる
ウメハラはレバーレスのHit Boxがスポンサーなので使えません
残念
昔も今もなw
格ゲーwww
アホなのかい?
既存のコントローラよりなんで遅延増えてんねん
銭ゲバが2万で売ってくれるわけないだろ
家庭用をナメてるとしか思えなかった
任天堂と書いてあれば空き箱すら買うであろう任天堂信者には敵わないよ...
すべての格ゲーユーザーがあこがれるコントローラーになりそう。
「箱に任天堂のロゴつけておけば何でも買う」って言われて悔しかったんだね?
でもそれ言ったのは海外ニキなんだよ
日本のマゴ選手が負けた時に「ラグがあるんだよなぁ」
使用機種はPS5でモニターもソニー製
タチ悪いな洋豚は
ろくにゲームも買わないのバレてるのに声だけは大きいんだな
情報更新できていないんだな
必要最小限の動きで入力したいわ
いったいいつからニシくんがまともに文章を読めると勘違いしていた?
アナログじゃないんだから出来るわけ無かろ
良い物なら全員日本のプロが使うよな?
スト6は11ボタン使えるのに8ボタンじゃ足りねえよ
まずSONYが買収しなけりゃEVOごと消えてたから文句は言えん
理論上は最も遅延が少ないと思う
はよ値段言えよwww
どうせプロはこんなの選ばないんだしさ・・・w
使い慣れたデバイスが既にあってスポンサーもいるのにそんなことあるわけ無いじゃん馬鹿なの?
格闘ゲームやる人は居やがると思うけどw
デザインばっかり懲りやがってww
大会でps5使うなんてわかりきってるのに練習しなかった負け犬の戯言やんけ
外にも出ない、カードも持ってないんじゃ非接触型ICカードにすら縁もないだろうからな
格ゲーのオフ大会で負けた時にラグがさぁっていうのはただのお約束の様式美ってだけなんだけど知らんかぁ
最近はもうPCの大会よりPS5の大会の方が環境良いって殆どのプロが言ってますよ
コントローラーが低遅延でも、モニター、ケーブル、音響設備、あらゆる物にこだわらないといけなくなるよなw
これ2万円なら喜んで買うよ
いちいちボタン見ながらゲームするのかよ笑
EVOって強制的にPS5本体使うんだっけ?
キーボードだとできるんだから出来るわけないことなくない?
条件は皆一緒なのでは?
結局誰も買わない。みたいな
いつもそうだよね
🤔
その理屈なら日本の道を走る車は一種類になっていると思わないか?
同じ技術取り入れたらできる可能性あるんじゃないのって
ゴキ専用コントローラーじゃん🤣
まぁ高くて買えないんだろうけどな🥴🫵
キーボードじゃなくてレバースイッチの話ししてたんじゃねぇのかよ
単に意味が分かってないんだと思う
三点リーダー使えない奴ってやっぱりどこかに問題あるよな
同じ技術取り入れたらできる可能性あるんじゃないのって
スト6って11ボタン対応のゲームでプロがみんなボタン増設してるし中華メーカーみんな11ボタンなのに
8ボタンのこれw
ヒント:条件は全員同じ
…………………………………………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………………………………………
……………………………………………………
作り直せ
もう爺だから引退だな
ボタン増設してても全部のボタンに機能割り振ってるわけじゃないよ?
やはり問題しかなかったな
基本的にレバーレスが強いから慣れでのせいで移行できない人とかザンギエフ使う人とか以外はレバーレスだと思ってるんだけど
そのデマまだ信じてるんだw
例えば、貧乏な人は高級なアケコンなんて買えないわけで、それだけで性能差によるハンデが生まれてしまうのは、ちょっとおかしいんじゃないかと思ってしまいます
君格ゲーやってないでしょ
この配置じゃ駄目なんだよ、インパクトボタンが一番推しやすい親指で押せる配置にプロは増設してる
CPUは4コアZen 6C(省電力設計バージョン)、GPUはRDNA 5アーキテクチャ(12~20演算ユニット)。
消費電力は15W程度(Switch 2の約10Wより多く、Steam Deckの約25Wより少ない)に抑えられる。
グラフィックス性能はPS5の約半分で、レイトレーシング性能はPS5を超える。
USB-Cによるビデオ出力や高速充電、microSDやM.2対応、触覚フィードバックなど、機能面も充実。
PS5やPS4の下位互換を実現し、PS5の「低電力モード」と同等レベルの動作を想定。
価格はSwitch 2と競合する400ドル〜500ドルを目指す見込み。
これ5万くらいで売りそう
ほとんどのスポーツでそうだよ
陸上の靴、水泳の水着、ゴルフのクラブ、F1のマシン
任天堂なら9800円とかで出してくれるよ
いや高級アケコンってそのくらいだが😅
まぁでも、PS5はパッドもクソ高いからなw
リアルスポーツだって道具は選手個人で用意するものだが?
都合の良いところだけチェリーピッキングしてなあとしか
大会って言ってもスポンサーが存在する限り商売ですよ
任天堂タイマーで1時間で壊れそう
スト6でSwitch2の遅延酷すぎて誰も配信しないのに豚って情弱過ぎ
無知なのに無理しなくていいよ🤣
税込34,980円
↑
これをドヤ顔で出してくる連中の時点でお察しw
ダンボール製か?
マゴ、毎回それは言ってるやんwww
親指インパクトなんて今時やってるプロいるかぁ?
PS5は貧乏人が買わないから売れないはずだったのに貧乏人がSwitch2買ってるんだが
説明しろよゴキブリなんでこうなった
あれ?スマブラは格ゲー言ってましたよね?
上位に行けそうなのはスポンサーつくからな
Switch2のプロコン2は背面ボタン付いてて9980円で40時間バッテリー持つ
いやそれは悪くないだろ?
言ってみ
その値段の何が悪いのか?
貧しいな🐷は
記録の為に利益率下げたのが滑稽過ぎる
しかも大会で優勝もできないのに収入が多くてタワマンに住んでるw
実力じゃないんよな日本は
スティック壊れたら買い直しでしょ?ソレwwww
プロコンならエッジじゃなくてDualSenseとだろ…
任天堂 ソニーゲーム部門
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1600億円 4兆6700億円
でもお高いんでしょう?
スティック壊れても交換できるから
コスパは良いと思うぞ
説明してよ
任天堂 2025年3月期通期決算
売上高:1兆1649億2200万円(前年同期比-30.3%)
営業利益:2825億5300万円(同-46.6%)
経常利益:3723億1600万円(同-45.3%)
純利益:2788億600万円(同-43.2%)
説明しろよ
ソニーG&NS 24年度
売上高:4兆6,700億円 営業利益∶4100億円 ハード販売台数:1850万台 ソフトウェア販売本数:3億330万本
任天堂 24年度
売上高:1兆1649億円 営業利益∶2800億円ハード販売台数:1080万台 ソフトウェア販売本数:1億5,541万本
主流という言い方になるとDualSenseが一番多い
そもそもこれ買っても格ゲーなんてストリートファイター、KOF、鉄拳しかねぇじゃんwww
EVOはPS5じゃなかったけ
あんなポンコツよう使うわ
スマブラはスマブラプロのショタ喰いがオフパコやらかして追放されただけなのに未だにソニーガーしてるからなぁ
ストリートファイターってジジイだらけで若手が入ってこないよね
プロが親指インパクト!?
上手い人ほどインパクトの使用率下がっていくゲームなんだけど…
【超絶悲報】任天堂決算資料より
ファーストソフト開発費1000億円
研究開発費(ハード開発費)1437億8200万円
↓
パートナーシップ構築費(山下さん費)3000億円
switch2「ワイは?」
ボタン交換できんし壊れたら意味ないよ
サポートも1年で終わるしバッテリーも交換できんw
ケーブル邪魔なんや
通常コンの癖に12000円
バッテリーも6時間くらいで切れるボッタクリ
絶対買わない理由を述べよ
なお、有線接続もPCでも使えます
大規模な大会はPS5が主流だけど君等興味ないでしょ?
これより、太鼓の達人用の太鼓ワイヤレスにした方が売れるぞ
てか複数キャラで体力バー一本って探せば有りそうなのにあんまり見ない仕様なんだってな
ストはわかるが鉄拳は最適化されてるとは思えない
未だにパッドを床に置いて指先でボタン押してるわ
ゲーセン通ってた老人しか使ってないだろ
多分🐷はスカフとか知らないんじゃない?
そりゃ知るわけねーか
Switchにゲーマー御用達のゲームないもんな・・・
ガチじゃない人が多数派なんだから買う人くらいいくらでもいるだろ
プロコンと違ってハードについてくるんやが…
UE5開発関係では既にエピックと共同でアプデにより解決済
その他の格ゲーなどもPCと殆ど遜色無しと結果出ているのに
いつまでも対処してないスイッチやスイッチ2と一緒にするなよ
単純にPS5を持ってないと出来ないゲームはないけどSwitch2は持ってないと出来ない神ゲーが山ほどあるから
Switch2のプロコンも同じなのでは?
これな
ゲーマー向けの高性能コントローラやねん
一般的なスカフなら46,000くらいは普通
Switchには子供向けのゲームしかないから縁がないんだろうが
いや、コントローラーがどうのこうの以前にハードが全く売れてないのにどういう判断だよwww
こんなんだから家庭用ゲーム機市場、任天堂一強なんだろwww
・TVモード(ドック出力)
解像度:1920x1080
3D解像度:1270x720 (固定)
・携帯モード
解像度:1280x720
3D解像度:856x480 (固定)←これで30fps以下www
これからのプロはゲーセン関係なしに
スポンサーに使えって言われるじゃろ
ソニースポンサーでPS5でやるでかい大会があるからそれで使うんじゃない?
この前はPS5フリーズ祭りで醜態晒してたけど
遅延しているのは君の頭では?
なんなら設定のしやすさとか代替品の準備が簡単とかもあって今やプロはもう大会は全部PS5で良くね?って言う時代だしな
プロコン2はできるんだ、すげー(笑)
キミさっきからずっと一人で会話してるね
マウスで遅延とか相当無もんだぞw
現行で無線のパッドプレイヤーが山ほど居るわけだから
機器としては何の問題も無さそうだな
それどころかスタート4万でも最終的には2、3万まで下げないと売れないからね
PSってのはそういう意味では基本売れないハード、結果から見ればそういう結論しか成り得ない
PS1や2が売れてたのは安かったからに過ぎない
ニシくんは5万で高級家電が2~3台買えると思っている驚異の金銭感覚持ちなんだ
モンハンキープしたいが為に露骨なCAPCOM持ち上げでワロタwww
🪳😜😜😜
遅延多くてすぐフリーズするPS5なんて好き好んで使うわけ無いやん
単にソニーが札束ビンタで無理やり使わせてるだけだぞ
遅延がつきもののリモプよりも遅延するローカルのSwitchwww
Switch2でスト6出たんだからしっかりEVOに出場してみろよwww
中華を締め出した任天堂
それってswitchじゃね?
なんやかやで上位の多数派はスティックやぞ
最悪なのはレバーレスよ
理論上最速とかいう机上の空論であんな奇形使って普通にパッドやスティックに負けてるからな
ガチの素人(情弱)目線で草
いつもの光景だなぁ
遅延ガーとか言ってるニシ君たちは
脳機能が欠落してると思う
誰も手助けしてやらんもんなw
お、おう(現実見ろよ…)
任天堂 ソニーゲーム部門
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1600億円 4兆6700億円
ふーん
で、これマウス機能付いてんの?
計測すれば必ずPS5は早くてスイッチが遅いって結果が出る現実と乖離しまくってて不思議でしょうがない
反射神経とか新しいゲームへの習熟とか30超えたらどんどん衰えてくだろ
今それぐらいすんのな
10年ぐらい前は2~3万ぐらいだったな
スイッチ2のストリートファイター6は一部30fpsというゴミ何だけど?
???
有望な市場に投資とか企業としては正しい行動だろ(インドにも投資してるし)
EVOとか大会の記念品用だな
あれあれ?Switch2のスト6レビューでPS5より遅延が少なく快適な体験ができるってありましたけど?
Switch2って今年発売でしたよね?
何に使うんだwww
基地害行動しすぎてevoから排斥されたのがスマブラプレイヤー達なんだよね
あのマルチダイレクトの後によく言えたなwww
自己紹介、乙
え?ソニーが札束ビンタでPS5使わせまくってるのにPC使ってるのしか見たことなかったの?
え???
中学生は帰れよ
そんなこと…あたりまえなのだぁあああ
ありがとうソニー
ミニが4000円で買ったけどジョイスティックの構造がゴミでがっかりしたよ
ベテラン勢がカジュアルに移行したらシンギュラリティ起きそうなんだけどな
なぜ反射神経と入力速度という勝ち目のない勝負を続けるのか
スイッチは別にサード製でよくね?
ジジババだけだよw
そのレビューってパートナーシップ構築費もらって書いたもんだろ
そりゃそうだ
馬鹿にしてるんだから
でも昔の本当に余裕のあった頃の豚なら自分たちで面白がってはしゃいでたと思うぞ
苦虫を噛み潰したような反応しかできない悲しさよ
【悲報】ソニーのゲーム事業、伸び悩んでいた・・・
デバイス関連も無知
なんでこんな有り様で🐷はでかい口叩けるんだ?
出してくれ
ちょっと何言ってるか分からんわ
それでPS5メインで使ってるトッププロって誰がいるの?
ゲーセンが人気だった昔の方が楽しかった
八の字型に手を置くからボタンが手のひらに隠れそうな感じなのだけど。
PlayStation 5(PS5)の機能を拡張したり、使いやすさをアップしたりしてくれる「PS5用アクセサリ」。PS5 Pro用のアクセサリも続々と発売されています。
「PS5本体用アクセサリ」売れ筋ランキング|TOP3
第1位:KIWIHOME 新型 PS5 Slim用 冷却ファン
第2位:OIVO PS5 Slim 横置きスタンド ホワイト
第3位:アンサー PS5(CFI-2000)用 ホコリキャッチャーII
スイッチ関係のサード製はアップデートすると使いもんにならなくなる可能性がある
みんな大会の練習はPS5がメインだけど???
あれで伸び悩んでるならそれ以下の他社がどうなるかぐらい考えろよ
逆に聞きたいんだが大会に向けての練習をPS5以外をメインにしてやってるプロとかおるんか…?
「君のためなら死ねる」とか今だったら黙殺されて終わりやな
まあそういうアクセサリーはPS3のこれからあるよ
現にPS3の冷却ファン付き縦置きスタンド持っているし
敗北者のコメントが心地良い
PS5を使用する大会の時だけだろアホ
Q「ゲーム事業は今期が好調すぎて来期大丈夫?上回れる?」
A「今はハード売り切り方のビジネスではなくMAUを積み上げていくことで
売り上げを伸ばしていってるからそう簡単には売上は落ちないよ(意訳)」
ファミ通で30-0とかいってた馬鹿がなんて?
ほとんどの大会はPS5だって散々言われてるのに忘れちゃったの?
モニタでの表示遅延
NSW2平均:70.87ms
PS4平均:71.93ms
PS4Pro平均:70.32ms
PS5平均:57.40ms
PC平均: 58.17ms
よう見てみ
ボタン側に傾斜がついてる
多分そこが人間工学うんたらなんだと思う
てめえら関係ねぇだろ
どこがほとんどなんだよw知らないなら黙ってろ
・TVモード(ドック出力)
解像度:1920x1080
3D解像度:1440x810※動的解像度により変動します。
・携帯モード
解像度:1920x1080
3D解像度:1440x810※動的解像度により変動します。←これで30fpsというゴミwww
ウィナーズ
翔(日本)vsふーど(日本) MenaRD(ドミニカ)vsPhenom(韓国)
ルーザーズ
Xiaohai(中国)vsLeshar(韓国) Micky(中国)vsAngryBird(アラブ首長国)
39歳のふーどが優勝したら泣くかもw
PS4初期にUE4(だったはず)のバグでPS4版に発生してたやつのことだからな
当然とっくに解消されてる
もう10年前と違うか
そもそも大会が殆どPS5なのは勿論だけど
海外大会に遠征する時にプロが現地で構築する練習環境は基本PS5っすよ?
EVOでPS5が使われるのがよっぽど誇らしいみたいだけど運営がソニー系列だから使ってるだけだぞ
マジでしらんのか…
特にスクエニはなんで発表しないの?
残念でしたwwwwww
だから文句があるなら任天堂やMSもしくはPCメーカーにスポンサーになってくれって頼めばいいと言ってるだろ
金出さないくせにごちゃごちゃ文句言ってるんじゃねえよ
それより遥か下の任天堂はやばいな
↑
PCって、まーた他力本願かよwww
エースや嘘月を鵜呑みにする情弱?
だからUE関連の対応が早いんだぞ
パートナーシップ構築費3000億と無駄金使っている任天堂とは大違い
しかも来年発売て。その頃にはスト6もどうなってるかわからんのに
PS5が優れてるから採用されてるわけじゃないと言ってるだけやで
スイッチ2体験会でスト6やったけど
スイッチ2版の方がPS5版より遅延が少ないみたいな明確な嘘言ったやつ
あれそいつの嘘ならそれで終わりだけど
体験会では遅延のないインチキ版使ってたとかいう話だったりするんじゃねw
そんなに市場には出さないタイプの製品だね
EVO期間中の通販ぐらいでしか売らないんじゃないかな
↓
【超絶悲報】マーベラス、2026年3月期第1四半期決算は大幅増収も利益率は低く、 Nintendo Switch 2ロンチタイトルを出したゲーム事業は赤字が拡大する結果に
論点ずらしやめてもらえますか?
プロは使うだろうね
毎日、長時間プレイするのだから
周辺機器メーカーにスポンサード受けてる奴は絶対無理だけどな
スイッチ版ホグワーツレガシー発売記念で
PS5版ホグワーツレガシーのプレイ動画を流したぐらいだもんなw
君がそう言ってるだけで実際はスポンサーでもなんでもない大会でもPS5 が採用されてるってことは
大会にはPS5が適してるって判断してる人達が多いってことだね
無理ではないよ
ソニー無しでEVOに協賛する周辺機器メーカーは成り立たない
完全に病気だよ
来年発売予定で自社も絡んでるマーベルの格ゲーに合わせてるだけだと思うぞ
ソフトすら持ってなさそうwwwwwwwwwwww
叩く事しかできない日本人ってバカにされますよお前ら
今回のイベントすら無くなってたしな
どこぞのゴミ製品作ってるなんとか堂とかいう
企業がEVOを滅ぼしかけたからね
3D解像度ってなんのこっちゃと思ったけど
要はこれUIとかメニュー画面だけフルHDってことけ
どんだけ〜
↓
ニンテンドーワールドチャンピオンシップスメタスコア73で爆死w
誰が運営しているのか・・・・知らないのか
マジかよ
PS5は大会開催を考えた場合に特段優れてるわけでもないし
ソニーがスポンサーなわけでもないけど何故か採用される不思議な現象が起きてるって言うこと?
ムチムチ🐷が時代遅れどうの言ってる
↑
スプラトゥーン3やマリカワやるそうだけど果たして〜
バカは主語がでかいよなあ
大人しくこのクソブログ見てる奴、と書きゃいいのに日本人ガーとか恥ずかし過ぎる
格ゲー界隈じゃめっちゃ嫌われてるよ
さすがに任Die・聖典・4.4%決算のトリプルパンチは応えたかw
お前は一度60fpsの1フレームが何ミリセコンドになるのか計算してこい
バンナムはこういう時は親切だよな
◯△□☓のシールがついてるTシャツを42万円で買ったゴキブリ、おっすおっす!
スト6はVチューバーに人気だし、見てるだけの奴もたくさんいるじゃろ
サードパーティ製だとどっちも水平か傾斜なってるかだからな
このデザインは疲れにくく目指してデザインしたなら流石だな
日本語でOK
中を開けてオモリを追加ってタイプもあるけど
こんな記事でもブタが焼き豚になってるの笑うわw
さすがに任Die・聖典・4.4%決算のトリプルパンチは応えたかw
さんざん比較検証されて数字で証明されてるんだからそれは認めようね
PS5よりいい環境のPCを大会規模で揃えるとなると
よっぽどスポンサー集められなきゃ大赤字やろ
ただでさえゲーミングPCはトラブルが出やすいのにw
ガイジらしいや(笑)
今年の初め、格闘ゲーム トーナメント EVO、ゲーム エンジン メーカーの Epic Games、およびプラットフォーム ホルダーの Sony はすべて、PS5 の Unreal Engine の入力遅延に関する問題について協力していることを確認しました。
PS5 コンソールを e スポーツ マシンとして売り込んでいる間、対戦型格闘ゲームで最悪の応答時間を掲載することがよくあります。良いニュースは、Unreal Engine ファイターMultiVersusの初期の分析が非常にポジティブであることです。
ネイティブの PS5 バージョンは、すべてのコンソールで 1080p の応答時間が最速であり、前述のトリオが修正時に発生した可能性があることを示唆しています
UE側の対処でPS5格ゲーの入力ラグが大幅に減ってコンソール最速になった
ガチャガチャ五月蠅くてPS3時代に買った奴、未だに押し入れに入れてあるわ。
以前にも何かそんなん作ってたような気がするけど
違ったっけ?
EVOが終了する危機に直面した主原因
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。
『なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 』
ソニーから商品発売するというのは初って言われるくらい珍しいと思う
近年はほとんどはサードパーティのライセンス商品だから
ZERO、NAIRO、DABUZ
片耳のインカムとか作ってくれねえかな
120fps中の入力反映フレーム数、計測4回(数字小さい方が遅延少ない)
新箱コン→無線:最短7FRAME、AVG 8.75 有線:最短7FRAME AVG 7.25
PS5コン→無線:最短5FRAME AVG 5.75 有線:オール4FRAME AVG 4.0
高価格なのにすぐ壊れるとかソニーなら普通にありそう
まあブシロード初の格闘ゲームだろ
技術もノウハウもないしあんなもんじゃね
一番壊れるのは任天堂製品だぞ
ジョイコンもプロコンもそうだし
DSも折り畳み部分壊れるし、3DSもスティックすぐボロボロになるし
なぜ任天堂の話を?
・任天堂のコミュニティはブランドに対する忠誠心の強さが際立っており、そのファンを表現するのに "任天堂のご機嫌取り"と言われている。
・一般的なゲームファンは企業というよりIPと繋がりを持とうとするが、任天堂ファンはブランド全体に対してより深い感情的なつながりをもつ。
いくらググっても見つからなくてオーバーヒート寸前なんだと思うよ
暑いんだから無理しないで
一般人「わざわざSwitch2買いたくなるようなソフトない」
↑
これも何いってるかわからんか?w
それをすると言い訳がきかなくなるやろ?
もつ時はめちゃ持つ
ぶっちゃけ年齢的な衰えもあってどうあがいてももう勝てない
だったら勝てない理由は多ければ多いほど慰めになる
・任天堂ファンの人達に任天堂ファンの何が嫌いを聞いた。「価格設定を擁護する」「任天堂のゲームを悪く言うとひどく怒る」の二点だった。
・調査で明らかになったのは任天堂ファンは企業へのごますりが多く、会社の成功に反する建設的な会話を抑圧している。また、任天堂の悪い点を認めることができない。
制作するコンテンツに悪影響を与えることになっても常に会社を擁護する傾向にある。
・任天堂は、非公式な交流とブランドへの親近感を促すペルソナを育成している
EVOでもPS5純正のコントローラーで強い人もいるし
ソフトとハード売れてないのに専用コントローラーとか何かのギャグ?( ´,_ゝ`)プッ
キッズや女向け?
任天堂のことかな?
もう撤退するんだからやめたれよw
極めたい人だったらヒットボックス使うだろうし、案外純正コンの方がマシでもある
捕まえてぇぇ!!!
どういう神経してんだ
熱暴走はスイッチ2独占!!
スポンサーだから
PS終末期に出したって誰がかうの?
それにPSらしく見た目だけですぐに壊れそうだし保証もしてくれなさそう
他は動けばいいだろ程度で売ってる
犬ってキュウリ自発的に食うものなんか?
PCでも使えるし
DS5はPCでも人気コントローラー
多分、このままじゃ産廃状態。でも一定数は売れると思う
理由は改造して使う人がいるから
中身の基盤だけを取り出して、ボタンがアーケード仕様になってる本物のアケコンに付けるって人は出てくる。
前の大会の優勝者はPS5純正パッドを使ってたけど
PS5純正パッドって有線より無線のほうが速いんやで(USBのセキュリティかなんかの関係で)
有線と無線の間に超えられない差があるLANとは違うんや
でもPS5リードプラットフォームのモンハンワイルズで証明されたように、本当に「売れる」だけなんだよね
数字上は売れたように見えて結局は各所で💩を掴まされただけってね
PS5はラグが〜とか言ってる奴ってこれ知らない可能性もあるんだよな
有線のが速いと思い込んでわざわざ自分から遅い環境作ってんの
PCゲーマーは
遅延あるのPS5ユーザーに負けて恥ずかしくないの
ハイレゾ音源くらい分からんレベルでしょ
ウソだろ…任天堂😭
ちなみにこれが理由で
USBケーブルでPS5とコントローラ繋げても接続自体は無線で行われる
設定でUSB接続に変更もできるけど利点は特にない
売れてない設定の豚舎でそのコメ書き込んできて
豚が大発狂して楽しそうw
無線でも有線でも性能変わらないというか違いがわからないくらい低遅延な
格ゲーは流石に早いほうがいい
余計な機能だらけのジョイコンは壊れまくりだね
特にスティックの本体がクソだからすぐにドリフトする
これ2台用意すればレバレスも再現も出来るよ
これでハンターハンターの格ゲーで世界一を目指せばいいと思うよ
カスタム出来ないサードパーティ製なんてカスタムを出来る事への認知阻害なるだけ
値上げ、ニンダイ、任天堂決算、ファミ通、好きなのを恨むといいw
こないだの
ニンダイほとんどマルチ
スクエニは全部マルチ
任天堂スイッチ2へ独占無し
豚のコンプレックスは低スペと後発
みじめな豚
結局遅延の証拠見つけられず
この捨て台詞である
値段は相応になるけどこの手の機器はそもそもが高いからええやん。
その代わりスマブラ復活させろとか言ってるやつが湧いてるみたいだな
そんなことしても任天堂が最下位なのは変わらんだろうに
どうせ興味ないんだろうからスルーしてろよ
任天堂に頼めよなそれはw
それならSwitch2使うだろ
スティックに限っては周辺機器メーカーに配慮してか一度も出してなかったんだな
発売されたらアプデで追加されるやろか
また自己紹介か
てか豚が言われて悔しかったやつじゃん
豚「 スイッチ2のワイルドハーツはファストトラベルのロードが30秒くらいしかかからない爆速らしいね(´・ω・`)」←豚にとってファストトラベル30秒は爆速らしいwww
パフォーマンスモードだと最低解像度がPSVita並になるスイッチ2版Cyberpunk2077。
DLSS周りのターゲットはというとこれもやはりメモリ帯域などの限界かテレビモードにおいても1080p程度となっているようです。
Switch2はどうやら影の処理が苦手なようで全体的効果においてPS4よりも劣ってます。
その結果スイッチ2では頭上の木々から発生する影など、影の見た目が不安定になりピクセル化が進んでしまいます。
SXSでは快適に30fpsを上回るがスイッチ2では20代半以下を継続的に低下する
そしてスイッチ2では運転中にフレームタイムの遅延が120ミリ秒以上発生
携帯ゲーム機も然り
後者は無理言ってるのは分かるけど耐久性無いのに修理費がえげつないってのがなあ
唐突なPCゲーマーの悪口やめなよ
統一された物で競技はフェアだからね
FPSは大会だろうがチート平気で入れられるもん
アケコンはデカいから直すの簡単だぞ
自作するやつだっている
まぁ壊れるほどやりこむ方が難しいけどな
Obsidian 2を小さくして軽くしてくれたら十分やそれにPSマーク付けて売ったらいいのに
俺はいいよ?w
結石や血栓を防ぐ飲料を出したら良いよ
長時間座ることが多いストリーマー
プロゲーマーに売れる
実際には全然アドバンテージが感じられない結果しか出てない
理論上最速つっても理論上は所詮理論上
ヒットボックスとか3万〜5万だよ
出すならレバーレスタイプの方が好まれると思うけど
あえてのアケコンタイプね
速弾きするピアニストはカッコいいと言われても速叩きする音ゲーマーの指の動きが気持ち悪いって言われるのと同じ理由で
ギルティとか昔人気あった記憶だけど
しかもこれだけ後発で更に発売前来年でなんでこの程度なのか謎すぎる、、、
値段はまだ発表してないと思うけど1万円以下なら初めてのアケコンとしては良いかもなぁ。
今既に持ってる人が買い直す方は全くない感じ。
ソニーのゲームハードはゴミしか作らんなぁw
利点としてはPS公式な点。今やってるEVOなんか見てると海外にはパッドプレイヤーが多くて案外PS5純正パッドの選手も多い。これはPS5はこれまでと比べて使えるデバイスの制限が多いからだと思ってる。使い慣れたデバイスを使いたければコンバーターなどをかまさなければならないことが多いが本体アプデでそれらコンバーターが使用できなくなる可能性は排除できない。それを嫌って、ならいっそのこと純正にしとけば問題ないだろうという判断なのではないかと予想する。アケコンについてもPS5対応アケコンもパッド同様に選択肢はあるにはあるが多くはない。アケコンも純正があれば安心できるというユーザーの選択肢になりうる出来なら出すこと自体の意味はある
値段と性能で納得いけば買う人もいるし、いらなければ買わなければいいだけ
お前らソニーに親でもコ口されたん?
ソニーがそんなに嫌いならとっとと日本からでていくのが吉よ
日本でソニーの技術や製品、もしくは部品まで考えると全く使わないで生活するのはほぼ不可能だから
人間としてどうしようもない最底辺で生きてる価値のない二酸化炭素を吐き出すだけのゴミクズに言われるなんてソニーも気の毒だ
本当に>>518みたいな鼻糞にも劣るミドリムシ以下の糞蟲が存在していることに反吐がでるな
俺なら>>518に生まれてたら速攻でビルから飛び降りてる
本当に>>518に生まれなくてよかった
EVOすら知らない人がいるのか
純正品だからこそ、ボタンやたら増やしてOS機能でセッティングできるようにするとかさ~
絶対やべえ
技術無い任天堂には無理な話やね
惨めだね君等
もうレベルが違うよね
具体的に有線と比較検証してほしいわ
PS5とモニタとこれくっつけとけば即席のゲームセンター作れるやん
妙に筐体がペラい感じがするんだけど?
そんなこと書いてないな
まぁ数値は書いて欲しいなデマ対策にもなるし
今のバッテリーってリチウムが主流だからたったの500回満充電分で寿命って短すぎるし、
そもそも知識ある保存方法でそれだから。普通に単四充電池対応してる方がいいのよ
かつ高そうって時点で選ぶ理由はソニー製ってとこに価値を見出すしかないな
寧ろゲームパット勢の方がやや優勢。一番少ないのがアケコン。てか海外は殆どパッド。
日本も若い層はパッド勢結構いる。レバーレスとか有名プロゲーマーが使い出したぐらいだから
ホンマ動画評論家程度の奴が言ってるんやろうなw
PS純正のお前らがよく使うPSコントローラーで格ゲー大会使ってる人普通に沢山いるんだけど。
周辺機器は一年で保証切れしたあとは修理受け付けなしって、この前ps5のリモート機で話題になっただろ。
お前がそれを知ってるか知らんかは知らんがな。
でもリスクしか感じねぇ
基本固定で動かしもしない物にバッテリー搭載させてワイヤレスにする利点ってあんの?
そもそも流行り廃りで遊ぶゲームを決めてる時点でゲーマーじゃないね
ワイヤレスの方が低遅延なの知らないんか?
DSはすでに比較検証済
低遅延版ではない標準の時点で有線よりもワイヤレスの方が低遅延だよ
DSenseはすでに比較検証済
低遅延版ではない標準ワイヤレスの時点で、有線よりもワイヤレスの方が低遅延なのが判明してるよ
これは更に低遅延になる
電気信号ってもはや遅いからな
自分で直せない奴がアケコンなんて買うなよ雑魚
物理故障ならパーツ代えで直せるのにシステム逝ったからパーツ取りにしかならなかったっけな。アケコンV3
そのうちラズパイで直そうって思ってるまま倉庫に眠ってる
カスタムすると更に静かになる様な設計であれば買いたいが、バッテリが邪魔になるかもな