Xより
先日 目の前でおきたすり抜け事故
— からし明太子 (@tarako_66) August 4, 2025
ドラレコの動画を落としたので
再投稿します
同じバイク乗りの自分的には完全に原付きが悪いと思います
ワゴン車は左折を開始してて
追突されたのは車両後方
ワゴン車は防ぎようが無いですよね
皆様 お気をつけください#バイク#すり抜け事故#ドラレコ pic.twitter.com/vrokJEo8QJ
今後も同じ様に自己防衛の走り方を徹底して下さい
— からし明太子 (@tarako_66) August 5, 2025
自分も、同じ走り方してます
公道では 周りは敵と思っています笑
びっくりです
— からし明太子 (@tarako_66) August 5, 2025
道交法ではどうなってるか知りませんが
— からし明太子 (@tarako_66) August 5, 2025
交差点手前で左側からすり抜ける原付は無謀
左側に寄せずミラーも見ず煽りハンドルで左折する車も技量不足
と感じます
この記事への反応
・通勤中でも車が動いてるのにすり抜けしてくるバイクおるしほんま嫌。
左側ベタつけで走らんとわからんか?
・毎回この手のやつ見るたびに思うんだけど道交法上単車の方が過失割合低くなるやん?
でもすり抜けて来ようとして減速もしてないやつの方が悪くならないのってバグってるって
この過失割合を変えない限り絶対この手の事故は無くならんと思うよ…
・左巻きする時と信号待ちはバカが来れんように左締める
煽りハンドルって私は下手くそですって言ってるようなもんだよね
原付は論外
・この原チャ救いようがねぇな…
今回に限らず仮に車が悪いケースであったとしても、バイク乗りにとって車とケンカしたらそれは全部負けなんよ。
・バイクに乗ってるけどこれだからすり抜けはしたくないし絶対にしないようにしてる。
車を運転してた身でもあるからお互いに配慮した運転を心がけたいよな。
・原付がアホなのは確かなんだけど、クルマの運転手は「左寄せが甘い」「左折時に左後方見てない」「合図不履行」だからどっちもどっちだな。
動画2秒半の時点でウインカー点いてる気配ないしそれ以降は反射でよく分からないけど、明らかに合図不履行(遅い)。
・100%原付きがバカなんだけどこういうウィンカーとか何も見てない奴もいるから右左折するのに膨らんで曲がるのもバカなんよ...
だから教習所では寄せて小さく曲がれと言うわけで
悪いのは原付だよ、前見てねえし曲がるの考えてねえし
バイク乗ってたら交差点は気を付けるは普通
・どこぞのサイクリスト見てるか…
こういう事が起きるから左折時に寄せてるんだよ。
・左の隙間をぬって追い抜こうとしてくる原付多いから見かけたら左寄せてる。スピード出ないから結局後々前でチンタラ走られるだけだし…🙄
・ウインカーが遅い様に見える
緩いカーブだからか減速ブレーキほぼなし
あのタイミングだとバイクはわかったところですでに遅し
バイクはすり抜けるタイミングと危険予知の意識
安全配慮とパッシブセーフティーの意識の低い2人が遭遇すると事故になる可能性は高い
世の中漫然と運転してる奴は山ほどいる
見た感じウインカー出してるよね?
バイク側は気づかなかったんか?
バイク側は気づかなかったんか?
ドンキーコング バナンザ -Switch2
発売日:2025-07-17T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ONE PIECE モノクロ版 112 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-07-04T00:00:00.000Z
メーカー:尾田栄一郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)
発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


ソニーが悪い
っるせぇぞ!ゴキがぁ
轢いておkな法律が欲しいよな
バカは4なないと〜
車の方が加湿とられるやろな
クルマ側かバイク側のどちらか片方でも予見、想定して居れば
そもそも起こらないハズの事故だった
不幸なのは双方ともアホだった事
迷惑だから二度と乗るなよ
とくに揉める要素はない
交差点に差し掛かってんのに
前の車がどういう動きするか気にもしてない
減速したら抜けないだろうがバカかよ
バイク系は基本的に過失にならん
曲がり始めるときにウインカー出しても何の意味もないんだが
教科書に載るレベル
あとは保険会社に全任せ
煽りハンドルしてる時点で下手くそドライバーなのは明確
個人的にはアホ同士が淘汰し合ってくれて笑える動画
ウインカー出すなら右左折の30m前からだそうな
無免許のお前には分からないんだろうが
これみて車の過失が大きいと理解できないやつは運転する資格ねーよ
わざわざバイク降りて動けない小僧と壊れたバイクどかして道を通れるように他の人達としてやったのに感謝の言葉も無しに自業自得で車もバイクも潰したのに悪態ついてた
本当にぶん殴ってやりたかったわ、一人で死んでろガキが
バイク乗って交差点内で加速&追い抜きしようとするのはやめておくのが無難
バイクが見えた時点でウインカー出して左寄せしてブロックするわ
自分の身は自分で守れ!
車ってのはそういう乗り物なんだよ
光る面積はもうちょっと広くしたほうが良いと思う
頼むから家から出ないでくれ
そういうこった
行けると勘違いさせて巻き込んだ時点で車が悪くなる
それなら原付は気付いているはずだし、まず追い越し禁止の道路で抜くのがダメ
状況は関係ない
急停止以外に車が取れる行動はないが、バイクそもそも速度出しすぎで前方車両のウィンカーを見ないまま突っ込んでる。
真面目にそれをやると縁石にぶつけてしまう罠
ウインカー付けてるのも直前って訳でも無いし
明らかにバイクも前方不注意
左からならええんか?笑
それは下手くそ以前の問題
出してるだろw
これで車のほうが悪いんか…
流石にこの車は右に膨れすぎ
だからリスクを避けるために安全マージンを取るんだよなあ
動画に映ってるような大きめの車なんてとくに
見難いからって突っ込むのか標識でも信号でも
車下手くそカス無能
え?割とすぐウインカー出してないこれ?
直前じゃないだろ?
バイク乗るならもうちょっと考えた運転した方がいいわ
トラックとかでかいのだと尚更無理だそうカス
安全確保出来てないから事故起こしてんだが?お前も免許持ってるならさっさと返納してこい
左折する際の後方確認は車運転の基礎だよ
出してるから車は悪くないって事にはならん
バイクが隙間を通った時点で車の過失
一番必要なことをやってないからいずれ事故る
だいたい教習所で教えていることの4割ぐらいは嘘だからな
まだそんな事言ってんのかバーカ
動画では見えにくいけど
結構前からウインカーは出してるね
ウィンカーがーもクソもあるか
まあ俺は十分予期していたので回避余裕でしたがね
布団ちゃんTwitterより
8月中旬頃よりマイクラサーバー建てます!今回はサーバーにdistant horizons入れるので描写距離を上げて建築物を見やすくしたり、プレイする方々が快適に感じられるよう調整中です。終了期間は管理人(ヤマタノオロチさん)と相談中ですが、管理するのが今回で最後になるので年を越すまで実施してみたいとお話し頂いてます。俺は少なくとも最低2か月は実施したいと考えてます。参加方法は以下のdiscordを参照して下さい!
別に混んで止まっているわけでもないのに、追い抜きするのが間違っている
法律的にはしらん
出てるが寄せてないね
バイクはウィンカー見ず予測しないで猛進
このドラレコあれば6対4かな~…無ければ8対2で車が悪いね
左折時に要警戒だわな
それな!
左に寄せてチャリやバイクが入ってこないようにしなきゃね
今後はキッズ自転車も平然と横に来るが、幅60cmだろうと横に来るが?
そんな距離寄せれる技術あんの?w
教習所でも習うからね
このドラレコじゃ良くて2対8、普通に1対9だよ
馬鹿か
バカはお前で草
リスクがあるのにすり抜けようとする原付も悪い
どちらも返納で
これからは自転車がどんどん車道に出てくるから
車カスに次々とチャリミサイルが着弾するんだろうなぁ
嫌がらせだろあんなの
何のための方向指示器だよ
トラックみたいに
こんなメクラが突っ込んで来るんじゃ
すり抜けて直進した先で対向の右折車と右直事故になりかねないデンジャラスムーブ
確認不足もあるが前方不注意もあるしドラレコ提出したらイーブンじゃねてなりそうよな
どうせ日本人男だろ
マジで日本から日本人男を追い出せよ
ホンマコレ
右に振る必要ないのにって所で右に振る奴が物凄く居る
でかいヤツはもっと減速して後方確認しなきゃ
なあ?バイク乗りちゃん
最悪車の下敷きとかで死ぬ可能性あんのにようやるわ
当たり屋といえば中国の特権だろ
沖縄の死亡事故だってそうだろう
ドライバーの運転技術も千差万別という事だろう
このバイクは命知らずにも程がある
道路交通法第30条では、追い越しを禁止する場所を定めています。 交差点、踏切、横断歩道、自転車横断帯の手前30m以内の場所においては追い抜きも禁止となっているため、それらの場所ですり抜け走行をしたときは、道路交通法違反となります。
道路交通法ではバイクの方が百%悪いけど
損害割合の話になると車のほうが分が悪いという謎仕様
そもそも単車って言い方はオートバイの事じゃなくて自転車の事を指しててたから車や原動力付き自転車が出る前
バイクの過失もゼロではないよ
まあ良いとか悪いとか勝ち負けとか以前にそれぞれの当事者が危険な状況にならないように注意して円滑な交通を実現するために規制などがあるわけだからな
クソなのはどっちかって言うと原付き
俺自身もやりたくなるなあ 前車が右折時限定だけど
『こんな人を殺せるスピードで走っている鉄の塊がそこら辺を走る事を許されているのは経済効果が大きいからだ』
だから事故った時に車の責任が重くなるのは当たり前なんだよなあ
車、バイクの運転手はつねに自分たちは走らせて貰っているって言う考えを持たないといけない
心情的には原付が圧倒的クソチャンピオンだわ
交差点で左から抜くとかまじでキでしかないやろこいつ
これを防ぎようがないって思う奴はミラー見てないアホだから運転するな
バイクやチャリを抜かせてから左折しろよwww
ってゆーか、左に寄せて隙を最小限にしろ
そうやって大型車両に責任を押し付けてばかりで自身の危険なムーブに無頓着だから
事故が無くならないんだよ!!
どっちも悪いけど基本的に安全を確認しなかった車が悪い
死ぬのはバイクよって頭の悪いのは身を守らないバイカス
60cmってミラー二個分くらいやろ?
どんだけ下手くそなん?
クソ
簡単にスピード違反取られる上に2段階右折のクソルールもあって度し難い
これも多い事故よな
バイクで交差点入る時はもっと慎重にならんと、というか加速は無謀すぎる
良くないよこのたて続きに禁止高温2回やってるだからドラレコ記録出したら悪質だと判断されて一発免停もあり得る
車が安全確認怠らなかったら起きなかった事故
コレが分からないバカは免許返納しろ
そら太陽光の反射でウィンカーが見えていないかもしれないってことやろ
おせぇんだわ
高温→行為
そんな決まりはありません
何言ってんの?このキティガイは
自転車しか運転したことなさそう
車→左折前に右に膨らむやつが多い
バイク→路側帯走ってくるので寄せても意味ない
無理ゲー
確認して幅寄せして減速してゆっくり曲がろうとしても交差点ですり抜けしようとする馬鹿だからぶつかってた可能性あるね
左寄せして赤信号待ちしてると無理やり間入ってくるアホバイクいるんだよな
しかもにらみつけるやつまでいる
それとバイクは撮影者も左から追い抜いてるし悪質
道路交通法第30条では、追い越しを禁止する場所を定めています。 交差点、踏切、横断歩道、自転車横断帯の手前30m以内の場所においては追い抜きも禁止となっているため、それらの場所ですり抜け走行をしたときは、道路交通法違反となります。
これ読めばバイクが悪いってわかるだろう
いちおう左に寄せろと道交法にも書いてある
けど現実的かと言われれば微妙
あの位置だと死角に入って見えないわドアホ
馬鹿を防ぐとか無理よ
んなこたぁない
道路交通法で言ったらここで減点だよ
これに文句を言うのは💩バイカスだけ
あの位置ってなんだよ
自動車が公道出た瞬間に原付が死角にワープしてきたのか?
動画内でもミラーに映る時間は十分あるだろ
これで直進と勘違いした可能性もあるから両方バカだわ
チャリカスも道路交通法守らないし
軽量の扱いを厳しくする方法ねぇのかなって思う
被害者面してないではよ起きろやボケが!
自動運転車にバカが突撃してきてしんでも
たぶん運転手のせいにされるんだぜ
免許取り上げろよ
車がかわいそう
バックミラー見ない奴ってホント多いよな
それは流石に対抗が返納
そんな隙間に突撃するんだろうなこの原付ライダーは
そら死ぬわとしか
バイクの左側追い越しは禁止だけどな
原付だけの人は車の挙動なんて予想できんわな
そら法的には車の分が悪いだろうけど
右折しようかと思った瞬間死角から突然バイクが突撃してくるんだからいい迷惑
多少センターに寄ろうが左指示機出してるんだから曲がるに決まってるだろ
指示機出してんのに直進だと勘違いする方がバカだわ
50センチくらいなら入ってくるでしょあいつら
巻き込み確認や左寄せしていれば防げた事故
運送会社でこの手の事故やると多分キツい処分食らうよ
原付も馬鹿だとは思うけどね
まあ左後方を警戒するしか無いのか
追突の時点でバイクが10割だよ
図解で説明してるケースはあくまでバイクが車の側面にぶつかった場合だ。
だからアホがすり抜けてこないように左折時は左に寄せてガードしないといけないんだよ
左寄せようしてるけどここって直前までくねくねしてるから後ろから見ると右に行ってるように見える錯覚だよ
道路自体も交差付近で急に道路幅増えてるし
事故っても大した罰則にならないから反省せずに死ぬまで同じ過ちを繰り返す
やめろって
そういうとこやぞトヨタ
バイクチャリを先に左から抜かせるなんて意味不明な決まりは無いってことだろ
事故起こしたくないならウインカーつけて減速しながら左に寄せるしかないよね
バイクは前の車のウインカーまったく見てない。隙間あるから行ったろ!の精神
道路交通法ではバイクの方が100%悪い
保険の話なると過失金額割合で車の方が重くなるってだけで
そもそも交差点とその手前30mは追い越し禁止だ
死にたくないので・・・
そのくらい習って車に乗ってるだろ
それはそれとして速度はいつでも落とせるようにするのが自己防衛では?
日があたって見づらいけどウインカーは早めに出してる
車が左折のウィンカーを出しているのに強引に直進して衝突
もう当たり屋のようなもんだ
相手のワゴンが指示機と同時に左に左折で巻き込まれた事はある
足に擦り傷あったけど警察呼ばず話し合って秒で終わったわ🤤
解説感謝
勉強になったタスカル
前歴あんじゃないか
バイカスは全員消えろ
進路変更の場合は変更開始の3秒前
右左折の場合は曲がる位置の30メートル手前が目安です
動画を見て30m手前からウインカー出ているか確認できる人いますか?
8秒当たりからブレーキランプと同時にウインカーがでているように見えます
原付は無理に左抜けしようとせず後ろを走った方が安全です。基本30しか出せないんだし
ぶつかった時にどっちが死ぬか?で決まってんだよ
進路変えるやつが周りを気にしないといけない 道路交通法の常識
マジで「他人が俺のことを見て配慮してくれてるはず運転」が多すぎる。よくもまあ自分の命を知らんやつに預けられるなと思うよ。
とはいえある程度は相手が出てこないと信頼しつつ走らないと厳しい
頭おかしい運転の原付は、寄せたら右から抜いて、さらに前の車の左に入り込もうとする習性がある。前の車からは突然左に原付が現れるマジック。
車からどう見えるか(見えないか)なんて気にもしてない命知らず
死んだ方がいいカス
というわけでバイクの排気音量規制を緩和しよう
同じ案件の動画だったわ
知能足りないのか
車が曲がる可能性とか
キープレフトできない下手糞ワゴンも悪い
アホか
スマホ持ってたなら完全アウトですわ
あんなガバ道の左折で逆ハン切ってる時点で論外だけどな
左折時になぜか右に膨らむアホの多い事
だけど大きな力には大きな責任が伴う
バイクがすり抜けする可能性を考えてなかった車側の過失は大きい
原付 いけると思ったその脳みそ暑さで溶けてるのか?
曲がる時に指示器出すドライバー居るけど遅すぎるねん
このアホはトラック相手でも同じことやるんか?
このアホならやってそう(笑)
車も相当バカ
直前で出ているのは分かるけど、本当に直前から出していたのであれば過失割合9でいい
普通車で良かったなアホ原付
交差点付近で 左に隙間ができたから抜いてやろう はガイジの思考
裁き方もいかれてやがんのか
これでワゴンが責任取らされてたまるかよ当たり屋じゃねえか
テレビ持ってたらNHKと契約しなければならないと書いてある放送法もだいぶおかしいぞ
単なる巻き込み事故ならそうかもしれんが原付が何重も違反してるからどうかな
こんなので障害者になるのは嫌だ
だから俺は気をつける
すり抜けなきゃいいだけ
投稿者曰くカメラからは朝日の当たり方で見にくいが早くからウィンカー出してたとのこと
2番 方向合図とブレーキがほぼ同時の奴
3番 片側一車線の左抜け可能道路で右折の際に右寄せをせず渋滞を作る奴
4番 片側二車線で赤信号の先頭にいながら青信号と同時に右折指示を出す奴
5番 左折の際に事前に左へ寄せないのに停止するくらいの慎重さで曲がる奴
6番 右折左折時に外へ大きく膨らむやつ
怪我する、下手すりゃ死ぬのはバイクなんだよなぁ
って常に思いながら運転せなあかん、どっちが悪い悪くないの前にバイクは死んでしまう。
交通の障害にしかなってねーわ
後方確認不足ならお前が悪い
その点でも運転ヘタクソだわ
事故に繋がりそうな事しかしてないし
原付きはゴミ?お前の頭がゴミなんちゃう?原付きが交通の障害って制限速度が30キロやでやろ?
こんなん自分からぶつかりに行ってるようなもんでしょ
直前で出しても後ろは見てくれねえぞ
すり抜けされるスペースを潰しに行ってないから
車の圧倒的過失になる
原カス 「左寄せすんなよ、うぜえな。その気なら右から抜くわ」
車カス 「左寄せ?右寄せ?なにそれ?やっていない人がほとんどじゃん」
道が右にうねってるからそう見えるだけ定期
それにバイク側の車間に問題がある
とはいえこれはどちらも悪いし同情の余地もない
バイクが勝手にコケたようにしか見えないし
車へ衝突した衝撃ってほぼなかっただろ
車に引っかかてたとしてもバイク前輪だけにしか見えないな
で、この事故とは関係無いがそういう過失割合とかアホなこと抜かして全く悪くない車側にも過失ありってことで多少なり罰せられるから若者の車離れに繋がるんだよ
曲がった先で停車してる様に見えるけどな
でも何故か車の方が悪いというw
単車側は車の横をすり抜ける前に一度確実に安全の確保とタイミングを計らないと話にならない。特に原付の場合、基礎が全く出来てない(教わってない)ためにこうなりやすいのだ。正直、原付免許なんて廃止したほうが良い基礎が兎に角出来てないから車道を走ること自体が危ういんだよ。これは自転車も同じだ
自動車免許で125が解禁されない理由はこいつら見れば分かるだろw
司法のこういう判断が返って弱者側の行動がよりひどくなる原因を作るんだよな
邪魔すぎる
左折時は巻き込みを絶対に確認するタイプだからかもしれんが
ドアミラーにバイクの影が見えたらかなり遠くてもガン見してる
無効が気づいて右側によったらようやく安心するかな
それでも曲がるの分かるのに突っ込んでいく原付きはクソボケやな
原付とチャリカスは天災みたいなもん
左側ベタつけで走らんとわからんか?
ベタ付けしたらしたで今度は右から抜いていくんだよな
バイクはほんとタチ悪いわ
何で?
ってかもしれない運転しないやつが悪い
右にふくらむのはそもそも違反だからな
それわかってないやつが発狂してるだけ、基本中の基本
そもそも交差点で抜こうとするな
過失割合が相手の方が高かろうが事故をしたらめんどくさい手間がかかるんだから
注意喚起になるから良いと思うけど
俺は絶対にやらない
前車(1台の時のみ)が右折待ちとかしてたら同じ感じで抜くことはあるけど
自転車相手に同様のこと繰り返すよ。
結論、100%自動車側の運転手の不注意で、過失は車側が100%だな。
なぜ後ろを確認しないで曲がるんだ?
そりゃ相手が死んだときだけの保険だから
ミニバンは曲がる方向と逆にふくらむ下手くそ悪癖でてるし
方向指示器が遅すぎる
原付は車間距離を取れ
相手に交通違反があってもこちらがブレーキ踏むだけで回避できた状況ならやっぱり落ち度がある
自分はこれまでずっと事故が起きていなかったので
今回もきっと事故は起きないであろうという油断
バイクの位置によっては見えないとかおかしいだろ
すり抜けしながら走行している時点でダメ。
車の方になんの落ち度もなし
なのでまぁ、どっちもどっち
バイク乗りが悪いのではないやつ
あと
事故は当人同士で話し合うもの
第三者は関わるな
車は発進も右左折も全部行動がトロいんだもん笑
たまに中央寄せしてすり抜けられないようにしてくるバカも居るけどまあ無駄よね笑
そういう時は右から左から堂々とすり抜けるだけだ
無駄な抵抗はやめて大人しく抜かれてりゃいいのによ笑
それすらわからないなら、そもそも運転免許持ってないレベル
たぶん、原付きはビビって突っ込んでいかないだろう
要はナメた運転してた結果ってこと
(もし、大型トラックでも突っ込んでいくアホはそのままどうぞ
いなくなったほうが日本がちょっと住みやすい国になる)
世の中にはガイキチが一定数いて、そういうのも運転してる
って事実を知っておくべきだなぁということ
なんでそこに誰も突っ込まんねん
頭わいてんのかよ
でも法律は車が悪くなんねん
君の意見何ぞ通らんで(笑)
でも道交法では車ガ悪くなるねん
お前の意見なんて通らんねんアホwww
そりゃ動画止まったら車も止まったように見えるわな
遅いなら車の過失もそれなりにあると思うけど
これはスクーター乗ってるやつが悪い頭が悪くルールがわかってない。
お前が免許返納しとけ
バイクも十分殺人兵器だ
見てないから突っ込んでるんだよ。
止まってる車をゆっくり抜かすのは別に構わんけどね。走ってる車を追い抜いてるなら同じくクソでしょ。
普通は確認するよな
電話番号
わからないってこと?
左折時に左に寄る行為は、道路交通法で定められた義務であり、特に自転車やバイクとの接触を避けるために重要です。左折時には、あらかじめ道路の左端にできる限り寄り、左側端に沿って徐行する必要があります。
詳細:
道路交通法上の義務:
道路交通法第34条では、左折時に「あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿って徐行しなければならない」と規定されています
過失割合が1だろうが0だろうが貰えるのは謝罪とお金だけなのに
何も考えないで突っ込んでるように見える
バイク乗り側を適正なしとして免許失効させたほうが無駄な事故減らせる
こんな危機意識のない乗り方するやつはどうせまたやる、生きていたらだが
ライダーの方はただのバカ
まあ、バカに配慮できない下手くその方が悪いってことで
車は緩やかな左カーブで膨らみ過ぎな下手くそ
原付きはウィンカーも見てないし危機管理も出来てない馬鹿
バイク乗りは死ぬような怪我でもないしお金もらえておいしい
原付は視線が左下方向に見えるからスマホみてた可能性ある