40度超えの一方で…千葉県の勝浦市は30度に届かない涼しさ!まさに避暑地 - ライブドアニュース
記事によると
・群馬県伊勢崎市で41.8度の国内最高気温を記録した一方で、同じ関東地方でこの日、30度に達しない所が
・千葉県勝浦市では5日の最高気温が29.9度。まさに避暑地
・勝浦は、1906年の観測開始以来、35度以上の猛暑日を記録したことが無い。
これは、勝浦湾の冷たい海水が原因で、勝浦ではエアコンいらずと言われている。
【避暑地】千葉県勝浦市、30度に届かない涼しさに 1906年以来35度以上の記録なしhttps://t.co/Yf6M1DgGkq
— ライブドアニュース (@livedoornews) August 5, 2025
勝浦市では5日の最高気温が29.9度。1906年の観測開始以来、35度以上の猛暑日を記録したことが無いという。これは、勝浦湾の冷たい海水が原因で、エアコンいらずと言われている。 pic.twitter.com/7iUJmwUSiH
以下、全文を読む
この記事への反応
・ワシの電気代を返してくれ
・すごいなー!
避暑旅で行ってみたいです😆✨
・勝浦市にある東灘醸造の鰹政宗(辛口純米)は白ワインのような味わいでオススメ。
・うらやましいですねえ。
・29.9℃とかいう高温で避暑地なのやばすぎ
本州の人ってそんなに暑さに強いの?
こっち27℃だけど普通に暑いんだが
・その涼しさ経験してみたいです。
羨ましい🥺
・三浦市も似たような場所でしたよね。
・勝浦良いじゃん!涼しいし魚介類美味いし
最高じゃん!
・段ボールまとめなきゃ…
そんな涼しいのかよ!!
アクセス悪い以外は最高だなぁ
アクセス悪い以外は最高だなぁ
メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)
発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
怪獣8号 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:松本直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)
発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


2020年から急激に温度上昇してるし
あそこだけは夏で気温が上がらなくて有名な場所だったのに
中古で出てる物件や賃貸アパートは普通に暑いって聞く
山の上の軽井沢と違って勝浦は平地なのにすげーな
勝浦に行った事ないので断言は出来ないけど、これ単に沿岸部は常に海風が吹いてるから熱気がこもらない=気温だけ見れば比較的涼しいってだけでは?
それ言いだしたら沖縄だって同じだよ。沖縄は紫外線がサツ人級ってだけで、気温自体は大したことないからね
そしてそれは沿岸部なら大体当てはまると思うが
千葉県は、房総半島東方沖で発生が予想される巨大地震の被害想定を発表した。震源はいすみ市沖約75キロで、地震の規模を示すマグニチュード(M)は8・2。この地震により、
県内で最大約5600人の死者が出るとしている。
津波に気をつけよう
8Mクラスが20分ほどで やってくる
地球の裏側の地震でも 注意が必要 チリ地震等
湿度高めだときついが
> ・千葉県勝浦市では5日の最高気温が29.9度。まさに避暑地
いや、いるやんけ
真の避暑地は富士山頂やぞ
他が暑くなり過ぎただけで涼しくねぇだろ別にw
もしかして頭が悪いのかな?w
近所の年寄り見捨てて逃げて生き残られたら一生恨まれるけどええんか?
あれとは?
でも現代のインフラには絶対欠かせない素材だし
蓄熱性の低い固い安い素材があればなあ
海が冷たいのと海から風が来るってのが大事
沖縄は遠浅な上に暖流だからダメっすね
治安悪化待ったナシ
熱してしね
本州の人ってそんなに暑さに強いの?
こっち27℃だけど普通に暑いんだが
最近のかっぺは積雪だけじゃなくて気温自慢までするんだな
積雪も酷いしどう考えても勝浦の方がいいよね
こうやって目立たずにいたのに記載すんなボケっては言いたくなるね
海の近くで日陰に入ればかなり涼しい。
しかし、言うて暑いもんは暑いよ。
そこを解明しろよ
アスファルトは路面の凍結防止ってのも有るからね
ほんと難しい
海沿いは潮風でベタベタになるから体感温度は高いよね
霊がたくさんいるんやろなーw
うわぁ、すごいね...
君は天才だよ
こっち27℃だけど普通に暑いんだが
本州の話しをしてるんだよ、自慢のつもりなのかわからんけど田舎もんは引っ込んでろ
冗談抜きで日中に外出すると死にます
千葉は災害多すぎ🫨
涼しいとか思ってないよな
あやしい
住んだら不便で仕方無いんだろうな…
冬はどうなの?
日向は普通にクソ暑いし無風なら他と変わらんでしょ
タイトル詐欺にやられんな
たまに30度いくが標高高いから涼しいぞ
表通りは人がゴミなんで裏通りおすすめや
それな
これだけでどんなに涼しくても地方の田舎も論外なんだよな
ただ半島は住むにはランクC--やわ
黒い道路と黒い屋根が少ないのが第一原因だろう
地球温暖化はここ100年で1℃ちょいしか進んでないので、
最近の暑さはヒートアイランド現象が5℃ぐらい影響してる
そのうち3℃ぐらいが道路と屋根が"太陽熱温水器と同じ色をしている"事で起こっていて
現に東京やニューヨーク等では道路を白くして気温を3℃ぐらい下げている
黒系の屋根の家を違法にすべき
まぁ読もうとする奴には読めるやろ
読まない奴は最初から読めないし
30度超えることはざらにあるって書いてるようなモンだし
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と腐ったカルト組織公明党と財務省ザイム真理教の悪政