• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「あんぱん」大森元貴 難曲「東京ブギウギ」ピアノ演奏の舞台裏 実は「楽譜読めない」1週間猛特訓(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
1754395336499



記事によると



・NHK連続テレビ小説「あんぱん」で「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴(28)がピアノで「東京ブギウギ」を演奏

・実は「楽譜が読めない」といい、撮影に向け1週間ピアノを猛特訓。バンドでキーボードを担当する藤澤涼架(32)の力も借りたという。大森に奮闘の裏側を聞いた。

・「ピアノ指導の先生の動画を見たり耳コピをしたり」と1週間みっちり練習した。というのも実は「楽譜が読めない」といい、独学。「ピアノで曲を作ることもあるのですが、僕はピアノ弾きではないので、演奏シーンがあるのを知って“ヤバイ”と(笑い)」


以下、全文を読む

この記事への反応



個人的な印象だけど、ポップスは譜面読めない方が良い曲を作る。

音大出てるエリートと楽譜読めない天然と、売れるアーティストに王道は無いんだろうね
それにしても、いずみたくさんも独学だったんだ…


楽譜読めないのに東京ブギウギを1週間で弾くって、完全に“朝ドラ級の努力”。もはや大森元貴も脚本の一部。


クラシック系の人で譜面読めない人は絶対にいないけど、ロック・ポップ系で読めない人は結構いるんですよね。

以前、プロの方のレコーディングのお手伝いした時、ベーシストが色々文句言ってきて、譜面送って説明したんですが、全く通じなくて愕然としたのを覚えてます。。


楽譜の読み方なら小3の音楽で習うから義務教育受けてれば皆読めるはずなんだけど…笑
まあ使わないと忘れるよな…🙂‍↕️
私も音楽科卒業してるけど楽譜読むのが遅すぎて初見演奏ができなくて音楽教室の講師認定試験には落ちた


ビートルズも楽譜が読めなかったんですよね?
確か……。


楽譜読めないというミュージシャンの方結構聞きますよ

音大なんて出たって売れないのがほとんど。
音大でてもつまらない音楽理論を述べた曲しかできない、金の無駄!!
あ!演奏者なら別ですけどね。


もう涙出ちゃうくらいのかっけぇ歌をこの世に送り出してくれる素敵なお兄さんだからいい感じに曲が作れて歌えるなら何でもいいじゃない(じゃない)👍

美空ひばりさんもそうでした





結構多いとはきくけど作曲とかする人でもおるのねえ


B0DBH7P1Y8メイドインアビス(13) (バンブーコミックス)

発売日:2024-08-30T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FKRMCG31チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:藤本タツキ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FKRG2RL3怪獣8号 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-09-04T00:00:00.000Z
メーカー:松本直也(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0FJF4JHL5メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:03▼返信
桑田佳祐も楽譜読めないよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:05▼返信
楽譜読めないであれだけ人気の曲作りまくってるってあり得んのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:09▼返信
でえじょうぶだ

これからはAIが救ってくれる
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:14▼返信
>>1
騒音を6時間続けた事の方がヤバい
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:18▼返信
プロのミュージシャンでも楽譜読めない人結構いるよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:19▼返信
>>2
天才ってのはそういうもんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:25▼返信
Mrs. GREEN APPLE = ゴキブリ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:26▼返信
ミュージシャンって楽譜読めないんやね

サザンの桑田さんも読めないんだよな

楽器の演奏の人も 打楽器の人とか読めない人いるらしいね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:27▼返信
なんでこの人 アンパンに出てるの
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:27▼返信
>>5
TABだったら読めるとかそういう人は多いんで全く何もかも読めないって人は
プロの演奏家だと多くはないなー
そもそもやろうとしたらすぐ読めるようになるしね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:27▼返信
米津とか読めそうやけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:29▼返信
ホモォ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:30▼返信
・個人的な印象だけど、ポップスは譜面読めない方が良い曲を作る。


んなわけねえだろ阿呆ただの素人だろそんなもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:34▼返信
※2
今のアーティスト(笑)は素材から色々とMIXさせて曲を作るのが主流らしいからね
昨今ではまともに一から作ってる奴の方が少ないんじゃないのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:36▼返信
サザン桑田佳祐も譜面読めなくて、メンバーで唯一読める原由子が譜面に起こしたりしてる。アレンジャーや他のスタッフに渡す用の譜面はいるからね。桑田の書いた佐村河内みたいな指示書見ながら原と打ち合わせしてるメイキングとかあるよ
ギターで作曲するフォークやロックのミュージシャンはコードで作曲するから音符は書かないことが多いと聞く
今時は簡単に録音できるし、鼻歌でも楽譜にしてくれるソフトとかあるんでないの?よく知らんけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:44▼返信
もうアプリが曲作ってくれるからそれアレンジするだけだもんな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:45▼返信
逆にすごいやんw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:47▼返信
>>15
桑田佳祐が読めないって聞くとむしろ楽譜なんて関係ないじゃんと思わせるパワーあるなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:48▼返信
譜面読めないなんてまともに勉強したことないです!みたいな事言ってるのと同じだから
わざわざ言う必要ないのになと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 05:53▼返信
ウリは韓国人40度越えたら💩生トンスル💩が腐ってしまうニダ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:01▼返信
読めないなんて数年前から言ってただろうに周りのメンバーに支えられてる
ゲームBGMからまたパクればいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:07▼返信
デーモン閣下も読めないって言ってた
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:09▼返信
>>19
勉強すると個性が消えるって考え方が出来ないのが凡人
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:13▼返信
どうやって作曲すんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:13▼返信
ヨン様かと思ったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:15▼返信
ペヨンジュン懐かしいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:16▼返信
>>24
メインのメロディーだけ作って、あとは編曲家がカバーするパターンも多いよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:17▼返信
まず楽譜が読めるの意味わかってないやつが多すぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:20▼返信
その為に編曲家が別にいる訳だしなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:20▼返信
>>23
どう見てもこのとっちゃん坊やが凡人だろkingGnuは全員藝大出身だよオリジナリティはアカデミズムの上に成り立つ
何も知らない馬鹿じゃ破壊も創造も出来んわボケ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:21▼返信
>>24
鼻歌歌えばプロがちゃんとした作品に仕上げてくれるよ編曲はちゃんとした人を用意するんだよねこいつはただの客寄せのアイドルみたいなもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:28▼返信
おやおや怪しさ満点
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:32▼返信
色々どうのこうの意見まとめると
要するに鼻歌を編曲等他人が清書してるでok?wwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:33▼返信
ピアノ系でも耳コピ系の人は楽譜読めない人いるよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:34▼返信
佐村河内だって…いや、読めるのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:36▼返信
市のイベントでトランペット吹いてるけど、楽譜読めないからドレミって手書きで楽譜に書いてたわw
俺だけじゃないんだw良かった
演奏しながらあんなゴチャゴチャ小さく書いてあるの見えねえよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:36▼返信
読めないって、ドだけ覚えて上がったり下がったりするだけだから
読めるようにしたらいいだけなのに
その努力をしてもあかんのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:37▼返信
>>33
大物作曲家も鼻歌を録音して編曲家に渡してるって言ってたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:37▼返信
>>37
何で?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:38▼返信
>>37
楽譜見たことある?
そんな単純なものじゃないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:39▼返信
>>30
凡人www
無能には理解できないのかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:40▼返信
小室哲哉も読めないって聞いたことある
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:40▼返信
>>42
そうそう
言ってたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:51▼返信
じゃあ俺でもできそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:54▼返信
まだ、28なんや

アークファイブのエンディング担当してた時って10代やったのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:56▼返信
有名ミュージシャンで楽譜読めない人は多い
坂本龍一も海外の超有名グループと共演した時
メンバーの誰も楽譜読めなくて驚いてたwww
たぶんセンスだけで演奏出来るんだよ
楽譜はメモでしか無いからな
楽器のどこを押せばどの音が鳴るのかさえ分かってればいい
だがピアノで音程が分からないのは駄目だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 06:59▼返信
>>13
まさに素人の感想
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:00▼返信
騒音カマホモ迷惑集団のナチュラル・ボーン・レイシスト
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:01▼返信
>>24
どっからか音引っ張ってきてるんじゃない?
ゲームのBGMパクってる疑惑あったから
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:05▼返信
>>19
分からないのにピアノ弾ける努力しましたってした方がかっこいいからだろ
わざわざ言わないとファンへのアピールにならない
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:06▼返信
譜面読めなくても曲なんていくらでも出来るからな。素人はそんな事も知らないで叩くのかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:10▼返信
>>9
コイツのファンに見てもらって視聴率上げるためだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:13▼返信
ファンのオバサン達はこれでマンズリしてるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:14▼返信
>>51
コイツらが叩かれてるのはパクり疑惑やら、人種差別MVとか、6時間騒音垂れ流しとかやらかしてるからだろ
その上で本人たちからまともに謝罪なく楽譜読めないけど頑張ってピアノ弾いたよ!って言ってたらそら叩かれるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:19▼返信
ピアノ習ってないと楽譜見ながら弾くって難しくない?
読解するまでに処理時間かかるし多分長いこと楽譜見ながら弾いてる経験があるからできる所業でしょ
普通に尊敬します^^
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:20▼返信
譜面に囚われない楽曲作りが成功の秘訣なのかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:20▼返信
オタマジャクシの楽譜読めるバンドマンなんてほとんどいないよ
読めてもコード譜ぐらいじゃない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:27▼返信
道理でAIがヒット曲の楽譜を読み込むと全然違う曲になるなぁ・・?と思ってたんだ
誰も楽譜を読めなかったのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:27▼返信
わからないから盗作に騒音は最低すぎるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:54▼返信
楽譜が読める、ってのはどういう状態を指すんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:54▼返信
>>5
これ見て思ったのが
「読めなくてもいい人いるから音楽したいけど勉強、しないっ!笑」っていうモブが一番ダメってことよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 07:54▼返信
キモスキモーキモーツプル
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:03▼返信
AIに曲作ってもらってるもんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:04▼返信
ヨン様やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:07▼返信
やっぱこいつアホだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:09▼返信
※2
文字と一緒で一方的に約束された記号。
楽譜読めなくても曲は作れるが、それを記録する為の記号。

67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:13▼返信
どうでもいいけど、こいつらの顔も見たくない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:16▼返信
ミュージシャンで楽譜読めない書けない人けっこういるよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:17▼返信
>>61
ミセスファンのババアの民度の悪さどんどん証明していくの草
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:35▼返信
楽譜読めないバンドマンって色んな人が話題になるけど、音符だけの譜面をリアルタイムで読んで弾けないというだけで、時間かければ読めるしコードや作曲理論とは別やろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:36▼返信
歌だけ歌ってりゃいいのに
イケメン気取りでドラマなんてやるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:37▼返信
楽譜の読み方なら小3の音楽で習うから義務教育受けてれば皆読めるはずなんだけど…笑

こいつから滲み出る性格の悪さ
こういう常にマウント取ってる女がヒステリックな音楽教師になったりするんだろうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:48▼返信
※72
読めるってのは文章を読むようにってことだからな
この音は~とかここの音符や記号はと確認してるのは違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:51▼返信
未だに謝罪していない無能な大森だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 08:59▼返信
ミュージシャンの言う「楽譜が読めない」と、パンピーの言う「楽譜が読める」の認識が違いすぎる
劇伴のレコーディングみたいに当日コードも書いてないオタマジャクシだけの譜面を渡されてすぐ録音できるレベルで弾けることを「楽譜が読める」と言うんやで

76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:12▼返信
「楽譜が読めない」は音楽やって無い人には理解できないだろうね
「楽譜が読める人」は初見の楽譜で、ある程度の演奏ができる人よ?
全く読めない訳じゃないのよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:14▼返信
※72
誰でも楽譜を読む事は出来るが、楽譜を見ただけで直ぐに演奏できるか?出来ないだろ?
この人の場合はそういう事を言ってんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:18▼返信
鼻歌を楽譜に変換してくれるんでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:21▼返信
だれこれペヨンジュン?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:40▼返信
騒音問題の後にこの子たちめっちゃ礼儀正しかったよ!!みたいなツイートあったみたいだけど、礼儀正しかったら問題の度に表出てきてきっちり謝罪する筈なんだよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:48▼返信
楽譜なんて勉強すれば誰でも読めるのにやってないって普通に怠慢だよね
まあバンド内で役割分担して問題ないならいいけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:53▼返信
もう騒音を20㎞四方で響かせて迷惑かけても謝らない迷惑基地外のイメージしかないわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:55▼返信
>>5
と言うことは 楽譜読めないワイはプロのミュージシャンと名乗ってもよい!
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 09:56▼返信
楽譜が読めないって音符やら休符やらの意味が解らないって事じゃなくて
楽譜を見ても示されてる音の高さやリズムがわからないって話だからな?
例えばタンタタターンという音を聞いて同じように演奏したり歌ったりはできても
それを楽譜で渡されてタンタタターンだとは理解できないってことよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 10:32▼返信
ちゃんと作曲した人や編曲した人にお金が入って欲しいよなぁ
ちゃんと調べたら立場の弱い作曲編曲家に対してこう言う事業界で横行してるのでは?

86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 10:46▼返信
楽譜も読めない奴の音楽聞いてる奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 10:57▼返信
どうでもいい
コロンブスの醜悪なMVを思い出して不快な気持ちになるからメディア露出しないでくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 11:19▼返信
>>35
鬼武者2の佐村河内の曲は神曲だったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 11:21▼返信
お前らが思ってるのは楽譜を見ても理解できないとか全く読めないレベルだと思うけど
普通に音楽やってるこいつらが楽譜を全く読めないわけないから
音符は読めるけど記号が分からんとか演奏しながら読むとか難しいって程度で普通に読めてそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 11:31▼返信
読まなくてもええけどパクリのはよくないで
ライラックとかまるまるbgmパクってるからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 11:52▼返信
音大出はクソみたいな自由のない音楽に囚われて需要のない下手くそな曲ばっか弾くし作るからなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 11:55▼返信
なんでオッサンなのにミセスなの?
まぁ、芸人にもオッサンなのにウーマンとかいう人
居るみたいだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 12:36▼返信
五線譜が読めないってだけでしょ
バンドはTAB譜とスケールでなんとでもなるしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:03▼返信
>>91
ボカロPのこと言ってる?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:05▼返信
楽譜読めない、音楽理論知らないなんているだろ別になくても演奏できるしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:29▼返信
幼稚園操ってるの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:45▼返信
3歳からピアノやってる友達もちゃんと読めないって言ってた
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:47▼返信
井上陽水も読めないって言ってたな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:52▼返信
>>97
ありえない
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 13:59▼返信
楽譜読めない書けないアーティスト他にもいたと思う
それはそれとしてコイツらは嫌い。ファンも含めてちまちま問題起こしてるから嫌い。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 14:44▼返信
まぁ周りがやってくれる環境なら鼻歌で充分だしな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 14:53▼返信
話せるけど日本語書けないみたいなもんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 15:39▼返信
自分で楽譜にしたりはしないもんなの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 16:29▼返信
AIが有能だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 16:42▼返信
ピアノもギターも楽器なんもできなくても作曲できる時代だしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 22:49▼返信
たまに楽譜が読めないって自慢してるミュージシャンいるけど正直理解できないんだよな。楽譜って語学みたいに量が膨大で奥が深いわけでもないんだから、ちょっとやってりゃ勝手に身に付きそうなもんだが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月06日 22:56▼返信
原曲AIに作ってもらってんじゃ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月07日 01:49▼返信
親戚も昔から作曲で食ってるけど楽譜読めないよ
シンセサイザーやDTMが出てきた時代あたりからは作曲=楽譜読めるとは限らなくなってきた
言わせてもらうが逆にガチガチのクラシック畑の人は楽譜通りにしか弾けない人が多いよ
アドリブとかは「適当」って言っても「そんなの出来ない」って反応が多数
少なくとも自分の周囲ではね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月07日 05:05▼返信
>>7
てことはお前の親はミセスってこと?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月07日 05:05▼返信
>>30
お前は親も障害持ってそうやな…
111.投稿日:2025年08月08日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月08日 19:59▼返信
>>110
自己紹介たのしい?騒音オカマ大好きガイジ

直近のコメント数ランキング

traq