ヒカキン「みそきん」1200円は高すぎる?ネットで議論「良心的でしょ」「庶民には無理です…」
記事によると
・ユーチューバー・HIKAKIN(ヒカキン、36)が3日に公式YouTubeチャンネルを更新し、大ヒットしたカップラーメン「みそきん」の実店舗をオープンすると発表した。
・出店場所は東京駅地下1階の「東京ラーメンストリート」で、8月7日午前11時にオープン予定。
・混雑緩和のため、完全予約制で営業される。
・4日の動画では「おかげさまで(初回)予約枠が瞬殺でした!8000枠くらいあるんですけど一瞬だったので“武道館埋まるじゃねぇかよ!”って思って。公開した瞬間に埋まりました」と語り、今後の予約案内については「いろいろと見えてきたらXでお知らせしようと思っています」と述べた。
・価格はノーマル「みそきん」が1200円、「味玉みそきん」は1380円、「特製みそきん」は1550円、「チャーシューみそきん」は1600円の4種類となっている。
・ネット上では「良心的でしょ」「庶民には無理です…」「1000円の壁なんて今時すでに存在していません」「東京駅の店舗家賃が高いから、仕方がない」「正直、ヒカキンの店じゃないと行かないよね」「高いと思う人は行かないだけでしょ」といったコメントが寄せられている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・1200円くらいで庶民には無理なわけねーだろ
・店のラーメンなんて基本食べないから高く感じる
・HIKAKINがスタンド使いだったら
スタンド名は?
・庶民だって1~2食我慢すれば1200円くらい訳ねえだろ
庶民じゃなくて単なる貧民だな
・こんなもんでしょう
・店舗でしょ?普通じゃね?
・広告宣伝費がかからないからこの値段で提供できるのかな
・味玉180円は微妙に高い
・CoCo壱「高過ぎ…」
・いや、どこの店も相場はそんな感じ
安く食べたきゃ王将か日高屋行くしかない
1200円か…
まぁ高く感じるかも…?
まぁ高く感じるかも…?


むしろ1000円超えてないのハーフとかしか見た事ないわ
東京駅やし場所代もあろう
店舗限定のお祭り価格ならこんなもんと思う
結局満足するかどうかでしょ
別に良いんじゃね
どれほど満足しようと10万円は出せないので限界はある
てっきり3000円くらいするのかと思ったわ
任天堂と同じ方式
大盛りとかチャーシュー麺みたいなのじゃなくて
高齢ママにずっとご飯作ってもらってる引きこもりはちま民にはわからないと思うけど
立地まで考えたら安い方まである
HIKAKINが好きなヤツか味噌キン美味しいのか知りたいヤツが行くんだから安いぐらいだろ
普段どんだけ貧しい生活してんだよ
コンビニで一食済ませるのに500円は食いすぎって言ってる人たちですから
これよ
ふくちゃんラーメンでも1,000円超え普通だもんね
東京にふくちゃんラーメンあるか知らないけれども
どうせ行かないんだから黙っとけ
で?
なるべく節約してカネを使わないようにしよう という方向に持っていっているのが間違い
確かに、こんなもん2500円でもバカは喜んで食べるわな
政治家先生は1食 数百万!ひどすぎ!!
すぐバレる嘘をつく馬鹿達
大抵1000円くらいかかってたから、別に騒ぐほど高額じゃないでしょ
丸の内のラーメン行ってみ
値段やべえから
出せないなら言うなってこと
10万払って食ってから言うなら分かるけど
アイドルOK ヒカキンダメ ってだけの話じゃんね
これ普通の店舗なんですが
毎日食うわけでもないのに庶民には無理とかどんな底辺なんだよ。
みんなラーメン700円時代からアップデートされてないの?
ヒカキンブランドでその倍はぼったくってるのかと思ったわ
まぁ2,30分で終わるのに1200円と考えると人によっては厳しいか
みんな金持ちでうらやましい
炎上売名大成功!
ラーメンなんてもう普通で1200円とかだ
コレ行く人って話題性も込みだろうしそれなら払うでしょ
まして東京ならさ
相手してねえんだよWWW
あっさり他に負けて撤退するだろうさ
普通だし、その事に客の懐事情は関係ないぞ
ゴミだと思うやつは500円でも食わないんだから関係無いじゃん
最初から客として見られてねえよ
義務じゃないんだから
それらは競合しないだろ
他の予約制のラーメン屋で300円とか500円をシステム手数料で払わなければならない事を考えたら1200円は高くないとは思う
文句言ってるのはキッズか?
事あるごとに他人のせい環境のせい政府のせいって言ってそう
東京駅という立地を考えれば全然高くないよ
400円ぐらいするぞ、アレ…
イベントと考えたら良心的だし、そこまで高くないでしょ
東京駅のラーメン屋なんて底値で980円、ちょっと高級な盛り付けだと2000円とか超えるからな
仮に倍でも妥当
丸源とか山岡家でも1000円くらいするのに
毎日食うわけでもなく、たまに食べるラーメンで1200円出せないのは庶民ではなく貧民や
そもそも外食で飲み食いする物が一番安くても400~500円台だからな
1200円なんて600~800円みたいなもんだろ
あんまりうまくないような…
値段同じぐらいで外人店員だらけで大して美味くないから
カップ麺でも食ってろ貧乏人
貧民なのよ
貧民には無理ですならみんなそりゃそうだって納得するわ
むしろちょっとお安めな感じもする
後は格安なチェーン店
普通の店舗(人気過ぎて完全予約制)
イベント飯同様に付加価値分が値段にプラスされてても何ら不思議じゃないと思うが
Youtubeの王であるHIKAKIN様が相手だって事理解してる?
一般以下であることを自覚しろよ
行かねえよ
高いとは思うが、こういう店は別に常連になって何度も行くわけじゃないんだし、1度だけ行くなら良い価格だと思うんだけどな
牛宮城もそうだったろ?高いが常連にならず1度だけ行くなら別に気にならないみたいな
コンセプト的にアトラクション感覚の店なんだよ
本当に話題性だけなら長く持たないだろうが、
さてどうなるだろうな
安くても1000円だろ。まさか650円とかいってくるキチガイいないだろ・・・・。
倍食わせろ
関東はもうそれが普通だから気にならないけど
立地を考えろよ田舎モン共
東京八重洲近辺とか30年も前から
ラーメン一杯1000円だよ
味に金を払ってるその他を比べる事自体
正しくない
利益乗せてなかったとしても1200円は妥当だろ
マジで外出てないんだろうな
同じ東京ラーメンストリートある店舗
味噌麺処 花道庵 味噌ラーメン ¥850
現地を知らずにイキっている連中が
混在していてオモロイ
田舎の食堂は知らんけど、チェーン店はこんなもんだぞ
元々ボランティアみたいなもんだからヒカキンとしちゃ残らなくても良いんだよ
普段はそれ以上に儲けてるしな
どこの貧民が騒いでるんだよ
つぶやく暇があるならスマホ解約して仕事した方が良いと思うよ
どこの貧民が騒いでるんだよ
つぶやく暇があるならスマホ解約して仕事した方が良いと思うよ
こっから値上がりするんだが?
セットにバーガープラスとかLセットにするとかしたら行くぞ?
ド田舎から出た事の無い田舎者しか
値段に文句言わねえって気付いてないのが田舎モンの田舎モンたる所以w
なんで食ってないのにソレが分かるの?
特に1000円以下でやってるトコ
そらどんどん買い足せばいくらにでもなるわな。リアルにアホすぎて草
一方低能者は “母さん助けて詐欺” でお金を作った
期待値の問題じゃろ
もっと給料も上がんねーかな
そうすりゃラーメンくらい食えるだろ
それ言ってんの東京駅のラーメン屋いったことないエアプだろ
東京駅でも一般的な東京価格だよ
てか都心でも一蘭より高いじゃん
自分で作った方が美味い
???最近就職したの???
かなり昔からこの流れだけど?今更それ??
そんなに働きたいなら一人で勝手に働いてればいいだろ!!
少なくとも高いと騒ぐほどではない
その金があったら別のもん食うわいって話な
自分で店レベルのラーメン作ったら1000円どころか数千円かかりそう
もはや1000円以下の外食店なんて皆無に等しいがどうやって暮らしてんのよ…
毎回意地を張って自分で作る人も今や皆無だろ
もっと高くしたほうがいいんじゃないの
君にみそきんは作れない
〇こんなものに1200円も出してるからいつまでも貧民
>>自分で作った方が美味い
最後の文でただの強がりでクソ笑ったwww
美味しいの作るのなら普通価格はこだわらないしな。
食いたい物じゃ無く安いセットのしか食わんのかー
夢が叶ったな
既にどの店も大体1000円は超えてるよ
横だがお前は良いのかもしれんが地方とか低いままよ
今の物価高騰にきつい思いしてる人が国民の6割ぐらいはいると思ったほうがいい
しかも、その6割がいるからお前の年収も成り立ってんだぞ
たりめーよ
ファストフードに金をかけてどうする
NARIKINが刺されないか心配だ...
豚骨や鶏ガラ買って作ったことあるけど、あんなもんコスパすげぇ悪いぞ時間もかかるし金額もなんだかんだかかって
そして味は行列のできる生ラーメンのが美味い
頭悪そうだなw
価格に拘らないw
高い物が美味いw
むしろ1000円以下で頑張ってるとこにしてみれば差別化できて助かるんじゃない
安くてほどほどに旨いがいいならそっちいくし、みそきん食いにいく奴ってミーハー精神込だろうから
うまいの?
自分で作るラーメンほどコスパ最悪なもんねえだろw
粉スープと乾麺で作って店より美味いとか言ってる味障ならしらんけど
やばすぎw
ただの氷に1500円?
なんでも肯定してるほうがおかしい
今時トッピング追加した特製ラーメンは1500円くらい普通にするし
ぶっちゃけ本格カップ麺で良いとは思う
店で食べるのとそう変わらんくね?
日本は貧しいから少しでも金持ちアピールしたくなるんだろうよ
どんなうまい料理提供できるのかが一番謎。
1000円程度でイキルバカなだけかもwww
主要層はキッズでしょ
ラーメンフェスティバルとかで有名店が出張して売ってる一杯1000円のやつより質がいいんじゃない?
自分で作った方がって話に同じ物作る前程みたいな揚げ足取りが湧いてるのにも笑うw
美味しく食べられればラーメンなんて山ほどあるやろw
お前より圧倒的賢いから安心しろ。
ヒカキンとお前比べたら天と地の差があるじゃん。
自分の立ち位置見つめ直してみろよ。よくバカとか言えるよな。
なのにお前は・・・
流石にカップ麺とは差があるよw
せめて冷凍麺でないと勝負できないよ店とは
東京駅に潜ってみろ
豚骨ならともかく味噌ラーメンだしなぁ
東京ラーメンストリートの一角かよ
ほかの麺屋と大して価格変わらないんだな
毎日食うわけでもないのに
醤油ラーメン1300円で味玉つきチャーシュー増しとかしたら2000円越えるからな
東京行った事無い人はビックリするかもな
チキンラーメンを買います 卵を1つ買います 味噌を買います
そこら辺の雑草を摘んできます 約300円
HIKAKINのYouTubeを見ながら食べます
これで味噌キンと同じです
都内で最近ラーメン食べたことないってことはわかった
どこのラーメン専門店行っても1000円ぐらいいくし、ヒカキンブランドかつ味噌ラーメンでしかも東京駅ってなれば1200円は結構頑張ってる
横だがそいつヒカキンには何も言ってなくね?
バカはやはりお前だと思う
ラーメン屋すら行かないのかよ
横じゃないじゃん。素直になれよ。
全国平均したら高い方なんじゃない?
でも場所が東京+著名人発+一から店の立ち上げと考えたら妥当なんじゃないかな、物価高だし
田舎の方だとまだ1000円行ってないとこ結構あるかも
そう?
最近のカップ麺すごいよ?
店で食うの馬鹿らしくなる
日高屋とか幸楽苑とかだろ
幸楽苑とか山岡家やろなぁ
というかもう配信者辞めてラーメン屋になれよ
似合ってんぞ
馬鹿舌は安上がりでいいな
昼ごはんとして300円のカップ麺食べて
これなら1000円出して店行った方がよかったな
と思う
大体全国平均は700円ぐらいっぽい
高いのが値段押し上げてるから600円ぐらいじゃないかな?
昔に比べるとこれでも値段あがりまくりよな
金だよ
ショバ代考慮したら良心的やん
桃のかき氷 2,500円 写真パシャ!
ヒカキンラーメン 1,200円たかーい!!
こんなバカが騒いでいるんでしょうね
ただ視聴者層の購買能力とは釣り合ってないんやろなって
カップ麺好きだし良く食うけど流石に店とは差があるよw
麺も乾燥させて湯で戻すしスープも原液湯で割る以上店と肩並べられるクオリティにはならん
値段の安さ込みでそっちでいいやになるのはわかるけど「店と差がない」とはいえない
ワイ「…vtuberのコラボフード」ボソッ
お前ら「!!!V豚搾取wwwwwwV本人はもっといいの食べてるwwwwww詐欺師に金払う情弱wwwwww」
バカ舌ではないよ
ただ普通に本格カップ麺は美味いよ?
モノによるのはたしかだけどね
何食べて不味いと思ったの?
ただ一般的じゃない芸能人飲食店的には安い部類かな
ボリュームや具材によっては高いかもだが
何だかんだで千円超え。ここって常連多い。これが答えやな。ハマれば来ちまう。
ワイ「…vtuberのコラボフード」ボソッ
お前ら「!!!V豚搾取wwwwwwV本人はもっといいの食べてるwwwwww詐欺師に金払う情弱wwwwww」
×「こんなものに1200円も出してるからいつまでも貧民」とボソボソ言う孤独おじ
◯値段とか気にせず、気の合う仲間と外出ついでにふらっと寄れるちゃんとした大人
気の合う仲間、彼女、ヒカキンが好きな子供とかと、
値段を気にせず“何となく”寄れる、1日の小さなイベントの1つとして出来る収入、交友関係、人間力がある人が大人。
ラーメンハゲは行列のできるラーメン屋に行くやつはラーメンじゃなく情報を食ってるって言ってたけどみそきんラーメン食いに行くやつは何を食ってるの?
言わせんな恥ずかしい
一杯1000円以下でもだいたいは替え玉かサブメニュー付けて1000円越えるしな
ゲーム開発のおっさん
年収400万です
なんでこいつらの水準まで下げないといけないんだよ乞食かよ
横だよw
寧ろガメつくないとすら思う
色んなの食べるよ
間食ではよく食べるし
でも間食だから許される味
色々食べてもカップ麺はこんなもんだなとしかならん
出来栄えに対して価格は高すぎだったけどね
こいつが作った理由じゃねーよw
その金額で食えるだけカップ麺食ってる方が有意義な金の使い方をできる
ヒカキンは金持ちなんだから、金持ちがプロデュースする料理としては安いもの
大丈夫?
そうか
それバイアスかかってるよ
店舗のラーメンは特別美味いとは思わんな
カップ麺もモノによるけども
それが高いと思う人は行かなければいいだけだし客として対象外なんよ
俺は味噌キンたいして上手くなかったから金払って食おうとは二度と思わん
そんなやつは幸楽苑とかいけばいいんじゃね?
趣旨からそれるが開発で400万はキツイな
何に価値を見出してるかでしかないかと
ラーメンにさほど興味なきゃ1000円超えたら高いと思うんだろ
横だか多分みんなそんなもんかと思う
わい年収300やけどたまにならこれくらい払うで
クソまとめにコメントしてる分際で有意義とか笑っちゃう
前歯出して変顔してる奴のラーメン食いたいか?
よくわからん。さすが宗教
500円なら行くだろ安いじゃん
でも値で勝負する商品じゃないからな
1200円は妥当通り越して破格やろ
5000円くらいにしても予約埋まってたんちゃうか
23区にいる人間の約8割は地方民
内6割は埼玉人
いつの間に一蘭が安い、当たり前のレベルになったんだろ
一蘭が値上げしないのすごいよ
バイトの時給も最低賃金じゃないし
ラーメン500円がどれだけ破格か
こどおじって極端すぎてバカだよな
なぜカップラーメンと実店舗の味を同じと捉えるのか
1店舗だけならもっと取ってた様な気がする
んで、ヒカルがパクられたって騒いで
美味いしか言わないススルがガチ忖度なし(笑)忖度レビュー動画上げる迄が既定路線
横だがモノによる
スープはほぼ再現してるやつとか多いよ
何これ????
部屋から出ろよ?
エントリークラスみたいなやつなら900円前後が多いけど
ある程度具材が入ってて一杯1000円以下の方がもう珍しいわ
田舎は知らんけど
世間的に価値があるから瞬殺だったわけで
ラーメンの価格と最低賃金ってほぼ
同じように上がっていってる気がするな
都内は物価に合わせてそこそこ時給が高いからこんなもんと思うかもしれんが地方民からすりゃ1200円も払うならセットにできるわ
2000円くらいとれよ
しょっちゅういかねーんだし
そもそもカップ麺を店ラーメンにしたらそれはもうただの味噌ラーメンでは…?
別段特別な味でもなくどっかで食った事ある普通の味噌ラーメンになるだけだろ
お前ら「1000超えるのは当たり前だろ」「イベントみたいなもん」「毎日食べるわけじゃないし」
ワイ「…vtuberのコラボフード」ボソッ
お前ら(うわw…またあの人一人でぼそぼそ喋ってる…キモwww)
何言ってんの?
今までカップラーメンしかないのをちゃんとした店でやるって話なのに
再現とは?
短い記事さえ読めない境界知能なら黙ってろよ
逆やろ。
これから店舗を増やすんなら安くした方が寄り付くし。
高くしたのは期間限定でやるから黒字を取れる分をすぐ回収したいからしかない。
このお店は東京にあるんですよおじいちゃん
気に入らなきゃ食わなければいいだけ
いちいち文句言ってんのはファンでもなければ食う気もない田舎民以下のお前らゴミネット民だよな
田舎モンは田舎モンらしく慎ましく生活してろよ
この立地で1200円が高いって言ってるのがド田舎民なんだよ
理解しろ
かなりバカ舌だよな
信者たちがノルマで買い支えてくれんだろ
庶民って言うのやめてもらえますか?
そんな連中は貧民でしょ
ん?お前が何いってんの?
元コメはカップ麺でいいやって話だろ?
んで実店舗の味とーってのは有名店のカップ麺のことじゃないのか?
それとも、ひかきんのカップ麺だけの話してるのお前?
それなら実店舗とカップ麺は違うだろうが
それな
1,200円という中途半端な安さだから、低所得者で混み混みになり
本当に食べたい高所得者が食べづらい状況になってるのは事実
どうせ1度しか食べないんだから、もっと付加価値付けて3,000円でもいいわ
これこっちが勘違いしてたかも!
元コメはひかきんカップ麺の話だけをしてたのか
色々勘違いしてたんなら素直にごめんなさいしとき
貧民です、ごめんなさい
高いです、物価高騰きついです
国民の4割ぐらいの人です
元コメがカップラーメンを1200円とか言い出して馬鹿にされてるのがスタートだな
金額じゃなくて話題性だろ
普通に勘違いしてた!
カップラからしてしょーもない味してたもん
はちまする暇あるなら努力しろよ貧民
なんでお前ら支えるために高めに税金払わなきゃならん
底辺は底辺らしく黙って埃でも食ってろ
いや貧民はどうやっても出来るからなw
そのために税金で回収したりするシステムが本来あったわけでw
ヒカキンは好きじゃないけど東京なら当たり前の値段なんだわ。だから東京で1,000万稼げない奴は生活くるしいし別の地域に引っ越すべき
元コメが日本語破綻した文章書いてるから仕方ない
無能ならせめて黙ってろってことだろ
そう考えるとこんなもんでは
金稼げない=無能ではなくね?
地方都市も950円とか
正直変わらん
高い!とか言うなって意味ならわかる
貧民は自分が使ってる公共サービスの代金分税金を納めてない
ある程度賃金ある人が高めに税金払ってカバーしてあげてる
この時点で無能以外のなんなんだ
これで高い言ってる人はここ最近ラーメン屋行ったことないでしょ?小ぢんまりしたところならともかく普通の店は物価高で1000円超えなんて当たり前やで
富裕層は自分だけの力で稼げてると思ってるのか?
自分だけの力で生きてると思ってるのか?
お前が稼げてるのは積み上がった下の者共のおかげなんだよ
話題性あるから売れるのに安くしてるから良心的って話だろ
田舎ものが文句言ってるだけw貧乏人は行かなくていいよ
貧民の決まり文句でた
お前が稼げてるのは俺たちのおかげだ!
黙って奴隷してろよ
価値がないと思うなら食べなきゃいいだけでね?
同じ価格帯で和食や洋食のランチを選ぶってならまだわかる
それでも客はいつも多い
1000円の壁とか既にないよ
よっぽどラーメンが貧相でまずくないと実現不可能だろって想っちゃうほど良心的な価格
効きすぎて顔真っ赤じゃん
自覚あるんかい!
なら黙って税金払ってろよw
貧民らしくてよろしい
今日も誰にでもできる仕事頑張ってな
おまえは庶民ではない貧困層だ
なんでカップ麺上がりの映え用ラーメンを1000円以上出して食わにゃならんのって話
二郎系ちいかわと同じどうせ1ヶ月もすれば話題性なくなってグッズや本人登場みたいな企画やらなきゃ
誰もいかなくなる
落胆と失望
じゃあ有名店行けや
以上嫉妬民からの中継でした
スタジオに戻します
滲み出るこの無能感!
なんなんだよ、そのみすぼらしいプライド
参政党が躍進したの見ろよ
馬鹿ほど声がでかい
借金民かなんかやろ
山田邦子のクーニーズみたいなもんだろ
働きアリは自分が下っ端だと気づいてない
それを理解している君は下っ端じゃなく上級国民なんでしょう
ヒカキンラーメン1200円って安いよね(^^
んで今の時代、庶民なら一食1200円くらいかけられると思うんだけどね
1200円の味じゃないと言いたいのならまだわかるけど
悲しいね その思考
まあ身の丈に合った人生を歩んでいることでしょうよ
私たち一般人が理解出来ない人生を・・・
うおおおおお!ありがとうございます!!!
奴隷のお陰で1200円のみそきんたべれます!
貴方はどうぞ生ゴミを味わってください!
それでも私達は貴方に感謝をしています!!
>「チャーシューみそきん」は1600円の4種類となっている。
ただのノーマルの味噌ラーメンごときが1200円はさすがにボッタクリすぎ、原価知らんのか?
まぁどうせ無職、低学歴(中卒・高卒)、障害者で人生詰んでるゴミ達が食いに行くんでしょ
出ました原価中!
安くすむから家で味噌でも舐めてろよ
自己紹介かな
外食するのに原価なんて考えるやついないわ
ヒカキンのコラボショップに行くことが目的でしょ?
そう考えたらまあそんなもんなんじゃない
大丸とかくっそ高いでしょ
高いとか言ってる奴はそもそもラーメン屋に行かないから最近の相場を知らないタイプでしょ
自分を庶民と思いたい貧民でしょ
原価おじさんの脳内には限定ショップの運営費は一切考慮されていない
あとは美味いなら安いし不味いなら高い
ヒカキンには興味ないから皆飽きた頃にまだ評判良くてネット予約とかゴミシステム消えたら寄ってみるかな
安物買いの銭失いしてる人間は気にせず食べるんだろうが
>>401
ラーメンで一番原価高いのは「スープ」と「チャーシュー」です
他の具材は二束三文のゴミなのでかなりボッタクれます 情弱のバカは知らないもんな^^
ガイジ「1200円のただの味噌ラーメン美味ぇええええ!!チギュアアアアアア!!」
原価の中に人件費や固定費が含まれてなさそう
ラーメンとして価格は一般的なのかどうかの話なのに、定期的に湧いてくる馬鹿がここにも
勝手にしろよとしか
むしろ名店のほうがちゃんと人が来るから1杯600円とか800円でやっていけてるよな
1000円超えてるようなラーメン屋でちゃんとおいしいことなんてほとんどない
素敵な貧乏人紹介ありがとうございました
普段からよほど無駄のない崇高なお金の使い方をしていらっしゃるんですねwwww
ブランド商売とはいえ、ヒカキンごときに1200円の価値は無いかな
1杯1000円以上するようなラーメンよりも1貫500円の寿司食べたほうが圧倒的にうまいんだが貧乏人は知らないんだろうな
素のラーメンが1000円越えはさすがにねーよ どんだけ調子こいてんだ
それは流石にエアプ
というか800円ならまだしも600円なんてバイトにも作れるようなラーメンしかねぇよ
……原価は「原材料費÷売値」だから人件費やらなんやらは含まないんだぞ
こんな時間にはちまやるようなやつが何を言ってるやらwww
貧民のくせに富裕層アピールすんなよw
「1200円のチー牛味噌ラーメンうめぇえええええww」
それお前が寿司大好きでラーメンが嫌いなだけやん
ほう?バレたかw
まあヒカキンというネームバリュー考えたら安いかもね
べつに両方食べるけど
いや、単にラーメンって高いところで値段に見合う味してる場所がないってだけの話
ほかの飲食店なら値段高いところに行けば相応のものが出てくるんだが
安くてパッとしない、思い出にも残らないラーメンを食べる方がよっぽど”安物買いの銭失い”
そもそもその辺の中華そば屋と違って日常的に食べるもんじゃないしな
そこの店主は仙人かなにか?
よろしい!
感謝するのだ!
日本のラーメン屋全て食い歩いたの?
すげぇなお前www
いやラーメンも好きだが?
でも1杯1300円とかのラーメン屋よりも1杯800円とかのラーメン屋のほうがおいしい場所が多いってだけの話
傾向の話をしてるんだがなんでバカはすぐ極論に走るんだ
視聴者の大半が貧困層って事でしょ
ただお前の味覚に合わなかっただけ
値段高いからうまい!とか言ってるやつより100倍マシやな
そうだったのかすまん
教えてくれてサンクス
落ち着け、普通に味噌ラーメン1200円はなかなか高い
1000円ならまだわかるが
あ、馬鹿が馬鹿って言ってるwwww
不動産で何もしなくても毎月1000万入ってくるから毎日暇なんだわw
すまんw
傾向じゃなくて「値段に見合う味してる場所がない」って言い切ってんだろ
普通君の経験上での傾向語るなら「〜場所ばかり」「〜店しか知らない」で語るんだよ?
バカには日本語は難しいかwwww
原材料費だけしか見てないで文句言うのは、まぁお察し
お前がまずいって言うお店も、周りから美味しいって思われてるから生き残れてるんだぞ
普通に昼休憩だが
釣られてて草
お前みたいなのは間違いなく嘘で貧民なんよなw
はちまの貧乏人が必死に煽っている姿想像したらいたたまれない
お前は違いそう
いや一蘭は今となっては安いよ
1000円だし
ちなみに製造簿記という、工場とかは人件費を原価に加えるから、麺とかの原価には人件費入ってる
この辺はややこしいから勘違いする人いるし仕方ない
なんかありがとう
いやいや
昼休憩終わったら頑張れよ!
味噌は余程じゃない限り時間かからんだろうからな
豚骨はやはり時間かかる分価値が高い
1000円払う価値はあると思う
まあ、ラーメンの加工してくれる会社利用して店では作ってない可能性もあるが
場所代どんだけかかると思ってんねん
ヤエチカで写真通り出てくるなら騒ぐような価格設定じゃないよ間違いなく
詳しくないが、味噌を豚骨やら鶏スープやらで溶くんだから変わらないんじゃ?
味の割に高い店が嫌がれているだけ
固定資産税やばそう
うちもそこまでの収入はないが年間で300は払ってるし
そもそもはちまみたいなネットのスラム街に来る時点でって話だしな
価格はふつうやろ
家賃たけーんだよ、家賃150万とかとられてるだろうし
田舎と一緒の価格にできるわけないだろ
まあ場所による
豚骨で溶くなら値段の価値はある
鶏ガラやその他出汁なら価値ない
どれだけ時間がかかるかが大切かと
本当のことを言ってやるな
まあタダで見れる動画ばっか眺めてる層が金あるとは到底思えないしな
結局は内容次第よぬや
東京駅らへんはゴミみたいな古くて狭いビルでも普通に家賃100万とかあるしな
まじで魔境
となると東京駅みたいな中心部は150万じゃ済まないだろうな
カップラーメンのときは鶏と豚のダブルスープやね
味噌豚骨は美味しいから好きなんよ
もっと世の中のラーメン屋行ってこい
元々みそきんはカップ麺から出発してるので、ジャンクフードにしては高いと思われるのは自然な流れかと。
好きな人は行くし、いいやって人はいかないってだけよ。
いちゃもんつけるのだけはやめようぜ。
はっきり言えばいい、ヒカキン大嫌いやからみたくないって。
スープ煮えたぎった感じでもやしもくたくたw
一般的な食生活の人にはラーメンなんてたかがラーメン、ハンバーガーとかと同列のジャンクフード的なものでそんなものに1000円越えとかそりゃ高いと感じるでしょ
ちゃんとしたとこで路面店とかならその金額はまずないな
都会なら当たり前の価格なのでは?
ジャンクフードも1000円ならそんなもんかと思う世の中なんだがな
金ない奴はカップ麺の方食べればええやん
売ってるかどうか知らんが
毎日行くもんじゃないし半年か年1ぐらいなら…
貧乏ではないけど暇なしやから頑張ってくるー
SNSのネタ欲しさに行く奴はそれなりに居そうだが
中身のない商売に踊らされるのはやめよう
あまりにも聖人
もはや神では?
じゃあ自分で作りなよ
誰も禁止してないぞ?ほらやれよ
素ラーメンだなんてどこにも書いてないんだが、バカは書いていないことを読み取るからバカなんだよ
と言うか子供だろ
いい大人はこいつの動画で楽しめるとは到底思えない
火か金の名前以外になにか特徴あんの?
わざわざこの記事を開いて出た言葉がそれか
こういうのに文句言ってる奴なんなんだ
一昔前の価格で提供してる店はほぼ利益なし
5年前の倍くらいの価格になってる
まあ最近では珍しくもない価格帯だよね
映像の編集とか何やらこだわりきってるから、勉強として見てるぞ
カップラーメンの時から思ってたけどこのラーメンに何の価値があるのかよくわからないから
特別な何かがあるの?って聞いたんだけどなんかおかしかったか?
コロナ禍前と比べて400円ぐらい上がってる感じだ
ずっと引きこもってて知らんとかも有り得そうだな
そもそも庶民を相手にしてないから当然だろ
馬鹿なのかコイツ等?
当たり前の資本主義に対して何を言ってるんだ?
別にこれを食わないと死ぬわけでも無いでしょ?
自分の稼ぎが悪いのを他人のせいにしてはいけないよ
そもそもラーメンなんて料理でもなんでもなく味の素と醤油と油ギトギトにしとけば美味い美味いって食いにくる馬鹿舌商売
双方が庶民だと思っているから話がかみ合うわけが無いwww
なんかもう何十年も自分の世界の中だけに閉じこもってるみたいだな
ちょい高めくらい?
1000円切ってたら安いほう
あれよりちゃんと美味けりゃかまわんけど
あとは単純に買う気が無いから高いと感じてる人もいるでしょ
価値があるから即完売してるわけで
おかしいのはお前の頭
庶民って最低でも600万円くらいの人間だよな?
800くらい行くとすげーと思う
ラーメンをファストフードとしか見てないなら高いと感じるのも分かる、まあ要は客じゃないってことだな
立地いいとこの1000円以下の味噌ラーメンってあんまないと思うぞ
高いと思うならカップ麺でも食べて我慢すべき
こういう店のは業務用として配分指定したものを使ってるんだろうけど
高いからと言って美味い保証はない
みんな何をありがたがってるの?
294だけど勝手に口論してて草
ヒカキンって付加価値考えたら別に高いとも思えん
そりゃヒカキンというブランド+話題性に決まってるじゃん
1200円ってのはかなり良心的だよ
都内で考えたらだいぶ良心的じゃない?一蘭だって替え玉無しで1000円ぐらいになったし
その分美味ければちょうどいいんじゃない?
じゃあ別に1200円も妥当じゃん
そういう店と同じコンセプトじゃないだろここは
まわりにも貧乏人しかいないから一般感覚がそれになる
むしろちょっとでも食いたいって思ってる人はガチで病気だと思う
今はだいたい1200円~1800円くらいかな
ちな都会住み
何が高いんだかw
お前が病気定期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
YouTuberかと思ってた
そうだな
美味かったら2000円でも行くかも
チャーシュー麺の値段みてみ
ただそのぐらいだったら玉子半分ぐらい乗っけてくれとは思っちゃうw
つかこの値段にケチつけるなら他のコラボ料理とかどうなんねん
相場よりは高くても順当
まあ高いけど
普通のラーメン屋だったらデフォ1200円は今のご時世でも博打すぎる
旨けりゃ納得だしマズけりゃボッタクリと思うだけ。
味噌きん1200円で食えるならめちゃくちゃ良心的だろ
払えないってなら家でカップラーメン食ってろ一生馬鹿どもは
しばらくはユーチューブ動画で我慢すっか
東京大手町あたりただの唐揚げ定食が1200円するぞ
別に特別美味いわけでもない
安いのはなか卯だけで他の牛丼屋は存在しない
庶民じゃなくて貧乏人だろこれが高いって
芸能人でブランドがついただけ高くなるんだから
ただ予約枠にかすらない可能性があるのでそっちは難易度高い
元々のラーメンの味は500円+ヒカキンネームバリュー代700円=1200円じゃない?
正直カップラーメンも価格に見合わない味ではあったからね?なんか大絶賛するけど
安い安い
この世の中の旨味はとっくに一般的で未知の味なんかありゃしない
想定内の味しかしないし、美味しいもんで溢れてる日本で、錯覚して食に束縛されている哀れな連中。くだらねえ。
ヒカキンのネームバリューあればそりゃ予約完売するよ
くだらねえのはお前の人生だよカスw
お前みたいな乞食貧民をターゲットにしてねーもんw
高いと言う人はカップラーメン食べればいい
家賃が高いからって何で店の家賃を客が負担する必要があんの?
牛丼300円時代を経験してると価格帯のアップデートができず萎縮するんよ…
コラボ系としては無茶苦茶な値段でもないし
自分はこいつ嫌いなんで行くワケがない
普通の店ならやや高い程度
ヒカキンって毀損要素つけてこれは高い
マジでそれ以外の理由がない
成金に自己投影して現実逃避って悲しいな
今どきラーメン1000円とか普通の値段だし、超一等地だし企画店舗だという事を考えたらだいぶ安い方だろ
普段いくらのラーメン食って生活してるの
値段だけで盛り上がるなよ。
それくらいするやろ
むしろまだ安い方と思ってしまう