• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




”黒字化”目安の1800万枚到達 大阪・関西万博のチケット販売 閉幕まで2か月残し当初の目標達成


1754888538986

記事によると



大阪・関西万博の入場チケットの販売枚数が当初、黒字化の目安とされていた1800万枚を超えたことが分かりました。

・関係者によりますと、大阪・関西万博の入場チケットは8日までの1週間で約55万枚販売され、これまでの合計は約1810万枚になったということです。

・万博協会は、開幕前、運営費としてかかる1160億円の支出のうち、8割程度をチケット収入でまかなう計画を明らかにしていて、黒字化に必要なチケットの販売枚数の目安を「約1800万枚」と示していました。

・閉幕まで2か月あまりを残して、当初の目標を達成しましたが、万博協会は「台風で営業ができなくなるなど、不測の事態が発生する可能性もあり、黒字と判断できるのは最終盤になる」としています。


以下、全文を読む

この記事への反応



ここでいう「黒字化」は「運営費」だけのことで、建設費とかその他の費用については計算から除外されています。
万博って運営費だけで開催できるんですね()


業者にはちゃんとお金払ったのかな

万博最高!!
高校生やけど無理して通期パス買って本当に良かった 
一生の思い出ができた


複数回行ってる人、けっこういるから…
何回か行かないと見切れないよね。


自分は年パスを買って入っているのですが、入場制限の関係上形式的には毎回チケットを購入するような形になっています。この記事ではそこら辺の事が書かれていませんが、どういう扱いになっているのだろうか???

ここまで伸びると思ってなかったから素直に褒めたい
これなら成功と言えますね


一応確認ですが、
閉会後の処理費用も含まれ、黒字かでしょうか。


スマホ時代と言われて久しいのに愛知万博越えは凄い。

これって全体的な黒字じゃないんだよね

わかる様に全部数値で出してね!






関連記事
大阪万博が8月中に運営費黒字見込み!! ⇒ しかしツッコミが殺到





未払の工賃とかはどうなったんすかね




4301000844ドラゴンクエストI&II 公式ガイドブック【HD-2D版】 (SE-MOOK)

発売日:2025-11-27T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FFSLL6HZ月刊少女野崎くん 17巻【デジタル版限定特典付き】 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:椿いづみ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る



B0FLK2RZ45アケアカNEOGEO セレクション Vol.7 -Switch

発売日:2025-11-06T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0FBWH4C6Gファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション -PS5

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(467件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:32▼返信
エキサイティン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:32▼返信
運営費だけでは赤字ですよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:32▼返信
黒字(でも未払いなので最終的に赤字)
こうだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:32▼返信
大赤字で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:32▼返信
郷田龍司いないのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:32▼返信
未払い工賃払えよ詐欺師どもw
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:33▼返信
アンチ筆頭のはちま😭
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:33▼返信
やっとゼロなんでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:33▼返信
結局どれくらいチケット売れて何千億稼いだら本当の意味で黒字になるん?5000億くらいか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
イタリア館だけは見てみたいけど予約制でも人多過ぎてゆっくり見て回らないようだから諦めた
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
また勝ってしまった敗北を知りたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
いまだにアンチやってる奴は病気だよ🤭
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
で?それで国民の生活は楽になるの?意味がないよこんなの
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
ありがとう維新の会😭
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
竹中パソナ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:34▼返信
万博自体は黒字になるんじゃない
未払い問題は民間だしあの辺の土地は万博後も使うんでしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
また万博アンチはゴールポストをずらすのか?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
クルド人・・・まーた問題起こしたようだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
これで未払分払えそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
アンチ=昭和無職だからね
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
絶対に赤字にしたいアンチ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
>>1
連日ネガキャン記事あげてたお前が逆神過ぎて泣けるよなクソバイト🥴
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:35▼返信
けっきょくいくら儲かったのかとか被害額の計算ってめちゃ怪しいわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:36▼返信
ちきしょう…
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:36▼返信
>>1

810しちゃうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:36▼返信
捕まってないだけの詐欺師定期
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:37▼返信
なおユスリカ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:37▼返信
アンチなんてすぐに「私ははじめから応援してました」側につくから関係ないんだよ
すぐにどっち側にもつく
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:37▼返信
会場スタッフにも中に入るために毎日チケット買わせてたんやろ(迷推理)
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:38▼返信
工賃一切払ってないんやろ?
赤字になるわけないやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:38▼返信
運営費のみね
しかもそのチケットの内何枚が正規の売買が成立したものなのかという話ね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:38▼返信
もしかしてネガキャンしてたの電通なんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:38▼返信
>>27
刺さないから無害です
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:38▼返信
会場建設費、解体費分は稼がないと赤字やろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:39▼返信
>>1
非常に楽しめた、行って良かった
ただチケットID絡み、ID取得、来園予約、特にパビリオン予約のシステムはクソすぎる、あれは年寄りには無理
3か月前予約に参加する際の午前零時に、ログイン待ち行列でスマホやPCの前で1時間以上待たされたのは酷かった

36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:39▼返信
アンチ敗北キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:39▼返信
万博で810ダンス踊れば?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:39▼返信
数字は嘘をつかないが、数字を使うやつは嘘をつくってやつね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:39▼返信
運営費だけってw

大阪・関西万博の会場へのアクセス向上にかかる費用だけで約7,580億円かかってるのに黒字化なんて無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:39▼返信
会場建設費は含めないとあかんやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:40▼返信
>>1 810万枚はハッテンしちゃうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:40▼返信
維新の大本営発表とか絶対嘘だと言い切れる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:40▼返信
>>6
工賃未払金で入場料取るのに赤字になってた今までがおかしいやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:40▼返信
パコパコ気持ち良いとクソコテが言っている
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:40▼返信
>>27
いなかったよ
一部が騒いでるだけ、の典型
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:41▼返信
なお、散々ネガキャンしてたはちま民は論点ずらして正当化に必死
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:41▼返信
ここからあと2ヶ月は黒字化プラスアルファってすごいな

マジでアンチ涙目だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:41▼返信
木のリングとかいうゴミは運営費含まれてんの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:41▼返信
>>29
ただチケットで行ってきた
楽しかったよ、すまんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:42▼返信
>>22
アンチの代表格のはちまバイトさんがこれを言うかね(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:42▼返信
>>31
会社の福利厚生で配られたw
来月行くよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:42▼返信
信者の無職民国人がハッスルしてて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:43▼返信
あと2ヶ月ちょいで500億くらいチケットだけで稼げると考えるとすげーな

ここからグッズや飲食代、周辺地域への経済効果も考えたらエグいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:43▼返信
「黒字化」目安の1800万枚到達ではちまバイトさんがむせび泣く🤪
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:43▼返信
下請けへの支払い踏み倒せば赤字回避!とか行政がやってんだからそりゃ景気が悪くなる訳だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:44▼返信


批判してた馬鹿ざまぁぁぁwwwwwwwwwwww
お前らいっつも負けてんなwwwwwwwwwwwwwww


57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:44▼返信
>>47
オリンピックや万博とか、大きなイベントとりあえず批判するのがお前らだもんな
次は24時間テレビかな?w
でもコミケは批判しないんだよな?ww
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:44▼返信

その他にかかってる1兆1,000億円は無視ですか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:45▼返信
今頃到達ってほとんど利益にならないでしょ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:45▼返信
これいわゆる大本営発表ってやつじゃないの?
都合の悪いこと隠してない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:45▼返信
トンキン五輪とは違うのだよトンキンとは
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:45▼返信
本当の黒字の愛知
運営費のみペイ大阪
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:45▼返信
経済効果3兆円だから、運営費賄えたら余裕でペイできるなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:45▼返信
費用の一部を切り取ってそこだけ黒字って小学生でももっとマシな言い訳するわ。そしてそれに同意賞賛する知恵遅れバイトw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:46▼返信
反対派はあれこれ含まれてないというけど
グッズやら何やらの売り上げなど積み上げると
相殺されるだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:46▼返信
>>64
なおアンチには都合が悪いから経済効果は算出しないwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:47▼返信
いや全体で見て黒字か赤字かって事じゃないの?
運営にとって都合の良いところばかり見せられても結局終わった後の処理が上手くいくかどうかだからね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:47▼返信
>>50
政治の力で関連企業に買わせた結果
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:47▼返信
>>56
飲み物は予め準備
あと東口はめっちゃ混む、日傘はやめとけ
木のリングはもう黒ずんでる
ユスリカはもういない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:47▼返信
虫問題ってどうなった?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:47▼返信
>>57
お前の中では24時間テレビ、コミケって税金使われてんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:47▼返信
運営費だけで云々言ってるやつはチケット代だけで儲けようとしてると思ってんのか?
1日券で7500円らしいけど宿泊費・飲食費・交通費・土産代等々で観光客が落とす金は数倍はあるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:48▼返信
身内だけでずっと廻してる
関西の番組だけ万博特集やってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:48▼返信
中国らの工事費未払いどうすんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:48▼返信
行っといた方がいいよ
なんだかんだで1日楽しめる
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:49▼返信
>>1
任🐷の限定勝負みたいな記事で草
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:49▼返信
>>1
どうせあとから増えるんやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:49▼返信
>>27
ユスリカもういない
サイクル的に7月にまた爆発的に出現すると予想されていたが暑すぎて羽化出来なかったのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:49▼返信
終わってからが祭り会場
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
熊が建てた石ころ日陰はどうするんだよ
修繕費が高くつく撤去した方がいいだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
ちゃんと建設会社にかねはらってやれよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
>>65
いや2000億のグッズ収入ってそれガンダムの全体収入超える売り上げだぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
まだまだ日本は安泰だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
商業的に成功する必要はないって感じだったのに成功までしちゃってすごいな
これは足を引っ張った人達もごめんなさいしないといけないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
>>66
経済効果なんてものはないからね
他のところで使う金をそっちで使ってるだけだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:50▼返信
会場建設費を回収してないのに黒字ってどういう計算なんだよそもそも
あれ開催期間終わったらぶっ壊して回収の目途無いんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:51▼返信
累計で赤字なんだから吉村知事は当然責任とるんですよね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:51▼返信
アンチ「奥義! ゴールずらし!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:51▼返信
>>72
風が吹けば桶屋が儲かる的なこと言っても万博事業は赤字だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:51▼返信
チケット代は運営費だけとか言ってるアホ、じゃあ来場者が使う金はチケット代だけなのか?
よく考えような
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:52▼返信
経済効果の話もしていいの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:53▼返信
アンチ君、君らは負けたの
潔く認めなよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:53▼返信
無茶苦茶金かかってるのに海外の飯が食える程度の発信しかしてないもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:53▼返信
>>74
カジノがあるから構わないってハシゲ尊師が言ってるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:53▼返信
歴史的失敗の東京オリンピックと大違いで草 いくら赤字出したんだっけ?あの失敗イベント
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:54▼返信
もう大阪が首都でいいんじゃないか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:54▼返信
>>89
観光事業の経済効果のことを「風が吹けば桶屋が儲かる」なんて形容するアホ初めて見たわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:55▼返信
会場建設費    2350億円
会場アクセス向上 7580億円

これだけで約1兆円
チケット代だけで賄えるわけねえwww 
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:55▼返信
詐欺だよなこの収支計算w
なんで大屋根リングとかの建設費入ってないん?
誰が出してんだよ大屋根リングの建設費というw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:55▼返信
せめて建設費と解体費は入れろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:56▼返信
で、経済効果は?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:56▼返信
警備費とか誰が払っているの?って単純に疑問
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:56▼返信
>>102
ボランティアだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:56▼返信
ここのコメント欄も見苦しいね
失敗してくれないと困る理由でもあるのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:56▼返信
施工業者を破産させたらダメだろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
みんな言ってるけど建設費が入ってない
何がなんでも成功という事にしたい連中が
デタラメな計算方法で勝ち誇っているだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
万博あと2ヶ月だっけ
それまでにどれだけ回収出来ることやら
リングの撤去でもウン十億かかるだろうし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
>>97
いつまでもある施設じゃねえし経済効果???
終わったらそれまでで解体もしなきゃならんその後は金も何も産まねえぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
無いよ経済効果なんて
大阪万博が無ければ他で経済活動やるだけだもん大阪人
つまり差し引きゼロで経済効果無し
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
>>90
飲食はそこを運営してるところの収入だろうし
グッズなども下請けなどでやってるだろうからそのまま収入というわけでもない
ガンダムなど企業系グッズはそれこそバンダイなどの収入だろうし
まさか万博で運営してる飲食などは準備委員会は運営してると思ってるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
建設費払えや
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:57▼返信
どの位税金で買われたのかねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:58▼返信
閉会後に取り壊すの決定してんでしょ?その解体費用は今回の黒字でちゃんと補填できんの?
部分的な数字だけ切り取って黒字アル!なんてどこかの面子第一主義の独裁国家と同レベルだぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:58▼返信
※109
理論めちゃくちゃで草
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:58▼返信
>>90
別にグッズ代入れてくれてもいいから建設費と解体費は入れてよ
交通費入れるなら利便性向上費も入れて
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:58▼返信
大阪府民の税金が上がらないことを祈るばかりよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:59▼返信
行く相手がいない孤独なアンチのイライラコメントで溢れてて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:59▼返信
約1兆円のうちの1千億円稼ぎました
残りの借金は9千億円です

アホか
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 14:59▼返信
万博無くなれば誰も夢洲に行かないからアクセス向上費用7000億とかスルーってのもおかしい
全く元取れてない
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:00▼返信
建設費っていくらなの?
121.投稿日:2025年08月11日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:00▼返信
東海圏のワシも行ってくるわー
まあ飯の種くらいにはなるでしょう
日本の今の惨状だと生きてる間に次の五輪や万博誘致はあまり見えないからな
死ぬまでに経験するのもよいでしょう
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:00▼返信
>>93
アクセス向上は微妙だと思うが
建設費は協賛金と入場費で普通は賄うはずだった
愛知はそれで賄った
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:00▼返信
批判という名の宣伝してくれてたもんなぁ
いまエンタメが多様な時代に万博やってること自体知らなかった人も多いだろうに。まさに「悪名は無名に勝る」
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:01▼返信
>>123
ごめん間違えた
>>98にです
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:01▼返信
現代の人ってそんなに馬鹿じゃないよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:01▼返信
自分らは黒字であとは知らん顔ってことか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:01▼返信
いややっとリクープやん
「愛・地球博」 は約130億円の黒字やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:01▼返信
結構広告売ってテレビCMやったりもしてるからな
いろんなタレント呼んでイベントやライブやったり全然万博と関係ない事ばっかやってそっちの費用も相当な物
はっきりいって黒字化なんか不可能
嘘数字で誤魔化しても、その赤字分の補填は国民負担になる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:01▼返信
こんなの民間じゃ通用しませんよ
ってやって改革してたのが若い頃の橋下だったのに今じゃ当時批判してた側になってるんだからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信
>>66
万博を目当てに来た客のみで試算された計算ですら無いものを大阪来た客全てで経済効果を算出する知恵遅れwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信
で万博になにか目新しいのあるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信
>>128
そちらは建設費なども込みだからレベルが違う
なんちゃって黒字ではなく本当の黒字
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信
計画段階で言ってた黒字化のチケット枚数減ってね?
値上げでもしたんかwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信

東京もオリンピック終わり晴海のオリンピック村
マンションも売れずゴーストタウンに
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信
アクセス向上7580億は誰が払うのでしょうか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:02▼返信
アンチ必死の成功じゃないアピールお疲れ様です
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
>>132
こんなの目新しさではなく雰囲気楽しむもんだよ
あんまり小難しく考える必要も無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
運営「運営費だけ黒字なので、あとの大赤字はそれぞれの担当でよろしくー」

かかわったら負けやな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
はちまバイト、自作自演で乙www
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
>>136
増税して国民に払わせよう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
てもネットでは失敗だって言ってたから……
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
運営費だけで黒字宣言って出来るんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
建設費が入ってないやんどういうこと?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
>>104
失敗してくれないと困るんじゃなくて、税金を一円も入れないと言っていたのに、カジノ会社に足下見られてじゃあカジノ辞めるわと言われたから地区整備と交通整備のために税金使って万博してるくせに偉そうに運営費は黒字だの抜かしてるゴミ維新に消えて欲しいだけ
全部で計算しろクソゴミ維新
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:03▼返信
>>138
じゃあユニバでいいや
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:04▼返信
>>135
東京五輪は万博とか比較にならない・・・あれは歴史に残るレベルの大失敗だから・・・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:04▼返信
全然ペイしてないんだけどファクトチェックセンター様はこういうのはスルーなのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:04▼返信
1兆円かけて1000億ぐらいチケットが売れたわけでしょ?
なんでこれで黒字なん?w
算数出来ないの?w
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:04▼返信
アンチの、負け犬の遠吠えが空しく響く……
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:04▼返信
今後、重大な死亡事故などがないかぎり「当初は批判が多数だったが、最終的には大成功を収めた」と歴史に残るだろうな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:05▼返信
入場者もスタッフ混ぜ込んで水増し粉飾発表
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:05▼返信
>>136
万博終わったら壊すと思ってんの?
馬鹿なの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:07▼返信
知人も4枚買わされてたからな
そりゃ売れるさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:07▼返信
>>146
でもユニバは期間限定じゃないからなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:07▼返信
散々無理だって馬鹿にしてたのに
目標達成しそうになったらケチつけるのはダサくね?w
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:07▼返信
>>153
アホだろお前
万博終わったらアクセスする意味無いだろうが
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:08▼返信
>>122
飯の種じゃなくて話の種じゃねーの
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:08▼返信
開幕前に「チケット2000万枚程度で黒字化」と言ってた頃に同じ批判をしてなきゃ意味ないんだよなぁ
アンチ君はそのころ「今の惨状で2000万は到底無理wwww」って言ってたでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:08▼返信
>>156
だから無理だろって
開発費1兆円を半年で払えるわけないだろという
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:09▼返信
>>156
どこが達成しそうなの?!
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:10▼返信
>>159
言っているだろ最初から聞いてないだけで
なんで運営費だけ賄って黒字なのか意味が分からんってみんな最初から言ってますが?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:10▼返信
>>159
じゃ俺は批判しておけだわ
その頃から建設解体費入れて計算しろカスって言ってたから
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:11▼返信
虫やら喫煙所やら問題色々あったのも事実やがようやった
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:11▼返信
>>155
期間限定イベントいっぱいあるぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:12▼返信
くろじーくろじー黒字といったら黒字なの~
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:12▼返信
インフラ整備費は万博以外にも利用方法はあるだろうけど、
会場建設費とか警備費とか機運醸成費とかは万博の利益でなんとかしないとどうしようもないだろ逆に
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:13▼返信
黒字どうこうは置いておくけど、成功した方が良いに決まってるのにどうしても失敗を願ってる奴らはどういう目線なんよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:13▼返信
>>165
あれはソシャゲの期間限定ガチャみたいな感じで同じ「期間限定」でも意味が違うような気もするなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:13▼返信
>>158
どっちでもいいんじゃね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:14▼返信
余裕で回収してて草
これに加えて宿泊費とか飲食・交通費の税収あるんやろ?
ウハウハやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:14▼返信
橋下「100点満点!」←アホ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:14▼返信
>>168


ただのアホ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:14▼返信
何の価値も示せなかった登場五輪よかはるかにマシかな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:15▼返信
黒字宣言は初期投資を回収してから言ってどうぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:15▼返信
未払いの工事費、賃金、全部払いましたか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:16▼返信
記事はヨンで無いがw
関西ローカルのバラエティー番組は関西以外のゲスト来たら(来なくても)番組冒頭の挨拶が…
万博行かれましたか~??と若いアナウンサー等が質問し、まだ行ってない?!嘘!! 私なんかは、もう30回以上はリピートしてますよぉwwと言う
TVメディアも関西企業もそんな感じでノルマあるんやでww勿論チケットは配られる交通費は知らんけど
しかし見込んでいた修学旅行等は内外からキャンセル祭りやw チケットは(無料券)売れた=黒字にはならん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:16▼返信
五輪はもう思い出したくもない

無観客とか一番やっちゃいけないことやってしまった
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:16▼返信
ホント店作ってラーメン屋やるのに、
月にラーメン1000杯売って売り上げがランニングコスト上回ったらこのビジネスは成功!とか言っているようなもんで、
初期投資費とか全く回収出来てないじゃんとしか
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:16▼返信
札幌ドームと同じで税金だぞ、学童動員して税金チューチューしてるのとっくにバレてるのにアホだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:17▼返信
運営費は黒字でも全体で赤字なら大阪や国民の税金で補填されるんやろ
アンチ関係なく怒って当然やろw
そもそも計画段階から反対だったわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:19▼返信
※173
なら税金に集るな寄生虫
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:19▼返信
半年経ったら壊しちゃうからなあの万博会場
開催期間中に建設費とか回収しないと回収方法が無いんですけどw
最初から無理に決まっているんだ黒字なんて
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:19▼返信
最初からやらなければ建設費の2350億も無駄にならなかったやでw
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:20▼返信
アンチのはちま涙目wwwwwwww ってことでいいのかな
未払の工賃ははちまを読めば分かるのに涙目で読めないのかな
>> 2025.7.28 19:30 大阪万博・アンゴラ館の工事費用未払い問題で告訴状!消えた1億円は◯◯にあった・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:21▼返信
※183
税金を建設業界に流すイベントやから
計画は大成功やぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:21▼返信
維新も終わりやね
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:21▼返信
また建設費含まない黒字とか頭の悪いこと言い出してんの?

何回論破されるのwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:21▼返信
案の定なコメント欄
己の敗北が認められないやつは哀れなもんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:21▼返信
>>168
運営費だけで黒字とかアホなこと抜かしてるからだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:22▼返信
(建設費も警備も含まない)黒字だから!!!!(涙目)

wwwwwwwwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:22▼返信
>>182


まあこういうやつです

日本で開催されるイベントの失敗を望む、どこかの国籍の人なので無視でOK
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:23▼返信
>>168
失敗を願っているのではなく、
誤魔化しのインチキ数値ばかり出してるから批判されてるだけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:23▼返信
カジノ(数年後)成功してからが本番
大赤字は税金で補填
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:23▼返信
だから何で運営費だけ見て黒字言ってるんだよwww

最低でも建設費は含めろよww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:23▼返信
>>192
失敗を願っているのではなく、
誤魔化しのインチキ数値ばかり出してるから批判されてるだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:24▼返信
厳しいのでゴールを手前に動かしましたってか
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:24▼返信
なんか建てて半年後に全部更地にするという現代でそんなこと本当にやっていいのか?ってレベルの無駄な何かだよなぁ大阪万博とか
センスねー
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:25▼返信
>>192
スタッフ含む入場者数という無意味な数字

建設費、警備費含まない黒字という無意味な数字

国益を損ねてるのはどっちなのwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:25▼返信
>>196


で?どこの国籍の人でしょうかね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:25▼返信
なんだ、赤字か
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:25▼返信
他の費用ペイできるレベルになってからいってくれよ...未払問題未だに揉めてるやんけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:25▼返信
過去の万博も運営費以外赤字なんだがw
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:26▼返信
万博にしろオリンピックにしろ日本の大きな催しが上手くいくことを不快に思う人って何なの
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:26▼返信
>>110
ヒントつ経済効果
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:26▼返信
>>199

まあこういうやつですよ

獅子身中の虫
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:26▼返信
インフラ整備とかも万博無くなったら使い道ないじゃん正直
全部とは言わんけど相当な部分は万博で回収してくれってのが筋だけどな本来
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:27▼返信
愛知万博は建築費込みで黒字だったのに
wikiに書いてある限りでは
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:27▼返信
>>204

どこかの国籍の人

そしてアホがそれに乗せられて暴れている

どこかの国籍の人よりは、「このアホ」の方が害悪かな?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:27▼返信
810ダンス会場内の定番へ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:28▼返信
なんで運営費だけで黒字ってなるのかがマジで意味が分からん
なんでもいいから黒字って吹聴したいだけなのか?
そんな話なのかこれ?大丈夫か大阪人ってそんなので?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:28▼返信
>>192
失敗を望むとかなにアホなこと言ってるの?
元から成功が望めずにやること自体反対が多かったのを知らないのか
その人たちが懸念してる通りに赤字になるのがほぼ確実で税金での補填のせいで自分たちが払う税金が上がる可能性があったりするほうが国民は怒るだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:28▼返信
黒字化とアンチは関係無くね?
別に収益がどうのこうので叩いてたわけじゃないし
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:29▼返信
実際行けば分かる
ネガキャンしてた俺ですらぶっちゃけまた行きてーって思ったし全然全部見れないからもう1年やってくれって思ったからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:29▼返信
(関係者含む) の何が悪いねん!って言ってた人たちなので

今回もこれで黒字にすることに反発したって何が悪いねん!って怒るんでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:29▼返信
とりあえず陰キャどもはもう黙っとれ
そのエネルギーをもっと違うことに使え
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:30▼返信
7月になってから行った人たちの感想が
「どこどこで涼んでた」 みたいな言葉ばかりで、何しに行ってるんだろうと思った
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:31▼返信
>>212

まあこういうやつですよ

日本にイベントが誘致されるのが気に入らないどこかの国籍の人がいるんですわ

その国籍の人のプロパガンダに踊らされた、こういうアホが暴れているのが現状ですね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:31▼返信
この前チケットだけなのに黒字って喜んだばかりじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:32▼返信
昆虫問題解決しとらんやろ虫まみれで飯食うんかい?
レジオネラ20倍?も、どないやねんな なめとんか
ゴミ島やんけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:32▼返信
>>204
国民の税金使われ毎回赤字になる万博やオリンピック賛成する人って一般人にいねえだろ
喜ぶのは裏金目的の政治家や元締めゼネコン業者だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:32▼返信
>>218
誘致するなら自分たちで採算とれるものをしてくれというの大多数の国民の声だぞ
赤字が出ても大阪だけでどうにかすると堂々と言えば誰も反対しないよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
>>220
情報弱者がいるなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
>>218
日本国民が苦しむ可能性があるのに喜べと言うことの人なに人なんだろうか
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
運営費だけではなく?全て含めて黒字なの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
>>225
全体で黒字なら吉村も橋下も言うよ
運営費など限定戦仕掛ける場合は全体が都合が悪い時だけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:36▼返信
チケットも黒字や無くて予定数達成(ばらまいた)やしな

228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:37▼返信
総費用の2割以下だけどな
そもそも黒字にするためのイベントじゃないからどの国がいつやってもそんなもんだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:37▼返信
維新の支持率下げるために万博利用して叩いてた勢力があるわけだけど
それにまんまと乗せられて一緒に叩いてた人達は馬鹿みたいだね
維新の支持率下げるのには成功したけど国民民主と参政党に流れたのでその勢力の思惑も外れに終わった
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:38▼返信
>>228
愛知は黒字でしたよ
つまりやりようはある
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
※225
そんな感じの0からのトータルで言うならツベもツイッターも大赤字だしテスラでさえ赤字になってしまうがええか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
吉村や橋下を信仰してると黒字の意味すら分からなくなっちゃうんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
税金使うなよ
カジノ利権に群がる害虫に払わせろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
>>229
維新の支持率低下って万博より自分たちのやらかしや動きによるものだろw
というか大阪とか以外で維新なんて泡沫だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:40▼返信
>>231
いいぞ
だって赤字なんだから
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:41▼返信
下請け「」
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:41▼返信
※223
駆除対策はやってなく会場はユスリカ大発生中
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:41▼返信
>>231
愛知はトータルで黒字らしいけどそこを無視してええんか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:42▼返信
※234
ほとんど万博要因だぞ
他に叩くところあんまりないから失敗する(願望)で万博叩いてたんだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:42▼返信
未払の工賃については行政としては民事不介入だろうけど、それはそれとして民事裁判をするなら行く末は気になるね
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:43▼返信
建設費まで届いてないとか貧乏な国の貧民の発想で草
衰退国はもう何もやらんほうがいいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:43▼返信
万博ニーしてる連中のキモさはまるでれいわ信者のよぉだネ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:43▼返信
2億円のデザイン便所で虫まみれになりながらウンコする!!

244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:43▼返信
未払いはあくまでも企業間の話やん
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
末端に費用支払わなければ実質費用ゼロ 完全黒字
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
その1800万枚は一日券だけのカウントなのか年パス入場毎に足しているのか関係者パスを足しているのか等々正確に知りたい所さん
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
どうせ枚数だけ捌けてるけど
収支は大赤字なんだろ
枚数だけ出れば良いって事ではない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
そんなに「黒字」を押し出すなら、公金による赤字補填を絶対にするなよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:45▼返信
愛知とかを成功としといて、
今さら建設費がどうたら言うのは見苦しいよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:45▼返信
愛知は黒字なんだ!ソースはwiki!
黒字かどうかとか気に留めてなかったのに本当に衰退したな この弱国
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:45▼返信
行ったけど夏休み前の平日だったのに凄い人だったけどな
あれで黒じゃなかったらそもそもがおかしい計算な気がする
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
あくまでも運営費に対するもの
それで工事費支払ったらまた赤字に戻るでしょw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
ごまかすことだけ上手になろうとするよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
なけほら泣きなさい
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
>>239
いやどちらかと言えば維新議員のやらかし(逮捕など)や国会での予算賛成などですよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:47▼返信
維新算
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:47▼返信
※237
やはりこうなってしまったね…(´・ω・`)
擁護派は韓国人マインドだから…
嘘100真実を信じてる
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:47▼返信
>>234
で、そのやらかしってなんのこと?
まさか空飛ぶクルマとか言わないよね?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:47▼返信
はちまのお前が叩くものは成功する

どうしてか?

お前らは社会不適合者、社会と関わってないからだw
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:48▼返信
日本人が日本の事業叩きまくる

おかしいよな…、どうしてこんな日本人になったんだ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:49▼返信
左翼にまんまと乗せられて維新叩く側に回ってしまった自分の失敗を認めたくなくて
未だにアンチ活動してるのはさすがにどうかと思うがね

参政党に票入れてしまったが為に参政党を無理やり賛美してんのと同じよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:49▼返信
>>244
(σ・∀・)σそれな
おまけに多重下請け構造で実際に汗を流した末端ってんなら多少同情もするんだけど、ピンハネしただけの一次受けや二次受けがパイの切り分け方で揉めてるだけなら勝手に戦えとしか思わんのよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:50▼返信
>>258
維新 逮捕とかでググれば出てくるぞ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:50▼返信
>>1
万博のような大きなイベントは、敷地設定、インフラ整備、パリオン建設など全ての費用を換算し、その総額が来場者のチケット販売でトントンにならなければ赤字です。大阪は火の車の大赤字。運営費だけで黒地とかはクソみたいな詐欺師しか恥ずかしくて口にできない。
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:51▼返信
※251
それアンタの感想やろ?
宛になるんかいどアホ間抜け
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:51▼返信
事業計画としては
②想定入場者数:約 2,820 万人

だったからな
8掛けくらいになりそうか…

まあ追加で税金投入しなくてよくなった分の救いはあるが
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:52▼返信
維新になってから行政見直しまくった大阪の財政赤字は右肩下がり
それで今の梅田を見てみろ
そりゃ維新嫌いな奴だってそこは認めて支持するだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:52▼返信
>>250
そのwikiの出典元が国なんだが・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:52▼返信
>>265
それもあなたの感想ですよね?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:53▼返信
>>260
おいおい国民が税金の使い方に関心を持って目を光らせるのは民主主義の根幹だぞ・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:53▼返信
こういうイベントって収入目的じゃないんだが…
ほんと叩きたいだけだなお前ら

実績、思い出、そういうのが大事なんだぞ
人生終わった人間じゃわからんか
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:54▼返信
すごいとは思うけど何ヶ月も経ってようやく利益が出るラインにきたのか
あと何ヶ月くらいやるんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:55▼返信
>>271
じゃあ赤字はその思い出を得た入場者だけにしてくれれば叩く人はいなくなるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:56▼返信
複数回行ってるのディスってるやつおるけど万博なんてそんなもんや
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:56▼返信
これは通常ルートで販売したチケットで、だよね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:57▼返信
>>262
何がそれな、なの?
仮にも公共事業ってのを理解できてない?
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:57▼返信
この人はニコ生の横山緑と同じ配信者

配信者の知名度で当選

選挙って知名度なんだよwww、だから正統は芸能人を起用する
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:58▼返信
収入目的じゃないなら大赤字ということでw
トータルで1兆円はかかっている感じだから9000億円の赤字分は大阪人で負担な
ええやん収入目的じゃないんだからさ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:58▼返信
1兆円以上損してんなぁ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:58▼返信
>>275
通常ルート以外のルートってあるのか逆に?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:59▼返信
黒字なら国にお金返そうか。
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:00▼返信
普通に分からんのだが建設費は何で含まなくていいの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:00▼返信
ガンダム館だけは潰すの勿体無い思うわ
あれがダントツでよかった
284.投稿日:2025年08月11日 16:00▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:01▼返信
頭維新の連中はさんすう出来ないから・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:01▼返信
万博に一切行ってないしかも税金も払ってない働いてないゴミが叩く
これが日本w
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:02▼返信
>>282
数字はうそをつかないが詐欺師は数字を使うってやつだ
288.投稿日:2025年08月11日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:03▼返信
運営費ってことはようやくバイト代が出せる程度の黒字になっただけか
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:03▼返信
>>286
日本は中国や北朝鮮と違うんだよ。
291.投稿日:2025年08月11日 16:03▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:03▼返信
ええっ?! ただ券ばらまきで?!

293.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:05▼返信
陰キャの粘着ってホントしつこいな
文化祭や修学旅行の時から変わってない
294.投稿日:2025年08月11日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:05▼返信
ふぇ、み、ぱ、よバイトさんまだ万博叩きしてんのか
いい加減諦めろよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:06▼返信
この程度は行くだろ 行かないという方がバカ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:06▼返信
>>31
なんとなく正規の値段で売った場合で黒字になる計算をしてそう
実際は企業にタダ券ばら撒いたり、事前予約の割引があるから…って考えると全然黒字じゃないな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:09▼返信
はちまさん!バイトですか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:09▼返信
未だにアンチとか言ってるあほは病気だよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:12▼返信
未払いだったのは他国の話で大阪は未払いなんてしてないんだよなぁ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:13▼返信
チケットにも種類があるから1800万販売で黒字ってのはザックリとした何かだと思う
1枚から4500円の利があったとして4500×1800万で810億円くらい
家賃収入が300億あったとして810+300で運営費1160億を賄う計算なんだとは思うが、
全員が指摘しているように建設費等が入っていないのは謎の計算としかいいようがない
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:13▼返信
kusoはちまの在日シナチクバイトは日本語不自由だからすぐ分かる

303.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:13▼返信
涙目したかったら信じられないくらい黒字にしろ
映画でいうなら50億はいかないとな
万博の50億相当がいくらかわからんがまあ二兆円?
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:13▼返信
お前らってさ安倍首相、安倍マリオの悲願の東京オリンピックも叩いてたよなwwwww

お前らって左翼なんじゃ?www
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:16▼返信
運営費はって話だっけ?
そもそも万博って黒字、営利を求める企画なのか?
開催側の関係者がそこに焦点を当てて成功とか云々の話に持っていこうとしていること自体あまり理解できないんだけど
今回の万博の理念ってなによ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:16▼返信
追加予算いくらだっけ?
税金でな!
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:17▼返信
どうでもいいけど子供の通ってる中学校
全校生徒の社会見学先が強制的に万博になってるんですけど?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:19▼返信
>>307
どうでもいいならいいじゃないか
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:19▼返信
運営費だけ黒字化しましたで騙される程日本人は馬鹿じゃねえよ
大阪民国人は馬鹿だったらしいけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:22▼返信
貸した金返せよ~貸した金返せよ 借金大王♪('ω'`)
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:22▼返信
工事の件は解決済みなのにいまだに文句言ってるバカ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:22▼返信
>>305
発展途上の国が万博を開く際は求めなくていいと思うが
先進国で国民の大半が反対しているものの場合は利益を求められます
理由としては赤字にした場合反対した連中にも負担を強いるから
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:22▼返信
毎回この手の黒字化しました(足りない分は税金で回収しますをやってるよな)そもそも線路引いた分の金入れてないだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:24▼返信
>>309
君はどこ出身なの?
自分のしょーもない地元の心配したほうがええで
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:25▼返信
※304
Nゾーン恐ろしい…
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチレンガ フルキムチハード
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:25▼返信
工賃未払いなのは民間企業だろ?
この話と一切関係なくね?記事が書いてるの日本の人?
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:27▼返信
まあ他の赤字分は大阪が補填するんだろ、そうじゃなかったら維新は終わりだし、補填すれば大阪で維新は終わり
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:30▼返信
赤字ブーで草
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:30▼返信
>>308
おー言葉が足らんかったわw
黒字化とかがどうでもいいって感じで
その数字の生贄にされてる子供がどうでもよくなかったわ
行きたくないやつ多いみたいやでw
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:31▼返信
6月頃目処だったのに随分遅かったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:31▼返信
偽装、隠蔽、粉飾


日本の国技やで
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:31▼返信
大阪に移住してきた中国人100万人が維新と万博を応援するアルよ(`ハ´)
ちなみに反日です日本語は喋らない書かないで病院困らせるのが日課(実話)
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:32▼返信
だから元々黒字化なんてしなくていいんだっての
万博というのは「運営費」と「建設費」は別会計、全く関係が無いの
これは今回の万博だけじゃなくて全ての万博で一緒
建設した時点で2.9兆円の経済効果が出てるのでもうそこで大勝利、文句の付け所なんて無いんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:32▼返信
やり方が札ドの黒字化と変わらんな
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:32▼返信
>>280
ただバラマキw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:33▼返信
>>259
何言ってんの?コイツ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:33▼返信
そもそもチケット以外にも飲食やらあるのにチケットだけで到達されてる時点でアンチ大敗北だからなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:35▼返信
>>323
じゃあ赤字とかになった場合は大阪で処理してね
でしかないんだが
それを府知事も市長も言わないから文句言われてるんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:35▼返信
当初はもっとチケット売れて黒字化と言っていて(この時点でも予算の一部だけで誤魔化すつもりだった)
いつのまにか基準が下がり、なんだったら配った分も計上してるって噂も流れて
追加予算分も計算に入れてないし実際は大赤字だけど、どうしても成功って事にしたいらしい
「ほら見た事か!大成功したぞ!どうだこれが維新のオオサカモデルだ!」と大声で叫んで隣国の人達みたい
あとはカジノで甘い汁をさらにチューチューするんだろうな 大阪人って酷いな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:35▼返信
>>327
飲食はその飲食店のものなんだが
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:36▼返信
普通に赤字やん
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:36▼返信
>>327
飲食の売り上げは飲食の手柄だぞ
別に万博の連中が作っているわけじゃないでしょ寿司とか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:36▼返信
普通に赤字やん
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:38▼返信
>>327
こいつの論理だとイオンモールとかの飲食店の売り上げ全部イオンのものというアホ理論です
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:38▼返信
アンチ「あ〜いつもの見栄張りね。」(ハナホジ)
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:39▼返信
場所代とか光熱費とかは飲食店側が払うのかもしれないけど、
売り上げは飲食店側の売り上げでしょうな
そうじゃかったら飲食店の奴らタダ働きになっちゃうじゃんw
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:40▼返信
>>161
記事読んで無いの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:40▼返信
※323
大阪に限ったことではなく、集客の少ない万博には実行してよかったのか疑念が呈されてるよ

元からこの動員数が目標だっけ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:41▼返信
想定より伸びてんだから素直にそこは褒めればいいのに、意地でも褒めたくない人いるなあ
いいとこはいい悪いとこは悪いの判断できない人の意見って意味ないよね
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:42▼返信
※339
想定何人だったのw
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:42▼返信
>>339
想定は2820万人ですよ
全然伸びてないんだが
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:43▼返信
あのゲートがのろ過ぎだよな
もう安全性なんかどうでもいいからさっさと入れちまえばいいのに
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:44▼返信
※341
おぢいちゃん頑張ってね・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:45▼返信
初代大阪万博の入場者数が6400万だからな
1800万で想定以上って随分と低いハードルなのねという
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:46▼返信
掛かった全ての諸経費引いて黒字が達成してから報告してね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:48▼返信
まだ文句言ってんの?
もう悔し涙拭いて寝よ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:48▼返信
クソ暑い時期にやるもんじゃねーよなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:51▼返信
この手のネガキャン逆張りって確実に失敗してないか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:53▼返信
コモンズDかBにあったカンダタのマカロニみたいな名前の料理は割と美味かった
自称世界一美味い豚肉料理のレチョナなんかよりずっと美味かったわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:55▼返信
万博と東京オリンピックでどんだけ無駄遣いしたんだ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:56▼返信
黒字(笑)
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:58▼返信
ネガキャンじゃなくて単なる事実だろw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:06▼返信
タイトルと内容の詳細が異なる品質の低い記事
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:07▼返信
万博前から言われてたけど万博で赤字になる事なんてないんだとさ。
半年開催でオリンピックの二週間とか意味合いが違う

単に反維新の左派が政局として利用して、議席減らそうと工作してた
それを馬鹿な国民が乗ってた
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:09▼返信
いいんじゃない黒字で
その代わり絶対国になにがあったも泣き付くなよ
黒字で国が払うものないんだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:12▼返信
黒字ならいいんじゃね
早く未払い払ってやれよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:12▼返信
今更だが
万博反対派って結局万博を失敗してほしかったの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:13▼返信
これって運営費が黒字なだけで、建設費などなど含めたら数兆円の赤字なんだっけ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:14▼返信
運営費だけで入場券収入食いつぶすまぬけの言うこと信じてるやつなんておらんよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:17▼返信
数字は嘘をつかないが(以下略
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:17▼返信
かかった費用がすべで万博だけのためだと思ってる馬鹿って…
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:21▼返信
そもそも目標は2800万人だろ
目標を下方修正しただけやん
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:21▼返信
>>361
万博の運営費と建設費が万博だけのため以外にあるのかよw
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:24▼返信
>>354
でも今の維新は前原が代表やん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:24▼返信
ホントお前らって負けてばっかりやな。いい加減足引っ張るだけの無益で幼稚な考えは卒業しようぜ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:25▼返信
アンチの第一防衛ラインを粉砕されてて草
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:25▼返信
工事費入れたら赤字だろ
騙される馬鹿どもw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:26▼返信
工事費入れたら赤字だろw
騙されてる奴単純すぎ雑魚w
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:27▼返信
お前ら何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:27▼返信
>>364
いえ吉村です
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:30▼返信
都市開発の工事費がインフラ整備だから関係ない

それにIRカジノで今後もっと稼げる場所になるのに何が問題なの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:31▼返信
>>280
会社単位でノルマ分買わせて福利厚生で計上とか
行きたくて買う以外は通常ルートではないでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:31▼返信
確かに涙目🤣
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:36▼返信
閉幕したら解体費もかかる。利権はウハウハ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:38▼返信
まだアンチとかいるのか?
みんな飽きてどっか行っただろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:41▼返信
カジノ建てるときも大規模工事するから税金で補助よろしくなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:43▼返信
アホじゃねえの
無料配布して数字上乗せしただけだろ
いいから赤字分は維新が負担しろや
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:44▼返信
維新のチ◯コ舐めてるやつばっかりで草生える
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:48▼返信
黒字になろうともこれで税金使って政治家とお友達企業がぼろ儲けした事実
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:49▼返信
>>376
もう工事は始まってるから諦めろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:50▼返信
アンチは開幕前の建築時
開幕前はプライマリーバランスの心配
開幕したら税金を使って建てたのだから応援するし踊らにゃson son

これが日本人だろフランス人みたいに拗ねて批判を続けて気に入らないものを擦り減らすような民族と一緒にすんなや
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:53▼返信
ならいますぐに米価格を一年前と同様の水準に戻せ
絶対にやらないだろ、石破政権は
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:58▼返信
黒字って運営費だけかよw
全部ひっくるめて黒字になってから偉そう言えやw
てか、これでも遅すぎやね。
もうとっくに開催期間は半分消化してますけど〜w
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:59▼返信
>>22
中抜きチューチュー連合大勝利!!
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:00▼返信
この後カジノにして建設費、地下鉄延伸費やらペイしていくんだよ
初めから言うてるやろそれがうまくいくかは別問題だが
現時点で建設費ガーとか言ってんのアホやろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:02▼返信
みゃくみゃくグッズ売れまくってるが
その分はまるっと収益になるってことか
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:03▼返信
JR東海の純利益が過去最高に 4~6月、訪日客と万博が押し上げ
JR東海が29日発表した2025年4~6月期決算は、売上高が4782億円(前年同期比9.9%増)、純利益が1452億円(同21.2%増)だった。いずれもコロナ禍前の19年4~6月期を上回り、過去最高となった。増収増益は5年連続となる。
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:03▼返信
>>375
逃げたからのびないよ
X民はいいね稼ぎだから負け戦には便乗しない
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:03▼返信
開園前の日教組連中の子供の安全ガーって
妨害工作酷かったな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:03▼返信
運営費すら赤字の五輪トンキンさん悔しくてたまらない
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:04▼返信
左翼は何でも反対
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:05▼返信
チケット枚数だとそのうち本当に販売した枚数がどれだけなのか気になっちゃうな
入場者数もだけど万博関連で出てくる数字はいまいち信用できない
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:07▼返信
達成するのが普通だから
アンチがどうとか関係ねーよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:10▼返信
これなら企業に買わせる必要なかったんじゃね
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:10▼返信
ほなら使用した税金全部国庫返納されるんよな?
大阪府民どもなんか言えやタコ!!ってかんじ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:10▼返信
運営費以外はペイ出来るんか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:15▼返信
運営費は黒字とか言われても逆に建設費とか誰が払ってんだ?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:17▼返信
これで未払いの工事費用もちゃんと払えるね
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:20▼返信
未払い立て替えるべきだよね
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:21▼返信
>>393
東京五輪。。。
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:21▼返信
>>400
なんで五輪の話してるの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:22▼返信
※1
そもそも日本全体で応援したくてたら
もっと黒字なんだがな
大阪が盛り上がると面白くない東京
ガス抜きに使うのもそろそろ惨めだろ?求めろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:22▼返信
※376
カジノは民間企業が自費で建設するが
無知がしゃしゃり出てくるなよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:23▼返信
>>383
もともと建築費などは閉幕後に回収予定だから会期中は運営費が黒字化すればOK
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:24▼返信
>>395
利益が出れば基金化されて公共設備や文化施設の維持や国際交流とかに使われたりする感じではないかと
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:35▼返信
運営費以外は赤字ってことなんですか
これで黒字とかドヤってるなら、維新終ってんな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:36▼返信
最初はアンチでも普通に社会生活を送ってる層はしれっと参加して手のひらを返す
最後には本当に参加できない社会的弱者だけが取り残される

悲しいね
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:39▼返信
万博最強!!
万博最強!!
万博最強!!
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:39▼返信
良いところもあるからケチは付けたくはないのに建設業界の腐った体質・・平たく言えば代金未払いのまま雲隠れが酷いんだよ
元請けが倒産しましたから払いません!は死ねよとしか
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:43▼返信
黒字化(運営費のみ、建設費を含まない、諸々の14兆円ほどは計算から除外)
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:47▼返信
批判してた連中のyoutube見てたら一月万冊とか菅野完とかの左派界隈

こいつらは立憲の不祥事とか一切取り扱わない。対自民、対維新のネガキャンしかやらん
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:48▼返信
このコメ欄アンチ発狂しすぎだろ
黒字認めたくなくて建設費がどうとかゴールポストずらしてこんなとこで傷舐め合ってんじゃねえよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:50▼返信
でも終わったら民度がゴミのクルド人を集めるカジノになるんでしょ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:51▼返信
建設、インフラ整備だけで1兆はやりすぎやろ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:51▼返信
未払いの件は関係ないだろ。

二重払いするほうが税金の無駄
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:52▼返信
オリンピックと万博の目的って都市の再開発が主なんだけどな
そういう大イベントを号令することで色んな中断してたインフラが駆け込みで進む
今回の万博で道路や線路が整備されてIR事業の土台が出来た
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:52▼返信
リニア建設でも7兆円なのに

万博だけで13兆にいくわけないぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:53▼返信


ここに来てゴニョニョ言ってる奴がいるけど、「約1800万枚」の指標を出した時に言えばよかったのでは?

後からゴールポストを動かす左翼みたいでみっともないよ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:55▼返信
行かないから知らんけど個人情報かなり抜かれるチケット購入方法は未だにそうなの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:56▼返信
※419

ん?
性別、年齢別、人数別の統計出すの自然だろ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:59▼返信
>>418
サヨクだぞ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:09▼返信
会場建設費がペイ出来てからが本番だろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:10▼返信
あや大幅赤字ですやん
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:10▼返信
いや大幅赤字ですやん
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:20▼返信
公共事業なんだから回収考えてないだろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:28▼返信
日本のイベントを何としてもおとしめたいパヨクの執念よ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:30▼返信
運営費と警備費が別!?
警備無しで運営出来るのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:51▼返信
赤字だからやめろって言ってんじゃない
利権だからやめろって言ってる
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:55▼返信
維新って詐欺師だよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:55▼返信
>複数回行ってる人、けっこういるから…
そう言う人って年パス買ってんじゃね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:56▼返信
お前らまた負けたんか
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:08▼返信
あと2ヶ月このペースなら当初の目標2300万もいけるな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:19▼返信
全体の1割に満たない運営費だけの話で、黒字化は無理じゃなかったか?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:19▼返信
さすがにパビの工事費滞納は吉村はんに言ってもしゃーない
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:23▼返信
ライセンス費用もそうだけど、JRを含めた近畿圏の公共交通機関は万博特需で利益が出ているらしいし、そういうのを積み上げると建設費分も上回るんじゃね?
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:34▼返信
散々指摘されてる通り運営費だけの話でしかないし
その内訳だって企業に押し付けてた分がほとんどだろうに。

437.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:39▼返信
食い下がりってわけじゃないけど、酷い工程表で突貫作業を業者さんに強いた上での黒字化だもんな。本当の意味での支払いが十全にできているのかな?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:50▼返信
黒字なら公費負担分をどんどん精算して自己負担に変えていこうぜ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:52▼返信
建設費というか、土地整備費用は万博後のIR賃借料で賄うって書いてのが見えない奴っているよな
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:54▼返信
>>432
まだ未計上の地下鉄やバスの運賃収入もいれたら、もっと行くと思う
こっちからも運賃の1割が収入として入る
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:55▼返信
またこれで橋下がイキるんかw
しかもこのネタ元記事の最後に判断するのは最終節までできないと布石うってるやんけ
東京五輪疑獄と同じコース入ってるんだからイメージ戦略よりスキャンダルの火消し早くした方が良くない
二階堂にその辺上がってるぞ合コン接待の話w
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:59▼返信
>>441
そりゃ、運賃収入とグッズ収益といった未計上収入が計算にはいってないんだもん。
グッズ収益自体は、当初280億円の計算ではいっていたけれど、もうこれは突破してる。
最終的にはどこまで収入伸ばすかはわからんけれど、グッズは投入すれば即完売、
それも高額商品が飛ぶように売れているから、2倍、3倍は軽く超えてくるだろうな
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 21:06▼返信
一般国民には落ちてこない金の話なんてどうでもいい
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 21:12▼返信
再来年の横浜花博が楽しみだ
IR止めて花博をやることにしたんだから大阪よりぼろ儲けの手立てがあるんだろうなぁ
これは立憲民主党の成果なのかな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 21:16▼返信
利権万博始めた維新はすっかり選挙でも空気で国政ではそのうち議員ゼロになりそうw
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 21:17▼返信
>>1
急に煽り出したね
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 22:29▼返信
>>1
まずはこの金で未払の業者へ支払いだな!!
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 22:46▼返信
もう都合のいい数字だけで誤魔化すのは通用しない。
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 22:52▼返信
大坂のためのカジノ整備費用を国民に負担させるために万博という名目が使われた
何で大阪のために無関係なその他の都道府県の人が費用負担せなアカンねん
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 22:56▼返信
くやしいのうwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 23:11▼返信
そもそも公共事業が黒字とか素晴らしいことやで

利益が出るなら民間が勝手にやるんだから
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 23:29▼返信
運営費、だけな。よく見ろ阿呆。
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 23:40▼返信
あの気持ち悪いミャクミャク様や開会式を見て、大阪万博に行きたがるやつは、
感性がおかしいのでは?
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 00:01▼返信
建設費が〜とか言ってる阿呆がいるけど
これまでの全万博、建設費入れたら赤字云々なんてやったことねえよ
大阪だけ急に建設費がどうとか言い出してるの
黒字になったからってアンチのみっともなさが浮き彫りになってるんだよなぁ
だったらあと2年で横浜花博やるけどそいつら建設費が云々言うのかね?
言わねえよな?大阪が成功するのが許せないだけの連中だもんな
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 00:06▼返信
>未払の工賃とかはどうなったんすかね
はちまくやしいのぅ
そもそも未払いやった会社が悪いのに
その悪い会社のために税金使えとか言ってる連中、税金の無駄遣いが〜とか言う資格ねえよ
悪徳業者の味方になって大阪叩きとか日本人として恥以外の何者でもない
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 00:21▼返信
件の開催地の人工島の補修作業か廃棄するかの問題棚上げしてるから、美味しいところだけくり抜いてることには変わりないのよな
札幌ドームとか任天堂決算もそうだけど、裏で金積んで見た目上は黒字に意地でも見えるようにしてるの最近ほんと多いな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 01:25▼返信
乳幼児とか無料なのに0円チケットを人数分発行させられたけど、これも1800万枚の内数なのかね
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 01:29▼返信
>>454
えっ?
愛知の頃は明確に言われてるぞ
だからどうにかして建設費を抑えれないのかと地元住民とかと話し合い行なわれてるんだが
そのおかげで削減できたりして建設費も込みで黒字化できてる
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 02:37▼返信
なにが朗報なのかわからない。

万博は、安倍晋三が勝手にやった、トランップに支援してるカジノ企業の利権が関わってるのに、なにが朗報なのか説明してくれ。
この後にできるIRは、売国行為以外のなにものでもないぞ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 03:52▼返信
当初目標の2820 万人からなんで動かしたんです?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 05:05▼返信
>>459
出資元はほぼ日本企業だけど、どういう根拠で売国って言ってるの?
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 07:50▼返信
>>460

人数とチケットの枚数を混同してる。
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:15▼返信
令和最新版大本営発表
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:31▼返信
運営費だけ黒字とかすごい事業だな
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:31▼返信
黒字化不可能だな

そもそも税金なんだから
取り上げた分をちゃんと「還元」までしないと国民は損しただけで終わる
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 17:02▼返信
黒字なんだし踏み倒されてる業者に払ってやれよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 05:02▼返信
その1800万枚ってのが嘘じゃねーか運営費だけ賄ったら終わりか?建設費、広告費、賄賂その他諸々は?大阪維新の会は阿呆しかおらんのか?

直近のコメント数ランキング

traq