• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









カナダのエドモントンで開催されている"ANIMETHON”というイベントに参加しています。
そこで驚いたのですが、「異世界」という日本語はすでに「Isekai」として通じるだけでなく、オックスフォード英語辞書の2024年版にも記載されていた事でした。









この記事への反応



リプ含めて勉強になった。
・ジャンルとしての「異世界」が一般英語化
・オックスフォードの辞書にも載ったよ、isekaiedって動詞としても使えるよ
・Omiyage, Drayakiなども追加
・トムソーヤの冒険で有名なマーク・トゥウェインが異世界(というよりタイムリープ)の元祖か


ニュアンスが汲み取られてそのまま居着く感じ、ワードの機微みたいなものが捉えられてて面白い。
Reijo(令嬢)とかは海外でめちゃくちゃ人気なジャンルらしいですね。


辞書にも載るようになったんですね、凄い✨海外のオタク界隈には日本語の浸透が随分以前からあって、例えば美少年=bishounen=bishies (ビッシーズ)とか普通に呼んでたりしてて爆笑したものです。tsundoku, ikigaiなども載ってるんでしょうね。→

英語の辞書に「shogun」「geisha」「hentai」だけでなく、遂に「isekai」まで載るようになるとは。

"isekai" はよく動詞として使われるよ。

例文
He was isekaied by truck-kun.
彼はトラックに跳ねられたことで異世界に転生した。


まだ辞書には載ってないけど、海外のオタクが普通にgijinka(擬人化)という単語を使っていて、びっくりしてたら「英語で言うと長ったらしくなるからね…」と言ってましたね

「異世界」、「アホ毛」も?w
アニメでよく見るワードが世界を席巻している。
アニメ、漫画は世界に誇る日本文化。
多くの人の努力で創られる。
政府は大企業優遇だけではなく、現場を大切にしてほしい。


リプ欄にもありますが、be isekaied(異世界に飛ばされた!ですかね)のような動詞的活用も既にあるらしく…というのが少なくとも去年の今頃までには話題になっていた記憶があります。
ついでにbe isekaiedされるスイッチはtrack🚛という共通認識もあるらしいと聞いたことがあります😅


オックスフォード英語辞典って結構クソみたいな単語も収録されてるような

輪廻転生を認めないキリスト教は「異世界転生」の「転生」部分が致命的にマズイので、そこを抜いて「異世界」が名詞・動詞として使われるようになったとか英語圏の匿名掲示板アニメ板で読んだ覚えが

「イセカイはイセカイしたんであってリンカーネーションではない」って理屈らしい








相変わらず日本のサブカルの影響力はすごいな





B0F5GZQ6RQドンキーコング バナンザ|オンラインコード版

発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54H8XRK【任天堂ライセンス商品】SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サンディスク マイクロSDエクスプレスカード 256GB)

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DXT1TB5Y対応 Nintendo Switch2 ガラスフィルム ガイド枠付き 対応Switch 2 2025 【7.9インチ】指紋防止 【2* フィルム+ 1*ガイド枠付き + 1*取り除き発泡板】国産旭硝子材質 薄型 強化ガラス 保護 高光沢 さらさら 液晶 ガラス ケース 9H硬度 厚さ0.26mm超薄型 高透過率 気泡なし ラウンドエッジ加工 簡単貼り付け 3D Touch対応 SENXLLSwitch2-G21

発売日:
メーカー:seninhi
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:31▼返信
810マスターへージョン
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:32▼返信
ついにHentaiの高見まで上り詰めてきたか( *´艸`)
3.投稿日:2025年08月11日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:33▼返信
それだけMangaやAnimeの影響力は
大きいということですな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:33▼返信
>>4
実際は裏側がヤバすぎると拡散!さらに中井監督が「男子生徒のティクビを触ってた」疑惑まで浮上
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
異世界は安心できる世界
異界は一瞬の油断も許されない世界
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
世界中つっても俺らみたいに世間から認識すらされないようなクソ端っこに位置する奴らにだけ広まってるだけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
キリスト教だと転生まずいで草
ほんま可哀想な連中やな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:34▼返信
異世界に転移させるトラックは普通のトラックと区別されて「Truck-kun 」なんだよな
なんだその日本にはない概念は
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
働け
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
転生の扉が開きます
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
Yo-joも通じる
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
日本人として本当に誇らしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
言いやすいかどうかだよ

英語で発音しづらいものは流行らない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:35▼返信
バイストンウェルで完成された設定をいつまで擦り続けるんだ
異世界ものなんてダンバインだけ見とけばいいんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:36▼返信
映画のマリオやマイクラも異世界設定だったしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:36▼返信
narouはないんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:36▼返信
>>15
ショウ マーベル チャム 黒騎士 バーン 
トッド スプリガン
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:37▼返信
伊勢会
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:37▼返信
オー!ダイナマイト
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:37▼返信
慰せ回
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:38▼返信
モッコリの匂いがアソコから
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:38▼返信
日本の恥
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
>>23
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
英単語は大体長いから、日本語のローマ字は意味さえ知っていれば短く使いやすい
26.投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
Kupaaaa…
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:39▼返信
【多摩川河川敷】レジャー客増加で迷惑行為が問題化 ごみのポイ捨て…じか火禁止の注意も聞く耳持たず開き直り「あちらこちらにある」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:40▼返信
インドネシア語で友だちは「teman」
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:40▼返信
転生って要は諦めの現実逃避でしょ?売春をパパ活とか言うのと同じでしょ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:40▼返信
なろう系=異世界と海外に認識されるとか、もはや日本の恥だろこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:40▼返信
なろう系みたいな粗製乱造アニメばかり作るから世界から馬鹿にされる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:41▼返信
北欧系とかの異世界と同じ括りにするのはあり得ないから日本の気持ち悪いそれだけカテゴリー分けられただけですよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:41▼返信
異世界物への冒涜が近年の日本市場だしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:41▼返信
イセカイ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:42▼返信
日本の誇り
なろうは世界を制覇するんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:42▼返信
伊勢海おじさん( ´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:43▼返信
残念ながらネバーエンディングストーリーとかで既に擦られ尽くされたものを今になってやってるだけだから
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
漫画アニメは日本の宝。クダラナイ文化遺産など全て取り壊して漫画アニメのみに投資すべき
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
ONI ももうそろそろいいんじゃないかね
いつまでもデーモンとかオーガに略すのもどうかと
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:44▼返信
ハリポタとか指輪とかと何が違うのかと言われたらそりゃ転生がくっ付いてくることくらいか
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:45▼返信
>>38
内容が古臭いので失格で~すw
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:45▼返信
※39
漫画家の半数はコリアンですよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:45▼返信
アニメのジャンルになってるからな
45.投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
このコメントは削除されました。
46.リチャードソンジリス投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
>>45
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:46▼返信
>>37
伊勢海でアワビ採りをするJKの物語なら観たい
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:47▼返信
普通に考えてさ現世界で負け犬の奴が他の世界に行っても勝てるなんてあまくねえんだよね
転生しても思考方法は負け犬のままな訳でスペックあろうが結局使うの下手とかで孤立する悲しい結末になるわけよそんな都合よくなんでもうまくいくとか思ってるから現社会で居場所無くなるんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:48▼返信
異世界物って昔からある。
アニメでは昭和のダンバインが元祖っぽい。
芥川竜之介の「河童」も異世界物だし。
オズの魔法使いや不思議の国のアリスも異世界物だし。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:48▼返信
普通にAnother Worldで分かると思うんだがキリスト教徒だと仏教徒みたいな輪廻転生とか発想がないし微妙に違うから「Isekai」になったんだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:49▼返信
異世界の起源はマリオ
配管工が土管から迷い込んだのが世界初異世界
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:49▼返信
>>38
ネバエンは異世界と同時進行と転移で
この形式はあまり採用されとらんのでは
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:50▼返信
イスラム圏で異世界アニメ流行ってるらしいけど宗教的に怒られないのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:50▼返信
>>43
違いますはい論破
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:50▼返信
異世界の英訳はanother worldだが
異世界はanotherなworldじゃないからisekai
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:51▼返信
任天堂すげぇwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:52▼返信
>>43
妄想しないと劣等感で死ぬ民族w
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:52▼返信
>>53
問題ない、なんなら女性のコスプレも多少は大目に見られてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:53▼返信
なろう系アニメがまんまアナザーワールドじゃ無くてイセカイなんじゃ無いのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:53▼返信
>22年23年になにかエポックがあったらしい。

23年に伸びてるのはSuicide Squad Isekai(異世界スーサイドスクワッド)アニメ化決定の発表あったからじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:54▼返信
またおじいちゃん達が昔の話してる
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:55▼返信
>>48
居場所ない負け犬がなんかぶつぶつ言ってて草
がんばれよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:56▼返信
食い物とか日本にしかない文化の単語もたくさん英語になっとるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:57▼返信
異世界は日本語が通じたり通じなかったり
魔法みたいな不思議現象があるのに地球人が生身で動け
地球よりも文明レベルの低い、主人公に非常に好都合な世界
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 15:58▼返信
異世界行くだけならアリスとかナルニアがあるけど死んで異世界行くタイプではないな
仏教の輪廻転生とチャンポンしないと出てこない発想なんかね

66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:00▼返信
死後の輪廻転生という宗教的な要素を異教徒が素直に受け入れるのは難しいと思ってた。予想外の結果だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:01▼返信
世界最大の新興宗教を目指し頑張りましょう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:04▼返信
オックスフォード英語辞書ってOEDか?
20巻あるバケモノ辞典を引き合いに出しても、そりゃあるだろうなぁとしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:06▼返信
経緯を考えると、国の恥なんだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:06▼返信
だいぶ前にはちまで見た
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:06▼返信
基本銃がない単一国家の日本だからこそ発展する文化が有るからな
なんかあったらすぐ銃で解決する海外じゃFPSしか発展しないつまらん世界
面白い発想の日本文化はそりゃ憧れられるわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:07▼返信
ひぼーちゅーしょーも
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:08▼返信
異世界の起源は韓国
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:11▼返信
マルチバースの一種ではあるがマルチバースの展開ともまた違うか
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:12▼返信
>>1

世界のYAJUにHOMOを忘れていけない
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:14▼返信
>>69
高尚で儲からない作品を崇めてそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:16▼返信
>>64
たまたまそういう世界に転生しただけはい論破
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:16▼返信
誰か論文を書いてるんだろ
いいよな外人は日本のサブカルを紹介するだけでウケて
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:16▼返信
俺達GOKIも有名になりたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:17▼返信
『Iikagennisenkai』だわ
不文律と言って何も生み出せん奴がワンパターンに縋って安易に駄作を量産してるだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:17▼返信
>>76
なろう嫌いで殊更に貶める奴って寧ろ高尚なの殆ど読んでないぞ
おすすめ聞いてみ
絶対答えないから
AIに聞いて答えるかもしれんが笑
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:17▼返信
輪廻転生がどうこういうけど
リゼロにしろこのすばにしろ輪廻転生じゃねえじゃん
単に異世界に移動するか異世界で生き返るだけの奴が主流だと思うがな
無職転生みたいに転生するのもあるが
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:18▼返信
バーックルームズっていう都市伝説が好きなんだけどあれも異世界になるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:18▼返信
異世界もんばかり読んでたらタイトル見ただけじゃ中身を思い出せなくなってワロタw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:21▼返信
hentaiやbukkakeの方が多いやろが?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:23▼返信
カツカレーとどっちが検索され天然
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:24▼返信
外人ってアホなん?
元々お前らが輸入してきたジャンルだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:24▼返信
>>1

ゲイとかホモとか野獣に肩を並べられるかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:29▼返信
外人「…イシェ・キャィ・・・・」
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:31▼返信
外人って「サ行」「カ行」「タ行」の日本語発音苦手なんよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:33▼返信
>>89
ゴーマリーサーン
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:33▼返信
>>90
坂田利夫師匠呼ぶ時どうすんねん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:39▼返信
>>64
誰もが妄想してたことを商売にした感じだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:47▼返信
>異世界という単語、すっかり「Isekai」として世界で定着してしまうwwwww

同じタイトルのスマホゲームが宣伝しまくってたからだろ。まあしつこかった。どんだけ宣伝資金あんねん
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 16:58▼返信
ナルニアとかどういう扱いになってんだ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:02▼返信
>>49
それこそ神が住んでるところとか死者の世界とか楽園的なところとか
概念としては大昔からある
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:20▼返信
弱男転生とかにしとけばよかったんだよ
あいつらの願望妄想を既存のファンタジーにねじ込んだだけなんだしさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:22▼返信
あと、ちゃんと最近多過ぎてウンザリもされてます。
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:24▼返信
>>97
男に限定してないでなろうのランキング見てこい弱さんw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:26▼返信
異世界に呼び出されること自体は
90年くらいからあったけどなあ
ラムネ&40とかそうだろ
俺が知らないだけでもっと前からあるかもしれんし
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:29▼返信
>>97
じゃあお前にピッタリじゃん喜べよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:34▼返信
異世界アニメだらけ←こいつワンピみたいなのも異世界だと思ってるだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:34▼返信
異世界転移は海外作品でも結構思いつくけど転生は珍しいかもな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:35▼返信
※97
いまのなろうは女向けばかりですよ
15年くらい遅れてるw
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:36▼返信
ナーロッパも定着するのかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:37▼返信
輪廻転生は仏教の概念なので海外に無いのは当然

また神道は死んだら家の守り神になるとされてるので転生できないw
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:38▼返信
※105
向こうの人に言わせると中世じゃない近世だそうだよ
道は舗装されてるわ、窓にガラスがハマってるわ、高層建築してるわで
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:40▼返信
wonderlandとかanother worldちゃうんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:41▼返信
日本語で中華帝国・漢王朝の漢字を使ってるのに、ちょっと日本語が外来語になったら喜ぶアホウヨ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:44▼返信
ちょっと認知された程度できゃっきゃ騒ぐとか田舎もんすぎるw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 17:59▼返信
>>1
よかったね
次はナーロッパとか勇者とか守備力とかだといいね
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:00▼返信
魔法で何でも解決できる、中学生が考える都合の良すぎるナーロッパ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:22▼返信
>>112
なろう系は魔法よりチートスキルでやりたい放題するやつのほうが主流やで
114.投稿日:2025年08月11日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:33▼返信
Hentai を思い出して!www
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:33▼返信
自分の住む世界の自分も関わる問題に向き合わないで異世界に逃げ込んでるたけなのに
なんでこんなに世界中に概念が広まっちゃったんだろ・・?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:34▼返信
>>79
任豚は世界で迷惑かけてるからすでに有名だけど?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 18:48▼返信
異世界ものは主人公がそのまま転移するタイプのほうが好きだな(このすばとかリゼロみたいな)

サラリーマンやら中年キモオタが別人になって転移するタイプのは好きじゃないわ(無職とか幼女とかオーバーロードみたいな)
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:09▼返信
>>104
具体的なタイトル10本ぐらい頼むわ
アニメ化されてるぐらい有名なやつな
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:20▼返信
異世界は漫画や漫画家と同じタイミングでオックスフォードに載った。
トンカツとかカツカレーなんかも一緒のはず。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:32▼返信
ディメンションワールドとかじゃなくてイセカイは草
転生トリガーになるトラックもトラック君として認知されてるんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 19:42▼返信
ナーロッパってあんまり定着せんかったな
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:34▼返信
初めて読んだ異世界物(タイトル忘れ)は近未来戦でミサイル数発打ち込まれたが

たぶん死んでない
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 20:43▼返信
NINTONも載るだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 23:30▼返信
いや、another worldでいいだろ。なぜ日本語使った
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 23:33▼返信
bukkakeも一部の界隈では日本語で通じるらしい
日本に来てぶっかけうどん食えるのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月11日 23:38▼返信
ちなみにファンサービスは日本発の言葉だけど日本と海外では意味が違うぞ
日本ではファンに喜んでもらえるようなサービス全般のことをさすが、海外では女の子の裸が出るようなエッチなサービスシーンを意味するらしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 00:22▼返信
※125
転生の部分にreincarnationが使えないから説
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 01:26▼返信
>>119
横だけどなろう本サイトのブーム→漫画のブーム→アニメのブームはそれぞれ数年単位のラグがあるからアニメのブームはかなり後なのよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 01:30▼返信
日本人は異世界ってわりと抽象的な概念としてパッと思いつくけど、
海外でも異世界系の作品は当然存在しているわけだが、種類的には
並行世界、多次元、別世界など色々あって、それ自体が固有名詞的扱いになりがち
そういう説明を考えるとIsekaiは短いフレーズで別世界を端的かつ抽象的に表しやすい概念と言葉だと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 01:32▼返信
another worldも意味的には「別世界」ではあるのだが、文章内においてそれ単体では成立しない
「(何の)別世界なの?」って話になってしまう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:05▼返信
>>131
それだったら異世界でも同じやん
今まで暮らしていた世界が前提だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:27▼返信
推し、って単語ももう普通に海外で通じるっぽい
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:30▼返信
>>100
レイアースとかふしぎ遊戯とか2000年以前の少女漫画系に実は多いイメージ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:14▼返信
「異世界スーサイドスクワッド」の英語タイトルも「Isekai Suicide Squad」だったからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 13:13▼返信
メイドインアビス新刊でオーゼン死ぬって書いたら米消されたんだけどwwちなみに嘘だぞ落ち着けよ鉄平ww

直近のコメント数ランキング

traq