• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「あててんのよ」の一コマだけで伝説になった
ジャンプ打ち切り漫画『タカヤ -閃武学園激闘伝-』

DkxeQaVU4AARNl9


その作者・坂本裕次郎さんの
現在の姿がこちら……






ジャンプ打ち切り漫画家のその後

GyDhgwWaQAABhzg




GyDhtLBasAAc28j


GyDht0NakAAe8NE


GyDhuanbIAAt8oZ


GyDhvGna4AAJslJ


B077LDXYQVタカヤ―閃武学園激闘伝― まとめ買い (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2005-11-04T00:00:00.000Z
メーカー:坂本裕次郎(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


坂本裕次郎 - Wikipedia

坂本 裕次郎(さかもと ゆうじろう、1980年4月18日[1] - )は、日本の元漫画家[2]、漫画編集者。東京都出身[1]。2025年現在株式会社コミックルームに在籍。

集英社『週刊少年ジャンプ』2004年35号に掲載された『タカヤ-おとなりさんパニック!-』で第1回金未来杯グランプリを受賞。同誌2005年25号から2006年12号まで『タカヤ -閃武学園激闘伝-』(2006年13号より『タカヤ -夜明けの炎刃王-』)を連載した。

タカヤ(全6巻)
タカヤ -閃武学園激闘伝-(『週刊少年ジャンプ』・2005年25号~2006年12号) - 全38撃・全5巻。
タカヤ -夜明けの炎刃王-(『週刊少年ジャンプ』・2006年13号~26号) - 全12話・全1巻。
カンピオーネ!(坂本次郎名義、原作:丈月城、キャラクター原案:シコルスキー、『スーパーダッシュ&ゴー!』2011年12月号 - 2013年6月号、全3巻)
恋染紅葉(坂本次郎名義、原作担当、漫画:ミウラタダヒロ、『週刊少年ジャンプ』2012年23号 - 52号、全4巻)
シャドウニュート 再生能力で目指すS級最強!(作画:大寺義史、『Cycomic』・2020年3月23日~12月28日)

  


この記事への反応


   
胡散臭い広告漫画系以外の
まっとうなエンタメ漫画編集者(正社員)で都内で生活できる給料を得るのは
ジャンプでデビューするよりも難関です。
漫画系編プロのバイト1人の募集に東大早稲田慶応MARCHその他が100人近く応募するのはざら。
あのMARCH卒の赤松健も元々漫画編集者志望だったけど夢破れて
仕方なく漫画家として講談社に潜り込もうとしたら即デビューできた程。
打ち切り漫画家→漫画編集者で再就職できて順当に出世してるって
これ自虐どころか、
業界人にとってはとんでもないエリート自慢ですからね。


普通に一番理想的なルートに着地できたやん。
不安地獄と戦ってる漫画家達からは
めちゃくちゃ羨望の眼差しで見られてるやろ。
ほとんどの漫画家は、漫画家以外になれそうもないから漫画家やってるんやし。


タカヤは「あててんのよ」生み出した天才漫画家の不遇の名作。
でも異世界編は15年くらい早かった。
そもそもあの時期のジャンプ格闘漫画に並んで
連載できるだけで相当の実力、
結果論だけどラブコメ全振りでサンデーやマガジンなら良かったかもしれない。
女の子可愛くて上手かったし。

  
恋染紅葉の原作がタカヤの作者さんだとは
知りませんでした!
恋染めちゃくちゃ好きでした!!


ジャンプは色々早いんだよなぁ
萌えの前にATレディやってたり
サッカーブームの前にリベロの武田とか
もうちょっと遅かったらってのが多い


編集者から漫画家になるのは地獄楽の作者とか例がありますが、
その逆は珍しいです


編集者(高給取りの大企業社員)から
漫画家(不安定なフリーランス)になるのは
誤解を恐れず言えば会社辞めるだけだから簡単だけど、
新卒カード無しで出遅れた無職フリーター同然から人気職に就職って
相当優秀だったんだろうなと思う。




「タカヤ」の作者、今こんなだったんだ!
腰痛に泣かされたようだけど
仕事歴みたらすごい精力的に
漫画原作とかされてるんだなー



B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FKB2B9R6桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編【メーカー特典あり】 オリジナル列車 「東日本グルメ号」、オリジナル列車 「西日本グルメ号」DLCコードチラシ 同梱

発売日:2025-11-13T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FGPFLNVH【ポケモン抽選キャンペーン応募用紙付き】【オリジナルデザインBOX入り】Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch2 【Amazon.co.jpオリジナル特典】カトラリーセット 同梱 & デジタル特典「トレンチコート&パンツセット」 配信

発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK58493Kワンス・アポン・ア・塊魂 -Switch 【早期特典】メイツカスタマイズで使用できるフェイスパーツ3種の早期解放権 同梱

発売日:2025-10-23T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:17▼返信
末路って使い方間違ってねーか
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:20▼返信
>>1
PR記事
ステマ
はちま村
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:20▼返信
末路?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:20▼返信
>恋染紅葉好きでした!
>近くのブックオフで去年読んでました

この人性格悪そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:21▼返信
いや誰だよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:21▼返信
宣伝やん
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:21▼返信
一作も知らんけどどれが大ヒットしたの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:21▼返信
ただのPR記事なのよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:22▼返信
日中担当のバイトはちょくちょく差別をするよね・・・ フェミ記事の時は良識派を気取ってんのにさ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:23▼返信
多分雑誌はすぐ廃刊しそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:26▼返信
【PRってつけろよ】
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:26▼返信
元ネタ知らずに「あててんのよ」はよく使ってたけど
この人が元ネタなんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:27▼返信
道が拓けて何よりです
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:28▼返信
ジャンプでこの絵じゃ売れんわな小学館行けよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:29▼返信
自虐風自慢
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:29▼返信
>>2
よっしゃあああッッ THE ENDォオ!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:30▼返信
コネがあったんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:30▼返信
何にしろ元気そうで何より
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:30▼返信
こうやって仕事できるのもジャンプで連載してたからだよね
プロいけなくても甲子園出ましたっていえば営業職とか受かりやすい感じか
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:32▼返信
恋染紅葉の原作がこの人だったのは全然知らんかったわ
俺はこの時期連載された奴だとパジャマな彼女が一番好きだったのに真っ先脱落したの悲しかった
ニセコイが生き残ったのが解せんが、子供にとっては一番読みやすいラブコメだったのかもしれんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:32▼返信
末路って言い方が失礼すぎるよな
パヨまバイトって知能が低すぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:33▼返信
今のジャンプがクソカスみたいな連載ばっかだし
中堅になれたであろう昔からの作者を蔑ろにしまくってきた結果だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:35▼返信
くっそ長えよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:36▼返信
タカヤは唐突に異世界編になって意味わからんかったな
あれは担当編集も悪いと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:36▼返信
宣伝寄稿
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:37▼返信
集英社またWEB雑誌増やすんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:41▼返信
有能で草
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:41▼返信
漫画描けてるじゃねーか!
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:48▼返信
「当ててんのよ」ってネタをたしかこのすばで見た覚えがあるんだが、このマンガが元ネタか
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:49▼返信
お前らより上やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:50▼返信
>>28
連載は無理ってレベルだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:51▼返信
誰よりも漫画を理解しているであろう編集長になったのだな
(はちま担当者のような)悪意のある煽り文句なんぞしないだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:52▼返信
漫画家として大成しなかったのは悔しいだろうが、漫画の仕事に携わって編集長とか凄いやん

俺含めてここにいる人生の負け犬連中とは違う
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:52▼返信
頑張ってるんだなあ しゅごい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:52▼返信
週刊少年ジャンプ
■男性 79.8%
■女性 20.2%
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:52▼返信
マガジン
■男性 83.5%
■女性 16.5%
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:52▼返信
サンデー
■男性 83.0%
■女性 17.0%
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:54▼返信
末路って詰みなの?
バイトはいい加減日本語をちゃんと学びなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:55▼返信
>>20
4巻打ち切りの原作者なんかないほうがマシだよな
恋染打ち切り後にミウラタダヒロは原作者なしで幽奈さんヒットさせてるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:57▼返信
ゆらぎ荘でヒットしたじゃんと思ってたけど、あれは作画の人だったか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 08:58▼返信
末路どころか良い方向に行ってない?
本人が漫画描きたくて仕方ないけど渋々ならともかく
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:03▼返信
恋染紅葉は今なら打ち切りにならないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:04▼返信
>>32
漫画を理解できてないから5巻打ち切りになってんだろw

まあプレイヤーとしての才能とマネージャーとしての才能は別物だからこのひとはプレイヤーとしては三流でもマネージャーにしたら一流って可能性もなくはないが
こんな泡沫編プロみたいなところの編集者でこれまでヒット作を育てた実績もないならその程度のやつでしかないだろうが
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:07▼返信
今のジャンプなら中堅はいけるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:14▼返信
ヒット作1つもない怪しい漫画会社。なろう系のダメな作品名ばっか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:15▼返信
打ち切り漫画家のセンスじゃ売れなさそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:16▼返信
打ち切り漫画家のセカンドキャリアとして漫画編集ってのは悪くないほうだとは思うが
坂本が編集者になってから脚本演出でがっつり関わったシャドウニュートが完全に失敗しとるし
40代でこんな実績ないやつに編集長を丸投げとかどんだけ人材ない会社なんかと
コミックルームは石橋社長のTSUYOSHIと宮口会長のレディコミの売上に依存してる会社で飛ぶ鳥を落とす勢いなんかまるでない
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:16▼返信
懐かしいな編集者になってたのか
読切がウケてタカヤ連載~打ち切りは覚えてた
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:17▼返信
じゃ富樫は腰痛描いてるから神ってこと?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:19▼返信
何かで転んでも何かでうまくいくかもしれないわけだし
いろんな人生がある
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:25▼返信
当時のジャンプ読者だけど、タカヤは異世界に行かなきゃ良かったんじゃないですかねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:25▼返信
恋染紅葉読んでたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:29▼返信
末路に現在もクソもないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:30▼返信
抜擢人事とか採用だべな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:31▼返信
現在が末路でしょ
なんだよ現在の末路って
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:32▼返信
ミウラタダヒロはもう漫画描かないんかね
佐伯俊の師匠ってことはそれなりに年食ってるんだろうし幽奈さんヒットで稼げたんで満足して引退ってところか
弟子の佐伯はソーマ完結したあともちょくちょく漫画描いててXでずっとイラストあげ続けてるけど連載漫画家として復活するのは厳しそう
いっそtoshに戻ってくれたらとか思うんだが
ムヒョロジの西義之みたいなケースもあるわけだし
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:37▼返信
あててんのよってジャンプだったんか知らんかったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:38▼返信
ただの宣伝じゃねぇかよ
ここの記事にする為になんぼ貰ったよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:38▼返信
>>3
死んだんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:39▼返信
現在の末路っておかしいよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:40▼返信
才能だけでなく努力で掴んで今がある優秀な人やな
そりゃ上から無茶振りだれるわw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:42▼返信
このワードこのすばで見たことある!
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:43▼返信
バトルアクション漫画描いてたと思ったらいつの間にかドスケベゑろ漫画描いてた人もいるし人生何があるか分かりませんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:43▼返信
バイトのタイトル毎回悪意あるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:44▼返信
このすばの元ネタなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:47▼返信
漫画家からの身体壊しての編集者
まんまG戦場ヘヴンズドアやないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:53▼返信
異世界転生とか流行になる前によくやったよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:55▼返信
知らんなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 09:56▼返信
途中で原作者になっとるから漫画家時代もそっちの方がと判断されてたのかもなただ腰やってんのは致命的じゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:00▼返信
人気低迷から急すぎる路線変更で数少ない読者すらふるいにかけて打ち切られた漫画
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:01▼返信
末路の意味分かってんのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:05▼返信
>>1
そらはちまに来る性格の悪いオタクは他人の不幸好きだからな
末路って書いた方が見に来るんだから日本語とか二の次よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:06▼返信
大ヒット作連発に使われてる画像の漫画知らんのばっかりや
右の眼鏡の奴は以前よくXで広告流れてたから知ってるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:06▼返信
>>4
頭も悪いしブックオフ立ち読みとかド底辺だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:07▼返信
>>20
僕ちゃんが選ばなかったやつが流行ったのは大衆向け子供向けとか言い出すのチーズまみれでびっくりする
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:08▼返信
こういう記事って#PRつけなくてええんか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:12▼返信
よかったやん。好きなことやれるのが1番よ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:12▼返信
恋染ってゆらぎ荘の人の印象強すぎて原作者の事知らんかったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:14▼返信
漫画の才能無くても編集の才能があってよかったじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:15▼返信
>>1
まつろ【末路】
人生や組織の、盛りを過ぎた末。なれのはて。

むしろ今が編集者として盛りを迎えるかどうかの話題で選ぶ単語ではないな
バイトは「別に行く末が悪いとは限らない」(ニチャァ な感じで上手いこと言ったとか思ってそうだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:16▼返信
ただの自慢じゃねーかよ
3年で編集長の座についったって自慢
俺仕事できますよって自慢してるだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:24▼返信
突然のツヨシで草
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:33▼返信
ID登録とか面倒くさいしパスワード考えて覚えるのも面倒くさいし
パソコン持ってるのにスマホのアプリだけでマンガ読めって言われても困るので
正直webマンガ雑誌の新規ブランド立ち上げまくるのはカンベンして欲しい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:37▼返信
WEBコミック誌は雑誌を作るコストをカット出来るから電子書籍を作ってる会社にしてみれば相当に利益率が高いからな
紙の雑誌にしがみついてるサンデーなんかはジリ貧やねん
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:42▼返信
末路の使い方おかしくね
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:44▼返信
どんな漫画だったかはまったく思い出せないけど
あててんのよは記憶にあるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:49▼返信
異世界転移のパイオニアの人じゃ~ん
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:51▼返信
編集長になってて草w
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:54▼返信
ずっと当ててんのよ路線で行けばよかったのに…バトル路線に行きさえしなければこんな事には…
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:55▼返信
>>71
バイトアホだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:58▼返信
コミックルーム?
聞いたこともない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:59▼返信
元ジャンプ漫画家の編集者って肩書はまあまあ強い
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 10:59▼返信
異世界に行かなければなぁ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:01▼返信
タカヤしか知らねえ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:08▼返信
面白い漫画描けなかった人が編集者やって面白い漫画作れんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:10▼返信
あててんのよとタカヤ最終回の最後のコマも記憶に残ったやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:10▼返信
編集者になってたんか…
この人露骨にジャンプ編集に色々言われて迷走したっぽかったから思うところあったんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:12▼返信
>>95
志半ばで折れた人は編集や評論家やジャッジする側に回るらしいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:12▼返信
>>59
コックカワサキ乙
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:12▼返信
>>95
明らかに編集に言われて複数回ジャンル変わるレベルのテコ入れ→迷走した人だから少なくともこれやったらダメ、って方のノウハウはあるだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:13▼返信
タカヤの螺旋使った攻撃とかは仕組みも踏まえて好きだったけとどうして異世界転生したんやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:15▼返信
この内容で「末路」とか知能終わってんのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:18▼返信
タカヤと恋染紅葉の原作なら、両方打ち切りになったとはいえ、まあまあよくやったほうだと思う
長い目で見てくれるサンデーかマガジンでやってれば、長期連載になってた可能性も、なくはない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:26▼返信
大ヒット連発のコミックルーム?
知らん漫画ばっかだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:27▼返信
恋染紅葉ってあれ打ち切りだったん?
綺麗に終わってて普通にはじめから決められた話を消化して予定通りに終わったものかと思ってたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:31▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:40▼返信
無理やろ、こんなん。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 11:41▼返信
末路って違うだろ
管理人の知性の無さが伺い知れるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:03▼返信
漫画で食っていけるかいけないかの瀬戸際にいる売れない作家の漫画をアンケートいいのに4巻で切るとかないよ
当時のジャンプは河下水希のあねどきも不発に終わってラブコメ枠の確保を焦っていた編集部がニセコイ、パジャマ、恋染の3作を競わせて一番人気出た作品を残すという戦略に出た
結果ニセコイが生き残って敗北したパジャマと恋染は打ち切られたというそれだけの話
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:15▼返信
ジャンプでデビューするよりも難関です。
漫画系編プロのバイト1人の募集に東大早稲田慶応MARCHその他が100人近く応募するのはざら。

てあるけど、最近一発みてこりゃ打ち切りだなーって作品ばかり出して案の定打ち切りてのが多いけど?編集会議でなんで連載させんの?頭いいんじゃないの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:19▼返信
大ヒット連発ェェェ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:20▼返信
頑張っててえらい
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:25▼返信
ラブコメ連載競争で勝ったのはニセコイの古味だが古味も一発屋でニセコイ完結後のヒットがない

パジャマの濱田浩輔 はジャンプ編集部と揉めて打ち切られた後に集英社を去って講談社行ってはねバドの連載を始めたが途中でなんか覚醒してゆる萌えからシリアスに転向して成功
はねバド完結後は小学館へ行ってレ・セルバンという画力を活かしたダークファンタジーを描いてそこまで人気があるわけではないが3年以上連載が続いているし個人的には好きな作品
べつにジャンプで打ち切られたからといってそこで漫画家としてのキャリアが終わるわけではないし、逆にジャンプで中途半端に成功したせいでそこで漫画家人生完結しちゃってるようなのもちらほらいる
しかし坂本おまえは・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:26▼返信
takaya教習所に2巻くらいあって読んだけど面白かったんよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 12:54▼返信
タカヤは生まれる時代を間違えたのかもしれんな
普通に読んでたし
ギャグとして
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 13:03▼返信
サイコミ時代に触れないの普通に終わってる
ツヨシもコミックルームじゃねえだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 13:18▼返信
末路ってなんだ
普通に働いてるだけじゃないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 13:21▼返信
現在の末路とは、現在世界線から分岐した先の末路のことを言っているのさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:02▼返信
絵柄からして打ち切り専門っぽい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:04▼返信
日本語がおかしいのはネットあるあるネタバレのあと予測とか前後つながってないこと平気で上げるじゃない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:12▼返信
何の話?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:12▼返信
恋染って読み切りの時は良かったのに連載ではなぜか原作付いてクソつまらなくなってたけどこの人だったのか
残当
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:12▼返信
そもそもいつ伝説になったんだ?今日初めて知ったけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:27▼返信
ツヨシは途中までコンビニバイトしてる陰キャが実は最強っていうコメディとして楽しめたのに
飯塚そっくりの老人を日本を裏で操る国主として登場させて上級国民がどうとかやり始めてから一気にクソ化して読むに耐えなくなった
飯塚を上級国民とかいって有象無象のオタクがおもちゃにしてる分にはべつにいいと思うんだがそれを仮にも数百万部売ったコミックに登場させて遊ぶのはさすがにネタとして寒すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:30▼返信
入社3年で編集長ってことは、ブラックでみんな辞めちゃうから
この人しかいなかったって可能性が大きいと思うんだが。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 14:56▼返信
このすばのネタかと。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 15:21▼返信
ものごと説明するための軽めの漫画を自分でかけるのはいいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 15:32▼返信
タカヤは路線変更する前までは好きだった
恋染もそれなりに楽しんでた
仕事がなくなるほど才能ない人とは思えんけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 15:50▼返信
カンピオーネってラノベのコミカライズやってただろ
買ってたから覚えてるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 16:03▼返信
そこそこ売れてたのに、ラーメン屋の店員や冷凍食品の工場でバイトしてる奴らよりはるかにマシやん。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 16:24▼返信
※128
腰やって漫画作業ドクターストップかかったって見たらわかるやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 17:08▼返信
珍しい転職やね
恐らくしっかりした人なんだろう
漫画家なんて社会性youtuberとほぼほぼ変わらん人ばかりだろうに
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 17:41▼返信
末路って失礼過ぎん?
ただのまとめサイトが何の否も無い人間を見下してんのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 17:42▼返信
骨やってもハンターハンターの作者は描いてるやん
情け無いとは思わんのか?
だから打ち切りレベルしか描けない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 17:43▼返信
つーか、普通に幸せな人生コースやないか
漫画家でそこそこヒットして、本来エリートでしかなれない雑誌編集長とか
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 18:00▼返信
恋染紅葉の人、この人だったのか!
ジャンプで打ち切りくらった漫画家さんって他社で成功する率高いよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 18:08▼返信
あててんのよが20年前という恐怖
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 19:09▼返信
時期的にツヨシつまらなくなったのコイツのせいですか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 19:43▼返信
タカヤの連載、1話からつまらなかったけどな。
絵柄がスッキリして、読み切りの泥臭さが失われてしまった。
読み切りがウケたのは、ボコボコに殴られた高飛車ヒロインが立ち直って自分から胸を当ててくるまでメンタル回復する一連の流れを癖強の絵柄でやって、妙なリアリティが生まれていたからで、
作者か編集者どっちの采配か分からんが、小綺麗な絵柄と表現にすべきではなかったな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 21:26▼返信
いらない
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 21:57▼返信
あててんのよ の元ネタが知れる良記事だった
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 22:31▼返信
絵はわりと気に入ってたんだけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 22:49▼返信
※22
しょうがないことだよ、どんどん後進が出てくるんだから。
そのうち中堅になれるかも程度では、誌面を割きづらいのでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月12日 23:22▼返信
社長&会長「坂本は使えなかったら適当なところで異世界に飛ばせばよいな」
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 06:33▼返信
>>116
ツヨシの原作はコミックルームの社長だよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 10:28▼返信
なんでそんな職に高学歴が集まるんだか訳がわからんな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:57▼返信
ジャンプでそれなりに連載できてたほうがムズいに決まってるやん

直近のコメント数ランキング

traq