• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








友達になんで2年付き合った人と別れたのか聞いた時に、会う時に今日機嫌悪いかな?って相手の機嫌をみるようになって、会ってあ、今日機嫌いい日だよかった、って思うのがなんだかおかしいなって思ったからって言われて、なんかすとんって納得しちゃって、大人だなあっておもった











この記事への反応



毎回の機嫌を真っ先に気にするようになったら破綻のサイン。
賢くてしっかりした芯を持っておられるご友人で素敵だ。


自分が原因で会ってから機嫌悪くなるならまだしも、会う前の不機嫌は相手の責任。
大切な人に会う前に自分の感情をコントロール出来ないおこちゃまといても良いことないから、このお友達の判断は滅茶苦茶正しい。


父親が自分の機嫌で家族をコントロールする人だったから私には相手の機嫌を伺う癖がついている。一生抜けない。そして私も同じことやっているかもしれない…自戒自戒自戒

結婚して感じますが、お相手にはちょうど良い加減で自分を責めるくらいの人(自責の人)を選ぶとちょうど良いです。ガッツリ自責の人だとこちらが励ますのに疲弊するし、他責の人だとムカつく頻度が増えます。ちなみにうちの奥さんは後者です、、汗

年配の管理職にこういう人が非常に多い。部下同士で「今日機嫌いい?」と確認されて見ていて情けなくなる。機嫌が悪い人は自覚があって、自分の部下ならある程度許容されると勘違いしてると思う。
自分の上司に対して、機嫌悪く接している上司は見た事がない。


これ離婚した理由&今別居してる理由の1つでもあるわ。

「不機嫌撒き散らし野郎と距離を置く=大人」という訳ではないですね。小中学生ですら「こんな奴とは関わりたくない」と判断できる当たり前のこと。
気が滅入ったり、上機嫌になれない日があるのは誰にでもあるけど、八つ当たりや不機嫌をぶつける人間はヤバい。付き合う選択肢がある方が異常です。


恋人に限らず人間関係全部これ。
基本凄く優しい人でもこれが唯一の欠点だからと言ってる人は目を覚ましてほしい。これがあるからダメなんだ。力関係が出来てしまうと向こうはこちらを下に見てくる、つまりコントロールしようとしてくるんだよ。そんな相手といたら貴方はダメになるよ。早く逃げて。


これ恋人じゃなくて友達でも結構大事なことだよな、、、学校の友達に対して毎日思ってたあの頃だいぶしんどかった

モラ旦那だから最初の頃機嫌悪いのをすぐ出してきてたんだけど、「機嫌悪い人と一緒に居たくないから新宿にもう1つ家借りていい?」って聞いたらそこから機嫌悪いを出さなくなった。結局甘えだと思ってしまうし、こっちだって仲良くいる為に自分で自分の機嫌取ってんだからお前も自分の機嫌くらい治せ







顔色伺うような関係は破綻するよな





B0F5GZQ6RQドンキーコング バナンザ|オンラインコード版

発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F54H8XRK【任天堂ライセンス商品】SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サンディスク マイクロSDエクスプレスカード 256GB)

発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DXT1TB5Y対応 Nintendo Switch2 ガラスフィルム ガイド枠付き 対応Switch 2 2025 【7.9インチ】指紋防止 【2* フィルム+ 1*ガイド枠付き + 1*取り除き発泡板】国産旭硝子材質 薄型 強化ガラス 保護 高光沢 さらさら 液晶 ガラス ケース 9H硬度 厚さ0.26mm超薄型 高透過率 気泡なし ラウンドエッジ加工 簡単貼り付け 3D Touch対応 SENXLLSwitch2-G21

発売日:
メーカー:seninhi
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:00▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:01▼返信
イリウムイオン
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:02▼返信
いつもご機嫌だと思うなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:03▼返信
わかる うちの父親が自分の機嫌面倒見れない人ですごく嫌だったから機嫌フラットな旦那と会ったときこの人と結婚しなければ!と思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:03▼返信
ごめん、どゆこと?
誰か解説して
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:03▼返信
>顔色伺うような関係は破綻するよな

顔色伺わずお互い全く気を使わなくなったらもっと破綻するだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:03▼返信
これはマジ
機嫌悪い日に酒飲みだすともっと気を遣う
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:03▼返信
現場猫「今日は機嫌が悪そうだから相談報告しないヨシ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:04▼返信
2年もかかるとか判断が遅い
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:04▼返信
それむしろ自分の問題だろ
誰と付き合ってもついて回ると思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:07▼返信
この問題に気付かん奴は周りに恵まれてるか当人がモラ男だからな。気をつけろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:07▼返信
これほんとそう
夫と結婚したのはいつもご機嫌な人だったから
幸せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:08▼返信
>>1
その点ゲイはいいよな中までたっぷり挿入るもん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:08▼返信
それって大人なんすか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:08▼返信
まあ何つーか、めんどくせー
やはり人生はひとり孤独に生きていくに限ると改めて確信した
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:09▼返信
病気やんきっしょ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:10▼返信
相手がご機嫌とかそうでないとか思う事自体恋愛そもそも向いてないと思う(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:12▼返信
そうやって死ぬまで他人のせいにして生きていると良いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:13▼返信
会社でも分かるそれ

仕事もせんやつの機嫌を見んといかんのばかくせ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:13▼返信
恋人に例えるから通じないのかもしれんけどお前らも日によって当たり散らすような奴とは距離置くでしょ普通
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:14▼返信
大人要素どこ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:14▼返信
機嫌悪くなる事すら許せないなら別れた方がいいわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:15▼返信
※10
そうでもない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:16▼返信
YOU JIN!
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:16▼返信
やっぱ女は駄目だハッテンするしかねえ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:19▼返信
機嫌が悪くなるだけならいいけど、機嫌が悪くなった原因とは無関係の自分にあたられるの嫌だよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:19▼返信
顔色伺いすぎて普段よりちょっと元気無いだけで機嫌が悪いと思ってる可能性
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:20▼返信
人間関係とは全て互いの利用価値で成り立っている

愛だのなんだのはそれを誤魔化すための謂わばまやかしの言葉である

皆は騙されない様に
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:22▼返信
理解度低いやつ多すぎ問題
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:22▼返信
ホモってた方が良いだろこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:23▼返信
機嫌は自分で治すものだからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:24▼返信
女最低
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:24▼返信
嘘松
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:25▼返信
ゲイがゲイである理由
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:25▼返信
>>29
正直ビックリしてるわ。モラが近くにいないと身につかん感覚なのかね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:26▼返信
顔色うかがうなんて会社だけにしてくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:26▼返信
不満があるときに言語化せずに察してチャンになるようなコミュ障は別れて正解だろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:27▼返信
>>1

お前のせいじゃね?
よく2年も付き合ってもらえたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:27▼返信
嘘松乙
40.投稿日:2025年08月13日 00:28▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:29▼返信
それ気にすると一生結婚出来ないだけやん、大人じゃなくてただのアホや
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:29▼返信
お前もゲイにならないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:29▼返信
これってあれじゃね?フリーレンってアニメで、シュタルクがフェルンの顔色をうかがってる描写そのもののやん。「付き合っちゃえよ」とか言われてるけどそうではないってこと?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:30▼返信
学校の先生が、巨人が負けた翌日に期限悪くてワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:31▼返信
これが事実としたら恐妻家の人って、即離婚しなきゃだね!

まさか男女逆だと成り立たないとか言わんよな?(念押し)
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:33▼返信
>>41
アホはお前や
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:34▼返信
だからブライダル産業は滅んだ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:35▼返信
気にするのが最初に来るかどうかと、単に気づくかどうかはまた別なんでしょう
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:35▼返信
余計なお世話やろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:36▼返信
不機嫌ハラスメントってやつですね……。

家族でもしんどいのに、赤の他人なら別れて正解!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:38▼返信
そのことについて話し合わないのはこいつにも問題がある
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:41▼返信
ゲイだったらそんなことないのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:42▼返信
機嫌よくない日はほっとけばいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:42▼返信
そもそもまともな人間は自分の機嫌を外に出さないように生きてます、出してくるって事は相当軽んじられてるって事だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:44▼返信
※41
相手の機嫌伺って一生すごすような関係なんていらんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:47▼返信
鬼嫁とか基本的に機嫌が悪いんだが???
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:50▼返信
まず機嫌が悪いを相手に当たり散らすのが迷惑で、相手に悟られるのが恥だという基本を弁えていない人間が多過ぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:50▼返信
重要なのは機嫌が良いのか悪いのかではなく
機嫌が悪い時に周囲に当たり散らしたりするのかどうかでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:51▼返信
ゲイは良いぞ女とか糞
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:54▼返信
それは相手の問題じゃなくてお前の問題
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:55▼返信
俺の親父がこのタイプだわ
機嫌悪いとちょっとしたことでキレて怒鳴る
指摘すると怒る、無視すると一人ブツブツと不機嫌オーラ全開
このタイプなら別れて正解だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:57▼返信
自分が格下だからモテ男のイケメンの顔色伺って媚びてただけやろ
チー牛の顔色伺うんですかって話
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:58▼返信
>いつも機嫌良い人間なんていない
そういう問題だと思ってるなら人付き合い向いてねぇよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:58▼返信
>>57
この考え方も変だよなぁ
どんな時でも感情を完全に制御できる訳でもない
八つ当たりは迷惑行為だからダメだが
悟らせることすらしちゃいけないって
常に感情を押し殺し続けろって考えだしな
人間としては言葉でちゃんと気持ちを伝える事の方が重要だからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 00:59▼返信
DVハラスメントする男とは関わるな、その代わり、それ以外の男はチー牛だから
将来性がないよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:00▼返信
ゲゲイのゲイ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:05▼返信
機嫌悪いのを態度に出すのを擁護してるのはキショい
自分が機嫌悪い原因と関係ない他人に対して不機嫌な態度を出すのは未熟過ぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:09▼返信
「機嫌悪い?どうした?」って聞けない時点で自分が下にいる事に気付けよ
元々対等じゃなかっただけだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:14▼返信
ほんとその通り
他人の顔色を伺う生活ほどアホくさいものはない
指摘しても不機嫌をこっちのせいにされるだけだから離れるに限る
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:17▼返信
それを理由に別れるうちは結婚できないだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:18▼返信
でも女さんの方も機嫌悪いこと多くない?
男で不機嫌面に出す奴はDVな奴だから切ったほうがいい。
あと先輩にはいい顔するが後輩には威圧的なやつもヤバいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:18▼返信
男ガー女ガー言ってる人はどうやって性別特定してんの?
そもそもこんなの性別関係ないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:20▼返信
>>68人に言う前に自分のDV気質を気付くべき
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:20▼返信
>>40
ツイートには友達としか書いてないから性別わからないのに「男女逆なら」とか意味わからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:29▼返信
凄く当たり前だけど一緒に居てストレス感じる人間なんかと結婚なんて出来ねぇよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:32▼返信
他人に完璧を求めすぎてるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:33▼返信
何この中身の無い記事
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:43▼返信
人と暮らすってそういう事だろ
こいつ女に産まれて良かったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:45▼返信
ヘタクソな文章
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:45▼返信
会う度に機嫌がコロコロ変わってる奴なんて切って正解
かなりヤベー奴だろw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:45▼返信
ヘタクソな文章
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:46▼返信
最初はそういうところがちょっとカッコよく感じて付き合い始めたんだろうなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:51▼返信
機嫌悪くても周りに当たったりしてないなら十分配慮出来てるだろ
表情に出てるようなら失敗してるが、彼氏彼女が気付くのはそりゃそのくらいの付き合いならわかるわ、て話でしかない
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:51▼返信
2023年からポストがこれしかないのにもう200人のフォローされて?
全部消してんの?わざわざ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 01:54▼返信
結婚する気があるのであれば一年付き合って結婚の具体的な話をするまでにならなかったら別れた方がいい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:00▼返信
男は毎日それを強いられてるけど
結婚したらなおさら
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:10▼返信
>>73
意味不明過ぎだろ
四六時中一緒にいたら、不機嫌な時ぐらいあんだろ
聞けよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:11▼返信
それ、圧倒的に多いのは男(笑)
ヒステリックな女ばかりだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:23▼返信
機嫌悪いと相手の事攻撃してくるタイプはやめとけ
お互い憎みあうよ、最悪それが日常になる
崩壊したまま日常が続く
そんなの嫌だろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:25▼返信
顔色伺うってことは相手側も自分なりにコントロールしようとしてると思う。一番やばいのは「体調悪くて〜」「生理で〜」とか自分側に慰めを求めてくるテイカー気質だと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:33▼返信
普通の人間は簡単に気分なんて変わらない
機嫌が変わるほどイライラしてるなんてのがおかしすぎんだよな
92.投稿日:2025年08月13日 02:34▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 02:39▼返信
機嫌はあるものだけど
会う前からそこは気にしないくらいの相手じゃないとな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 03:07▼返信
二年つきあえばどんなやつかは割と把握出来るだろ
時間の無駄だったということもわかるだろうしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 03:11▼返信
時間の無駄←これリアルで失うのは人生という自由時間
何十年もクソな奴に付き合う時間の無意味さにキレる日が来るよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 03:15▼返信
大人だなぁ?
クソみたいな男に2年も構った挙句中古になって新品の男を漁る下準備してる女が?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 03:33▼返信
まぁ顔色伺うというか、一緒にいて疲れる人なんて別れて正解だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 04:10▼返信
女さんなんて生理の度に辛いですアピールしてんのにそんなこと言っちゃって大丈夫?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 04:11▼返信
馬鹿みたいに感情が表に出るやつは育ちと頭が悪いからさっさと分かれて正解
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 04:14▼返信
ネットでも自分の御機嫌取りが下手で記事や他の書き込みに喧嘩腰で酷い言葉を浴びせてる方もチラホラ
出来れば自分の御機嫌はご自分でどうにかして欲しいんですが
悪意を振りまくしか出来ないみたいなんですよね
本人も周りも結局嫌な気分になるので利口な人ほどそういう方とは距離を取るでしょうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 04:39▼返信
同棲すればもっと早く相手の素性が分かりやすくなるからオススメ
この人はハッキリ言って逆に2年無駄にしたね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 04:55▼返信
相手側は機嫌を表してぶつけても良い相手だって認識しているね
でもこっち側も上手く回避したり指摘しない時点で良い相方じゃないね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 04:57▼返信
夫婦でもこんなのたくさんありそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 05:33▼返信
本人は嫌な態度でいることに慣れてるからたまにちょっとイラついてるだけ程度にしか思ってない
お前がキレてる時にこっちに完璧な対応求めないならこっちだって求めねえよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 05:40▼返信
機嫌が悪いことを一切出せない関係ならどのみち破綻してるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 05:45▼返信
自分が態度に出てないと思い込んでるバカも大概迷惑な存在
気使われてる自覚もなく自分ばかり気疲れしてると思い込んでるバカ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 05:57▼返信
自分の機嫌は自分でとってねってやつ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 06:23▼返信
わかるーだから今のーって言ってるのは立場が逆になっただけじゃねのか?と少しだけ思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 06:37▼返信
人間生きてりゃ不機嫌な日くらいあるけど
大事な人と会う時くらいそんな顔見せんなよ

てか、そんなに好きでもないんじゃねえか?
その相手の男は。あんたのことをさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 06:37▼返信
機嫌の悪さも愛し楽しめるのが真の愛と思ってたけど結局疲れちゃう
やっぱ親しき中にも礼儀ありだよ
愚痴ったりするのはいいけど当たってきたり態度悪かったりするのはダメ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 07:07▼返信
常に顔色うかがうってのが疲れるって言うだけで常に機嫌いい人求めてる訳じゃねぇよ文盲
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 07:10▼返信
>>1
一応ブロック
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 07:47▼返信
結婚したらもっと浮き彫りなるだろね
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 07:51▼返信
大人というか自己愛の結果な気がする。売れ残りそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 07:55▼返信
愚痴ったり他人の陰口叩いてるやつがこういうこと言ってるのが気持ち悪いんだよね
今のお前のことだろとしか思わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 07:59▼返信
友人の意見に納得したのではなく他人の意見にいいねしてしまったのだ
主体性が出した結論だと勘違いして
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 08:24▼返信
石破はお前らのせいで機嫌悪いぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 08:32▼返信
機嫌女
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 08:57▼返信
嫁さんんのご機嫌伺いしてる旦那の方が多そう
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 09:03▼返信
記事にするような話かこれ?
そんな当たり前の話
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 09:05▼返信
※99
いやいや
感情を出してくれる人のほうが絶対楽ですよ
相手が何を考えてるかわからないのが一番しんどい
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 09:06▼返信
こういうのって他人に気を使わせる人間と他人に気を使わない人間、どっちもうぜえってことになるから気をつけてね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 09:20▼返信
めんどくせぇ、そこまでめんどくせぇなら付き合うなよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 10:43▼返信
要するに相手の機嫌がどうこうではなくて付き合ってる相手の機嫌を思いばかりながら会わなければならないという関係性に嫌気がさしたってことでしょ
受け身の女性ならではって感じだね
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 11:19▼返信
などと自分の機嫌を自分で取らない側が申しております
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 11:41▼返信
いつも機嫌良い人間なんて居ないしなあ…完璧な人間求めすぎな気もする

↑見事なブーメランって気づけないんだろうなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 12:13▼返信
異性に顔色を伺っているのは権威に顔色を伺っているのと同じ、ようは金や見た目と言う権威と付き合っているために起きている事象。隷属主義の国体で有る限り終わりなきオベッカ、一人の方がマシだな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 14:09▼返信
彼氏の機嫌悪い日がある
→機嫌悪い彼氏が嫌いだから別れる⇒わかる
→コイツ「顔色伺うのが嫌だから別れる」⇒???

伺わなきゃいいだけだろうが
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 16:35▼返信
大人じゃなくてむしろ子供
根本的に恋愛に向いてないんだな
普通は恋人の機嫌が悪かったら原因を知りたくなる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 17:43▼返信
大事なのは「自分もご機嫌を伺われてるかもしれない」と思う事
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:15▼返信
言うて女の方が生理で機嫌コロコロ変わるんだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:14▼返信
いやいや、こういう女だから機嫌悪くなるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 00:44▼返信
2年かかってやっと気づいたか
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:32▼返信
機嫌悪い奴には同じテンションで接するのが良いよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:09▼返信
 ぬんぬこ@nun__nukochi
 いつも機嫌良い人間なんて居ないしなあ…完璧な人間求めすぎな気もする

親に虐待されてそう
もしくはこいつが虐待してそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 17:11▼返信
そんなゴミ、育ちが悪い奴としか付き合えないよね
2年は時間がかかりすぎー

直近のコメント数ランキング

traq