• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マック限定ポケカ、“高額買い取り”の実態とは 「法律に違反しているわけではない」と主張も

1755067404206


記事によると



8月9日からマクドナルドのハッピーセットに付属した限定ポケモンカードが都内のトレカ店で高額買い取りされている

1パック2枚入りで2000円の買い取り店もあり、ハッピーセット価格(510~540円)の約4倍

外国人が店頭に立つ店では、1パック2000円で買い取ると明言。「開封してなくても、開封していても買い取ります。開封しているカードは状態を見ます」と話した

別店舗は1パック1200円で買い取り、「販売は指示で控えるが法律違反ではない」「しばらく時間をおいて、荒れているのが収まれば、店頭にも出します」と述べた

一方で買い取り拒否の店もあり、チェーン店では「マクドナルドのポケモンカードは、うちでは買い取りできません。全店舗で禁止しています」との姿勢を示した

配布カードの需要については、「コレクターがいる以上は価値がつくと思う」と認めた

今回のポケモンカードは、フリマサイトで高額出品が相次ぎ、マクドナルドはフリマ事業者に転売抑制策を要請した

実店舗では高額買い取りが続き、転売ヤーにとって有利な状況が残っている

以下、全文を読む

この記事への反応



ひとつ510円で1人5セットまで買える
510円×5=2,550円
買取2,000円×5=1万円

ハッピーセット5個買って買取に出すと7,450円の儲け
おまけでハンバーガーとポテト、ドリンクもついてくる

マクドナルドは無料でお金まで配ってる素晴らしい企業ですね


違法ではないけど、コンプライアンス意識の薄い買い取り業者もいるからね。金になるから、転売ヤーが横行するわけで、こういう業者にも責任の一端はある

本当にくだらなくてどうでもいい現象だが、転売ヤーの商売には頭が下がるな。実に上手い仕入れをしている。購入者がいるから成り立つのである。

無能マクド経営陣

フリマで1000円ちょいのときに数パック購入
今では相場2000円半ば
買っておいて良かったわ
マクドナルド数時間並んでプロモパック手に入れるなら少し色付けてフリマで買ったほうがマシやな


多分最終的にはピカチュウのみで一万近くまで上がると思う。海外勢がやたら買い占めしてるし。

200パックで45万くらいで売れてたけど、これダメだろ

パックにマクドナルド、ポケモンのダブルロゴですから
未開封で保存するのが一番高騰しそうですね


一度転売されたモノの対策は「コラボ延長して増産して転売品の転売の価値がなくなるほど市場にばらまく」ぐらいしかないんよね

日本では相当数が出回っているが、このカードは日本限定、つまり世界市場ではレアカードだ。外国に流して利鞘を取ろうとする買い取り店は横行するだろうね。マックも叩かれて企業イメージ下がるばかり、止めちゃえば良いのに。












転売自粛してる実店舗もあれば、やりたい放題のところもあるカオスな状況に



4065414121ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(8) なんか人魚の島のひみつのふせん&ノートBOX付き特装版 (講談社キャラクターズA)

発売日:2025-11-21T00:00:01Z
メーカー:ナガノ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


4046850140無職転生~異世界行ったら本気だす~ 23 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

発売日:2025-08-22T00:00:01Z
メーカー:フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(原著), シロタカ(デザイン)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FCDNRWWXティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~@COMIC 第10巻 (コロナ・コミックス)

発売日:2025-08-15T00:00:00.000Z
メーカー:杜乃ミズ(著), 餅月望(著), Gilse(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK4C8N4F【単話】ファミレス行こ。 第16話 (ビームコミックス)

発売日:2025-08-12T00:00:00.000Z
メーカー:和山 やま(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
マクドナルド不買するだけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
デカレンジャー出動!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
自民党の30年の成果
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
転売変えるなら国が動かんともう無理では
マクドナルドはさっさと年齢制限つけろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
人間のクズに大儲けさせただけ
任天堂界隈の日常よ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
>>1
ワイルズアプデ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
法律に違反してないとかいっていると法律で禁止されるぞ
そういうのを防ぐために各業界に独自い自粛してんのにアホだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
印刷するだけだしこれマクドナルドが今月はずっとポキモンですくらいやらないと収まらんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:33▼返信
初日に在庫切れ発表してから相場上がっていってるな
20パックを2000円で捌いたけどこれ3000円くらいまで上がりそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
※1
中国人転売ヤー「やったぜ!ライバル減ったぁ」
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
転売しか話題にならない任天堂界隈
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
任天堂すげぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
ポケモンが人気なくなるまでしゃーないという
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
中華グエン転売堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
>>6
任天堂界隈が恥ずかしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:35▼返信
もうこれが美談でいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:35▼返信
真面目がバカを見るって事だね😊
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:35▼返信
社長がね・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:35▼返信


日本政府と大企業はグルでしょ

転売ヤーなんてもう何年も居るのに店側の対策やってますアピールで終わらせてるし

20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:35▼返信
転売ヤーから買う任🐷本当にクズだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
任天堂がここから信頼を取り戻す方法
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
日本の恥
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
マクドナルドさんさぁ・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
マックの株主優待クーポンを偽造するより安全に金稼げるんだものなそりゃ中韓グエンは本気出すわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信
転売堂責任取れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信
パコパコ気持ち良いとクソコテが言っている
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信

ちいかわ、ポケカ、遊戯王、ガンプラ

全部、ブームのきっかけが【転売ヤー】による買い占めで起きている品薄のおかげ

29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信
日本経済は任天堂と中国人が回している
買わないゴキブリとネトウヨは黙ってろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信
>>1
興味ない大多数の一般人は普通にマクドナルド行きます
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
パルモンがポケモン潰すとかぬかしてたゴキが悪い
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
尊厳とか何もねーならいっそ山奥で葉っぱ育てた方が実入りはいいのに捕まりたくないチキンかよ転売ヤーも極刑になればいいのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
>>4
本気でなくすならCtoCの販売を完全禁止、店舗は発売3年以内の商品定価以上の買取禁止とでもしないと無理だと思ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
(´・ω・`)ますます転売が増えるな 
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
>>21
最初から失ってないだろ
SNS見りゃわかるけど全てを転売ヤーのせいにしてるバカしかおらんし
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
ブームが過ぎてからメルカリで買えばいいw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
同じのを市販すれば方が暴落するんだから
早く市販しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
>>29
内部保留は経済を停滞させるんやでニシ君
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:39▼返信
>>33
どう考えても無理で草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:39▼返信
>>37
再販しまくったらポケカブーム終わるだろ!
いい加減にしろ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信
どうでもいいけど飯もったいねぇ
食わせろや
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信
買いとってくれる店は本当にありがてぇ

43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信


転売ヤーとパニおじ達が居るお陰で品薄になって希少性が高まって価値があるのに、規制したらブーム終わるぞ

44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:41▼返信
将来価値が付くw
300万枚だぞwババ掴まされてるのはカードショップなんだけどな
再シュリンクでカード需要なんか世界でなくなってるのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:41▼返信
※21
上層部の入れ替え
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:42▼返信
お前らが買わないでも、観光に来た外国人が買ってくれるからw
金に余裕がある人がEMSや代行で注文してくれるからw

お前ら貧乏日本人は、人が儲けるのを指くわえて見とけ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:42▼返信
やっぱ任天堂クソやな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:42▼返信
任天堂は恥ずかしくないのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:42▼返信
これがチューリップバブルだよ
誰も価値が分からないのに、何か高値で売ったり買ったりできるから皆飛びつく
一時バブル崩壊かとかワンピカードに移ったか?とか言われたけど、結局商材としての魅力は
ポケカが段違いだね
結局、新弾出る度に転売に狩られ尽くすし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:42▼返信
ご飯もろくに食えない子供や大人がいるのにこんなにフードロスして……もったいねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:43▼返信
カードはどうでもいいから食べ物を粗末にするなよ
ハッピーセットバーガーやサイドメニュー抜きでカードだけ売れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:43▼返信
今の日本はお店で売る側も民度低くなったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:43▼返信
※29
シナは日系ユダヤの奴隷
勘違いしてんじゃねーぞ猿w
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:44▼返信
任天堂は反省して撤退
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:44▼返信
まあ、外人無双になるのはみんなわかってたよね
なにやってんだか
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:44▼返信
>>49
遊戯王とマジック・ザ・ギャザリングが格上
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:44▼返信
もうポケモンとのコラボやめようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:44▼返信
今回の件は流石に胸糞悪い
しばらくマックで買うのやめるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:44▼返信
任天堂はフードロスより金儲けを選んだわけか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:45▼返信


日本のブームなんて転売ヤー次第だから仕方ないね

61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:45▼返信
>>1

犯罪上等のはんじょうは売るだろうな

62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:45▼返信
いくら転売ヤーに文句言っても任天堂不買運動しなきゃ無駄
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:45▼返信
マクドナルドが汚名返上するにはカードだけ無限在庫販売するしかねーな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:46▼返信
ポケットピクセルワールド不買するわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:46▼返信
※55
金持ちじゃなく単に生きてくのに必死なベトナムとかチャイナは働き口だからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:46▼返信
すごぉい・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:47▼返信
>マック限定ポケカ、“高額買い取り”の実態とは 「法律に違反しているわけではない」と主張も
>・8月9日からマクドナルドのハッピーセットに付属した限定ポケモンカードが都内のトレカ店で高額買い取りされている


中国人転売ヤーたちの大勝利やな^^

陰キャのチー牛日本人はギャーギャー文句言うだけで、いつも転売ヤーに敗北してて笑える
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:47▼返信
しょうがないんじゃね
配布で対策取らなかったマックが原因だし
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:47▼返信
>>56
今はそんなことねえよ
ポケカは新弾出る度に速効無くなるからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:47▼返信
アンテナを張っていて行動力があれば個人が儲けるチャンスがある社会
何の問題があるというのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:49▼返信
任天堂の本性バレたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:49▼返信
これからマックとコラボする起業はSDGsの意識がない糞企業という共通認識を持とうぜ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:49▼返信
不法滞在外国人が私服を肥やしただけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:50▼返信
転売ヤーがハッピーなセットをいっちょ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:50▼返信
もうマック主催の貧困支援募金でポケカ貰える用にしろよ
ハッピーセット作るだけ食材とエネルギーの無駄や
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:50▼返信
コレでポケモンが厄介オタクと企業に周知された

警備員と中国ベトナム語話せる店員用意しないとコラボしちゃダメだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
・一度転売されたモノの対策は「コラボ延長して増産して転売品の転売の価値がなくなるほど市場にばらまく」ぐらいしかないんよね

普通はそうだけどマックや株式会社ポケモンはやらんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
マックは今後対応すると言っているが、 
みんなは今後じゃなく今回のポケカが欲しいのに再配もしないことを問題にしない人たち
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
マックにカードコラボした任天堂が悪い。謝罪しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
反社が絡むようなショップは絶対やるだろうなって
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
>>78
闇ルートで手に入れたら叩かれちゃうぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
なおここ5日間で任天堂株は7.5%の爆上げ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
娯楽品なんだから勝手にやらせとけよ
こんなもんにアツくなる奴て他にする事ねえんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
>>70
これがビジネスですか…あぁはい、わかりました
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
マクドナルドはこれが初めてじゃないからな
そこが問題
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
転売して利益が出る仕組みがあるんだからそりゃみんな飛びつくわ
このシステムを規制しない限り転売はなくならない、一生中国人に支配され続ける
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:54▼返信
カードなんて安価で無限に刷れるんだから
需要なくなるまで店頭で単品販売しとけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:54▼返信
マックはもちろんだけど過去にも前例があるのにマックとコラボした任天堂にも原因がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:54▼返信
Nゾーン
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
早期終了
再配布なし
こりゃ次も転売ヤーが必死になって狩り尽くすやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
ありえんぐらい儲かるらしいからな

税金取られないし
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
買うガイジがたくさんいるのも悪い
任天堂もマックもクソ企業だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
そもそも転売がダメなのではなくて転売のための買い占めが悪いって話じゃなかったの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
環境配慮する前にフードロスなんとかしろよ
こんなところとコラボして版権キャラクター許可する方もどうと思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
日本のマクドナルドの期間限定のポケモンカードだからね
世界中で欲しい人おるやろな
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:56▼返信
>>1
法律違反してないから店のルールなんて聞かないし転売もやめない。法内で商売して何が悪い!
ハッピーセットという明確な子供向けを大人が買い占めることは無いやろ!という性善説は終わりやろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:56▼返信
ビックリマンシールから何も学んで居ないな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:57▼返信
>>85
売上上がってマクドナルドはハッピー♪
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:57▼返信
好評だったので全く同じ物を常設しますとかやってみろ
ハッピーセットのおまけだけ欲しい方用セットも売ってみろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:57▼返信
今回の件はかなりのマイナスイメージになっちゃったね…
結局転売屋の大勝利かよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:58▼返信
そろそろカードショップにも規制いれろや
オリパの販売とかやべぇだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:58▼返信
Nが悪い
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
>>96
中国人とベトナム人に性善説は通用しないと国民が理解しないとね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
つーか現場スタッフに全部やらせるなよ
あの騒ぎの中通常業務とクレーム対応全部やらせるな・・・クレーム対応は全部本部でやってやれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
なんでカードゲーマーってくさいの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
>>59
当たり前やろ!
Switch2じゃ儲からんねん!
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
そのショップを潰す勢いでやらないと悪夢は終わらない
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
>>1
売れりゃいいから企業は規制なんかするわけない
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
ハッピーセットのフードをお受け取りならない場合、児童福祉施設に寄付されます。

で良かったやん。そんなの当たり前のように思いつくのに、やらないのは面倒くさかったんか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:00▼返信
カード作ってる会社はそういうカードショップに商品を卸さないぐらいやれよ
転売ヤーに加担してるんだから明確に敵だろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:00▼返信
任天堂謝罪
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:00▼返信
>>92
買えないガイジは門前払いだしな、
どっかランボルギーニ300円で売ってねえかな、
ロレックス300円でもええわ
出すよ俺。絶対払う!
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:00▼返信
switch2転売が儲からなかった分をここで発散してんなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:00▼返信
転売大勝利
次からハッピーセットは3000円でも売れるね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:01▼返信
マクドはポケカ大量再販しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:01▼返信
コラボ側、この場合は任天堂側にクレーム入れていかないとマクドナルド上層部は何も変わらんやろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:01▼返信
>>1
何百万と刷ってるのに価値あるのかね?🤔
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:01▼返信
>>9
海外で売るツテがあるならもっと高値で売れるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:01▼返信
転売屋とカードショップが吊り上げてるだけで、一般ユーザーはこのポケカ欲しいのか……?
いらなくね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:01▼返信
>>109
腹を空かせている子供の前にマックの店舗からテレポートさせる設備をお前が提供すればやってくれると思うで
がんばってな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:02▼返信
>>1
300万枚もバラ撒いてるんだから皆冷静になったら捨て値になるよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:02▼返信
>>117
たった300万枚程度じゃね
ポケモンカードコレクター世界中にいるからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:04▼返信
>>116
なにに対してクレーム入れるんだよw
製造販売側の自由だろww
口出せるだけ投資しては?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:05▼返信
カードゲームやるオタクなら転売が一番キライなの身にしみてるんだからこんな事したらハブられるだけじゃないの
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:05▼返信
尚株価はあがってる・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:06▼返信
>>1
俺はもう不買して10年になるけど俺一人が買わなかったところで何も変わらないんだなと思ったよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:09▼返信
>>1
モスバーガーを買おう
マクドが値上げしたおかげで日本産のモスと値段差が無くなったよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:11▼返信
買い取り拒否するような真面目な店が損して
モラルのない店が成長する

日本政府がこういうのを放置すると
真面目な人は淘汰され、モラルのない人を真似するべきだと覚悟するようになり
どんどんモラル低下していくだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:11▼返信
転売はカード目的なんだから
マックが1億枚ぐらいカードを刷れば済む話
価値がゴミになるまで枚数を刷れ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:12▼返信
まあ買うやつが悪いわ
欲しくても買わないという選択ができるのが人間だろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:12▼返信
おろしてもらえなくなればいいやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:13▼返信
ぶっちゃけ限定商法、品薄商法は儲かるから今後も風評被害を気にしなくてもいい大企業ほどやりたい放題してくるだろうな。
そうなってくると政府が動かなきゃいけなくなるけど、まぁそれは市場への理不尽な介入とも取れるしで…割と手詰まりだわな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:13▼返信
>>128
それを今までやってきたのが中国や韓国
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:13▼返信
>>15
任天堂は転売ばかりやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:13▼返信
>>128
資本主義にモラルなんて必要ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:13▼返信
はんじょうのカードショップならなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:14▼返信
ほんといい加減に法律作れって
米騒動もそうだし真っ先に小泉がやらなきゃいかんことだろうよ
アホかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:14▼返信
任天堂は一般人じゃなくてベトナム人に人気だったのが今回でわかったよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:14▼返信
法に違反してなければ転売もフードロスも肯定するんだ任天堂は
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:15▼返信
どうせ数ヶ月もすれば忘れるからな
日本人バカだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:15▼返信
>>125
しようこ「株価上がってるから私は悪くない」
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:18▼返信
任天堂不買
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:20▼返信
>>2
病院行って
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:22▼返信
難民どもって余ってるうちは食いにも行かないくせに買えないってわかった途端殺到して発狂するよな。
もうその時点で転売屋に遊ばれてるっていい加減気づけよw
子供まで引き合いに出していい大人が滑稽だな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:22▼返信
>>139
だって~
売上はスゴイ上がったんですもの~
うふふ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:23▼返信
モラル終わってん堂
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:23▼返信
まるでトヨタやな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:27▼返信
ポケカは持って帰る、ハンバーガーは捨てる
マック、コンテンツ負けしてるやないか😅
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:29▼返信
中国人社長になってからこんなのばっかりだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:31▼返信
転売屋は合法ではありません
古物営業法違反です
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:35▼返信
こんなやり放題で緩すぎると次回似たようなことがあれば転売ヤーどころか中国人やベトナム人が人雇ってこれの数倍の大規模に乗り込んでくる可能性が高いぞ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:35▼返信
カービィコラボで荒れても何も思わずにコラボしてんだから
任天堂は対処する気はないんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:35▼返信
諸悪の根源豚天堂
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:39▼返信
マックも儲かってるだろうし電通に頼んで何か美談出して貰えばぁ?w
つわりの酷い妊婦がマックのポテトは食えるみたいなのあるじゃん?w
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:41▼返信
後日有料配布(3か月間キャンペーン継続)とか入手を簡単に且つ数を用意して希少性を無くすしかないね。
誰でも簡単に入手できるようにする以外に転売被害を減らせない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:41▼返信
>>96
おまけの提供がビジネスモデルとしてもうだめなんだろうな
性善説に寄りすぎてて悪意有る集団に対応できない
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:41▼返信
>>85
マイクラちいかわ今回のポケカ…。平成まで遡ればキティちゃんでも似たような騒動起こしてたっけ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:43▼返信
これを販売したポケモンカードに文句言えよ
増刷しないで無視してるのが一番悪いんだから
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:43▼返信
後日にマクドが単品でカード販売すれば解決だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:44▼返信
>>33
問屋なんかもそうなんだけど
中間コストの明示が必要にすべきなんよな
米なんかは保存に保冷コストなんか掛かってるから有る程度上がるのはしゃーなし
個人の転売ヤーがノーコストで利益積みまくるのが市場とユーザーに不利益なわけで
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:46▼返信
商品を少なくして飢餓感出してる大元が対応するしかねえんだよな
希少価値あるもの取引するのは悪いことじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:48▼返信
バイトが横流ししてる時点でね
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:49▼返信
ちな、メルカリでこの手の案件に対して通報したら、こっちが使用制限される模様

つまりは転売ヤーとメルカリはグルです
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:50▼返信
そもそも1日も持たん量しか刷ってないのがゴミだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:50▼返信
マック常連客「民度下がるからポケモンコラボ辞めて欲しいわ」
任天堂信者「金儲けしか興味ない😤」

子供向けのハッピーセットで見せちゃいけないよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:50▼返信
春のパンまつりシステムやったらあかんのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:51▼返信
>>163
そりゃ利用してもらわんといけないからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:51▼返信
Switchといいポケモンカードといい、
品薄商法にはいつも任天堂が関わってんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:52▼返信
再販すれば解決っすよ?株ポケモンさん?
なんでダンマリ決め込んでほくそ笑んでるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:52▼返信
まとめサイトさんが一生懸命叩かせる記事書いてるけど
ノーダメだな(笑)
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:57▼返信
国が規制しないということは合法ということ
お墨付きをもらった経済活動にお前らアンチが何を言おうと妬みにしか聞こえないww
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:58▼返信
少数しか刷らないから無駄な付加価値がついて転売ヤーを喜ばせる
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:58▼返信
カードのこと何も知らなかったけど、転売ヤーも将来的な価値を見越した上で、世界市場で考えてるんだな、
思ったよりもビジネスの感性があって賢いんだな

一方、マクドナルドは(一応とぼけてはいるが)、それらを計算に入れてキャンペーンや利益を組み立てていく、
(で、批判やその他諸々は、準備した言い訳や匿名の転売ヤーに押しつけて乗り切ってきたという感じか)

こう考えるとかなり綿密な計画だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:00▼返信
>>112
何言ってるのかさっぱりわからん
経済的に買えないガイジなんてお前の周りにくらいしかいない希少種だろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:00▼返信
>>168
こうしないと売れないってわかってるからな
マジで弱小企業のやり方よな任天堂
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:01▼返信
>>173
転売カスさん自演おつかれ様
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:01▼返信
>>173
そんなの気づいてないのお前くらいだろ(呆)
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:01▼返信
>>173
これは露骨すぎて笑う
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:03▼返信
転売を黙認するポケモンと任天堂が悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:03▼返信
>>171
シナゴキは、妬み、って日本語の意味がわからないのか、それとも概念がわからんのか?
妬む要素どこにあるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:03▼返信
一言一句たがわず

マジで死ね 任天堂
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:04▼返信
マックの言い分は300万擦ってるからレアじゃないと言うけど五種だから結局60万を奪い合うことになったのはレアじゃね
鬼滅の刃の特典でも土日でなくなったのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:06▼返信
だから作りまくればいいんだよ
価値を無くせば誰も買わなくなるんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:10▼返信
>>1
何の効果もなくて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:10▼返信
>>182
そもそも確定らしいピカチュウが高額の時点で足りてるわけないわな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:13▼返信
買取している店は利用したくない。
買取している店リスト作って広めて欲しい。

不買運動!
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:15▼返信
任天堂を反社認定して解体しろよ 政府は任天堂に破防法を適用しろ

任天堂を反社認定して解体しろよ 政府は任天堂に破防法を適用しろ

任天堂を反社認定して解体しろよ 政府は任天堂に破防法を適用しろ

任天堂を反社認定して解体しろよ 政府は任天堂に破防法を適用しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:17▼返信
買い取ったカードを店頭に並べたとして、ボッタクリ価格で買う客はいるの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:28▼返信
>>93
は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:31▼返信
メルカリで箱で出品されてるのは明らかに内部に奴が横長ししてんだから流石にヤバくないか?
横領だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:34▼返信
モラルってどういう意味ですか❓❓❓
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:38▼返信
>>185
バカが買ってるだけ、大体1シリーズで150万BOXくらいだから BOXに1.2枚必ず出るカードと同じ価値しかない…
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:57▼返信
だからカードなんぞマック公式で売れよ
部品足りなくなる機器やら作るのに時間かかるプラモ・フィギュアやらと違って印刷するだけだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:57▼返信
受注生産しろ
そのくらいのリスクやらないと信頼回復無理やろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:59▼返信
せやで?法に触れなければなんでもおk
やったもんガチなヘルジャパンはナカコク化がハゲしいwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:08▼返信
流通量の多いカードとかあまり価値を感じられないけど商売になるのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:12▼返信
こういうのは購入したレシートを鑑定書として同梱しないと価値がないということにすればどうだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:16▼返信
日本的闇市
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:20▼返信
このポケモンのカードって何に使えるの?
なんでこんなもん欲しがるのかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:22▼返信
転売ヤー大勝利!
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:27▼返信
転売できない情弱が嫉妬で騒いでいるだけ
悔しかったら高額で買えなw
202.投稿日:2025年08月13日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:36▼返信
ゴミ。ピカチュウだけでもそらとぶ・なみのりピカチュウ見てみ?
企画、イラストの完成度が違う
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:36▼返信
買った所晒して、買わなきゃいい。
ただ、売れないカードに金かけてつぶしちまえ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:40▼返信
そんな小遣い程度の金額の為に、子供の邪魔していい年こいて奔走するのは意味わからんわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:43▼返信
ラルトスだけはましかな ニャオハは手抜き、キャラが猫だからいいだけ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:45▼返信
ラルトスが転売ヤーに見えてきた
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:05▼返信
ゴキブリの繁殖に対して法がどうのこうの言ってんの最高に馬鹿だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:08▼返信
自然淘汰発動!
210.投稿日:2025年08月13日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:15▼返信
ずっと気になっているんだが、なんでマックばかり悪者になってるの?
企画や運用方法の時点で任も関わっているんじゃないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:18▼返信
任天堂最低だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:24▼返信
合法なら何をしてもいいって考えがそもそもね
皆が程々にモラルやマナーを持つおかげで規制でがんじがらめにならないんだよ
好き放題してたら何でも法規制されて住みにくくなるだけだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:25▼返信
※101
そもそも普通に販売せず倉庫に大量保管して転売価格でしか売らないカードショップがいる事が高騰の原因の一つだからな
今回のような限定品については別だが
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:58▼返信
ハンバーガーはモスもバーキンも大して美味くないから、結局マックなんだよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 00:06▼返信
>>134
結局、法律が出来ればやらないんだろうから、
政府が法律を作ってくれるかどうかでは?

発売日から5年以内は定価を超えた価格で譲ったり売ること禁ずれば、何の問題もない法律だし、解決する。
ご検討願いたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 00:55▼返信
>>215
バカ舌って可哀想wあぁ、食ったことない田舎者かw
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 01:10▼返信
転売屋死滅
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 01:22▼返信
カードごときで人生絶望する弱者の皆さん
おやすみなさい。
キモすぎてついていけません
趣味に口出しするのはご法度かもしれませんが度が過ぎてただただキモいです。
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 01:24▼返信
実際問題、なんの価値があるんだろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 01:24▼返信
マックポケモン転売ヤーの大勝利😁
貧乏人の嫉妬乙🤣
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 02:29▼返信
まず紙っ切れに原価以上の金出して買う奴が阿呆
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 02:46▼返信
マックが限定カードの数量を5倍くらい出してたら問題にはならなかった?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:15▼返信
もうマックとかいうクズ企業は一生不買だからどうでもいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 04:23▼返信
まあそりゃそうだろなとしか
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 06:04▼返信
はいはい、中国人ですね社長ー。タワマンおかしいだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 06:49▼返信


法律違反してなければ何しても良いという考えが既に自己中の中国人思想だと考えろ

228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 07:09▼返信
メルカリを国をあげて潰せ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 07:53▼返信
>>50
この程度なら誤差に感じる程度には日本全国で毎日ロスしてるから気にすんな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 08:17▼返信
コラボとかやめりゃいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 08:30▼返信
誰でも気軽に販売できる用になってしまったせいでもう無理なんやろな。
世の中クズばかりと言う事を前提で生きていくしかない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 08:32▼返信
>>219
お前の方が100倍はキモいよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 12:20▼返信
一番のクズが主催してる株ポケモンなのでいずれギャング抗争の対象になるよ
銀行が強盗に遭うように
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 12:47▼返信
※215
そのマックも値段上がったからもう別に食わなくていいなってなってるのが今
コスパ考えたらコンビニやスーパーのパンコーナーで買えるハンバーガーでいいし
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 13:01▼返信
人道違反多すぎポケモン
ガチャも賭博要素が酷いし換金もできる
それを子供がやってるし大人が何十万も掛けて家庭にひびも入ったり
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:28▼返信
>>6
ポケカはニシくんが喜ぶので高く売れるしマクドナルドと任天堂も儲かる

転売ヤーも儲かるというから素晴らしい
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:29▼返信
>>30
普通はそうなるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 16:30▼返信
>>127
バーガーキングの事もたまには思い出してやれよ

自称マクドのライバルなんだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:13▼返信
結局国が規制するしかないからな

「罪に問われずに大儲け」を、企業が自主規制するなんてあり得ないし
自社が規制したところで「儲けたい他社が出てくるだけ」って誰でもわかんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 18:40▼返信
>>215
年食ってからはもうマックは不味くて仕方ないの俺だけ?
特にポテト
他は別に脂っこい中華料理も平気だし結局そういうことなんやろなって

直近のコメント数ランキング

traq