• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大手芸能事務所アミューズ法務部のX投稿が話題に

当社とは無関係の裁判ですが、X上での誹謗中傷投稿に「いいね」を押すという行為が民法上の不法行為に当たるかどうかが争われた裁判で、二審・東京高裁判決は、そのような行為が不法行為に当たると判断しました。



その東京高裁判決について上告がなされていましたが、最高裁は、東京高裁判決を是認しました(2024年2月8日付け決定)。

つまり、「いいね」を押した人物の敗訴が最高裁で確定しました。

上記の東京高裁判決は、「いいね」を押す行為について「投稿に好意的・肯定的な感情を示したと一般的に理解される」と述べたうえで、「いいね」を押した実際の目的を判断するには「いいね」を押した人と投稿で取り上げられた人との関係や「いいね」するまでの経緯といった具体的な事実関係を考慮すべきだとしました。

そして、「具体的な事実関係」について、東京高裁は、誹謗中傷投稿に「いいね」を押した人物が以前から誹謗中傷された被害者を批判する言動を繰り返しており、その被害者を誹謗中傷する多数の投稿に「いいね」を押したことから被害者の名誉感情を害する意図があったと認定し、誹謗中傷投稿に「いいね」を押した人物の影響力もふまえ、「いいね」を押したことが「社会通念上許される限度を超える侮辱行為」と判断し、誹謗中傷投稿に「いいね」を押した人物は損害賠償しなければならない、と判示しました。


SNSのご利用に際しては、名誉毀損ツイートをリポストすることにより法的責任が発生することもあることを以前投稿させていただいたこともありましたが、このように、「いいね」を押すことについても「いいね」を押す人の影響力や経緯などの具体的事実関係によっては、法的責任が発生することがありえます。

なお、「リポスト」や「いいね」とは別に、SNSへの書込みやDMで誹謗中傷を繰り返す行為は迷惑防止条例で定められる「つきまとい行為」(罰則もある犯罪行為)に該当する場合もあります。


昨日も、ファンの方から寄せられた情報をもとに、当社所属アーティストについて誹謗中傷する投稿がされたウェブサイトの運営者に対し当部から削除申請したところ、投稿は削除されました。

当社所属アーティストへの応援のみならず、貴重な情報をいつも提供してくださり、誠にありがとうございます。




当アカウントでの8月8日の投稿で紹介した裁判例について、

「いいね」を押された投稿のアカウント主以外の人には「いいね」を押した人物が誰であるのかが見えなくなった現在の『X』の仕様でもそれはあてはまるのか?(あてはまらないのではないか?)

というご趣旨のご指摘をいくつかいただきましたので、補足いたします。

8月8日に紹介いたしました裁判例は、「いいね」を押した人物以外の人も、誰が「いいね」を押したかを見ることができる『X』の仕様だった当時の事案についてのものです。

そのため、現在の『X』の仕様とは異なりますので、現在の『X』の仕様でそのままあてはまる規範かどうかは、まさに具体的な事実関係次第であると、当部も考えます。

ただし、『X』以外の主要SNSで、誰が「いいね」を押したかがわかる仕様のものは現在でもありますので、「いいね」を押したことについて法的責任が発生しうるかどうかが争われた裁判例は現在においても意味がある先例であり、そのため紹介させていただきました。(当部は、現時点においては、『X』以外のSNSではアカウントを持っておりません。)

なお、当アカウントでの投稿内容についてのご指摘はすべて拝読し、研究素材とさせていただいており、ご指摘をいただけることについてはいつも感謝しております。

当社所属アーティスト及び関係者の権利を守るため、また、素晴らしいエンターテイメントを社会にお届けするため、引き続き精進します。


この記事への反応



・SNSで名誉毀損投稿をリポストすることも法的責任が発生する

・「いいね」を押すことも法的責任が発生することがありえる

・「社会通念上許される限度を超える侮辱行為」

・伏字などを使っても文脈から誰のことか特定できる場合名誉毀損が成立する可能性がある


「いいね」を押したら即アウトではないものの、中傷に加担したと判断される可能性があるということ

アンチでなくても面白半分で炎上ポストに「いいね」してる界隈の方々、よく読んだほうが良い。
そんなつもりじゃなかった、自分は関係ないと思ってた、軽い気持ちでやった とか全然通用しないからね


これ、めっちゃ大事な判例

罰則の無い不法行為だと注意喚起したところで機能しないと思うよ

これはやり過ぎ。

「いいね」の捉え方に個人差がある気がする。
賛同の意と捉える人もいれば、既読に近い意味で捉える人もいる。
司法は賛同と捉えたわけね。


誹謗中傷をする人、それにいいねを押して面白がる人

考えをあらためてください。


これはSNSに限らない
ネット関係で利用者がどんな気持ちでどんな意図でアクションかけてるか分からない
顔が見えない、相手がどんな人か分からないだけに使い方は適切に


宣伝にはSNS使うけど、気に入らない意見はするな、いいねを押しただけでも追い詰めるぞって言う宣言?






Twitter中傷投稿「いいね」訴訟 - Wikipedia

Twitter中傷投稿「いいね」訴訟(ツイッターちゅうしょうとうこう「いいね」そしょう)とは、自民党所属の衆議院議員である杉田水脈とフリージャーナリストの伊藤詩織の間で争われた訴訟である。Twitter上で伊藤を誹謗中傷する25件の投稿に対して杉田が「いいね」を押したことが名誉感情の侵害に当たるかどうかが裁判で争われた。

2022年10月20日、東京高裁は「いいね」に至る前後の文脈と経緯を考慮して名誉毀損を認め(詳細は後述)、杉田に55万円の賠償を命じた。Twitterの「いいね」で名誉毀損を認めた初めての判決とみられる。

2022年11月2日、杉田は賠償不服として上告したが、2024年2月8日、最高裁判所第1小法廷(安浪亮介裁判長)は上告を棄却した。






ちょっと特殊な事例だけど、何でもかんでも「いいね」するのはやめたほうがいい



B0FL7GYXH8グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] ねんどろいど よつばと! 小岩井よつば ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア [Amazon特典「よつばのクローバー」パーツ付き] 再販

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:グッドスマイルカンパニー
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FK9P5X4Y壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス デザイアメイデン レイダー 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

発売日:2025-12-31T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FL1T9NPSタカラトミー(TAKARA TOMY) T-SPARK TOYRISE トイライズ ガオファイガー 可動フィギュア

発売日:2026-02-28T00:00:01Z
メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FL1SHHC9タカラトミー(TAKARA TOMY) T-SPARK エイジ・オブ・ザ・プライム トランスフォーマー AOTP-22 オニキスプライム 可動フィギュア

発売日:2026-01-31T00:00:01Z
メーカー:タカラトミー(TAKARA TOMY)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(287件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:01▼返信
波平
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:02▼返信
「いいね」ってその名の通りの意味とは限らんよね
「見ました」とか「気を落とすな」とかあるでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:03▼返信
炎上するとハッキングされたって言っておいて被害届も出さないのはなんで?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:03▼返信
SNS初心者かよ
「お前のことは見ているぞ」っていう意思表示でやってんのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:03▼返信
👁👁
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:03▼返信
裁判官も50代以上が大半であり、ITの常識とかも何も持ち合わせていないと思われる。
実際、Google口コミで飲食店の料理を批評するだけでも損害賠償請求が成立とかも起こっている。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:03▼返信
もう意味不明デ凄えなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:05▼返信
日本の裁判官は一般常識無いからアメリカレベルのアホ判決ばっか
9.プリン投稿日:2025年08月13日 19:05▼返信
>>1
カツオ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:05▼返信
やりすぎだな。表現の自由をマスコミだけのものにしようとしている
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:05▼返信
事実ではない誹謗中傷に同意したらそりゃアカンやろ
ジャニーズが性暴力被害を無かった事にしてきたのは事実だから非難していいが声優が結婚したからカネ返せ!はキチガイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:06▼返信
誹謗中傷と真っ当な批評の見分け方を鍛えましょう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:06▼返信
えーやべえな
たまたま流れてきたツイートに手が滑って押して気づかないとかでもアウトじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:06▼返信
>>9
ワカメ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:07▼返信
そんなんで詰められることがあるとしたら、「いいねした覚えがない。誤って指が触れてしまったのだと思う」で突き通すわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:07▼返信
そんなにメンタル雑魚ならSNSやんなよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:07▼返信
マスゴミのデマ記事も刑事罰設けようぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:08▼返信
SNSやっているようなアホはこのくらいやらないと自分が何をしているのか理解できないって事
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:08▼返信
Xの「いいね」は

・本当に「いいね!」と思って押す人

・ブックマーク代わりに押す人(ブックマーク機能はあるけど、それは別として)

に別れてるからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:08▼返信
スワイプの際の誤タップもあるからやりすぎだっての
今は自分のいいねを見せつける機能無いし
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:08▼返信
🐷の行為が違法認定wwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:09▼返信
つうか、ステマ起稿の引用も違法行為になるのでは?wwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:09▼返信
いやこれ元々誹謗中傷しまくってた奴が何か理由付けて逃げられないように「別の誹謗中傷にもいいね押してたよな?」ってダメ押ししただけじゃないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:09▼返信
つうか、ステマ起稿のXからの引用も違法行為になるのでは?wwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:09▼返信
いいねは拡散の意味があるから~って、維新も前から訴えてなかったか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:10▼返信
ステマ起稿のXからの引用も違法行為になるのでは?wwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:10▼返信
SNSやらなきゃいい話
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:10▼返信
何でもかんでも引用で記事にするのはやめたほうがいい

バイトちゃんwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:10▼返信
ふぁぼに戻したほうがいいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:10▼返信
いいねと思っていいねしてる人なんているの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:11▼返信
いいんじゃない?
最近は表現の自由につけ込んで表現が無秩序化してたから、そろそろ規制を加えた方がいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:11▼返信
はちまのコメント欄も不法行為
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
ついに日本でも思想の自由が保障されなくなったのか
素晴らしい事だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
>>32
はちまバイトの自演コメントが不法行為
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
>>31
これはほんまそう

匿名性を無敵にし過ぎたから、反動あってええ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信


※ただし政治家、上級国民、外国人は無罪

37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
つまりはちまのコメント欄のハートマークも?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
>>30
いいねなのに、いいねと思ってないとか矛盾してることに気づかないのかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
野次馬が当事者の誹謗中傷に乗って野次る行為も違法ってことか
たぶん通常の野次だと現行犯でないと本人特定できないけど、
いいねだと特定可能だから、特定できるなら違法性を問えるってことなんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:12▼返信
押すつもりなくてもうっかり指があたっていいねになる場合もあるよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
>>30
他に何を思うの?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
岸谷蘭丸が反論、米山隆一氏「親の七光り」投稿に「結局そういう所が…」→米山氏は当該投稿削除
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
>>33
他人を誹謗中傷せにゃアカン思想ってなんやねんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
>>40
なんで、もう一回押して解除しないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
そんなことよりガキどものSNSは規制しろ無能
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
いいべ・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
>>2
そうだね
それで?
見ましたとかそんな意味でいいねしたならそう言えばいいんじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:13▼返信
一番の害悪はまとめサイトだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:14▼返信
>>43
ゲハ宗教
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:14▼返信
>>4
裁判ざたになったときにそう言えばいいのでは?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:14▼返信
ステマ起稿が元凶
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:14▼返信
コメ付きリポスト死亡
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:14▼返信
>>10
してなくない?
何言ってんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:14▼返信
>>44
押したことに気づかないから
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:15▼返信
バカすぎるわ
品行方正なタレント揃えてから出直してこい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:15▼返信
いいね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:15▼返信
不倫報道とかみたいな文春砲がアミューズのタレントに撃たれたらいいね罪の恨みも追い風になって爆発する勢いで燃えるだろうな。コンプラ教育徹底しとけよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:15▼返信
つかX本体を訴えろや😡
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:15▼返信
>>13
それは裁判のときに手が滑って気づきませんでしたって言えばええやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:16▼返信
犯罪を助長するということだね
まとめサイトでヘイトを煽るのも
同じようにいずれ違法だと言われるだろうね
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:16▼返信
名称はいいねかも知れんが画面上はただのオンオフするハートマークだからなぁ
マーキングでやってる人は結構いる気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:16▼返信
この判決にいいねしたいわ
Xのゴミカス誹謗中傷ガイジどもは淘汰されるべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:16▼返信
法律はどんな気持ちで行ったかなんて
考慮はしない
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:16▼返信
青バッジが大問題
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:17▼返信
>>13
なんで解除しないの?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:17▼返信
いいね誤入力防止するためにいいね押したらパスワードの再入力と二段認証と同意書に署名・捺印するようにしてほしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:17▼返信
言論統制の第一歩
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:18▼返信
任🐷今頃怯えてそうww
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:18▼返信
>>62
そんなに淘汰されたいのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:18▼返信
いいと思います!
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:18▼返信
これがアウトなら誹謗中傷されるような事をするのも犯罪にしろよマジで
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:18▼返信
寝落ちして誤タップした場合も誹謗中傷扱いになるんか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:19▼返信
>>54
うっかりなら少ないから大丈夫だよ

オマエみたいなやつは、同じようなクラスターのものをたくさんいいねしてるだろうかバレるwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:19▼返信
>>65
スマホポケットに入れててたまたまぶつかって誤爆したとかだと気づかないから
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>1

お前は「自分は反応をまとめてるだけ」というスタンスが何時までも通用すると思ってそうだよなクソバイト🥴


76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>14
タラちゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>15
それで突き通せると思うならそうすればええんちゃう?
最終的に判断するのは司法や
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>54
ソニーガーーばかりいいねしてる
パヨクガーーばかりいいねしてる
フェミガーーばかりいいねしてる

とかでしょ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
(´・ω・`)なにが不法行為だ、調子に乗んな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>15
ソニーガーーばかりいいねしてる
パヨクガーーばかりいいねしてる
フェミガーーばかりいいねしてる

とかでしょ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>20
じゃあ裁判のときに誤タップですって言えば?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:20▼返信
>>66
あと7名の連帯保証人と捨印もつけて
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:21▼返信
今後「いいね」を押す時に確認メッセージが必要になるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:21▼返信
ソニーガーを見ると誤タップする病気なんです!!!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:21▼返信
もちろんその違法なつぶやきを放置したX社も訴えるんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:21▼返信
つまりここのハートも危ないってこと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:21▼返信
悪いねが見えなくなったり
いい悪いってもう意味がないんでは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
>>49
実際いきすぎな企業批判とかは捕まえていいと思うがね
決算が自分の気に入らない結果だったら
粉飾決算してる!とか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
>>71
社会通念上誹謗中傷されるような事をするのを不法行為にした方が良い
周りに精神的苦痛を強いるのは良くないよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
既読に近い意味で捉える人もいる

いやいや、見苦しいってその言い訳w
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
>>86
ここは記事がすでに危ないwww

ステマ起稿自体の違法性が問われるwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
確認メッセージつけても連打するから意味ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
声優の誹謗中傷リポストした公式も逮捕か?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
>>75
やしろあずきの話だけしとけよクソ無職🫲😛🫱
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:22▼返信
別に投稿にいいねと思ったとか誹謗中傷に加担するってだけじゃなくその投稿を保存する的な意味でいいねしてるのもおるやろ
youtubeとかの高評価でも似たようなもんだと思ってるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:23▼返信
わからんでもないけど、本当に間違えて押す人もいるよね
そこら辺も含めて考えないと
まぁ、日本の法律なんてゴミみたいなもんだから仕方ないけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:23▼返信
>>74
じゃあ裁判のときにそう言えばええやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:23▼返信
いいねより、引用で記事するほうがよっぽど悪質
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:23▼返信
バカッターは調べ物がない限り最近見ないからどうでもいいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:23▼返信
芸能人の何割か消えるやん
これから魚拓取りまくったろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:23▼返信
いいね👎
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:24▼返信
>>74
ソニーガーだけ誤爆するミラクルなんです!!!!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:24▼返信
SNS自体がバカの巣窟でそのバカから毟り取ってる自覚あるくせに被害者面草
詐欺師がババア騙してる構図にしか見えないのだがコレいいのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:24▼返信
間違えて押しちゃったらどうすんの
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
>>62
まずこいつが訴えられて消えそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
ここまでくるとただの言論統制
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
まともに生きてる人にはどうでもいいことなのでいいんじゃ無いかと思う
そもそも1.2件いいねした程度で問題になるのではなく日常的にやってるそれが生きがいになってるような哀れなやつを規制するだけだろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
最高裁判所最低!
二度と行かねえわ!
やっぱ高等裁判所よねぇ~
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
よほど一方的に100%誹謗中傷側が悪いとかじゃない限り厳しいと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
伏せ字を使ってもダメなのは前からそうだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:25▼返信
感情を示しただけでアウトだと?
ありえねぇだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:26▼返信
誹謗中傷動画にGOODつける人
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:26▼返信
>>104
取り消せば良いじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:26▼返信
>>71
うわぁ誹謗中傷するのが普通だと思ってそうw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:26▼返信
>>104
いつも同じ間違いをしてなければ問題ないでしょ

なぜか同じ話題ばかり(間違えて)いいねしてないですよね?www
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:26▼返信
以前より誹謗中傷の発言を繰り返してたから
いいねしたのも誹謗中傷行為に該当するって考え方は尤もだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:26▼返信
>>37
間違って当たっただけ。取り消せるようにして欲しい
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
時代遅れの頓珍漢判決で草
最高裁で覆れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
>>104
間違えて押したことを裁判の場で証明する
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
裁判官がアホすぎるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
これで制裁される奴が出るの面白いからいいんじゃ無いかな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
>>69
あいにくXはやってませんので
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
>>1
ファボに戻せよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
いいね機能無くせばいい
そうすれば金稼ぎの為にまとめる奴らも苦しんで一石二鳥
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:27▼返信
やりすぎ?
まともな人間ならそんなことしないからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
めんどくせーいいねはブクマ代わりだったのに…
もうブクマにするか何も押さん
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
発信がダメなのはわかるけど
思想の制限に片足突っ込んでね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
パコパコ気持ち良いとクソコテが言っている
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
根拠のない侮辱や誹謗中傷にいいね(賛同)するってことは覚悟あるってことやろ
まとめサイトの個人のやらかしや武勇伝の拡散行為もぶっちゃけ不要な拡散だし リスク覚悟のうえでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
この国どんどん中国化してきてるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
>>105
不特定多数や匿名の相手を批判することはしても同定可能性のある個人に対して批判はしないからその心配はないよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
なにこれ?流石にキモすぎるだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:28▼返信
いいね見えなくしろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:29▼返信
ゲハも取り締まろうぜ
誰も得してないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:29▼返信
>>126
ブクマあるのに、ブクマ代わりwwwwwwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:29▼返信
故意に炎上させた人は刑務所に入っててほしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:29▼返信
カバー公式発表
【民事対応】タレントに対する侮辱
SNSサービス上において、当社所属タレントを侮辱し、当該タレントの名誉感情権を侵害する投稿を行っていたアカウントについて、裁判所より発信者情報開示請求が認められ、対象者の特定に成功しました。
対象者に対し、損害賠償として金銭を支払うこと、対象者自身が行った権利侵害行為を謝罪すること、今後同様の権利侵害行為を行わないことを求め、対象者との間で、提示した条件のとおり示談が成立しました。

ここにも心当たりあるヤツいるんじゃないのか?この裁判結果と合わせれば未来は閉ざされたも同然だなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:30▼返信
>>134
PV稼いでる起稿が得してます
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:30▼返信
>>10
表現の自由って、自由だから何でも許されるということじゃ無いぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:30▼返信
さすがヤクザだなあ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
>>136
ほんまこれ
誹謗中傷ガイジどもは最近調子乗りすぎだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
こんなんで前例作る暇あるなら
他に取り締まる事とかあるだろ
外国人犯罪者とか不法滞在とか
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
>>124
配信だとグッド数を非表示にしている賢明な方もいるみたいだね
まあ数字しか見てないと思われるのも嫌だって人はいるだろうしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:31▼返信
バイトよ

なんでもかんでも記事にするのはやめたほうがいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
>>142
担当が違うやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
俺は関係ないからどんどんやっていいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
>>95
ブクマ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:32▼返信
>>75
自分でハートマーク連打してて楽しいのか?
無能オヤジw
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:34▼返信
あなたは誹謗中傷アカウントをフォローしているので不法行為
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:35▼返信
声優に水素水の宣伝させた事務所が法律語っていいのかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
>>15
1件だけじゃなく普段の行動も加味して判断されるから粘着してるような奴が「たまたま」を主張しても無理だろうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
これ呼称変わったらどうすんの?
実質雑なおポスト保存機能でしかないんだから「参考ポスト」とかに名前変わっても「ポストを肯定してる!」とかわめくの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
せやで
だからTwitterではいいねした履歴が表示されなくなったんやで
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:36▼返信
当然だろう明らかに賛同の意識や悪意をもってしている人が多い上に調べた結果本当に批判的であれば既読的な意味で付けているとならん
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信
>>141
ガイジとか平気で使ってるのが誹謗中傷批判してるのおもろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:37▼返信
フォローっていいねより重いと思うんだけど、フォローしてたアカウントが急になんの理由もなく誹謗中傷し始めるアカウントになった場合、不法行為になるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:38▼返信
>>152
保存用にはブックマーク機能があるでしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信
>>155
ガイジって言葉を使うだけでは誹謗中傷の要件を満たさないからねw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信
根拠なんて空虚なもの、裏付けがなくとも権威が述べれば信憑する、誹謗中傷も裏付けがなくとも信憑する限り事実となる、民主主義が成立していない国が誹謗中傷なんて言葉を利用している時点で論外。まず変わるのはお前。
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信
ホンマSNSも生きづらくなってきたもんやな
本当にこんな判決でてええんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:40▼返信
そりゃ、いいねボタンを押すことは、公に発言したことと同じだから当然だろう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:41▼返信
フォローもアウトになりそうだな同じコミュニティにいるだけでアウト
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:42▼返信
>>160
大歓迎
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:43▼返信
>>110
名前はモロ出して悪口のほうを伏せ字にしたらどうなるんやろね?
Aさんは鼻が◯◯で◯◯◯だし、この間の映画も◯◯◯だったし◯◯◯◯だよね。みたいな手口出来そうw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:45▼返信
いいねしても誰からも見られない
賛同とかそういう意味でいいね使ってる人だけじゃない
拡散もしたわけでもない

なんじゃこりゃ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:45▼返信
>>73
X自体やってないっす
一応ゲーム用の捨て垢だけは持ってるが
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:46▼返信
>SNSで名誉毀損投稿をリポストすることも法的責任が発生する

捏造してんじゃあねえよ
この判決はあくまでもいいね限定だ


168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:47▼返信
ひろゆき召喚「疑わしきは罰せず」発動
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:48▼返信
誤タップはどう判断するんだろ
本人の投稿傾向とかも含めて判定すんの?
だとしても誰が?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:49▼返信
>「いいね」に至る前後の文脈と経緯を考慮して名誉毀損を認め
あくまでも経緯を顧慮しただけで

いいね=名誉毀損になるわけじゃあねえよ

捏造してんじゃあねえよやらかしたタレントを守ろうと必死だな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:50▼返信
イイネ しかないのが問題
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:50▼返信
>>167
いや捏造とかじゃなく、リポストは拡散を目的とする場合があるだけに元々アウト扱いになるんだよ、そこは前々から判例がある。
んで今回は「いいね」でもアウトになるって判例が出来たから話題になったって話だ。理解できた?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:50▼返信
>>167
別の判例でリポストもアウトって出てるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
他の発言や投稿関係なく「いいね」を押しただけでアウトみたいなタイトルになってるけどこのサイト大丈夫か?
さすがにそんな解釈しちゃう人いないとは思うけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
>>167
大阪高裁令和2年6月23日判決
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:51▼返信
>>158
・「ガイジ」は障害者を差別・揶揄するきわめて強い侮蔑表現として知られ、裁判所は「きわめて差別的かつ侮辱的で、社会通念上許される範囲を超える」と厳しく指摘する傾向にあります。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:52▼返信
>>160
SNSなんてやらないからいくらでもいいぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
当時も記事にせんかったか
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
『しょせん他人事ですから』でも似た見解だったな
アイドルがSNSで炎上したときに誹謗中傷をRTしたやつも同罪になるかどうかって話
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
仮にそれで法的責任を問う場合、「いいね」一件一件の悪意とやらを立証する必要がある
物量的に考えて出来るわけが無い

ただまあ、もともと日本は言論に関しては中国以下
弾圧では無く統制だから、誹謗中傷さえできれば言論の自由がある、と思い込んでる日本人には効くかもな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
誹謗中傷された側になにか社会通念上非難を受けるような問題が無ければいいんじゃね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:53▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:54▼返信
>>176
同定可能性のない不特定多数に向けての発言はそもそも誹謗中傷にならないのでw

◯◯さんはガイジだ←アウト
ガイジはキショい←セーフ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
特定の誰かを指さないジャクナム豚丼チー牛煽りが正解なんだよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:55▼返信
※183
殺すはアウトだが死ねはセーフみたいな
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:56▼返信
>>169
後投稿の人によれば投稿とかも含めて裁判では判断されるっぽい?
でも裁判になりうる時点で誤タップした人にとってはたまったもんじゃないし
見せしめ告訴だと選ばれる可能性があるのが怖いな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:57▼返信
>>180
全然違うw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
人が踏み入っちゃいけない領域に行ってる気がするなあ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
間違って押した場合は?取り消せるならいいけど、ここみたいに取り消せない場合は?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
>>180
前提からなにから全部間違えてて草
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
>>186
てか、いいねに確認ダイアログって今出てたっけ?
付ければいいと思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
>>189
死刑
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 19:59▼返信
どんな強い言葉でも、どの対象に向かって言ってるかが判然としてないと罰するのは難しいからね
あと単発では極端でない限り余り有罪にならないというのもある、粘着して何度もじゃないと
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:00▼返信
こんだけ判例出てるのにまだいいねは賛意じゃない!が通ると思ってるクルクルパーがいるのおもろい
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:02▼返信
そのうちブログのコメントの❤アイコン押すのも同罪になるのかね
なりそうではあるが
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:03▼返信
>>184
正解
特定の誰かを指すとリスクあるからね
ただ言葉自体はぼかしても文脈上特定の誰かを指しているとわかる場合はアウトだから気をつけてね
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:04▼返信
ん?思想の自由は憲法で保障されているはずだがどうしたんだ?

198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:04▼返信
いいね、じゃなくてブックマークしとくか
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:05▼返信
裁判所が馬鹿になっている
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:06▼返信
>>199
このコメントにいいね誤タップしてしまった
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:06▼返信
もしもはちまのコメ履歴でガッツリやられたら留置所でオフ会やろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:07▼返信
>>200
かわいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:07▼返信
>SNSの問題に詳しい中沢佑一弁護士は「今回は国会議員が多数回にわたって『いいね』した特殊な事例で、一般のユーザーで同じ判断が出る可能性は高くない」とみる。
一弁護士の見解だが、これな。
アミューズ法務部のポストもちょっと恣意的だと思うわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:07▼返信
そんな日もある
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:08▼返信
嘘松とそれにイイねしてるツイフェミさん大丈夫?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:10▼返信
誹謗中傷がどういうものなのか具体的な部分を教えてくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:10▼返信
>>200
はいアウト
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:11▼返信
これで困るやつ相当限られるから別にいいんじゃね
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:12▼返信
同じこと言ってるのと同様って判断されるってことか
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:12▼返信
>>201
やだよ
任天堂信者居心地悪そうじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:13▼返信
記事を読めば日頃から批判する投稿を繰り返していて
いいねも誹謗中傷する内容の多数の投稿に押してたから
合わせ技で判断されたってちゃんと書いてあるのにな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:14▼返信
更新人が何の意図でこのネタ上げたのか知らんけど完全にブーメラン刺さってんぞ
はちま起稿自体が嘘と捏造とデマゴーグ先導サイトになってなんだから
一歩間違えば訴訟沙汰になって運営元と管理人並びに系列会社まで巻き込んで負けるんやで
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:16▼返信
いいね=全面的に賛成 ではないだろ
部分的同意や応援の意味だったりもするだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:17▼返信
いいねが見る印となるなら目を潰そうって、時代が逆戻りするのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:20▼返信
>>211
文書読めない人がタイトルだけ見て書き込んでるからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:21▼返信
誤クリックでイイね、してしまう事もあるのにこんなの全く意味無いよ。特定の奴に個人で1以上やるならまだ分かるけど。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:23▼返信
>>215
それな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:23▼返信
Xは動物や食べ物をいいねする場所としか思ってない
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:24▼返信
まぁ直接書くのは駄目だけどいいねならセーフとかなるわけないわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:25▼返信
>>197
誹謗中傷は思想じゃないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:28▼返信
>>219
今までは弁護士側でも「いいね」だけだと開示までは行かないって見解が多かったんよ。

記事内でも書いてるけどリポストはアウトになる判例がXになる以前からある。「いいね」でも開示の要件を満たすっていう前例ができたのは結構大きい
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:31▼返信
そも匿名じゃないいいねならまあアウトやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:35▼返信
言論統制だなこれ SNS向いてない人類じゃん ミクシィの二の舞だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:35▼返信
>>220
なら無惨様は守られるべき存在だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:36▼返信
これは最高裁にいいねを押したい
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:37▼返信
斉藤、立花絡みで地獄みる奴らがいっぱい出そう
いいね押しただけのやつらを開示請求して金むしり取れるってことだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:41▼返信
じゃあ犯罪行為したそちらの事務所の社員を養護したら逮捕されるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:42▼返信
>>2
そういう意味として使うのは勝手だが、一般的にも客観的にも文字通りいいねって意味としてしか取らんから、そういうつもりじゃないって保険かけても無駄だぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:43▼返信
頭おかしいのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:44▼返信
衆議院議員が誹謗中傷で訴えられてるの馬鹿すぎるwwwwww
馬鹿みたいに開示開示言って言論弾圧法案作った自民の悪法に自分で首絞められてるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:46▼返信
「いいね多数」 →信憑性が高い。と判断うる人が世の中に多数存在する。と司法が判断したということ。当然だと思う。
そういう判断基準の人が多数いる限り、「いいね」することは情報拡散の協力者になる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:47▼返信
有名人やインフルエンサーみたいな影響力大な人がするデマや誹謗中傷のいいねやリポストが原因で名誉棄損が発生して状況を裁判でちゃんと判断したのなら言論弾圧って事にはなりにくいと思われる

233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:50▼返信
偏向報道で一方的に囃し立てるマスゴミなんていいねつけるより悪質なのに何一つケチつけないくせにSNSのいいねを不法とか言うアホタレの戯言なんて聞く必要ないわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 20:59▼返信
誹謗中傷される様な事を書いて誹謗中傷されていいねも沢山付いてた場合纏めて訴えて儲けられる感じ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:01▼返信
言論統制で草
終わってんな日本
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:03▼返信
拡散宣伝行為だからな、賛成の意味もある
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:06▼返信
それで訴えられたらいいねボタンをつけたやつを訴える
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:08▼返信
嫌いなやつの動画にアンチコメントするのやめた…
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:09▼返信
真面目にSNSのありとあらゆる分野で影響出るやんこれ
震えて眠る奴いっぱい出てくるやろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:15▼返信
>>235
言論と誹謗の違いくらい理解しろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:18▼返信
※23そうだよ、ちゃんと内容を読めば単純な話じゃない事が分かる。記事を読まない人が多い事
ここで騒ぐなら木村花自殺の時に騒いでくれよって思うわ
※35
匿名じゃなくてインフルエンサーだぞ訴えられたの、何が匿名性だよ
匿名で同じことしてもこうはならん
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:24▼返信
>>199
✕馬鹿になっている
◯元から馬鹿
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:26▼返信
大衆迎合は恥と知れ
オリジナルのボケをかますのが人の道だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:26▼返信
そもそもそんなもんする必要ねえだろ
馬鹿じゃねえのかこいつら
我々は大勢です!って言っときゃ無理が通ると思ってんのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:27▼返信
そこまでしてイイねに命かけてんのか…
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:29▼返信
※36
寧ろ今回の件は上級国民が当てはまる話だよ、あと政治家も普通に喰らってたw

自民党所属の衆議院議員である杉田水脈とフリージャーナリストの伊藤詩織の間で争われた訴訟である。Twitter上で伊藤を誹謗中傷する25件の投稿に対して杉田が「いいね」を押したことが名誉感情の侵害に当たるかどうかが裁判で争われた。
2022年10月20日、東京高裁は「いいね」に至る前後の文脈と経緯を考慮して名誉毀損を認め(詳細は後述)、杉田に55万円の賠償を命じた。Twitterの「いいね」で名誉毀損を認めた初めての判決とみられる。
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:29▼返信
誹謗中傷にいいねすることなんてある?
そら攻撃してんのと同じだろ
いいねしただけだから悪くないもん!とか思ってんの?
もう回線切って死んどけ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:30▼返信
事実を曲解したうえでの脅迫行為としか思えんなあ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:31▼返信
つまりいいねは法的に認められた意見追随だって示されたんだろ
悪口や批判意見につけられたいいねもその数だけ同じ意見があるってことを重く受け止めるべき
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:37▼返信
たしかこれって誹謗中傷ツイートに片っ端からいいねしまくったような異常な奴だったよな
普通の人はたぶんあんま気にすることないで
誤タップとかもありえるしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:50▼返信
星だったころの習慣でブックマークとして使ってるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 21:58▼返信
クソすぎ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:15▼返信
誹謗中傷したわけでもないのに法的に犯罪とされるのは「言論や思想の自由」を奪うのでは?って思う。
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:20▼返信
不幸な出来事の投稿すらいいねと共に心配のポストもしくはリポストがされている
いいねの使い方は曖昧だよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:32▼返信
したら日テレの原作者中傷事件は完全にアウトだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:44▼返信
言論統制強化の風潮、ゲンナリするな。多分、あの治安維持法が出来た時もこれに似た流れがあったんだろ。
政府「これは正しい規制だ!自由は制限されるべきだ!」→マスコミ・有名人・社会的強者共「そーだそーだ」。

ここのコメント欄とかに湧く規制賛成派もスゲー怪しいもんだ。今年、総務省が民間IT企業と連携して「ネットリテラシー向上などの啓発」を展開すると表明してたが、表向きは隠してるだけでSNSや匿名掲示板において組織的な「啓発活動」をやってるに違いない。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:51▼返信
判決文読めば分かるけど単純に「誹謗中傷へのいいねは違法」みたいに一般化できる高裁判例ではないよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 22:58▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと同族維新と金魚の糞公明党とザイム真理教財務省の悪政
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:20▼返信
過ぎた水脈の事件裁判やな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:23▼返信
※36
>>誹謗中傷投稿に「いいね」を押した人物の影響力もふまえ、「いいね」を押したことが「社会通念上許される限度  を超える侮辱行為」と判断し、誹謗中傷投稿に「いいね」を押した人物は損害賠償しなければならない、と判示しました。

いや影響力ある立場がいいねするとアウトってことやろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:31▼返信
>>1
全フェミガクブル案件(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:33▼返信
>>1
いいね罪は未だ健在
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:37▼返信
普通に考えて社会通念から逸脱したイカれた判決
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:41▼返信
>>76
裁判官がsnsを全く理解していない事がよくわかる怖い判決だな
これで扇動していいね押させて全員逮捕も可能になったわけだ
まあ個人でsnsを使う奴なんて馬鹿しかいないから普通の人は困らないんだけど
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:54▼返信
頭おかしい判決で草
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月13日 23:55▼返信
男への誹謗中傷ポストにいいねしてるツイフェミさんすべてアウトってことで
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 01:46▼返信
うーん
たまたま手が当たるとかあるから微妙やわ
この判決にするならいいねしますかの確認表示を義務付けする方が先
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 01:54▼返信
悪質な言動を注目させて何かを貶める行為が横行してたから俺は良いと思う
馬鹿な民衆共がまとめて痛い目見るって分からないといつまでも馬鹿に騙されて調子こくだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 02:01▼返信
とするならそろそろ差別的発言は何らかの非親告罪にしていいねしたやつ逮捕してってもいいんじゃないかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 02:26▼返信
いいねいいねいいね〜
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 02:28▼返信
>>267
それは使いにくすぎて絶望する…
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 02:44▼返信
しょうもな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:08▼返信
中居メンバーに「いいね」した橋下は有罪ってことでいい?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:10▼返信
「いいね」すらも言えないこんな世の中じゃポイズン
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:19▼返信
都合の悪い事は全部誹謗中傷
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 03:52▼返信
馬鹿は記事読まないでいいね押すだけで誹謗中傷とかおかしいとわめきそうだから書いておくが

いいね押して訴えられて負けたやつは、それ以外にもひたすら中傷文を書きこんでた奴でその背景を考慮したと裁判官に説明もされてるからな

>東京高裁は、誹謗中傷投稿に「いいね」を押した人物が以前から誹謗中傷された被害者を批判する言動を繰り返しており、その被害者を誹謗中傷する多数の投稿に「いいね」を押したことから被害者の名誉感情を害する意図があったと認定
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 04:25▼返信
フェミさんが男を馬鹿にしたポストにいいねしてるやつも誹謗中傷として扱ってほしい
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 05:09▼返信
酷い判例ができてしまった
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 06:15▼返信
裏垢で誹謗中傷するのはセーフなん?
そういうことやってる芸能人はいくらでもいそうやけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 06:31▼返信
最高裁で判決出たなら、もうこれ判例でこれからはサクサク違法判定できるし良かったね
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 07:28▼返信
どんどん取り締まったらいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 08:14▼返信
>>264
もともと誹謗中傷してた奴の話だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 08:59▼返信
まーた有名人による一般人への私刑か
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 09:57▼返信
いちポチで終わるおまえら、ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 11:15▼返信
どんな法律根拠にして裁判所はこんな無理筋の判断してるんだろ
日本も韓国みたいに気分で判断するようになってきたな
国籍無関係に裁判官になれるのが原因の気持ち悪い判決だね
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 12:01▼返信
共産国家になりすぎだろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月14日 14:46▼返信
司法がアホやから私刑が流行るのよ

直近のコメント数ランキング

traq