• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ミニストップ、おにぎりや弁当の消費期限を偽装した店舗の半数超が京都、大阪、兵庫に集中


1755505796916


記事によると



コンビニのミニストップが18日、一部店舗で「手づくりおにぎり」の消費期限の表示を偽って販売していたと発表した問題で、商品製造のルールを逸脱した行為が確認されたとしている全23店舗のうち、半数以上の16店舗が大阪、京都、兵庫の3府県に集中していた。訪日外国人ら大勢の観光客でにぎわう京都・嵐山の阪急電鉄嵐山駅前の店舗も含まれている。

・逸脱行為の具体的な内容について、ミニストップは一度売場に陳列した商品に再度消費期限が記載されたラベルを貼付したなどと説明した。ホームページで公表された問題の店舗の名称とお詫びの全文は次のとおり。

商品製造のルールを逸脱した行為があった店舗(8月16日時点)
埼玉県:東松山六反町店、東浦和店
東京都:葛西トラックターミナル店、足立トラックターミナル店
愛知県:名古屋つつじが丘店、名古屋小塚店
京都府:久御山町田井店、田辺中央店、嵐山駅前店
大阪府:吹田清水店、茨木藤の里店、茨木彩都あさぎ店、寝屋川上神田店、東大阪若江北町店、大阪諸口5丁目店、門真柳田町店、大阪浜2丁目店、北堀江店、東大阪衣摺店、大蓮東3丁目店
兵庫県:川西見野2丁目店、川西西多田店
福岡県:福岡八田1丁目店

・消費期限の表示誤りについてのお詫びとお知らせ
平素よりミニストップをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。

この度、ミニストップ株式会社の一部店舗において、店内で加工している手づくりおにぎりの消費期限の表示誤りが確認されたため、全店で緊急調査を実施しています。

弊社は、本件判明後直ちに全店において表示ルールが徹底されているか点検が必要と判断し、8月9日(土)より手づくりおにぎり、手づくり弁当の製造を中止致しました。


同様に店内加工総菜につきましても表示誤りが認められたため8月18日(月)より店内加工惣菜の販売を中止致しました。


以下、全文を読む

この記事への反応



まじかよショックすぎる。寝込むわ

ちょっとたかいやつね
明太子をよく買ってた


消費期限偽装は命に関わるだろ

食えるならいいよ
もったいない


1~2時間かよ

夏だと危険

オーダー入ってから握ればいいのに

鯖のやつ好きなのに




夏場に消費期限偽装はマジでヤバイ



B07BS6NX36ソフィー・フィリス・リディー&スールのアトリエ 不思議シリーズ 公式ビジュアルコレクション (電撃の攻略本)

発売日:2018-04-10T00:00:00.000Z
メーカー:電撃ゲーム書籍編集部(編集)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0FJF4JHL5メイドインアビス (14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08T00:00:00.000Z
メーカー:つくしあきひと(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0F2MHNLG4牧場物語 Let's! 風のグランドバザール -Switch

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PQ43Y5ドラゴンクエストI&II - Switch

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る








コメント(251件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:01▼返信
なあにかえって免疫力がつく
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:01▼返信
やっぱりね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:02▼返信
すっぱそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:02▼返信
日本は本当に貧しくなったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:02▼返信
割引して売れよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:02▼返信
手作りだと2時間でもかなりの違いが出そうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:03▼返信
ソフトクリームさえ無事ならそれでいいぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:03▼返信
ミニストップ=イオン=立憲岡田
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:03▼返信
ミニストップといえば三重
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:03▼返信
西くんなんでや


11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:04▼返信
いつも世話になってる店舗が該当してて悲しい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:04▼返信
>>10
誰?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:04▼返信
イオン系列です
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
同じエリアマネージャーが配属先を変えるたびに広げたとかかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
うちの近辺 ミニストップありません
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
イオングループなのにいっきょに作って配送にしない謎
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
まぁ、あのあたりの民度は普段から言われてるけど、言われるなりの理由があるんだよね・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
YOSIYUKIがそう言っている
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
バレなけれ問題ないの精神
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
>>1
はんじょう氏の復活により加藤純一の配信に今後起こりうる事
・毎日平均10時間のヴァロ
・コラボが増える
・加藤純一の配信からはんじょう氏の声が聞こえてくる
・8月の配信が"ヴァロラント"で埋まる
待っていました"第六代目梨民総大将"「はんじょう」さん…
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
もうダメかもしれんね
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:05▼返信
どうせテレビじゃ問題にもされない イオンだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
どうしようミニストップ持ってない
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
大阪民国バカしかいない
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
フードロス対策
26.投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
らし任 あり任
京都…
Nゾーン関わるから…フルキムチハード
Nの法則発動 穢れた地ゴミッチレンガ ポリコレゴリラ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
過去に賞味期限偽装でも大騒ぎになった例があるってのに消費期限偽装はやばすぎるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:06▼返信
唐揚げ食いてえ~っ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:07▼返信
消費期限の表示誤りについて
偽装だろ表示誤りじゃねえんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:07▼返信
皆さんの想像通りですw
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:07▼返信
>>27
日本語怪しいねキミ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:07▼返信
ローソンはさいきん古いのは値引きシール貼るようになった

セブンもなんか値引き品うってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:07▼返信
だから手作り弁当みたいな商品取り扱い中止してたのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:08▼返信
地域が集中してるとエリアマネージャーぐるみに見えてしまうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:08▼返信
手際が良すぎるというか指示役が居ないとこうはならないよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:08▼返信
民主党立憲イオングループ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:08▼返信
日本語怪しいというか精神病のそれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:09▼返信
店舗ごとの手作り弁当ってそこが隠蔽してたら怖いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:09▼返信
俺の名はケツバトラーだっ!(`・ω・´)
話は聞かせてもらった!
Switch2 は爆死する!駆け抜けろ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:09▼返信
大阪は積極的にやりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:09▼返信
インド人しか店員いねーからなここ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:09▼返信

ミニストップは量はあるが味が薄い印象

44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:10▼返信
あんま売れないのに並べろ言われて作らされ損益出してんやろ
フランチャイズはつらいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:10▼返信
>>1
ヤッパリ関西
冗談で済むとか思ってそうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:10▼返信
ほとんど大阪じゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:10▼返信
たまにレジの呼び出しベル奥にしまってるの何?

意味ねぇだろダボ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:11▼返信
おにぎりは米固くなるからバレやすいだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:12▼返信
ニシくん…

50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:12▼返信
マンゴーパフェはガチで美味い
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:12▼返信
各店舗で本当に手作りしてんのか?ならラベルを作るのも自由だから貼り替えも簡単
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:13▼返信
関西なら別にええやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:13▼返信
これって、売れなかった場合の負担は店舗オーナー側じゃなかったか
本社は売れ残っても負担がないんだったらミニストップが店舗を責めるのはどうなのかなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:13▼返信
っぱ関西だよな!
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:13▼返信
意地汚い関西人め
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:14▼返信
関東店舗は真面目にやってんのに関西どうした?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:14▼返信
関西人は消費期限切れてても気づかなそうではある
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:15▼返信
無駄に価格を釣り上げてるから売れない
ただ廃棄するためにおにぎりをつくってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:15▼返信
デザート類に力を入れてるねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:15▼返信
規模が小さい代わりに他のコンビニはない強みを活かせるようなところが一番信頼を裏切っちゃいけないところでやらかしてどうすんの
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:15▼返信
複数店舗って確実にエリアマネージャー以上の本部社員関わってるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:15▼返信
つか今コンビニ店員なんてだいたい平日シフトでも2、3人くらいしかいないし
店内調理なんてやる暇あるんかね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:15▼返信
売れないんだろうなぁ、手作り系はもうやめだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:16▼返信
おにぎりはアカンやろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:16▼返信
「賞味期限〇〇時まで」ってラベルをわざと遅く貼ったり、まるっきり貼り直していたって事か
よく発見できたな。内部告発か?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:17▼返信
関西とか罰ゲームでもなければ住みたくねえわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:17▼返信
えー美味いからいつも買ってるのに販売中止かよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:17▼返信
ミニストップない田舎だけどスイーツは好きなのありそうなんだよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:17▼返信
大阪は全部北の方だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:17▼返信
ぶぶ漬けにして出せよ😁
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:17▼返信
食品テロだろうが
営業停止にしろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:18▼返信
京都と大阪はわかるけど金持ちも多そうな兵庫がなぜ…
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:18▼返信
住民の性格が悪くて有名な地域じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:18▼返信
>>12
西一(にしはじめ)だよ 知らんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:18▼返信
普通に笑い事じゃねえな
食の安全とか1発操業停止レベルだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:19▼返信
全国展開と言いつつ意外と偏りがあるんだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:19▼返信
チャーハン症候群の正体
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:19▼返信
1店舗だけかと思っていたら組織的に不正を
してたんかい
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:20▼返信
だからセブンイレブンしか選択肢が無いんだよなあ
ローソンの店員とか金髪のヤカラみたいなのばっかりだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:20▼返信
つーか店でおにぎり作るのやめたら?なんでもバイトにやらせすぎでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:21▼返信
これビッグモーターみたいなマネージャーがいたんじゃねえかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:21▼返信
関西はケチくさいし小狡い県民性だからね
これくらいのことは平気でするだろうなと
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:21▼返信
三流コンビニやなこりゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:21▼返信
>>72
そこね兵庫だけで北の方で隣の関西でも北の方店舗に集中してるから多分エリアマネージャーや店舗管理してる人達が関わってる
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:21▼返信
>>79
言うてセブンも変な外人ばっかりやろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信
まあ関西人なら大丈夫だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信
オエー
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信
廃棄が多ければ本部も無駄だと思って止めるだろうになぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信
サムネ左のおにぎりまさかとは思うけどいくら?これ偽装してたらやばいだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信
恵方巻きとかもう辞めたら?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信



マジかよ任天堂最低だな


92.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:22▼返信
おにぎりってすぐパサつくからわかりそうなもんだけど・・・。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:23▼返信
ニンゲンの手で握っていないおにぎりの方がいいよ~
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:23▼返信
やらかしてる県がどれもアレで草
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:24▼返信
コンビニおにぎりの米って独特
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:25▼返信
まぁ死んでるやついないから大丈夫やろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:25▼返信
まあ正直ちょっとくらい過ぎても健康被害なんて出ないと思うけど売り物だからねいかんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:25▼返信
>>14
全店舗じゃ無いし、同時多発的に急に当該店舗の店長が思いつくのもおかしい
一部のエリアマネージャーの独断指示なんだろうけど
公式の「消費期限の表示誤りが確認」と言うアホなお詫びで
ミニストップ株式会社全体がダメダメって事になってしまった
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:25▼返信
コンビニおにぎりなんて時間を置いても硬くなったり変質しないように添加物山盛りだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:26▼返信
良く行ってる店舗があって笑った 数時間なら全く問題ないだろうが・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:27▼返信
最近は備蓄米を使ったメニューも出始めてるね
使ってる米まで古い!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:27▼返信
>>74

いなかっぺ大将かよwww

それともマンモス西の方か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:28▼返信
>>99
ところがほとんど無いんだな
真空冷却してるからそれなりに持つ様になってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:28▼返信
そもそもコンビニおにぎりは油まみれ塩まみれじゃい
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:28▼返信
ロングストップに変更
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:29▼返信
よく食中毒出てないのに何が問題なの?とか言う奴いるけど
こういうのって一旦ルールを破り出すと、どこまでもエスカレートするからな…
どの企業も最初は些細な不正だったのが、それが常態化して大きな不祥事を起こす
ミニストップはちゃんと落とし前付けないとヤバいことになるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:29▼返信
一つのウソを飾り立てる為に多くのウソを重ねると何が正しいのか分からなくなる
コンビニの廃棄おにぎりを巡ってあってはならないウソが罷り通ってるんやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:30▼返信
謝罪で終わるとかやりたい放題やん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:30▼返信
>>98
後から発覚した方が取り返しつかんだろ
とりあえず全面ゴメンナサイしとくのが最善
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:30▼返信
>>104
油と塩はダメみたいな言い方するけどお前普段何食ってるというの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:31▼返信
流石関西、腐ってんなwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:32▼返信
儲かりまっか〜?
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:32▼返信
駿河屋の個人情報漏れもごめんで終わったし多少はね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:33▼返信
奈良県でも今日行ったらいつも手前においてる揚げ物が無くなってたから何事かと思ったらそういう事だったのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:33▼返信
え…
🍙…
🤮
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:33▼返信
>>110
またそういう「油と塩をゼロにしろと言ってる」みたいな極論を
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:34▼返信
てかミニストップって店内ファーストフードに力入れてる店だから結構致命的だよねこれ

118.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:34▼返信
>>62

調理専門スタッフ抱えてるのよね
デイリーヤマザキとか焼き立てパンやおにぎりを日に数回陳列してるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:34▼返信
コンビニって毎日破棄してないよね
弁当が何日か置いてある
毎日行くとよくわかるよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:35▼返信
コンビニおにぎりのヤバさについては色んな人が言ってるね
もちろん陰謀論じみた話もあるにはあるだろうけども
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:36▼返信
>>65

だろうな(笑)
店オーナーが独自でやってる行為ってより、SVとか本社系の人間が関わってる臭いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:36▼返信
なんでそうなったかの原因を探らないとね
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:37▼返信
大阪は偽装多いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:37▼返信
夏場に白い悪魔の消費期限偽装とか未必の故意
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:37▼返信
関西オワタ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:38▼返信
そのくせ値上げしたよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:39▼返信
ほとんど大阪なのに関西ってだけで京都と兵庫が巻き添えくらってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:39▼返信
まあ関西人だしなんか固くて美味かったわーで済むんじゃねえの
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:39▼返信
関西とかいう全ての程度がしょーもない所
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:39▼返信
手作りで期限偽るとか最悪すぎるだろ
営業停止にしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:40▼返信
これエリアマネージャーの指示だろうしやらかした奴クビかなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:42▼返信
ええんやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:44▼返信
関西ってセコいからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:45▼返信
>>5
そういう問題じゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:45▼返信
かしわ飯弁当めちゃくちゃ好きだったのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:45▼返信
関西はこういうの売る方も買う方も平気そう
関東で良かった
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:46▼返信
もう製造年月日だけでいいんじゃないか
自分で食えるか判断しろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:46▼返信
やっぱ関西は金にガメついからなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:48▼返信
このニュースよく解らん嘘臭いんだよな
LAWSONとかセブンなら?工場のラッピング時点でラベル貼られるのだけど、ミニストップのラベルは簡単に貼り替えられられるような仕様なんか??その他の工場も基本的に、工場がラベルを貼るわけでさ?とても貼り替えなんてできねーし、意図して店に運営が推進しているならヤベー話しだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:48▼返信
ほぼ大阪だろ
兵庫巻き込むなや
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:49▼返信
近畿地方のコンビニについて
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:49▼返信
近所にないからどうでもいいな
むしろ近所にセブンイレブンが多すぎるぐらいだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:49▼返信
ビールに世界一合うのはクランキーチキン辛旨味
異論は認めない
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:50▼返信
いつも行く店舗は胸毛がはみ出でててギャランドゥで不潔そうな店員が握ってるから買わない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:52▼返信
この中の1店舗で昔働いてたわ
直営店だったからめちゃくちゃ厳しかったけどオーナー店になってコスト削減でクビになった
なので社員がやったとかじゃなく一部オーナーの横の繋がりだと思うわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:52▼返信
岸田の宝の勢力圏ばかりで納得しかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:53▼返信
23店舗って多すぎて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:53▼返信
Amazonのマケプレで自社発送してるけどこの3県+沖縄が圧倒的に配達事故多い
届かない中身が違う中身が壊れてるのクレームはほぼここ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:53▼返信
>>144
それにしてもなんだこのぎゅっぎゅっという音は…?

ほっほっ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:54▼返信
ミニストップはイオングループ
イオンの食い物がうまいはずがない!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:56▼返信
>>139
店舗で握っております
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 20:57▼返信
関西ガ~言ってるコメあるけど、集中してるってだけで東京やら名古屋にもあるじゃん
普通に考えて本部から指示があったって事じゃね?
153.投稿日:2025年08月18日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:00▼返信
>>151
そうなんだ!知らんかった
ありがとうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:00▼返信
観光客に売り付ける作戦だったぽいな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:01▼返信
よく食ってるやつだから改善と復活を待つ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:02▼返信
これ好きだったんだけど、近所のミニストップで販売中止になってるんだよな
理由はわかったけど、違反店舗に該当していない
要は巻き添えを食ったのね、またつくってほしいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:03▼返信
ローソンもだが
店内キッチンのヤツ、怖くて食えんのよな
期限の偽装も、まぁ、信用できんし
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:03▼返信
食品偽装系って関西がめちゃくちゃ目立つな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:04▼返信
関西人の考えそうなこった
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:05▼返信
>>149
勇者たちは石になった
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:05▼返信
>>136
でも関東にはクルド人がいる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:07▼返信
明らかになったのがリストアップされている店というだけで
他の店も疑わしい
というわけで総チェックしてるんだろうなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:07▼返信
大阪なら当たり前
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:07▼返信
如何にも金に汚な過ぎる悪徳商人がいっぱい居そうな地域に集中してて逆に笑えない
コレが誹謗中傷じゃなくて事実になってしまったら本当に笑えない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:07▼返信
>>159
擬装以上にクソ甘い制定が一番ヤバい
フグ調理だって?関西はちょっとの講習受けるだけでOKw よく分かんないフグを切り身で素人が販売しちゃうし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:09▼返信
>>152
普通に考えて本部から消費期限偽装しろなんて指示飛んだら問題の大きさ10倍になるわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:09▼返信
>>103
また嘘付く
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:12▼返信
※162
>でも関東にはクルド人がいる

関西はクルド人並みの民度って事?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:12▼返信
販売ストップ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:12▼返信
>>103
パッケージの裏側を見れる目ん玉が濁ってなければ、添加物くらいは見れるはずだよ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:13▼返信
>>167
過大なノルマを課すだけで直接指示なんてするわけないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:14▼返信
外人の仕業でしょうね
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:15▼返信
>>101
コンビニって米は毎日使用するし、予め定時確保の為の契約するわな?
わざわざそれ用の仕入れを入れ替える?問屋の首飛ぶだけなんだよなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:15▼返信
まぁ向こうならそりゃなぁって感じ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:18▼返信
福岡のは俺の家の近所やんけ
まあコンビニ自体あんま行かなくなったから知らんけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:19▼返信
>>119
コンビニ弁当は長い間放っておくとカチカチになる。いくらパッケージ入れ替えても古かったらバレる。臭いもでるしな。
さすおま馬鹿なんじゃねえの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:19▼返信
赤福然り、関西はごまかすの好きなんだよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:20▼返信
トントトトンキントトンキーン!
と大発狂
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:20▼返信
>>162
大阪にも鶴橋あるやんけw
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:21▼返信
>>143
ADHDはもう飽きたらしいね?
子供ですか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:22▼返信
ま〜、関西だしなって皆思ってそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:24▼返信
>>166
まじかよ…。任天堂社長古川に最高級ふぐ料理をご馳走しなきゃ!
もちろん関西のお店でな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:25▼返信
>>169
商人の町大阪と偏屈吝嗇京都
まともに消費期限切れで廃棄するはずもないか…
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:26▼返信
4時間以内ならどうでもいいよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:27▼返信
消費期限見て買ってるのに許せない行為だな😡
因みに期限切れで4日過ぎは大丈夫だったわケーキ🍰
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:28▼返信
赤福
白い恋人
シャトレーゼ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:30▼返信
消費期限ストップ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:30▼返信
関西人って目が細い人多いよね
どうして?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:30▼返信
>>183
ちな最高級下関トラフグ一尾¥20万〜
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:31▼返信
表示誤り、じゃなくて偽装では
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:31▼返信
東京のことを変な中国読みみたい言ってる人たちの場所ですね
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:32▼返信
※189
一重ばっかだしな
異国情緒感あるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:32▼返信
かの国の血筋が入った猿しか生息していない地域だな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:33▼返信
やっちまいましたねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:38▼返信
ミニストップはゴミ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:38▼返信
東京はうまくやってるようだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:42▼返信
許さんぞ大阪民国
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:43▼返信
ほぼ全国じゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:44▼返信
万博がコメ不足の一因ってミヤネ屋で言っちゃった米問屋もいたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:45▼返信
関西の陰湿さが数字で現れたか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:45▼返信
シール貼ってあるから期限がハッキリしちゃってバレただけで、レジ横のFFなんか消費期限切れまくりだよ
自分がコンビニで働いてたから放置はわかるし、「あ~このポテト作ってから4時間以上経ってるな~」ってのはままある
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:47▼返信
>>1
さすが関西日本じゃないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:49▼返信
流石黄色青赤の創価朝鮮三色旗カラーなだけある
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:51▼返信
バレるような偽装を東京のミニストップがやるわけないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 21:57▼返信
余罪が疑われるな、これは
ファストフード類含め、抜き打ち調査しとけ
207.投稿日:2025年08月18日 21:58▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:00▼返信
そんなもんは全部トンキンコックサッカーズに食わせとけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:03▼返信
ミニストップの生存確認
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:04▼返信
これ偽装されたら1日過ぎてるけどまだいけるだろうができなくなる
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:08▼返信
店舗調理のラベルルールがなかったんだろうなと言う気はする
別に大した偽装でもないな
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:10▼返信
こういう事件の原因って偉い人が現場がパンクするような仕事を指示した事で起きてる可能性もあるから詳細が報じられないと誰が悪いのか分からないな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:12▼返信
ほぼ大阪なのにあえて兵庫含んだのは何か意図が有るんだろうか
東京も兵庫と同じく2店舗だけど購買人口考えると東京の方が危険じゃないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:14▼返信
ミニストップの手づくりおにぎり美味いよな、自分のよく行く店は昼の買い物時間がずれると売り切れてたけどあれ人気があったからじゃなくて消費期限が短すぎてさげてたのか。
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:21▼返信
大阪ってわかるとなんか理解できちゃうのがな
大阪はもういいんじゃないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:26▼返信
夏休みで消費増を見込んで大量に用意したのに思ったほど売れなかったとか
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:26▼返信
>>169
全国犯罪率ワースト10
関東1都4県
関西1府1県
後は福岡愛知沖縄
どう考えても関東のほうが民度低い
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:30▼返信
イオングループは不正に次ぐ不正ばっかりやな イオン終わってるわ セブンもかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:47▼返信
集中してるって事は
その現場を指揮してる本社の人間の指示だろうな
コンビニはその地域の本社のアドバイザーの思想がマジで出る
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:50▼返信
外食する奴はこんなもんでもうまいうまいって食ってるのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:59▼返信
大阪じゃねーか
兵庫と京都は他県と変わらないのに巻き込むな
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 22:59▼返信
賞味期限と消費期限は違うぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 23:00▼返信
他のコンビニの話題が出ると良いも悪いも擁護コメサゲて何故か関係ないセブンをアゲるコメ書き込むヤツのいるよな、社員か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 23:26▼返信
まあ、こういうのって関西だよね~
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 23:42▼返信
男子高校生なんかがいい加減な衛生管理で握ったおにぎりとか食うわけないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 23:43▼返信
何日誤魔化したのかは書かないの?1日ぐらいなら何もなさそうだけど3日とかになるとヤバそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月18日 23:51▼返信
東京は葛西か。倉庫地帯の日雇い労働者や葛西臨海公園の観光客相手に荒稼ぎしてる店だな
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:04▼返信
トップバリュだし信用なんてはなから無いよ
しかもミニストップの弁当なんてまずいで有名じゃねーか
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:07▼返信
>>20
こういうのあるから原材料が保存料含めちゃんとしてるセブンしか信用出来ない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:07▼返信
セコい関西人のせいで名物がひとつ消えたのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:08▼返信
>>228
PBの仕組み知らないとか夏休みキッズかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:21▼返信
京都も結局関西人
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:27▼返信
コメ不足の原因の維新3県か。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:42▼返信
FC会社がやばいんじゃない?
他県だけど明らかに質が悪い店も見た事あるし。
同じFC会社だったりして。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:55▼返信
関西人はクズ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 00:57▼返信
食べ物を大切になさっとりますなあ(京都しぐさ)
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 01:21▼返信
>>159
食品だけじゃなく犯罪率も偽装して印象操作してたし
大阪は何でも隠ぺい・偽装が多い
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 01:44▼返信
関西人の特徴でおまんがな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 01:47▼返信
セブンローソンファミマも以前は期限間近でも普通に食えたけど
ここ数年は期限が近いと米がカチカチになってること多いし
そもそものルール変えて以前より古いやつも売ってるやろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 02:20▼返信
夏場は無理です
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 03:01▼返信
すまんけどギリギリにラベル付けるの、結構やってるお店多いと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 05:33▼返信
オーダー入ってから握れるわけねーだろ?頭の中ハッピーセットかよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 05:35▼返信
全店閉鎖しろ、三下コンビニが調子こき過ぎた
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 07:43▼返信
※238
関東人の指示です
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 08:12▼返信
関西は在日ばっかりだからしゃーない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 08:29▼返信
バレたのが23店というだけで実際はもっとあるだろうね
それだけ皆が嫌がってる店内調理を押し付けてる上層部が悪い
ここで全店修正しても嫌がってるのでまた行われます
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 08:50▼返信
冷蔵庫に入れておけば3日くらい大丈夫だぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 11:54▼返信
値引きして売ればいいじゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 13:35▼返信
関西土w人
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 15:03▼返信
これだけの店舗が偽装していたなら組織的とも考えられる
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:08▼返信
上から貼ったのはあかんけどできたらすぐ貼れはオペレーションの問題じゃないの?
一個づつ貼るよりまとめて貼ってだしたほうが作業効率良かっただけの話じゃないかと
数時間ぐらいなら誤差の範囲だと思う

直近のコメント数ランキング

traq