パルコ、ゲームパブリッシング事業に本格参入へ―新レーベル「PARCO GAMES」創設しTGSにも参戦
記事によると
・パルコは、新レーベル「PARCO GAMES(パルコゲームズ)」を立ち上げ、ゲームパブリッシング事業に本格参入すると発表しました。
・パルコではこれまで、「DEATH STRANDING 2 JAPAN POPUP TOUR」をはじめとするEC・グッズ展開、オリジナルゲームIPであるマーダーミステリー『悪意に染まったプレゼント』の開発、TRPG×演劇「カタシロ~Relive~」などの催事・イベント企画といった、ゲームカルチャーに関連した事業を展開。
・今回新たにレーベルとして「PARCO GAMES」が立ち上げられると共に、ゲームパブリッシング事業にも本格参入することが発表された形です。
・パブリッシングタイトルとして発表されたのは下記の3作品。それぞれ2025年冬に発売予定であるとのことです。また、2025年9月開催の「東京ゲームショウ2025」にも、ゲームレーベルとして初出展予定であるとしています。
『南極計画』
“地球上でもっとも幻想的で過酷な場所、南極へようこそ”
900年後の荒廃した南極を舞台に南極点から発せられる謎のシグナルを目指し、主人公とそこに住む動物たちが旅をする物語。
日本のゲームスタジオ「RexLabo」との共同開発プロジェクト。
広大なマップ探索とクラフト要素が融合したサバイバルアドベンチャー。
ジャンル:サバイバルアドベンチャー
開発:RexLabo合同会社
リリース:2025年冬(予定)
『CONSTANCE』
“あるアーティストの受容と再生の物語”
絵筆を使うアーティストであるコンスタンスは、ある日自らの精神世界に閉じ込められてしまう。
美しくも崩壊しつつあるその世界の謎に迫りながら脱出を目指し奮闘していく。
ドイツのゲームスタジオ「btf Games」が企画・製作。
難解なステージギミックや強敵とのバトルなど、高難易度のアクションが魅力。
ジャンル:2Dアクションアドベンチャー
開発:btf Games
リリース:2025年冬(予定)
『the Berlin Apartment』
“私の前に、誰がここに住んでいたんだろう?"
時代と共に常に変化し続ける街、ドイツ・ベルリンの120年を見てきた、とあるアパートメント。
かつての住人たちのそれぞれの生涯における転機を追体験できるアドベンチャーゲーム。
ドイツのゲームスタジオ「btf Games」が企画・製作。
トゥーン調の美麗なグラフィックで表現された没入感の高いゲーム性が特徴。
ジャンル:3D探索アドベンチャー
開発:btf Games
リリース:2025年冬(予定)
・またONLINE PARCOについては、各ゲームタイトルが公式ECとして活用可能できる仕様へのリニューアルが予定されています。
・これにより、各ショップが独立した形での出店が可能になるとのこと。リニューアル第1弾として、京都のインディーゲームレーベル「ヨカゼ」の公式ECが9月中旬にオープン予定です。
以下、全文を読む
『パルコは、ゲームのために、何ができるか。』
— PARCO GAMES (@parco_games) August 19, 2025
パルコはインディーゲーム領域に特化したゲームパブリッシング事業に本格参入し、新ゲームレーベル『PARCO GAMES』を立ち上げます。
国内外の気鋭なインディーゲーム計3タイトルを2025年冬に販売開始予定です🎮
🔗https://t.co/yFCRuxc8AY pic.twitter.com/nPNYFe9CHy

この記事への反応
・ラインナップを見るとファッションと親和性の高い芸術的なゲームを作りたいんだろうなって分かります
でも芸術ありきでゲーム作るとたいていクソゲーになるんですよね
芸術のためにゲーム性を犠牲にしたような
そうならないことを祈ります
・せっかくPARCOからゲーム出すんなら自分だけの最強のパルコを作る経営シミュレーションとか作ってや
・サイトがダメすぎる
・ちゃんとパルコの文化事業っぽいセンスが出てる選択なのはすごくいいな
もう忘れられてそうだけどパルコって文化事業に力入れてて一時期は影響力が強かった
・こういった参入は過度な期待はしないなぁ
・集英社が当てたからな
どこもゲームに全ツッパなんかしないだろうし元々の事業とのシナジー狙いでしょ
・甘い考えでの参入かどうかはわからないけど、色んな企業がゲーム業界に参入してくるのはありがたい
・テナントで入ってるTORCH TORCHなんかはフロムのアパレルブランドだし、令和のおされゲーマーも顧客に取り入れていくんだろうね〜。
いろんな業界が参入するのはいいね!
ただ公式サイトが地獄みたいな使いづらさしてるのでちょっと期待できねえ・・・
ただ公式サイトが地獄みたいな使いづらさしてるのでちょっと期待できねえ・・・
【PS5】Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ )【早期購入特典】・ゲーム内アイテム 面頬 ・篤と羊蹄六人衆のアバターセット(全7種)(封入)
発売日:2025-10-02T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモン レジェンズ ゼットエー) -Switch
発売日:2025-10-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ドラゴンクエストI&II - PS5
発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


しないか、はちまにも都合が悪すぎるもんな
はちまの人達ってこんなおもんない記事見るためにずっとここに居座ってるの?
まぁ期待してる
成功の秘訣はスイッチングハブ
止まんねぇw
講演概要
世界中の人々がゲームの面白さを体験できる、誰とでも自由に繋がることができる。 そんな時代を作ってきたプレイステーション®。 ディスクメディアを使ったゲーム供給に加えて、ゲームや追加コンテンツをダウンロードする体験が始まって、約 20 年が経とうとしている。
物理的なメディアではないネットワークというコンテンツ提供手段を活かし、プレイステーション®ストアがビジネスとしてどのようにゲーム業界に貢献してきたのか、約20年の歴史を振り返りながら、その役割・意義を検証する。
ネット民の予想は当てにならないよ
たぶん割に合わなくなってきたら、撤退も早いやつ
TGS出禁の任天堂「ソフト売れなくてご愁傷さま〜」
小さい所相手にするほどグッズとアパレル関連独占できるっていう旨味あるんだろうな
当時の任天堂は、花札やトランプを製造する京都の小さな一企業であった。このような娯楽品は、不景気になった際真っ先に切り詰められてしまうものである。そこで任天堂は玩具を作りつつ、安定して利益を得ることが出来る実用品の販売を始めた。そのうちの一つがこのベビーカーである。
しかし、部材が折れるなどのクレームが寄せられ、問屋や販売店から回収する事態となった。各業界にはすでにノウハウと信頼性のある会社が多数おり、新規参入の任天堂が入り込めるものではなかった。実用品への展開は失敗に終わり、多額の資金を投入していた任天堂は危機に陥った(当時の社長だった山内博も、「この時ばかりは金の心配をした」と述懐している)。そして任天堂は再び娯楽業に専念、「これまでとまったく違う市場を創造しなければ成功することは出来ない」と悟り、後々のゲーム&ウオッチの成功につながっていく。
果たして達成出来るのか?
何かあったらすぐ逃げ出しそうな感じがして迷惑なんだが?
パルコはそれを全面に押し出せ
中は単なる嫌がらせ、日はニシ豚の工作活動か
2025年08月19日 07:20
はちまの人達ってこんな面白くない記事見るためにずっとこのサイトに張り付いてるの?
大ヒットが出ることは無さそうだな
・TVモード(ドック出力)
解像度:1920x1080
3D解像度:1440x810※動的解像度により変動します。
・携帯モード
解像度:1920x1080
3D解像度:1440x810※動的解像度により変動します。←これでフレームレート30fpsしか出ないスイッチ2さん〜
風ノ旅ビトみたいに雰囲気と内容が伴ってるゲームなんてめったに無いし
PSの生みの親の言う通りだな
ゴミwwwwwwwwwwwww
中は嫌がらせもあるだろうけど他の理由もあるんじゃないかな
「任天堂ハードにも出るゲームは不思議と嫌がらせが少ない」って法則があってね
エムツー社長堀井直樹氏
「SwitchとSteamだけでほとんどのユーザーに届くという統計があります。機種が増えても売上げが上がらないなら外されます(機種単位でのデバッグコストなどは、一機種増える毎に、フルで掛るので)。」
内容薄すぎてサブカルしか持ち上げてねえよアレ
これはゲーム業界に手を出したくなるのもわかる
町の真ん中にパルコビルをドーンと建てて都市開発いや村開発ゲームを
デススト「…」
クソすぎるだろw
個人が作った8番出口が200万本売れたり
Steam独占の首都高バトルが過去最高に売れたり
Steam独占の魔法少女ノ魔女裁判が完全新作なのに40万本売れたり
もはやPSはゲームの中心地から外れすぎて企業にすら相手にされなくなってんだよな
エムツー社長堀井直樹氏
「SwitchとSteamだけでほとんどのユーザーに届くという統計があります。機種が増えても売上げが上がらないなら外されます(機種単位でのデバッグコストなどは、一機種増える毎に、フルで掛るので)。」
数字でマジレスされて完全スルーなダセー男のツイート?www
数字でマジレスされて完全スルーなダセー男のツイート?www
パルコ行くやつがゲーム機持ちとは思えない
一位原神
二位ゼンゼロ
三位スタレ
四位鳴潮
中華ガチャステーションはまじで終わっとる
まあ普通に考えてそうだろうな
豚はキャッキャしてるけど
草
発表された3作はSteam独占だけど頭大丈夫?
そうか?コラボカフェとかアニメイベントとかめちゃめちゃやってるしゲーマー層とも割とあってんじゃね?
Steamですけど?
普通に考えたらサイトに行けば書いてあると思わないの?w
クソデカスマホ
怪しい中華ハード糞ステ5さん😭
そうなのか、サイト見てなかったわ、んでSwitchは?
ゲームもこれほぼAIデザインか?Steamの表記でわかるだろうけど
ぜってえ買わねえわ
脳内妄想を語って、数字でマジレスされてダンマリとか
まるで🐷なオナキwwww
ごキステとか何もゲーム出ないしゴキは何遊んでるんだろう
勘違いしたわ
あるわけねぇだろwwww
ざんねんブヒね🐷
だよな
スイッチにゲームでなくて草だよなw
3分半のアニメに内容の濃さを求めるなよ
キャラの濃さなら今期で上位だから
エムツー社長堀井直樹氏
「SwitchとSteamだけでほとんどのユーザーに届くという統計があります。機種が増えても売上げが上がらないなら外されます(機種単位でのデバッグコストなどは、一機種増える毎に、フルで掛るので)。」
知名度だけで勝負か?
インディーのパブリッシュするだけだからならないだろうな
【ギズモード報道】
たいへんだ! PSストアがAIで作られたクソゲーであふれかえっている
一番下のやつはマルチプラットフォームだぞ
妄想を語って、数字でマジレスされて完全スルーなダセー男のツイート?www
成功を祈る
2025.8.13 14:30
PCゲーマー、増えているかと思っていたら減少していた… 10年前と比較して…
その上位だけで任天堂の売り上げ超えてそう
PCゲーマー、増えているかと思っていたら減少していた… 10年前と比較して…
聖典ファミ通調べwwwwwww
裁判の結果出たけど
「SwitchとSteamだけでほとんどのユーザーに届くという統計があります。機種が増えても売上げが上がらないなら外されます(機種単位でのデバッグコストなどは、一機種増える毎に、フルで掛るので)。」
アニプレックス(ソニー)がPSハブりまくる理由がこれか…
妄想を語って、数字でマジレスされて完全スルーなダセー男のツイート?www
2025.8.13 14:30
PCゲーマー、増えているかと思っていたら減少していた… 10年前と比較して…
聖典ファミ通調べwwwwwww
まあSwitchもレトロゲハードだしな
消せ消せ消せ消せ消せ
「XBOXはソフトが売れなさすぎてXBOX担当が辞めてしまう」
わかりやすいwwww
(低品質レトロゲー)はSwitchとSteamでしか売れない(涙)
クソデカスマホ
怪しい中華ハード糞ステ5さん😭
ナオキ
(低品質レトロゲー)はSwitchとSteamでしか売れない(涙)
🐷の必死のナオキ押しクソワロスwww
エムツー社長堀井直樹氏
「SwitchとSteamだけでほとんどのユーザーに届くという統計があります。機種が増えても売上げが上がらないなら外されます(機種単位でのデバッグコストなどは、一機種増える毎に、フルで掛るので)。」
お前集英社ゲームズのときも同じこと言ってたやん?
結果大成功だけど
はした金貰って岩されてんなw
プレステハブだと任天堂から買い取り保証金満額もらえますもんねw
ユーザー目線が完全に抜けてる
奇をてらいすぎ
ファルコムの近藤社長も同じようなこと言っててファルコムは減数減益続きっていうwww
煽りとしては弱いよぶーちゃん
サード殺しの頭のおかしいゴミ🐷w
中華ソシャゲのガチャだけ回してろ😜
カラフルで意味のない余白が7割って最高にオシャレ
ソフト売上高だけでゴミSwitchとゴミSwitch2の6倍差で圧勝しててすまんな障害🐷w
初めて聞いた会社だから調べたらただの移植下請けかオリジナルはどれ一つ聞いたこともない作品しかないんだが
ソニーが儲かってるからな、ただ今参入はなかなか厳しいと思う
PSはガチャで大成功してるから…
ソニーゲーム売上 4兆3000億円
営業利益 4800億円
任天堂売上 1兆9000億円
営業利益 3200億円
発狂決算コピペまで今回は120レスもかかりました
イマイチでしたね
Wii初期の頃は任天堂が決算煽りできたのにねwww
たしかクレカもパルコ銘を廃止してセゾンカードに吸収させた
ノリは結構前からあるインディーアニメっぽいノリだけど結構好きだわw
全部見てるw
PARCOはもともと西武系だったからセゾンカードを使っていたけど
セゾングループから離れたから別のカード会社と組んだだけだろ
すまんな、🪳ちゃんは人ごろ◯ゲームで鉄砲ピュンピュンしててくれ
南極なんとかサバイバルとかそこらでよく宣伝してるアレじゃん
親会社に命令されただけなような
パルコにオタグッズ屋があって衝撃だったわよ
いま調べたらpart3は閉業してるんやね
シネマライズもなくなっちゃってるし寂しいわね
参入ではあるんだろうけど記念参加みたいな…
無駄に4館も作っていたから、Part1,3を一つに建て直して、2とクワトロは無くなった
いつまでアンソやるつもりなんだろうな
えらい語ってるなと思ったらコイツニシ豚で草
買切り系でフルプラのゲームが常に上位になるわけは無いし別に不思議なことじゃないよねスイカゲームが長らく1位だった任天堂の方がヤバいよ
フルプライスなら首吊り死体が増えるだけですなあ
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か?
フォトナ運営「Nintendoファンボーイは全然課金しやがらないカス」
こんなセンスでゲーム理解できるのかよ
と思ったらドイツのインディー展示会で賞とってる所っぽいな
やるんならどっかから優秀な奴引き抜いてガチのやつ作れ
任天堂「スイッチ2にソフト出したければドックモードで4K解像度/60fps、または1440p解像度/120fpsをサポートすることな!」
全サードメーカー「ムリ〜スイッチ2から手を引くわ」
いやいや、箱にはお客様いないっしょ
普通にインディなんだけど日本語読めない方?
ブシロードのように、関わってるだけで敬遠されるようにならんことを祈る
で普段ゲームもやらない一般人が痛い目見る未来しか見えない
会社の上司がやりたいことと市場の欲しいゲームの乖離で売れないゲーム量産しそう
元記事Xboxじゃねーか!