• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ワグナス!漫画版「ロマンシング サ・ガ2」全3巻の復刊が決定したぞ!! 投票受付期間は11年間


1755588506888


記事によると



復刊ドットコムは2025年8月19日、1994年から1995年まで「ファミリーコンピュータMagazine」にて連載された漫画版「ロマンシング サ・ガ2」の全3巻を復刊することを発表しました。

・原作となるゲーム『ロマンシング サ・ガ2』は1993年にSFCで発売され、2024年にはフルリメイク作である『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』も世に出た人気の高いスクウェア(現:スクウェア・エニックス)によるRPGです。

・SFC版の発売翌年である1994年から連載が始まったコミカライズ版では、ゲームの流れを踏襲。面堂かずき先生が漫画を、森本洋先生、葉月まゆみ先生が原作を担った、今なお名コミカライズとして名高い作品です。

・復刊ドットコムでは、なんと11年前である2004年から復刊リクエスト受付を開始。現時点で得票数270票を獲得し、ついに復刊する運びとなりました。

・今回の復刊にあたっては、当時の生原稿を基に再スキャンし、葉月先生&面堂先生の監修のもと、若干の加筆・修正を加えているとのこと。A5サイズの新装版となります。展開当時の単行本に収録されたカラー画稿を再録するほか、当時発売された単行本では未収録の扉絵も収めた復刊になると告知されています。

・漫画版「ロマンシング サ・ガ2」復刊版全3巻は、復刊ドットコムにて5,940円(税込)で予約受付中です。


以下、全文を読む








この記事への反応



ウォン ウォン ウォン

ワグナス!!
復刊ドットコムはロマサガ2コミカライズの復刊を決定したぞ!


ワグナス!で有名なやつ
昔持ってたけど行方不明だから買い直そうか


徳間書店のロマサガ2\( ´ω` )/
このマンガのおかげでいつもジェラール帝の後にオライオン帝にしてしまうのよね


これブックオフでたまに読むけどマジで名作

例のシーンの切り抜きばかりで現物は拝見したこと無かったので、うれしい復刻!早速予約した

ロマサガ2コミック版復刊!?
なかなかのお値段だな…と思ったがA5判で刊行だとぉ……!?
…なぁにたかだかガチャ20連分よ!


持ってたなぁ。。。
いや、懐かしい。発掘できたとしても変色で当時のままとはいかないだろうしね。
こういう本が復刊を求められる時代なんだね。


ワグナス!(例のシーン)
徳間版も持ってるけどこれは買っちゃうなー


復刊ドットコムめ!令和にロマサガ2を復刻してみせるなど!




例のコラ画像で有名なアレがまさかの復刊
電子版は出ないのかな


B0D78PLSLBロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン -Switch

発売日:2024-10-24T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0D78NK1MFロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン-PS5

発売日:2024-10-24T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る


4065414121ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(8) なんか人魚の島のひみつのふせん&ノートBOX付き特装版 (講談社キャラクターズA)

発売日:2025-11-21T00:00:01Z
メーカー:ナガノ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0F9PSSMYWドラゴンクエストI&II - PS5

発売日:2025-10-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:30▼返信
めんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:31▼返信
佐賀
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:33▼返信
6000円ってw
ゲームのロマサガ2リメイクとほぼ同じ値段やんけw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:33▼返信
高過ぎやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:34▼返信
例のシーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:34▼返信
.
.

5分前に冨樫がX再開したぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
.
.
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:37▼返信
テレーズとジェラールの兄がいい感じっていうオリジナル要素がなかったっけ
あと最終皇帝男がジェラールの子孫設定付けられてて、嫁は誰だよって当時思った記憶がある
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:39▼返信
ソウルスティールの起源は朝鮮戦争で国民が逃げる前に橋を爆破して逃げたソウル捨てーるニダ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:41▼返信
復刊ドットコムってなんであんな高いんや
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:43▼返信
七英雄が戦闘開始時にオリジナル版の絵のポーズで構える演出がすごくよかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:44▼返信
ワグナス!
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:45▼返信
この漫画ファミコンマガジンで読んでたな懐かしい。ロマサガ2の内容を3巻に収録してるだけあって滅茶苦茶テンポがよかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:48▼返信
で、鬼滅に勝てるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:49▼返信
ロマサガがここに来てめちゃめちゃ盛り上がってる
ドラクエFFテイルズが落ちぶれてしまったからな
ロマサガペルソナオクトラが熱い
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:50▼返信
電子版はよ、あくしろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:51▼返信
ワグナス!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:52▼返信
いい漫画だったし加筆あるの気になるけど3巻6000円はねーよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:53▼返信
ロマサガ2リメイクは100万位は売れた?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:53▼返信
タームなど何万倒したか知れないよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:54▼返信
支那ガワ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:54▼返信
毎年梅酒つける時期にでてくるやつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:55▼返信
>>10
リメイク物作品のツボを抑えてる良い演出だったなあれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:55▼返信
ワグナス!Switch痛はハブられ続けられてる


そりゃシベリア送りになりますわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:55▼返信
※17
愛蔵版みたいなもんだから1冊2000円くらいのはそこそこあるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:56▼返信
ワグナス!
梅酒を漬けるぞ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:57▼返信
ミニ四駆、ラジコンのケイホビーが今日の告知で既に閉店だってさ
やってた奴には割と有名な店では
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:59▼返信
>>1
つまんなそうな絵柄
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:59▼返信
>>17
復刻愛蔵版ならそんなもんだろ
最近松本零士の漫画の愛蔵版出てるけど1巻あたり2700円ぐらいするし
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:59▼返信
>>6
誰だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 17:59▼返信
>>27
お前の人生のがツマラン
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:00▼返信
>>30に同意
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:00▼返信
>>13
おまえは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:01▼返信
>>28
うひゃあ…たっけえ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:07▼返信
ロマサガ2を極めたおっさんがヴィクトールに転生して流し斬りで七英雄倒してほしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:08▼返信
ジーンが開発するロマサガ1のリメイクまだ?
ミンサガとは別にジーンが作ったロマサガ1リメイクが遊びたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:08▼返信
>>17
そんなもんやろむしろ頑張ってる方
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:10▼返信
俺何故かロマサガ1の奴だけ持ってんだよな
ナイトハルトが敵だったって奴
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:12▼返信
んでなんでワグナス!ってのが有名なの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:15▼返信
発行物としては最低ラインしか売れそうにないからこの値段になるのも仕方ないか。1000部くらいかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:18▼返信
欲しいけどどうせならRS3とか新しいのも追加で書いて欲しかったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:21▼返信
というか加筆っていうけど当時と同じ絵柄で描けるのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:28▼返信
1冊あたりも大分薄い本だったような
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:32▼返信
>>38
山のようなクソコラ
少女ファイトの眼鏡と一緒で、虹裏行けば今でも一日一枚は余裕で見付かる
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:33▼返信
復刊ドットコムで手塚治虫の漫画とか買いまくってた身としては意外と安いなと感じてしまう
1冊3千円×3冊で9千円くらいかなと思った。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:44▼返信
スイッチでロマサガは有名になったよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:47▼返信
表紙女のデッサン狂ってねえか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:48▼返信
スクエニで生き残っているシリーズはサガだけ
ありがとう河津
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:52▼返信
これから12が出るのにもう死んでる扱いされるドラクエ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 18:54▼返信
>>41
作画担当、Xで似たような絵柄で描いてるポスト見てヒックリした記憶。
やぶうち優とかも昔の作品の絵柄で描くことは出来るらしい。
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:03▼返信
たっか
漫画いまそんな値段なのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:16▼返信
ファミマガでそんなのやってたかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:19▼返信
梅酒しか知らなかったけど評議会とか異端とかシリアスな場面なのね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:21▼返信
>>50
廃刊になるくらいの物を再発行する割には安い方だと思うぞしかも原画からスキャンし直してるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:25▼返信
レアアイテムや年表までこだわると、マジ終わりがないゲームだったな
ゴールドクロスのジェラール皇帝が使える期間が短すぎるのが残念
南下政策すれば活躍するけど、イベントポイント的には無駄なだけだからな…
ジェラール×キャット=ビーバー×トーマとか
色んな妄想できるのも、またよし…
でも漫画とか見るとカンバーランドはオライオンなんだよなぁ、そしてアガタで術研究所を作るのじゃ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:25▼返信
この漫画に影響されて最終皇帝の名前は常にジェラールだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:47▼返信
公式でやってる訳でもないとはいえ11年で270票、ってのが驚きだわ
まあ本当に熱心なファンなら中古ででも買ってるだろうし、わざわざ復刊なんて選択肢に至らないのかもしれないが
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:48▼返信
作者より河津さんに監修してもらうほうがいいよwww
設定がアレすぎて発禁になると思うけどwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:51▼返信
この一件の七英雄が楽しみや
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:51▼返信
梅酒作るマンガだよな確か
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:52▼返信
ロマサガを漫画にするとなんか聖闘士星矢の亜種みたいなノリで草
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:53▼返信
>>17
10年くらいまえなら1冊1500くらいで出せたんだろうけどな
物価高もあるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 19:55▼返信
avの福袋を買ってるイメージ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 20:21▼返信
>>35
現世代機でロマサガ1できないからリマスターか原作寄りのリメイク欲しいよな
ミンサガはゲームとしては面白いけどいろんな所に手が入りすぎてロマサガ1とは同じストーリーラインを使った別ゲー感が強い
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 20:58▼返信
復刊ドットコムにて5,940円(税込)で予約受付中です。




売る気あんのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 20:59▼返信
ボクオーンとは戦ってすらいなかったよなこの漫画
1巻と2巻の間でいつの間にかジェラールに倒されたような扱いになってた

66.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月19日 21:47▼返信
別ルートで情報流れてきたから、速攻で注文した
たぶん元の本もコミックの収納部屋の蔵書のどこかにあると思うのだけど
発見できてなくて、手違いで駿河屋に流れている可能性もあるから渡りに船ってやつで
これでようやくリベサガやってから気になってた「バレンヌの人々に雇われた傭兵皇帝オライオンだ」のくだりが確認できる
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月20日 07:42▼返信
クリームヒルトが最終決戦で女最終皇帝の衣装になってメチャクチャ可愛いんよな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年08月20日 16:00▼返信
入手が面倒くさい…まぁ〜知っているし…大体

直近のコメント数ランキング

traq