いい大学に入ると階層が上昇するのは嘘。僕は地方から東大入ったけど、有名進学校出身の層が同級生の多くのを占めていて、入学前から階層が固定されていた。彼らはみんな育ちがいい。僕みたいな高卒で働く選択肢が普通にある階層のことなんか知らない。仲良くなっても根底で価値観が金持ちのそれだった
— 大やま (@Solzhe_shimarin) August 18, 2025
いい大学に入ると階層が上昇するのは嘘。
僕は地方から東大入ったけど、
有名進学校出身の層が同級生の多くのを占めていて、
入学前から階層が固定されていた。
彼らはみんな育ちがいい。
僕みたいな高卒で働く選択肢が普通にある階層のことなんか知らない。
仲良くなっても根底で価値観が金持ちのそれだった
本田由紀先生も仰っていたけど、東大はいまだに学歴と出身階層に強い相関があるのは否定できない。僕みたいな貧民が入ったところでハビトゥスが違う。気になったからと言って簡単にギターを買ったりはできない。僕はそんな価値観が合わなくて1年半で大学をやめましたが
— 大やま (@Solzhe_shimarin) August 18, 2025
本田由紀先生も仰っていたけど、
東大はいまだに学歴と出身階層に強い相関があるのは否定できない。
僕みたいな貧民が入ったところでハビトゥスが違う。
気になったからと言って簡単にギターを買ったりはできない。
僕はそんな価値観が合わなくて1年半で大学をやめましたが
東大生はみんな当然のように海外旅行や留学の経験があって、
都内に実家があった。
そして東大でどう振る舞えば良いか詳しかった。
日常の延長線上に東大生とかがいて教えてもらえる階層のわけだ。
僕が近所の兄ちゃんに教えてもらえたのは
未成年でもタバコが買える穴場の酒屋とかだ。
階層が違いすぎる
東大生はみんな当然のように海外旅行や留学の経験があって、都内に実家があった。そして東大でどう振る舞えば良いか詳しかった。日常の延長線上に東大生とかがいて教えてもらえる階層のわけだ。僕が近所の兄ちゃんに教えてもらえたのは未成年でもタバコが買える穴場の酒屋とかだ。階層が違いすぎる
— 大やま (@Solzhe_shimarin) August 18, 2025
この記事への反応
・そもそもツイートの
地方から遠くの大学に行かせてもらえる階層も
地方では一握りの恵まれし層なんですけどね。
地方の優等生は上を狙える偏差値でも地元国公立から公務員or地元エース企業が基本。
・東京で並以上の階層だと
中学受験が当たり前だからね。
学閥って言葉があるけど、東京の場合は
何百万も塾代にかけて受験した私立中学から始まってる。
そして私立中学のコミュニティは強い結束で生涯続いていく。
ヤンキー集う公立小中から高校受験で公立に行く道しか用意されてない地方民とは
見えてる世界が違いすぎる。
・都内の有名大学合格者は
9割が親の課金力のおかげ。
残り1割は本当に頭の良いエリート。
僕は親の廃課金の産物なので、1割組は尊敬してます。
日本を作っていくのは1割側の人達です。
・大学やめたとあるけどもったいないな…
上流しか知らない人間と上流から下流まで把握してる人間なら
むしろ後者の方が価値があるのではと思うのですけどね
・受験の時に言われましたけど。
上位の組織に入る際に大事なのは、個人の資質は当然のことで、
それ以上にコネクションをどれだけ持ってるかが大事になるが、
大学はその入門編という旨を伺ったことはありますね。
・例えて言うなら一般人が間違えて
堀越学園(周りみんな芸能人の子供)に入学しちゃったような
驚きとショックみたいな?
俺もある私立高校に入ったら附属小組で既にグループが出来てて
ぼっちになったけど、似たような挫折感ならわかる。
・わかる。地方から上位大学に入った人って
大学で初めて海外留学の重要性を知るんだよね。
海外留学は単純に語学力などの勉学のためではなく
最もシンプルな格付けのためで
(常識的に考えて一人暮らししながら半年や1年ぽっちで社会で使えるスキルが身につくはずもなく)
留学自体が「最低限特別な選ばれた階層」と「そうでない庶民階層」のふるい分けのためにある。
海外留学経験だけで、就職採用やキャリアコースにおいて
最初から「そうでない庶民階層」と別の道を用意してもらえる。
自分の知る金持ちは学歴は差があるけど
全員早期から海外留学の意味を知っていて親の金で行かせてもらってた。
せっかく東大に入れたのに
もったいないことしちゃったな…
気持ちはなんとなくわかるで
もったいないことしちゃったな…
気持ちはなんとなくわかるで
サイバーガジェット レトロフリーク (レトロゲーム互換機) (コントローラーアダプターセット)
発売日:2015-10-31T00:00:01Z
メーカー:サイバーガジェット
Amazon.co.jp で詳細を見る
スーパーロボット大戦Y - Switch 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 23 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
発売日:2025-08-22T00:00:00.000Z
メーカー:フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る


お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
それってあなたの感想ですよね
先進国でも入る選択肢すらない国も少なくないからな
ドイツとか
必死に東京にしがみついてるだけ
ゲイ
同じ地方出身の生徒とつるめ
海外留学では当たり前だぞ?
イナカの勘違いイキリ野郎にありがちな末路🤣
古今東西どこに行ってもコレよw
もったいねー
こち亀とか好きそう
💩しに
これ、なんでかというと女は恋愛話が周りにある環境や共感性に長けてたりして、恋愛ジャンルへの素養、教養の下地がある。
だから恋愛作品を読み解いて楽しめるわけ。このジャンルへの基礎読解力が高いんだよ。
で、逆に楽しめない男は理論的で恋愛経験も乏しく、作品に共感する素養や教養がない。
つまり『これつまんない』って言葉は自分は恋愛について無知で経験0ですって自己紹介してるのと同じ」
ホントに東大行ったかどうかも怪しい
OISTには程遠い
入るのがゴールになってる人ばかり
高卒で働くしか選択肢のない人間は大勢いる
価値観が植え付けられる時期だからだろう。
欧米で主流の秋入学とし、定員100人の半数程度を外国人学生とする。
少なくとも現代では
嘘松
ワイは凄いんだぞーって東大入って
更にイキる為にそういう金持ち集団に取り入ろうとしたら
育ちの壁を感じたから心折れただけ、の軟弱モノw
バカッターでイキってるだけがお似合いお勉強だけのカスですわwww
東大って別にお坊ちゃま学校ちがうよ?
そのとぉーりw
そういう集団に入ってイキりたかっただけ
入学しただけだとただの合コン人気とかその程度では
クイズなんかやらずに官僚になってや
何か学びに行ってたら周りの出身階層なんて気になるか?
それに地方だと特にそうだが東大目指す層って、高校や塾から裕福な層が多いから、大学行って初めて実感したってそれまで何見てたんだよと思うわ
他のポスト見るとちょいちょいマウント取りに来てるから、周りがヤンキーだらけの環境から東大受かる能力あったってキャラ付けしたいだけなんじゃないのか?
金持ち基準だからなw
下民のことなんてわからないだろうよ
格付けしに行くのではなく学びに行くんだ
はちまの人達ってこんな面白くない記事見るために朝早起きしてるの?
学力はあるのに価値観が根っからの地方民で、東京に出て来たのにそれがアップデート出来なかったのも謎だわ
社交性も堪え性もないのを人のせいにするなよ。そういうとこだぞ。
ほんとにコレよw
毒にならなきゃいいが
嘘松だろうけど
ある程度レベルの高い大学に行くと育ちの違いを感じるのはガチ
俺は裕福な家庭じゃなかったけど大学の同期は教育に金かけている家庭だったから結構価値観の違いあったな
就職のため進学したから気にせず卒業したけど
まあ文章では表現しきれなかった苦労が色々あったんだろ。
勉強出来たワイは偉い!
でも、もっとすごい奴らがいて心折れた
しかしながら、ワイは勉強できて偉いんだぞ!
って、ことでしょうよw
いや、頭良くても高卒だからなwww
能力がないのを人のせいにしたら、もう成長できんよ
暗いんだよ
視野が狭い
育ちは千差万別なんだから自分は何しに大学に来たのかってことを見失わないようにしないとな
→高卒だけど本当は東大行けるレベルの実力がある!
→東大行ってて中退したんだ!
→東大行ったけど周りと合わなくて中退したんだよね。イマココ
ど田舎の公立中学なら今でもあり得る
「その公立中学しかマジで選択肢がない」ど田舎に限るけど
地方都市レベルでも学区の良し悪しがあるから、地方でも民度や教育レベル高めの場所に住んでたら交わらずに済む
惨めさを自慢していくスタイルw
おまえがその親の立場として子どものために金持ちになってやろうと思わないのか?
出生地に転嫁してるだけに見える。
有名大学に受かったのに辞めちゃう人って大体このパターンよね。
ただ陰キャが東大を無駄にしただけにしか見えない。
東大行ってもコミュ障や仕事できないとかで、落ちぶれるやつも少なくないけど、
こいつもそれくさいな。そして落ちぶれたのを他責する
東大入って下級になったのが耐えれなかったんだろうな
ここで耐えれるやつが卒業後いいところいける
なんか美味しそうw
田舎の底辺家庭出身では人生厳しい
勉強しにいってるんだしさ 勿論人間関係もあるだろうけど
卒業しなきゃ今までの努力も全部無駄じゃん…
成金的バイタリティのある奴はまあそれでいいかもしれんが
普通に東大の勉強に付いて行けませんでしたってだけの話やん
上を見たらキリがないけどバカッターで下をみてバカにしてるってのは性格悪いねw
育ちが違いすぎるから受験だけ頑張っても周りから浮きまくる
せめて卒業しろよ
そうだよお前と一緒
なんでわざわざ不利な高卒就職して嫌々労働してんの
東大出身者や東大生が「周囲に○○な考えの奴なんて居なかった」「俺の周りは○○な考えが普通だったんだけど?」なんてやりとりしてたりするが、こういうのは上記の事情に由来するからどっちも嘘は言ってない
この辺は私立で付属校もあるがゆえに長年の洗脳が行える慶応との大きな違い
田舎もんの多いダサいイメージの大学行った方がなじめただろうな
今月買った本これですって専門書並べたり、女性遍歴が多い事匂わせたり、職場の先輩がバカでーとかマウント取りたいと思われるポストだらけだよな
東大行ったってのまその一つに思えるわ
おまえに根性が無かっただけ
お客さんで東大出た人と話した事あったが母子家庭で中高と親戚からお古の服を貰って生活をしていたらしいが東大に合格し頑張って卒業して今は母親に恩返しをしている人がいる
この例も個別であるが、コイツも個別例である
全体のように語るなやという事でんがなまんがな
辞めたらただの高卒だろ
地方で東大行けるぐらい子供に金かけられて、東京で一人暮らしさせてくれるレベルの家庭なのに、ギター買うぐらいで違いを感じる事はないと思うわ
ハイハイ
そういう話じゃないから
企業がどっち取るかは言うまでもないよな
卒業して学歴ゲットしとけばいいじゃん
事実なのは高卒だって事だけじゃないの?
ダサい奴でもなじめるとこはそういう問題もあるからな
基本人間の質が悪いから
結局親ガチャ外れると不幸な道しかないんだよね
無駄に勉強だけやってきて燃え尽きた根性なしとか普通に地雷人材やしな
定期的に鬱診察書持ってきて休業繰り返すのが目に見えとる
それこそ最初から高卒枠の新卒就職者のがマシまである
その代わりに、自分が汗を流しますから。
Youtuberとかeスポーツとか、株情報とかで食べてるのは勿体ない。
卒業してれば本人が親ガチャSSRになれましたがね
大学は何かやってもらう場じゃなく、研究出来る場を提供してる場だぞ
通ってる学生もそれを分かってるから自分で必要な知識を身につけるように動いてるよ
学校が育成してくれると思うのは高卒の発想だよ
地方だとそれがよくわからんってのはそう
金を稼いでもないのに
この人がまさにその1行目じゃん
東大に受かったって嘘ですってところでしょ
ホラ根性なしが出てきた
どうにかして自分がヘタレて逃げた過去を正当化したいマヌケが理屈を捏ね回してカテゴライズしたいだけ
お前のようにな
自分で働いた金で引越し、生活して、学費を払ってるとかならマジもんの貧民だが
変な劣等感拗らせてるのは周りばかり気にして自分自身がないからだろ
上京しても大学で割とすんなり馴染んだな
この人はガリ勉というか勉強以外の体験が少なすぎたんだろう
友達関係もうまく行かなくてやめたんだろ
東大は学歴社会の馬鹿権化
結果も出せない責任能力もない詐欺師しか輩出しないキチガイ大学潰したほうがいい
別に東大だけじゃないオマエラでも知ってる世界の有名大学は軒並み中国マネーに汚染されててクソ左翼化が進行してる。実力があれば学歴なんて盾にする必要もないし、その初歩の初歩しかやってない大学生如きに誇りもヘッタクレも無いわ事実官僚見れば明らかにその能力は底辺の結果しか無い。
自分が体と頭一つで地上から必死にコースを考えて崖にへばりついて登りきった険しい山には、
実は金とコネクション次第で5合目~7合目までは直通のロープウェイがあったし、
自分がしてきた苦労は彼らにとっては「する必要がなくて無駄なもの」だったと知らされた
自分の至らなさを生まれのせいにするんじゃねえ
低ランク大学に行ってたとしても同じ事になったと思うわ
ほとんどの人にとっては通過点だろうし勉強以外のスキルも磨いてきてると思うよ
大企業への入社でも同じことが容易に起こりえるわけで、そうじゃない道を目指すのかな
研究室生活になれば横のつながりを減らすことも増やすこともできるわけで、勉強に没頭するのが無難だと思うが
だからそういう意図で書いとる
こいつみたいな頑張りやさん(笑)とか名門私立高出身でも本来の能力以上の勉強をし続けて東大入るのがゴールになっとるから入学後に燃え尽きる奴は珍しくないんや
大抵は中退かその場凌ぎの繰り返しで卒業しとるからせっかくの東大なのに大卒の教養も無いか中途半場や
勉強やりつつ色んな経験積んでて何でも知ってるし何でも嗜む
文字通り住む世界が違うんだよ
死ぬほど努力したやつが嫉妬でたったの1年半も我慢できずに辞めるかって話だよな。周りの人間も金持ちも多いだろうけどふるい落としはある訳で努力出来る人間な訳で。嘘松の香りしかしないなこれ
最低でも中学から同じとこに進んでないと既にグループ出来てたり
有名私立を受験した前提で話振られたりするからな
コミュ障が大学デビューに失敗した
というありふれた話に、東大とか階級って言葉を使っただけ
伝次郎先生のエネルギー源
田舎から出てきて友達がいなくて
寂しかっただけでしょ?
基本的に生活レベルが平均化されてる国家だし
この人はそれに気づかないオツムに問題があったな
コネ作りたいだけならもっと他の私大でもいいし言ってる意味がわからん
そんなもん親が金持ちかどうかで生活水準や経験が違うなんてそれこそどこでも一緒だろうに
東大行ったら生まれて初めてカースト底辺にされてむせび泣いたって話やろ
階層コネクションで先輩後輩ネットワーク出来てるから、就職後も他の同級生の方が自分よりも良い所に行く可能性濃厚だし
「こいつらにはどうあがいても一生勝てない」って悟ってしまってショックなんだろ
現在は東北大学の方が海外から見たら上だけどね
社会的知性はゼロ
親友レベルを求めてたんか?
利害関係の一致で表面上で中良さそうにつるんでるやつばっかなのに、何考えてんのか
中退は意味不明すぎて絶句…
本当に頭いいんかこいつ
生まれる時代を間違えてるんじゃないのか?麻雀放浪記が流行ったのは昭和だぞオメー
学費安めといっても昔に比べれば高くなって、長期休暇にしっかり働けば賄える額じゃなくなった
それで生活していこうと思ったら貧乏学生は色んなとこに歪みが出来る
少数派ではあるけど
周り全員が金持ちって訳ではないと思うが
そもそも地方だろうが都内だろうが金持ちだろうが貧乏人だろうが、東大入って成功する奴にとって東大はステップのひとつに過ぎないからな
将来のコネや肩書きが東大や京大のが有利だから目指しましたって程度、例外は官僚とかなっちゃうのぐらい
東大入るだけで人生変わるとか自分が認められるとか思って死にもの狂いで勉強してきた奴とは、地力も意識も価値観も違う
そんな考えに行き着いたの?
頭悪すぎだろ
入ってから実感とかあるかぁ?
同年代の子供同士でも人間関係を作れないこの人の将来がとても心配
ほんとに東大行ったのかあやしい
地方から出てきている東大生もたくさんいるよ
こいつは単純にそういうことすらせずに逃げ出しただけだろ
頑張って死ぬ間際に仲間入りで子供達が階級入りやろ
そしてその子供達が頑張って更に上に行くかニートになって
お前の頑張りを全て無にするかが別れ道やな
周りの価値観とか気にするのか
そらそうよ、結局高卒のコミュ障だもん
田舎に引っ込んでお前らとは違うオーラを出しながら色々拗らせて孤立していく未来が見える
東大入れる頭持ってても有効活用できる頭ねえならバカと同じだろ。
何しに大学入ってんだよ。
端と端を比べてもどうしようもない
打開すべき、打開できる個人の問題に見えるが、辞めてしまったのは賢い選択だったのか
本人のみぞ知るな
周りと違って東大入るところがゴールだったんだな、まあわからんでもないが親はブチ切れだろ
東大なら尚更だわな。
あいつらは基本的に他人を蹴落とす指向性強いし。
会社入っても同じ事言ってすぐ辞めそう
環境適応能力が低いだけだがこいつは人生苦労するぞ
女は子供の頃から恋愛絡みの少女漫画が大好きだからそれはないなw
やりたいことあれば他人なんて関係ないし、階層があるなら同じ階層と仲良くすればいい
そんな話はない
お前は高卒で働いてない、東大じゃん?
価値観の違いくらいで東大辞めるヤツなんて居ないやろwついて行けずに追い出されたかそも受験すらしてなさそうw
上級国民叩きたいだけの貧乏人の僻みやろww
逆に常にいわゆるいいとされる方法を疑うタイプは徒労が少ない分だけガンガン伸びて行く
そうやって毎日毎月毎年と差が広がって田舎では頭いいレベルの勘違い努力タイプ凡才さんは後になって自分の間違いに気付くけどその時にはもう上がり切ったプライドで田舎には帰れないし実力で差つけられた都会で生き残るのも困難な勝手に難民状態になる
経験格差がすごいもんな
ずっと地方でバカや貧乏ヤンキー的世界で生きてると格差を知る事すら無いから
やめるまでしなくても休学して海外に留学って体にしてモラトリアムタイム何年も引き伸ばしてる奴は結構多い
でもやればやるだけ現役組とは離されるだけ
地方の工場や土建屋でも金稼げているから結婚したから家建てたから、俺は親ガチャ乗り越えた!!
東京行く奴はバカ!!
マジでこんなレベルの思考しかないだろうねw
職場に馴染めず仕事も出来なくてすぐ辞めたけどな
学生のフリして無断で敷地に入ったのか?
根本的な価値観が違うからなにを言っても負け犬の戯言だと思うしそれがずっと続いてる
周りとの価値観が合わなくて大学辞めるとかバカ?
勿体無いなぁ
やっぱ憧れは理解から最も遠い感情なんだわ
ぼっちでも続けろよ
そこで見返すくらい成績よくなってやると思えなかった時点で頭でっかちのチー牛
友達作りに行ったのかよ
アホか
そこからいい会社に入って自分で階層上げていくんだろ
他のところでは東大ですと言えばすごいねーってなるだけの話で
本当に東大入れたのか 怪しいくらいアホだなこいつ・・・
階層が違うんだから考え方も違うってのはその通りだろう
ただ、お前はその考えに馴染もうとしたのか?馴染もうとせず否定しかしないなら、やってる事はそいつらと同じだぞ?
学生だから生活環境等はまだ合わせられないだろうけど、せめて考え方だけでも合わせようと思えば出来るだろ?
金持ちの意見に迎合して肯定さえしておけば、とりあえず孤立は避けれるだろうし
自分は自分、を貫けばいいのに、その坊っちゃん層らが自分の卒業後も面倒見てくれるって
いうのか。結局の問題は本人が見出せた価値観が自分自身ではなく学歴に過ぎなかったって事だわ
実際はキャリアの第一歩に過ぎないのに
午後10:56 · 2025年8月18日
大やま
@Solzhe_shimarin
玉ねぎ切った手で顔を拭って大変なことになってる。東大出てるのに
午後7:35 · 2025年6月3日
東大出てるのか1年半でやめたのかどっちなの?ころころ設定変えないでくれる
やっぱり
ただの妄想癖か
高卒の職場に入っても東大中退の経歴なんて語ればやっかまれるだけで何の足しにもならない
新卒が代行使って3ヵ月とかで会社辞めるのと同じ感覚じゃね
自分が今嫌な事からは将来考えるより先に逃げ出すっていう典型的なZ世代の特徴
野心がなさすぎるだろ
スポーツはやっていて修行して戦争に備えたり目指してるのかって感じるけどね
飯食うだけでも育ちの良いやつと悪い奴はすぐにわかる
って感じ、東大中退よりも駅弁卒業の方がエライ
在学中に起業して中退する奴はハズレ値だから別ね
Zってほんと自己中が異様に多いんだよな
ロクに勉強しないでメンヘラ女みたいに振る舞ってたから居場所なくなったんじゃねぇの?
鏡みながら言ってる?w
どうしたそんなに草なんか生やして
芝刈り機貸そうか?
うちの会社は慶応卒が多かったりする
有能だが変わった人が多いしあんまり金持ちな感じがしないw
毎朝朝礼するだけでイメージと違うみたいな事言って代行使って会社辞めていく奴が当たり前の時代だから普通に有り得る事だと思うぞ
せめて東大卒の実績は貰っときゃ良かったのにと思う
Fランってやっぱアホだわ
とっとと殺処分しねやるのがいい
変に地方から来て自分は出来る奴下界の人間とは違うってタイプも居なくはないからそういう奴以外と交友関係を作ると良い
たぶんモチベーションが他人との比較しかなかったんだろうね。しかも決断を急ぎすぎる。
そして国の儲けられる仕事も金持ちにいく
三流家庭で育った奴はベンチャーでのしあがってくしかない
結局のところの問題は、ヒエラルキーとか関係なく己自身にあり、他責にしていることだ。
金持ちとか権力層でつるんでないとそうはならんだろ
異常なのはこんな日本にした>>256みたいなオナカマ
同じようなコンプレックス刺激されたから気持ちは痛いほどわかるで
モブに至るまで全員育ちの良い階級ばかりで凹むわ
こいつと同じコンプレックス刺激されて1年未満で退学して庶民高校に行ってると思う
特にカーストがきつい
そもそも大学は勉強する為であってサークル活動じゃねぇんだよ
それ田舎者が作ってるやつだから結局田舎の村社会を都内にまで持ち込んで自ら首絞めてるだけだよ
京都とか都会の冷たさ&田舎の悪い所を煮詰めた冷酷社会にインバウンド外国人の無法地帯でバスすらモラル崩壊して待ち列すらまともに形成されなくなってるオワコン地域だぞ
僻む前に自分磨きしろよ
ギターぐらい高校生でも興味だけでホイホイ手出すやつおるよな
上位大学ですら文系学部なんて遊びに行くようなもんだぞ
海外の大学生からは日本の大学はレジャー施設だって言われてるくらいだから
この文面が高卒嘘松っぽい
金持ちか?って聞いたら「いやいやwww」とか言いながら会社の社長とか官僚、議員の子供だったりする
普通の家庭出身の女の子はパパ活してブランド品揃えて仲間に入ろうとしてる子もいたわ
まあ気にせず単位取って就活すればいいだけの話なんだけど、人間ってどうしても疎外感を感じちゃうからね
東大は今や日本から生活支援受けて学費免除された中国人留学生の巣窟だぞ
自分から底に落ちて行ってるのに何悲観してるんだか
巣窟いうても3割くらいでしょまだ
わざわざ周りと自分を比較するためか?
大学なんて通過点だと思って
目的をもって通えば4年なんてあっという間だろ
金と権力持っても真面目になろうとしてらこんな国ならんだろう
変えたいなら個人を増やして新しい集団になるか突出した個になるか。
東大関係ないよ。
そんで残念だけどそっからさらに天才レベルじゃないと
血の壁は越えられないのが昔からの日本ですしね
地方出身者の割合も結構い居るからそいつらと付き合えばよかっただけの話
単に港区タワマンセレブに憧れ上京する奴と同じやん
生まれを理由にはぐれものになったことを正当化してるだけだ
何のために大学入ったの?
大学って研究機関なんだけど
民度に問題がなくて色んな人もいるのに無理っていうのは
かなりの贅沢だな
中国人ですら平気でやれてるのに
俺もそう思ったわ
ややこしいこと言ってるけど結局のところ環境が悪いっていう他責
地方私立大から合格して数学と言語学頑張るぞ!とTLPへの参加を胸に抱き真面目に勉強して無事に受講できることになった
わい以外も日本語と英語(読み書きは余裕だが話すのは少し辿々しい)くらいなのかな(#^.^#)なんて思って最初の講義で絶望
みんな最初から3か国語以上扱えるんよ
なにがトライリンガルプログラム(TLP)だよ
単純にコミュニケーション能力に欠けてて、かつ劣等感の塊だっただけでは・・・
「東大でどう振る舞えば良いか詳しかった。
日常の延長線上に東大生とかがいて教えてもらえる階層のわけだ。」
について教えて。
東大でどう振る舞えば良いの?都民東大生は当然のようにやってるようだけど。
お前が悩んでる事は金稼げば全部解決する
起業してひたすら金稼げ
世間が気にするのもそこだけなんだから。
交友関係あるに越したことないけどそれは社会出てからでもいい
そんなの東大行ったけど社会に出たら東大行った意味が無かったって話や
東大、設備が古すぎて研究するにもこれじゃ無理って話など東大問題結構あるのに。
そこは平民と一緒よ
本当だとすると「ハビトゥス」とか言ってる時点でどう足掻いても上流に入れない人間だとわかる
話が合わないのは生まれのせいじゃなくてコイツの性格の問題だと思うぞ
人気の東大生youtuberとかは喋りもツイートも庶民・貧民から見ても面白いし、その東大生も庶民のお笑い番組が好きなんだし
まぁお勉強バッカしてたんだから仕方ないんやろーけど、もうちょい広い世界みたほうがええんちゃうか
インドにでも一人旅したらええと思うで
3年からは固定の研究室配属があるんだから、そこで人間関係構築し直せばいいだけの話。
親の金で勉強しにきてるのに高校生気分抜けなくて遊べるとかおもってるからそうなるんだろうに。
まで読んだ
なんでやめちゃうんだ
だからそこを誇りというかプライドに乗せた感覚で他の学生と交流しているとふとした時に何言ってんだこいつ?って思われる
普通に素直に生きてる人は家柄とか貧富の差とかそこまで相手も気にせずに付き合ってくれるいい奴のが多いよ
バイトで仲良くなった奴らとつるんでた結果その時に行ってた大学は途中でやめちゃったけど
紆余曲折あって中小に居たのに気が付いたら大手大企業で悠々自適に働いてるわ
教師陣の教育に対する価値観が合わないなら判るが、学友の価値観が合わないって意味わからん。
自分で「大学デビュー」みたいな学友選んでおきながら、合わないから学校辞めたとかバカの極み。
東大だろうが地方出身者は山ほどいるし、都内出身だろうと似た価値観のやつはいっぱいいるだろ。
間違い無く親ガチャでほぼ決まる
だから東大に受かり一人暮らしをしだしたら 上手くいかなくなった。
良い環境を提供されてただけで 勉強以外を自分でやる能力は低いんだろう
なんか虚しい
ただボッチが辛かったか勉強についていけなかっただけ
話の種になるだけマシだからこれからもそうやって生きていけよ
東大入学しただけで明るい未来が約束されるなんて、誰が信じるんだよ
そもそもが、立憲民主党の幹部なんて東大卒ばかりだぞ
あんなに無能なアホの集まりなのに
こいつが言っている事は東大に入ったら人生変わるが見え見えなのよ
みんな地元に国立大あるんだから、東大に東京出身が多いのは当然なのに
そんなの気にするなら、最初から地元の国立大に行くのが良いよ
それが原因で大学辞めるのは嘘だろというかなんか別の根本的な原因の言い訳に使ってる感ある
そもそも自分みたいな価値観の地方出身者が自分しかおらんのか?そんなことないよね
どうせ外国人増えて自分の子供が苦労するだけだから