日本人が辛口すぎるせいで
冷遇されつつあるSteam
でも実はこういうことだった
Steamでレビューの評価を国ごとに見れるようになったので覗いてみたら、どのゲームも日本のレビューがほぼダントツで低評価をしていました。(中国、日本が辛口)…
— しんじさん (@Shinjisan_XD) August 19, 2025
Steamでレビューの評価を国ごとに見れるようになったので覗いてみたら、
どのゲームも日本のレビューがほぼダントツで低評価をしていました。(
中国、日本が辛口)
ただ、低評価したレビューの内容を読んでみると
意外と納得性のあるモノが多く、
原因を探ってみると
「文句を言いに低評価を押すが、
面白かったゲームでわざわざ高評価は押しに行かない」
ってだけでした。
要するに高評価不足で辛口評価っぽく見えてるだけでした。
(自分が面白くないと思ったものに低評価することは
必ずしも悪いことじゃないです)
Steamのレビュー評価はゲームの売上に影響を与える事が多く、
辛口レビューの日本に開発初期段階でレビュー
されたくないがゆえに早期アクセス中や
リリース当初は日本語対応しない、
なんて事象もボチボチあるらしいです。
何が言いたいかと言うと、
一言でもいいので面白かったゲームに
高評価を押す習慣をつけるとゲーム会社が
もっと日本語対応とか早くしてくれたり、
優しくしてくれたりするかもね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ってことです。
俺も引き続き、
思い出したら面白いゲームには高評価レビュー活動
を続けていこうと思います。敬具
この記事への反応
・いくつかのゲームでしんじさん見かけるけどマジで良い活動だと思ってるから続けて欲しい
・このような検証?をしてくれて、発信力ある人がレビューしようぜ!と言ってくれることに感謝です。(別に開発者ではないです)
・みんなも10時間以上遊んだゲームに高評価をつけて開発者を喜ばせましょう
引用
しんじさん
@
・まぁ良い悪いしか無いのがいかんよなぁと.
日本人は割と減点方式だから何か目立つところがあって改善してほしければしっかり悪い評価にする印象.
それ以外でもまぁマトモに行ければいいでしょという意味で★3以上ならgoodつくみたいな感じ.
要は評価基準がPassなのか, Goodなのかの違いなのかなと.
・日本人のレビューで「俺はこれでも楽しめるけど、他人に自信を持ってオススメするにはまだクオリティやバランス調整が足りない。期待を込めての低評価」ってのもよく見ますね
・本当に楽しんでる人間は評価押す時間よりも遊びまくって、自称辛口ゲーマーほど評価をしに行く地獄
・コメント無しで高評価押せたらな…
そんな裏があったんけ
これは国民性だよなぁ
これは国民性だよなぁ
初音’ミク GTプロジェクト Trio-Try-iT Figure レーシングミク 2024 Summer Holiday ver. フィギュア 公式 約22.5cm
発売日:
メーカー:フリュー
Amazon.co.jp で詳細を見る
MAXCUTE 異世界から来た精霊少女 ラビ 1/4スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2025-07-07T00:00:01Z
メーカー:マックスキュート(Maxcute)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタシースターオンライン2 es ジェネ (ステラメモリーズVer.) 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
発売日:2020-06-27T00:00:01Z
メーカー:壽屋(KOTOBUKIYA)
Amazon.co.jp で詳細を見る
初音*ミク フィギュア ガン*ダム45周年 × 初音*ミク EVOLE GUN*DAM Collaboration フィギュア 公式
発売日:
メーカー:ノーブランド品
Amazon.co.jp で詳細を見る


日本人は根本的に減点方式な性質があるから呼びかけたところで無理や
Amazonレビューで日本が海外に比べて低評価付けがちなのは有名
はちま見てるお前らと一緒で
フォローできる余地なくない?
日本軍が市民のふりをして襲ってきた中国兵を
何人か殺した
市民の虐殺? 30万人?
頭がオカシイ劣等人種 中国人(笑)
きもいおっさん自殺しろマジ
steamは返金制度なくしたほうがいいんじゃないか?
日本人✕
パソコンガ◯
テンプレコメントみたいなの選べる形にしたらどうだろう
ps5独自?
中身は2世代前のAMD、つまりはパソコンだよ
知恵おくれのゴキちゃん(笑)
いいと思ったゲームでも毎回長文考えてレビューなんかしたくないしな
かと言って一言goodとか言ってレビューしても
それはそれで他人の参考にならんし邪魔
気に食わなかったら静かにその作品から離れるだけ
褒めたら調子に乗って成長が止まるから叱って伸ばすとかいう謎の理論がある
なんというか褒められないのが普通、むしろ貶されてないからそれは誇るべきみたいな
アンチとかやって暴れてるのあの世代だけでしょ
日本は天性のイジメ気質だからな
スターフィールドとかだいたいどの言語も同じ割合だもんな
記事の理屈ならこれも日中のネガ比率が高く無いとおかしいのに
結果生じる高評価爆撃・・
書き込んだ時点でブーメラン刺さってるでw
物事を肯定するということは隙が生まれるんだよ
否定する事はそれだけ優位に立てる
概ねこんな理由だろうな
こいつは陰キャ!、こいつは弱者!とか争ってるけど
日本人全体が陰湿な弱者なんだな
良い物が普通って考えの人は多そうだな
その中でも特に良い物だけ褒めるって感じ
予測した通りじゃん
PSストアとかは民度普通なのにな、☆でのレビュー限定だけど
steamユーザーに氷河期多いイメージ無いな
そもそもPSは氷河期ガーって君等毎度言ってない?
じゃ無けりゃ賛否両論なんぞならず、否だけになるだろっての
情報を食ってるだけとか訳の分からない事を言ってくるよな
というか元々国別になってるでしょ
低評価も同じじゃねぇの???
ゲーム以外全般そうだって言ってんの
氷河期世代文化にみんなウンザリしている事に気付いて欲しいね
日本人だけが的確なレビュー出来る訳無いんだから
こち亀おじとZガンダムおじとは関わらない
これ社会の鉄則👨
わざわざなんか言うのはケチつける時だけってことだろ
陰湿なカスなのは変わらねーよ
キミどうしたのさっきからずっと氷河期がーって言ってるね大人に怒られた使えないZ世代?
変な日本語だと酷評されるし別に冷遇されてねーわ
ゲームソフトの価格が高く金払いがいいくらいだと思う
冷遇されてると感じるのは「おま国」があるからだろうけど
おま国で叩かれるのは日本のゲームだからw
僕のPCで動かないから低評価爆撃するからなぁ
いつもハード戦争で煽り合ってるゲハ界隈は特に顕著やな
CSでもYoutubeチャット閉鎖されるし
🐷くん工作活動できなくて悔しいもんね
なんでこれで公平でしたってなるのかがわからんわ
異常なまでにどんなゲームにも低評価しかしない日本人めっちゃおるで
そういうアンケートでも取ったの?
物体のストーカーと言う概念があるのか、🐷は
流石、任天教狂信者
素人の感想なんて参考にしないし
一度世間的な評価の確定した作品の賞賛あるいは批判は許さないみたいな
アプデで良ゲーになることもよくあるのに
そんなん開発者に伝わらんがなwww
白人も大概やぞ
相手にしないのが最も適切な対応だし仕方ない
氷河期おじさん🤪🤪🤪
周りは呆れ返っている事にいい加減気付いて欲しいもんだ
お前だけじゃね?
毎日ゴキ豚連呼してるここは言い訳できんな
と京都人と付き合いがないものが物申してます
テストが難しい国→普通だと思ったものに真ん中の評価をしがち
テストが簡単な国→普通だと思ったものに満点の評価をしがち
お前の能力よりは当てになるな
steam版よりPS版のがいいものだと思い込みたいみたいだし
日本人は他の人の為に詳細にレビューしたがるから5段階評価で3、4ぐらいだと今の評価システムだと行き場がなくて投稿しない
オススメとかいう文言もそれを助長してる 良くも悪くも真面目気質なんよ
「おすすめしません」でレビューするのが
日本人と中国人やぞ
あれほんと気持ち悪いわ
ガチで日本語レビュークソだからな
そうなるのは必然だよな
ネガキャンの言い訳すんなw【PSストア】では普通に高評価だわw
これな
1000時間超えてて低評価とか普通にいるしな
なんで面白かったからってそんな当たり前のレビューのために時間と手間を使わなきゃいけないんだよ
本気でレビューが寒い
Steamは二択なのか
ゴリゴリの減点方式で少しでも欠点があったら一発アウトみたいな価値観でレビューしてんのかね
そのへん海外は適当で自分が好きならそれでいいって感じかもしれない
高評価はわざわざ押さないけど低評価はする…それってただのネガキャンなのでは?
ゲハカスは自分の書き込み思い返すといいよ
あまり褒めないよね
一斉に配信者が群がってる期間に評価すれば好評になるしいなくなればアンチがオワコンとして評価を下げに来る
最初から配信者のいないゲームなんかは正常な推移を辿る
要するに配信規制が必要という事
🐷「やや好評のFF16はぶっ叩くけど、賛否両論のスターフィールドは持ち上げます!」
某陣営はドットゲーを持ち上げまくってたらHD2Dに傾倒してしまい和ゲーが衰退してしまった
絶賛したら相手の勝ちで自分の格が下がる、みたいな変な感覚あるらしいわ
多分評論家みたいなもんをありがたがるおかしな権威主義みたいなとこから来てると思う
FFガーーー
これだものwww
それはおすすめしないって書き方が悪いと思うわ
自分が楽しいゲーム=他人にオススメするゲームとは限らんし
いやいや、それワイルズ視点で言ってると思うが、
ワイルズの駄目な所ってエンドコンテンツが糞だって所から始まってるもんで、
クリア前までは良好だったのが、クリア後が糞に転がり落ちていくからその時間で批判するのは真っ当だろ
でも作ったら作ったでやっぱり低評価ラッシュで、どこもゲーム出してくれなさそうだなー
なんか詰んでる気がする
陰湿日本人のお手本みたいなやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
🐷が毎日やってるやつだなw
あいつら批判してる俺かっけえって思ってそう害獣のくせに
面白いけど気になる所もあるから最高点の5は付けないみたいな
そして低評価には容赦はない
急にワイルズがーってどうしたの?
4200文字の大レビューで、レビュー投稿時178時間遊んでおいて
結論が「現在のこのゲームに9900円の価値はありません。」「おすすめしません」
いや、1時間あたり56円の遊びが今日日どんだけあんねん・・・
ネタバレないのはいいよね
自分が好きか嫌いかと他人に薦められるかって全然違うし
まあそれも真面目に考えすぎって事なんだろうけど
金と時間かえせ
でも大体納得すると云うか実際プレイすると気になる所は同じだなとなる
評価にしても5段階評価で3、良ければ+1みたいだし
そもそもレビューってのは買う人の判断の為の物であって製作者に感想を届ける場ではないんだから日本人の使い方の方が正しいんだよ
↑
クソレビュー
お前らがエルデンリングナイトレインのネガキャンに勤しんでた時まさに本気で面白いと思ってた俺は「ネガキャンなんかに負けるな!」と思ってPSストアで「★5」入れたからなw
実際そういうゲームもあるからしゃあない
リメイク物だと思い出補正もあるしそれ抜きだと新規にはお勧めできないなってなったり
それは正直なところ評価方法がおすすめするかしないかの2択なのも悪いと思うわ
自分が楽しめたかと他人におすすめするかは別だし
まあ日本市場に残された唯一の良心それがPSやからなこれを全くわかってない人ばかりで驚くけど日本市場て
なんでワイルズ?どんだけワイルズ叩きたくてウズウズしてんねん
しかも200時間とかとっくの昔にクリアしてエンドコンテンツも満喫しまくってる時間だろエアプかよ
サイレントマジョリティーつってな
世界的に見られる消費者心理だけど日本は特に顕著にそれが出てしまうんよな
中国もそうなのは知らなかったけど
日本人くんさん……
しかもそれがsteamの日本と中国に偏ってる理由にならん
高評価数が少ないというだけか
普通に考えてレビューってその為の機能だからな
勝手に自分達を喜ばせるファンレター機能だと勘違いしている開発側がおかしい
それは日本以外の方が多いだろ
日本にあんまMOD文化ないし
あいつら1日中ネガキャンしてるけど楽しかったゲームの話題とか全然でてこねーもん
謙遜って文化が美徳とされてるからホメても大した事ないとかまだまだですとか返さなきゃいけないことになってる
しっぽブンブン振ってめっちゃ喜んだほうがホメた方もうれしいんだからそういうとこから変えていかなきゃ治らんよ
悲願達成
MOD対策ぷぎゃ!MODでバグるプギャ!スペック足りないだけプギャ!開発嫌いプギャ?!!配信勝手にされた対策しないプギャ!!
しかも日本すくな
だから面白くても満点にはしないのだ
日本人「俺は楽しめたけど万人受けはしないと思うので70点」
配信者「マリカーワールド最高!またみんなスイッチ2買ったら一緒にやろっと♪(2度とやらない)」←こうなる
このツイート主が言葉選んで批判は悪くないよ、でも高評価もしようねって優しく伝えてくれてる
最近は全然違うぞ
MOD入れときながら不具合出たのをゲームのせいにする無知なやつとかすげー増えた
エアライダーもこうなるんだろうな
その理屈だと日本人向けサイトで5段階評価があったら4が激増するはずだが
実際には5か1に極端に数字が集まって2〜4は少ない
そうでもないと思うけどおま環なのにまともに動かなかったから低評価みたいなクソコメは目立つ
俺もエスコン7動かした後メモリ使用量が大幅に増加していくっていう不具合出るし直す手がかり無いし気持ちは分かるけど、他の人がまともに動いてるならおま環だからレビューするよりSteam内に掲示板あるから聞いたほうがいいと思う
それをやらないなら文句書いたところでどうせ誰にも相手されないようなコミュ障だし無意味だわ
ちなみにメモリ増加は他でも割とよくあるやつで再起動すればリセットされるからどうでもよくなったね
日本人はちゃんと良い点と悪い点をレビューに書いて評価してるけど、海外なんかしょーもない一言書いて終わりのレビューばっかり。
これはあると思うわ
低評価する時の方が明確な理由があってするからレビュー書きやすいんだよな
面白いのはわざわざ言わないけど
つまらないのは他の人のため低評価レビュー書いてる
そして何かがダメだったんだなって作り手が迷走した結果
次に出してきたものにコレジャナイ!って低評価入れるコントやってんだよな
馬鹿だろ
いや注意深く見てるとたまーにそういうことは言うよただし40年前くらい前のレトロゲームの話だけどなw 昔はよかった的な事はたまに言ってるよw
自分でPC高負荷かけるようなセッティングしてモンハンやってる時に壊れたからモンハンのせいだーって無茶苦茶な論理振り回してた
PCはまともじゃねーよ
日本以外高いからPS関係ないし、steam日本少数派だけ異様なんだよ
ゆーて
「まあ、特別言う事はないけど面白い」はコメントしない
「概ね面白いか、光るものはあるんだけど、何か1つ言いたいことがある…」にコメントしやすい
「とんでもなく納得いかないことがあった」もコメントしやすい
あいつのせいで更に叩きが加速したからな。
みんなそれに染まってる弊害かねぇ。
評価高くてすまんなパソコンガ
本体とセットで買う訳じゃないから単純に売れないと思うわw
我々は雰囲気でゲームを楽しんでるから
殆どチーターさんが悪いみたいだぞマイケル😡👃
さてゴリケルジャクソンでも見るか😡
それこそ正に批判・敬遠されとる理由なんやけど何が「っぽく見えてるだけ」なんやろうね
もっと言えばtubeのクソ反応集とかわざわざ作って拡散しとる時点で悪意しか見えんぞ
今さらそのネタで思ったけど、それも遠回しに「嫌いで語る奴が嫌い」って言ってるわけでブーメランじゃね?w
「何が好きかで語る人が好き!」なら実践してるけど
他がしてくれてるだろうから評価ボタンおさんでもええかとなりがち
他の諸外国なんかまともにゲーム根付いたの最近でなんでもかんでもたーのしー!ってなってるだけだろ
俺達だってファミコン時代はなんでもかんでも楽しめてたじゃん
ナカイド「FF16は面白かったけどネガキャンした方がPV稼げるのでネガティブな内容にした」
steamは期待してたのに残念だと低評価書く
こんな感じだわw
フロム系は全部これに当てはまる
何がって「単に評価が厳しい」んじゃないかってのがストレートな理由におもえるからだろ
低評価だけコメント必須にしてよ
switchハブのソフトがチャット荒らされるから
食い物だって不味かったらムカつくので不味いとレビューするけど、美味かったらいちいち面倒なので美味いとレビューしないだろ
金額以上の満足度があれば良かったとレビューするけどさ。そんなの滅多にないし
日本のSteamユーザーが異常なほど陰湿ってだけなので「日本人は」だと主語が大きい
拡散してる奴とレビュー書いてる奴は別人だし
褒めるより貶す方が動画伸びるような国民性なのが悪いよ
変な低評価レビューなんか参考にしねぇよパソコンガ
俺が異端なだけか
お前だけじゃね?
日本だけコメント禁止とかされてる現状から自分達の異常性を省みろよ…😨
いや美味くても普通にレビューするだろ
他の人も共感してもらいたいし
北米も長いけど?
確かに異常だな
だから海外からゲームの価値を下げたくないから日本語対応したくないとずっと言われ続けてるんだよ
アメリカのクレーム率知らなさそう
対象へのリスペクトがない批判は無意味なんだけどそこの大前提を理解してない
え?他人の共感を求めてレビュー書くの?
で?
わざわざレビューを書き込むような自己主張強い奴らは
低評価押すことで有識者気取って自分を高く見せたいだけなんじゃないか?
お前のために批判してやってるみたいな、公式に説教かましてるつもりの痛い奴も多いしな
だいたいどんなクソゲーでも高評価するよあいつらは日本人が陰湿とかじゃない
日本人はミーティングでもネガティブな面を指摘するのが得意というか癖になってるし
建設的な意見が出せないのが民族性
石橋を叩き叩き尽くして渡らんくらいのことはする
俺も
島国の50カ国「」
陰湿だから低評価が多いって話じゃねえぞ
ちゃんと記事読めボケ
IRLは別人で面白いけど
子供を叱ることは多いが褒めることは非常に少ない
褒められることが少なかった子供は何かを褒めたくても素直に褒める言葉が出てこない
何かを褒めたくなった時はその比較対象を罵倒する
なお「んほぉ」などの中身のない好評レビューが多数を占めている模様
自己紹介、乙
オススメする理由を書かなければならないような作りになってしまっているため、普通に楽しめた終わり等と書きにくいのは分かるのだけど、そこから敷衍して適当言ってません?
人数いないのにそこらで暴れてるのは意味不明、自分の意見がまともなら暴れないよ
Xなんてワイルズのネガキャンしてるやつほぼエアプだからな
どんだけ良くても褒めない癖に小さい事でも悪口には全力とか陰湿以外の何かであってたまるかw
日本からの輸入品以外パックマンとか
良くてろくに違いの無い見おろし型のMMOくらいじゃん
それで自分のアイデンティティを保ってるんだろうけど
典型的な底辺層だが
中国人は中国ゲー以外は低評価爆撃
どっちもクソ嫌な人種だなsteamから追放しろ
ゴキとかネガキャンばかりでゴキステの良さを語ることはないからな
日本はどちらかといえば活動的なアンチが多いから数も多いように見える
記事を読んでるからツッコミが出来るんだけど
あまりにも的外れ過ぎるツッコミで驚くんだが日本語が苦手なのかな
いくら言い訳をしたところで開発者自ら「低評価や誹謗中傷はほとんど日本から」と言ってる時点でパソニシが陰キャのネガキャンクソ野郎ってこと
サイゲ戦士が頑張ってるんやなぁ
↑
これ〜
それって🐷じゃね
まぁだから世界に通用するってのもあるけど
ゲーム叩いてばっかで面白かったゲームの話とか全くしないっていう
想像を上回ってくればそりゃ高評価もするけどまあそんなもんやろってレベルの作品に高評価ってつけにくくない?
世界的に見ても他にいないよこんな傲慢な民族
今高評価なやつも本当に初動低評価になりがちだし
NeoGAFでは知られた人物であるColbert氏が2020年に開設したDiscordサーバにEurogamerはDigital FoundryのAlexander Battaglia氏や Xbox専門ゲハ板XboxEra創設者のdoncabesa氏、SIE吉田氏に人種差別的な振る舞いをしていたoggmeiler氏など向こうのゲハでは名が知られたメンバーが参加しており、その中ではPS5に関するデマを広めるための取り組みや、目障りな人物をNeoGAFから分離独立した掲示板ResetEraから追放するにはどうするか、といった会話が行われていたとのこと。
PS5発売前後に広められたデマ、PS5の実効性能はSIEが公開した物よりも低いだとかオーバーヒートでパフォーマンスが低下するといった流言飛語についてもここから発信されていた。←こういうのがのさばっているのがダメなんだよ
🐷「マリオが動かせるから神ゲー〜」
↑
これ〜
結局わざわざ日本向けのゲームに来るのは海外からは好きなやつしか来ないだけだろ
そんな陰湿アピールされましても…
ネガキャン反応集とか存在理由がないし
仮に任ゲーがSteamで配信されたら不自然なくらいの高評価が連打されるだろうな
北米の返品率知らなさそう
結果、過不足ない内容でもイキって低評価ばかりつけられクソ扱いされるってひどい話だよなw
って言う点数付けてたゲーム誌があったんだけどね
その心意気を見習いたいねw
亡命すればwww
PSストアではあんなに不評じゃない
一生上達してない人間とかを本当に良く見るせいで、段々と意見が厳しくなっていってしまうよ
steamの日本ユーザーの返品率知らなそう
そりゃそんなことばっか考えてたら鬱になってノイローゼで自殺するわ🤣
日本語でどうぞ
日本人にはなにかを中立の視点で評価するみたいなことがそもそも無理なのかもなそりゃ海外からクレイジー言われるわけだ
自分のことを日本人全体に置き換えるなwww
少しは中国人を見習ってほしい
お前がネガキャンはするけど決して褒めないクズってだけやろw
元ネタをルフィだと思ってそうなくらい的外れな感想
普段からPSストアは高評価多すぎて信用できない!とか言ってたの忘れちゃったの???
SNSとかまとめサイトだと結局炎上みたいになるし
そういう経験が重なって評価落としたくて仕方ないアンチに火を付けるだけかもしれないから余計な事書かないって感じに
自国のゲームに脳死で高評価連打するようなやつが理想か
任天信者じゃあるまいし
褒めたらお前らがステマとか言ってくるのが悪いよね
あぁ、人殺すゲームは本場だったな忘れてたわスマンスマン
それって🐷じゃね?
叩く対象への粘着度合いはマジで異常
従来に比べてコンテンツ不足とか色々あるけど
一番は最適化不足による文句が多いからでしょ
無責任に何でも好評価入れれば良いってもんじゃないでしょ
ウィズダフネやペルソナ5xとかもにしても不評にしてるの金でチートしたいバ課金者だけだし
マリオ(人)に死ぬような行為させるゲームの本番任天堂
今どき買うやつなんて信者しかおらんのに
それを言っちゃあおしまいよ
レビューを書こう! なんて学校で教えないしね
ジャンプの漫画の作風が変わったのは腐女子のせい!とかやってるけどアンケ出さねーからだし
ミスコンやレースクイーンが消え失せたのはフェミのせいとか言ってるけど評価しようとも守ろうともしねーからだし
沈黙は美徳とか思ってたら声がでけーやつに世の中作り変えられるだけだわ
それはそう
横だが別にそう言う目的でレビュー書くこと自体は何もおかしな話じゃなくね?
自分がいいと思った商品をオススメしてそれで買ってくれた人が自分と同じ気持ちになってくれたら嬉しいってことじゃない?
なんか日本だけが画期的なゲームジャンルを造りまくってると勘違いしてそうだな
元ネタとかは洋ゲーで既にあったりするパターン多いのに
2年以上前のゲームに執着してる🐷が1番異常で陰湿
どこの日本メーカーも一切PSに肩入れしなくなったwww
買わなきゃレビューすらできないSteamの話ですけど
あれだけ日本語のレビュー割合高すぎるし、色々やってそうな雰囲気あって怖い。
誹謗中傷してまで叩いてる奴が何言ってるんだか
言われてるのはそういうとこやぞ
と、何もしてない他力本願の無職が言ってます
いや陰湿だから低評価が多いって話でしかないだろこれ
褒めは滅多にしないけど文句だけはめっちゃ言いまくるユーザーって最悪だろ普通に
豚で草
え、レビュー代行業者も知らないの????
どこの異世界人だよ
無駄に好評てなんやねありとあらゆるサービスの中でPSストアの星が1番ちゃんとしてるわw
10年遅れでSwitch2にPSゲーム出してもらってるのがなぁ
Steamに任天堂ソフト無いだろwww
Steamで叩かれているのは「任天堂以外で出ているソフト」が大半だろうがw
民度が終わってるって
日本人のは幼児的なだけでアホではあるけどヤバさはそうでもないよ
組織的かつネットを通じて現実改変を行おうとする中国人のほうがはるかにやばいよ
やばいとかオブラートに包んだ言葉でぶっちゃけ危険
日本人なんて表面がいいだけで普段バカにしてる中国人と同じくらい民度が低い。笑
君のところにもそろそろお手紙が届きそうだな
自分がされて嫌なことは他人にしてはいけませんって幼稚園で習うのにね?
おかしいね?
だから周りに迷惑を掛け、これだけ嫌われる
お前は社会知らなそう
ブーちゃんはマリ過疎が叩かれてないからホントに神ゲーやと思っとるからねw本当に神ゲーだったら過疎らないっつうのw
あぁマジで知らないんだ
それって🐷じゃね?
社会ってお前の引きこもってる部屋のこと?
そんなのお前しか知らねーよバーカw
めんどいし
というか🐷が変わり身してるだけだし
でもゲーム開発者の人格や人生の否定までしだすのは日本人くらいだな
正確には「何かしたかい?君たちに」
倒置法による「君」への強調を活かしたアンチ(主にニシ)への圧だよ
ニシくんさぁ…w
改善し続け高める文化なんだよ日本は
だから褒めるよりも欠点をちゃんと指摘する
しかも批判もデタラメなネガキャンが多い訳ではなく
納得性があると分析してるだろこの人は
まあこの分析自体が間違いだろって事ならまた話は変わってくるけどな
あくまでこの人の主張が正しいと前提しての話
あまりよそ様のプラットフォーム荒らさないでね…
面白かったゲームでわざわざ高評価は押しに行かない」
最低な国民性じゃん
でもネガキャンすんのは面倒じゃないんだ?w
ソニーはSteamにゲーム出してます...
多くの日本人ゲーマーはそうじゃないらしい
荒らしてるのは豚だろ、公式配信すら荒らしてんだから
フェミみたいな押し付けやめてね
暴れたのはお前だろ
日本のポジティブな話題が嫌いならどこへなりとも移住すれば良いのにね
プレイ時間で語ろうじゃないかッ!
○ゲハキチガイ
psstore見てりゃ分かるが良いものは良い、悪いものは悪いと評価されてるからな
改善し続ける様な殊勝な民族なら失われた二十年なんてアホな事になっとらんと思うよ
良い所指摘してもそんなの出来て普通みたいなのもだけど
コレ
返金処理して終わりだわ
わざわざ低評価レビューしにいくってどんな人生歩んできたんだよってレベル
なんか幻でも見えてんの?
自分的には吉田がこれ従来のFFっぽい展開になりますよと事前に言ってたら
もうちょい評価上がったかも
今回はダークファンタジーでぇ~ゲースロの影響も受けててぇ~って発言のせいで
無駄に期待値が上がり過ぎてた
steamのレビューもPS版が至高だと押し付けるために下げてるのだと言われても信用できる
こんなのと間違えられたくない
「馬場Pが開発にいる」って事が低評価つけてもええ理由になると思うとる奴がおるとかホンマにイカれとるよな
一部でも良いと思ったら高評価、確かに大事
他の作品だって条件は同じだろ
その前提の上で高評価になってんじゃんw
訳わからんこと言ってんなよw
「Switch2版は?」←これハラスメントです
良い理由はけっきょく「面白い!」「カッコいい!かわいい!」「好き!」ぐらいに収束してしまうので
言語化が難しいんだよなあ
だからある作品を 好き と 嫌い で戦わせると だいたい 嫌い が優勢になるんだ
豚は任天堂のネガキャンがーって言うけどそもそも豚が喧嘩吹っかけてこなきゃ相手にしねえよ面倒くせえ
な、こんなヤツばっかだもの
Switch2を持ってない設定なのにバナンザはクソゲーと評価する
遊んだ上の評価なら許せる
エア批判は即クソ
ああいう所は過度に誇張したり
歪めたりしてでも日本ポジティブ上げしてるからおかしいんよ
他国の文化も平気で貶めるしな
ああいう動画ばっか浴びてるとまじで勘違い野郎になるぞ
相手を最大限褒める事を絶対にしない嫌な国民性
とかよく見かけるしな。
流石決算が読めないニシは言うことが違うぜ
わざわざPCでグチグチ言ってる頑固な日本人限定だけどな
どうやって原因探ったんだ?
豚がコンプ発動してるだけだろそれ、PSユーザーが気にするとしたらクロスプレイ時のチーターの事だろ
明らかなデータ無視して自分の妄想を語るとかまさにニシくんそのものだよね
実に典型的な意識は高いつもりのPC民だな
ナイス自己紹介
鬱憤が晴らせて自分が気持ち良くなればそれで良いって思いやりの欠片も無いって事だからね
悪い所教えてやったんだから感謝するべきくらい思ってる人もいそうで怖いわ
やめたれ…
ナカイドとか好きそう
その褒めてる理由に自己表現が絡んでくるからね
何かを好きな理由は己の中から発生してる、これが苦手な人はコミュニケーションが下手
自覚出来たら改善する事も出来るけど
やっぱぶーちゃんって大陸系か
ゲームの良い所って楽しい所でありそれを見つけて追及するのがゲームを楽しみながら上達するコツなんやけど
良い所を指摘出来んって要は楽しむポイント=上達のポイントが見えんヘタクソって事なんよね
これのおま環大杉
きつい意見だけどこれだわ
お前の口ぶりだと褒める点があっても言わずに欠点だけを指摘するってことになるけど気づいてる?ず~っと欠点だけ言い続けるわけ?
その行為ってとっても陰湿なんだけど気づけない?
このチャンネルはモンハン叩きまくってるんよ、しかも開発してる人を名指しで
言われてるのお前個人の事ですよ
世界の言語で共通する点に
貶し言葉の数は褒め言葉より多いってのがあるが
そういう事かもしれんなあw
Switch握りしめながら何年もクレクレしたり自己責任前提のPCで最適化ガーとかしない
全てにおいて減点方式というネガティブな部分が判断基準になっている
楽しもうとするんじゃなくて外から楽しさを与えられるのを待っているのもある
敗戦国に併合されていた事実を認めずに戦勝国面するより遥かにマシだろ
お前も下手そう
刺さりすぎてて草
核心ついてると思ってしまったけど海外のオタはできてるんだから自分の利益だと思って高評価しよう
ToHeart
バニーガーデン
実際ソニーのネガキャン動画はあるけど任天堂のネガキャン動画なんてほとんど無いじゃんwこれって豚はネガキャンするけどGKはネガキャンなんてやらないってことでしょw
ただの意識高い系か通ぶってるだけでは?
それはレビュー内容によるだろ
こういう欠点を感じるがこう改善してはどうかと
自分なりの改善案を拙くても仮に書いてるレビューなら
俺は陰湿さを感じないけどね
下手だよ、だからとっくの昔に自覚済みだ
他の国は普通が5だけど日本だけ普通が3だからな
自分に酔ってる自己中なんだよね根本が
お?インキチ判定で自国チームを贔屓するようなお国柄が全面に出てますなあ~w
豚やなぁ
自己表現力が足りないから褒めるのが苦手か なるほどな
世間一般でも日本人は自己表現が苦手と言われていますしね
あまり出しゃばらない奥ゆかしさを美徳とする文化の弊害かな
1、完全版商法です
2、ストーリー、ksオブksです
3、悪魔はかわいいです
4、戦闘面のシステムは洗練されています
あなたはどうレビューしますか?
本当やね
悪口ばかり書いたらパッパがめっちゃ落ち込んでたわ
いや親に見せるなら最初に言ってくれ
星5を押せばいいと思うよ
GKは僅かに残るPS系支持してるまとめサイトとかゲハで主張する位で
数が少ないんじゃないかと思う単純に
PSは持ってるし遊ぶけどGK程にはソニー信者じゃないってのが大半なんじゃない
ネガティブレビューは誰も幸せにならないってことですね!
たまには任ゲーの批判も上げないとまるで「依頼主の悪口は言えない」みたいな誤解を招いてしまうのにねw
日本人の自己肯定感の低さはこういうところから来ているんじゃないかな
当たり前過ぎて日常化しているし
良ゲーかな、ゲーム部分が楽しめればいいと思ってるから
日本人バカすぎない?
何年の前から海外の開発者から日本人は基本レビューしない言われとったがな
不満なかったらレビューなんてしないし不満あるならbadにするだけ
中日友好!
お外で宗教活動してるの実際にはぶーちゃんや任天堂信者くらいでしょ
良いことがあっても粗を探して叩く
日本人は長年それを見てきているから評価=批判だと思っているんだよ
というか人として基本的なTPOを弁えてるだけだよ
一般往来で突然叫び出す任豚が変なだけ
高評価つけるのが外国人、低評価つけるのが日本人
マイナスロッケタンって言われてて吹いたw
200000の差は確かにマイナス6桁だわ
最適化不足とか書いててコイツ正気かよと
レビュー内容がどうだろうが評価は低くして褒めはせず文句だけはいっちょ前に言うって点が否定できないなら
結局陰湿でしかないじゃないか
メディアガー
きっしょ
いかにも日本人だなお前
レビュー欄をクレーム入れる所にしてる奴がいる
日本人しか使わないマイナー言語なので翻訳にコストがかかります
挙げ句の果てにレビューは陰湿な悪口ばかりです
もしかして日本人って最悪の顧客なのでは??
日本のPCユーザーは粗探しや指摘の方が大きくなって結果的に低評価になるのかね
なんかクレーマー気質な人が多いのかねぇ
さすが世界で嫌われてるだけある
日本人が評価下げてもほとんど意味ないわ
海外のその辺の事情は知らないが
なろうランキングが女向けに支配されたのもこれ 男は良いものは黙って頷いて終わり
・いい点よりも悪い点の方を重視します
・工数やコストのことなんか度外視で偉そうに改善案やら打開策を言うだけいいます
・高評価よりも低評価寄りの厳しい視点を持ってます
すまん無能上司か何かか?
そんな少数のレビューが影響なんて与えるわけない
ほとんど中国人
俺もそっちだと思うわ
自分がいちいち言わんでもいいか
周囲でこんなに評判良いし
今後も更に評価されるだろうこの面白さならって考えが根底にある気がするよ
カプコンとかバンナムとかのかなり人気あるゲームくらいじゃないか?
ゲームによって違うから日本のユーザーは~とか主語がでかいやつ何も分かってねーな
メディアの影響力を軽く見るのは良くないよ
人は何事も最初は何かの模倣から始める
評価について最初に模倣するのはメディアでしょ
つまり円安になってゲームの値段が上がるほどに低評価に傾いていくわけか
日本人のPCゲーマーなんてそりゃあ偏屈なやつが多いやろなってのが分かる
辛うじてそういうテンプレ文面じゃないレビューには「MOD使えるから満点!」とか書かれて
心底パソコンガって性根腐ってるんだなと思ったわ。
世界で2番目に殺害予告された人物唐澤弁護士なんだってな、唐澤に殺害予告するのなんて日本人しかありえねえのにそれで世界2位なんだからすごすぎる、どんだけ陰湿なやつ多いんだよ
ざまぁねぇな
そういう事を続けるとその先どうなるかって想像できない人間的に幼稚な人が多いんだろう
ロッテントマトとかみると海外の映画ユーザーはすげえ厳しいなと思うけどねw
日本と同じで一度叩いて良いコンテンツに認定された作品は
褒める箇所あってもそこは指摘しないでひたすら皮肉と比喩を交えて叩く人らが多い
円安で不利になってそうだけど
そうだな
俺が悪口しか言えなくなったのはメディアのせい〜だな
なんでもかんでも人のせい
ほんきしょいわ
スコアに疑問を持ったんでSteamみたら賛否両論ゲーになってて納得いったんだが
まあこれだわ。 国別のSteam利用発表されてたけど日本の利用率低すぎだった。 半数は中国だったしな。
褒めたら褒めたで彼女さんが慣れてくると
嘘くさいし他もそうやって褒めてるだろ?と疑われます
当然だわ
俺もちょっと覗いてた時期あったがヒデェ難癖つけてるやつらだらけだった。Steamレビューは偏りすぎてれ信用に値しない
やっぱメタスコアとメディアのレビューが安定してるわ
褒め言葉を安売りしたらいけないわけだな
楽しんでも気に入らないことがあった時に「ここがゴミ」って伝える労力は惜しまないって事だろ
終わっとるわ
どこの京都とは言わんが
常に鬱憤を発散していないと気がすまない人も多いのかな
評価は甘々になるよ
おめーもジジイだろw
そうでしょ
人は君みたいに影響を受けやすいんだよ
間違ってない
FF7リバースは国内でもファミ通・電撃ゲームアワードで7冠取ってるぞ。PSアワードでも2冠や
つまりSteamレビューは難癖つけてる連中ばかりってこと
批判の8割はミニゲームについてで低評価押してるしな
クソゲーやんけ
やはり文化系は陰湿…
steamのスコアだけは疑問を持たないの草
賛否両論とか言ってるのは日本とチャイナだけ
英語圏は非常に好評
―再びSNS賑わす日本人ゲーマー悪玉論
海外では好評なのに
それが成立するなら面白くてもクソゲーって言う奴いるだろうな
アホはこんなこともわからんw
褒める箇所だけを最大限抽出した結果が
ベイグラ40点みたいなレビューな訳だがあれも正しいかと言えばね
ベイグラ好きなゲームだけどね
クソゲーはクリア前に脱落するから
メッセージ(誹謗中傷)
英語圏は非常に好評、世界的に見ても大半か非常に好評
なんでやろなぁ
売上もそこまで悪くなかったみたいだしな
発売前のゲーマーでもない保守もどき共の発狂具合は
ネット史に残るもんだと思うわ社会学の研究題材にもなりうる
お前バカだろ
スイッチのゲームはネガキャン出来なくて「PSのゲームはどんなにボロクソに言ってもいい」と思っとるから「モンハンライズの方が面白かった」とか素っ頓狂な事言いおるからね?wどんだけ叩かれようが流石にワイルズの方が遥かに面白いっつうのw
大したスペックでもねえのにあえてPC版選んでるようなやつはそりゃ偏屈でおかしいやつ多いよ
うわあああああポリコレだぁって騒いでる日本人ほんと恥ずかしいわ
他人の評価はあてにならんて事だろアホ
ちょっとでも擁護したら反日売国奴みたいな風潮マジで気持ち悪かったわ
まだ発売すらしてない段階でな
面白い部分は無視して気になる点ばかり粗探しされていたら売れるものも売れなくなる。
アンチとかが多い場合は致命的になる。
これな
嫌ならやらなきゃいいだけなのにね
わざわざ迎えにいって私コレ嫌い!って騒ぎ出す
実際微妙なのは星微妙だし
評価内容見れないのは良し悪しだが
本当に良作ならばそんなのは軽々と消し飛ばす実例もちょいちょいあるからなあ
直近だとナイトレインとかさ
素人が書いてるレビューだから、視点が良い点でも悪い点でも極端に狭い視点でものを言う偏りが酷かった。
あと感情的になってる奴ら多すぎ
冷静に論理的に書いてるレビューが少ないし、まともそうに見えるレビューもよく読んだら内容間違ってるというのもあった
素人が書いた責任のないレビューなんてあてにならねぇよ
同性愛要素があっても同性愛寄りの選択肢を選ばなければ回避できるのに
不買だなんだと騒いだりしてるのもよくみるな
違う。それはフロムが人気だから
フロム褒めれば俺は分かってるんだぞ感出せるから
PS4で初期サイパンやった時は心底がっかりしたしな
責任取ってくれるレビュー先ってどこよ?
IGNは責任取ってくれるのか?
リベサガに関してはむしろ世界より評価高いww
フロムゲーが出ると毎度湧いてくる「高難易度と理不尽を履き違えてる」とか喚く下手くそは日本のパソコンガだけ
PS4で突破率96%のルビコプターで詰んでキレてるクソ雑魚集団パソコンガ
政府に関してはそうだけど
大谷とかミュージシャンとか褒めてるだろ
むしろメディアが褒めると「電通のごり押しだ!」とか文句言ってるのはメディア側じゃなくてネット民側だぞ
ファイファン16は観ててもつまらなかった
配信のコメントも皆愚痴しか言ってなかった
ニシくんが良い例だしな
任天堂以外は批判しかしない
アンチ丸出しで草
変なレビュー出したら批判先がIGN自身と名前だしてる個人のレビュアーに向かうだろう
誰もそんなこと言ってないだろ
読解力大丈夫か?
リベサガに関しての海外ニキ達の低評価理由は
「グラが微妙に良くない(比較対象:FF7R等」
「俺達に馴染みがないシリーズだから」
「今どきコマンドバトルwww」
ってのが主流やったよ。
横だが、その論なら最初から酷評レビューはつかないはずだろw
言ってる事矛盾してるw
PSストアでは高評価です
フロム信者は任天堂信者と似てるとこあるからなぁ
別にアンチではない
体験版範囲は面白かったから、その反動で低評価なんだろう
まったく同じゲームなのにスイッチ版の方が高評価レビューになる事が多いのです。これを【NBP(任天堂ボーナスポイント)】と呼ばれています
リベサガ:メタスコア低・ユーザー評価高
うーんこの
「今どきコマンドバトルwww」
ペルソナやExpedition 33が売れて評価もされてる世の中でその批評はなぁ
ゆっくり・ボイロでの編集実況動画多いからなあアレ
DQメタスコア高いのマジかw
関係ねー話題持ってくんなゴキブリ
ソースは?w
客の方が地位高いというか
お金という対価を支払ってるから客が店にペコペコしたりは基本的にそんなしないよね
粘着して絡んでくるのがまさに日本っぽい部分を見かける
恐怖政治かってぐらいに
日本人はクレーマー
店でもその店にいる時は不満を出さないが帰った後に低評価レビューを書くやつらだと言われてる
これいいな
あと点数あげたいなら☆5じゃなくて☆10にしてほしい
☆5だと点数が低くなる
なるほど、体験版が公開されたのは日本と中国だけだったわけかwww
もしくは北米欧州版の体験版はつまんなかったのかな?
良いところを伸ばそうってのは実際相反するノリなので性質が分かれているのは悪い話でもない
いいところ取りは恐らく無理なんだよ少なくとも今の世の中ではな
いわゆる五段階評価をしようとはせず
例えば満足と改善を希望するの二択にして後者なら意見を求めれば話は変わるだろう
とはいえ話を聞けば良いってものでもないのだが
傾向的に高評価する事は少ないのだろうけど
してない事の証左にはなってない
傾向の話でしょ。評価されてるゲームもあるなんて当たり前。そんなのでは左右されないよ
Steamレビューは色々書けるけど参考になるとは限らない。本当に
気に入らなかったこと探しで難癖つけたくてレビュー書いてるやつらも多い。
だからその傾向がカスって話だろ。公平に高評価も同じくらいしろよ
変に語らせるからグルメぶったアホの子が調子に乗るんよ
進化してるコマンドバトルじゃなくて、昔のまんまだからだろ
日本人ってやっぱ根は生真面目で、書くならあれもこれもになって長文になりがちだし
あれなきゃ日本人でも評価くらいはつけていくだろ
てめぇの文章なんて誰も読まず統計上の数字にしか誰も興味ねーんだから好きなら星5つけておけって話だ。
そこは文化が違うでいいんじゃないか
それで賛否両論評価か、これクソゲーだなと判断され売上下がるのたまったもんじゃねーな
そりゃ日本語対応遅らせるわ
パソコンガとか言ってる奴の方が陰湿だよ
だから悪い部分だけなら出せる訳
文章書けない奴のレビューなんてそれこそいらないでしょ
Steamの国別売上:中>>>>韓>>日
😅
まるで反論になってないな
良くないからこうやってわざわざ晒されたんだろ。文化だから日本人は不公平なカスで良いなんて事にはならんよ
マジ当てにならんし悪影響しかないし
レビューって悪い部分を書く場だからじゃねぇの?
良い部分をわざわざ書いて何になる?っていう層ばかりだし
それはそれとして普通に在日が日本人として低評価押すからだろ
いやだから、高評価つけようとしたら、レビューも書くことになるわけ
そのレビューが手間だからそもそも高評価もつけない層がいるだろうね? っていう話なんだが
Steam使ったことないの?
家ゴミ信者さんは頭悪いからね
Amazonの有名言うならAmazonのレビューで中国が英語圏で大規模レビュー工作してたほうが有名だよ
1つ2つ気に入らないとこあったら他の8割ぐらいの部分が良くても低評価ってされてるのバランス悪いわ
その他責思考やめたら?
不公平じゃなく滅多に褒めないだけとも言える
そういうのは無理に変えるもんでもないと思うが
変えた方が良いというならお前が実践したり周囲に啓蒙すんの頑張ってくれ
だいたい「あんだけネガキャンしてた」サイバーパンクをスイッチ2版が出るとなったら持ち上げてんじゃねぇよw
「悪い所があったら星5つけない」って思想は減点法でも加点法でも考え方の違いでもなく単なる思慮が浅いだけ。
メリットは大体「人それぞれ」で無視されがちだからデメリットの部分を共有するのが民族性みたいな状況になってきてる
なのでボリューム多い大作が振りで短くまとめた小規模インディーズが有利になる逆転現象が起きる
Steamだろ?
押せねえよ。レビューとセット
知ったかすんなカス
低評価にしないとキレ出すガイジはさておきクソゲーでも高評価にしないと非国民だと言い張る任豚はどうにかした方が良い
つまり感情的にレビューする直情バカが多いとも言える
俺は違いのわかる他とはちょっと違う奴なんだぜみたいなね、面白くても素直に褒めない
それはお前の中だけな
組織ぐるみで「絶対低評価なんてするなよ?」という圧力ばっかりかけ過ぎ
開発規模の違いで見方や物差しが変わるのはある程度仕方ない
変えなきゃPC勢が困るだけだろ知らんがな。俺はストアでとっくに実践してますし。わざわざ関係ない奴等のために行動なんてしねえよ
陰湿なのも納得
普通に面白かったしスターウォーズファンタジーから脱却したの超評価してるし初期のFFの雰囲気も大事にしててシリーズに対する敬意を感じたね
ハードモード最初から触りたかったくらいだな
⭐︎4.5/5
今ある環境を正していきたい、悪いと思っているものは将来どうなるかわからなくても取り除いていきたいと思う人達が多いのかな
前者は外国人に多い気がする。後者はどちらかというと目線が開発者よりな感じ
でも韓国人より低評価率高いじゃん笑
こんなのが湧いてる界隈のレビューとか一切禁止でええわ
英語圏の人らも長文で熱が籠もってるのは
案外批判的なレビューのが多いからな
レビューって別に悪いのを書くものじゃなくね?
購入して特にレスポンスがないなら最高まで行かないまでも高評価みたいな
他人を変えようとしても無理だからアジア人をくさしたいだけでなく本当に実質を測りたいのならそうするしかないだろう
逆に一部の突出した意見に左右されないでクリエイターの意図が丸々肯定されていることに意味もあるかもしれないし
良い部分があってもレビューでは絶対カットしてくるよね
ゲーム全体を見て語らず、1部分の感想で語るやつらだらけ
面白かったでも悪かったでも内容が限定的すぎる
まともなメディアのレビューならRPGなら序盤、中盤、終盤での感想と意見をそれぞれ言うだろう
Steamレビューだと途中でやめたクソゲーで終わる。RPGのクリア率はだいたい多くても半分くらいに留まるのが普通だから途中でやめても変なことではないのに
結局PS独占やswitchはハブがそのネガキャン対象なのが分かりやすいんだよな…
psストアでは高評価です
同じ事2度言わせるなよ相当だなお前
これ以上全世界に恥を晒すよりマシ
そんなんだから日本産のワインや肉がちょっと海外に出ただけでコンテスト総なめしちゃうんだよ
公平に好評化もしろとか言ってるのに?
自分が実践しててそれで良し周囲に啓蒙する気もないなら
そこまで鼻息荒く絡んで来ないでいいじゃない面倒なタイプだなあ
あとコメントしないと評価出来ないんじゃよほどの熱量が無いとレビューしない
日本人はネガティブな場合にその熱量持っていきがち
面白さの指標じゃなく人気投票だよあれ
いや、開発陣向けへの感想って考えたら良い部分なんぞ「察してくれ」みたいなムーブをする人が多いから実質「悪かった部分を書く場所」と化してるんだよ
良い部分を書くにしても言葉が出てこない人ばかりだからな
開発者への人格攻撃みたいなレビューもあるじゃん
日本と中国くらいだろうよ、そんな気持ちの悪いレビュー書けるのは
それほどの恥はないだろ
まあローカライズされないだけでも生き恥だが
カネは出さないで口だけ出すクズ民族扱いだからなあ
みんな同じじゃないからこそ「俺は悪くない」を正当化するためにクソゲー認定するアホも居るし
ゴキほんま日本の恥だわ
全体的に楽しんでた人でも開発者には次回作もっと頑張って欲しいから期待を込めて応援の意味で低評価‼
とかマジでやってるやつ居るんだよ。そんなんが積み重なって不評多いクソゲー評価とかアホらしくなるよな
ゲハってのはマジで厄介だわ
こういうアホは本当に駆除すべき
・以前からMHワイルズスレ等で暴れてるパソニシという存在がいた
・そこにTGS2024イベントでMHワイルズでババコンガというモンスターが出るの(再出演)が決まった
そして、TGSのライブコメ欄やモンハンスレで暴れてる奴らを……
↓
パソニシ×ババコンガ=パソコンガ
日本と中国のPCだけ動かなかったんやろなぁ
私怨クレーマー○
あーなるほどね。自分は開発者に物申せる身分だと思い込んでる身の程知らずが多いってことか。
レビューって基本的に相手は「他ユーザー」であって開発者じゃないんだよね
その辺を勘違いする〇〇が日本人ゲーマーに多いということか
営業妨害やん
ゲームやるならPC!ってコメント多いのに実際は少ないのね…
あれって本気でそう思っているんだろうか?
本来のコンテンツを楽しむことから逸脱していると思う。
これほど開発者を馬鹿にしたクズ民族は
他に類を見ないわな
その上金も出さないんだからガチクズだわ
お前ら豚のことやん
PSStoreもMicrosoftストアもAmazonレビューも評価低くないものでSteamの日本人ユーザー“だけ”がおかしいんだよ
逆に不満あるゲームにわざわざあんな熱量でレビューなんかしたことないわ
ステブレは評価高い😤
普通が5なら普通より素晴らしいパネエ商品はどうやって評価したらいいんだ😂
それを言い訳にうっ憤晴らしてるだけだよ
ラスアス2の時そうだったわ
長々と不満書いて次回作それを改善して欲しいって人も結構見るんだが、それで低評価されてちゃダメージになってるんだよな。ダメージ受けたら次回作の規模が縮小するかもとか出なくなるかもとかも考えてないでしょそいつら。
俺は意見あったら公式に届くアンケートにだけ送るぞ。その方が確実に届くし、他の人に見られて同調させて低評価拡散させ困らせるなんてことも無い。良かった部分の称賛と応援の言葉も必ず書く。Steamレビューで意見届けようってやり方はアカン
一時期ヤバかったな
まぁ、ゲームの開発者もSteamのレビューを見てるもんだと認識してるからじゃね?
だから「開発者のために評価してやってる」みたいな「お客様」的勘違い野郎も結構増えてきてるし
おかしいとかおかしくないではなく結果に間違いが出てしまうなら集計システムを変えなければ延々正確なデータは得られないし
それを客が悪いと言い続けたところで他責思考にしかならないのではないかな
実際PSストアでは評価高いもんな
逆に高評価はステマ疑う
まあいいやってなるよな
やっぱ日本人て陰湿だわ
だから逆にPSストアは素直に高評価押せるっていう
実際二項目みたいな場合はもう低評価なんだろ
日本人は討論下手っていうか、否定的な意見を言う=ファンの叱責や意味不明な論点ズラシとかでつつかれる、みたいな背景があって、そもそも公に否定的な意見も言いにくい
そこで、めちゃくちゃオブラートに包んで否定意見を抽出した結果が、全体的には良かったけどもっと頑張ってね、応援はしますとかって言葉になる。遺憾の意みたいなもん
その場合の、全体的に楽しんでたって言ってる部分はつまりお世辞で、低評価ってしてる部分が本音だよ
そういう言葉の裏とか読めない人も増えてるから、そこだけだと、なんともいえないな
まぁわざわざPC版遊ぶ捻くれ者だからね
飯食って美味いなんて絶対口にしないのに、不味いときだけ不味いというやつ友達に欲しいか?
オレは距離おくぞ
ほんこれ、面白かったー!でgoodしようとしてもいちいちコメント書くモチベは沸かんのよ
イジメっ子とかパワハラ上司とかモンペとか店員相手に気が大きくなるクズとか一般的に嫌悪される連中と同じ気質
陰湿なのは受け入れようや。すべてはこんな気持ちにする政治が悪い
そういう奴いるよなw
おかしいおかしくないとか正しい正しくないじゃなくない?
Steamの評価システムがおそらく日本人の気質と合っていないのはあると思うけど
それな、可もなく不可もなく的な中間評価が欲しいわ
それがないことも、減点方式と言われる日本人が低評価に入れる割合を高めてると思う
自己中なんだよね
多分素直に褒められた経験が無いんだろうな
本当にそれなんよな。30時間くらい楽しめたならそれは「面白かった」で別良いと思うが
「ボリューム不足。★1」って評価になるのが日本人って人種だと思うわ
あとソシャゲとか顕著だけど長くやってたら飽きて面白さなくなって当然でしかないのに
何故か飽きて面白くなくなってきた理由を運営やゲームのせいだとヘイト溜めて攻撃する奴多すぎる
飽きて面白くなくなったなら離れりゃいいのに、それはせずに敵意とストレスどんどんためて行ってる奴多すぎて理解不能だわ
なら、低評価レビューも辞めよう
人の悪口だけ書きたがるクズ民族ですよ
生きてて恥ずかしい
ワイルズはマジでひどい
エアプが何らかの理由で貶してるってことも常に忘れちゃいけないよな
ここでもそんなSteamエアプPCエアプが多数湧いてるし
わからない知らないなら、それでいいのに、タチが悪いと手前勝手に築いた妄想を前提に話し出すから、エアプが入ってくると余計混乱するんだよ
たとえばここだって、はちまさんいつも素晴らしい記事最高です!みたいなレスが連打されててもどうかわからんしな
みんないろいろ叩いてるけど結局見るわけでしょ
このコメ欄読んでの感想がそれなら、君の読解力を疑うわ
それがやろうとしてみると、わりとめんどいって話はそれなりに書いてあるぞ
ネットで文句垂れとるお前も同じだと気付け?
海外の人は他が良かったかあらいいよって感じが多い
どの辺が同じなん?
「陰湿じゃねーんだよちげーんだよ!!」って反論して認められん奴らは陰湿だと思う
すまんけどフェミのオスが悪いみたいなノリは滑ってるだけだから
そもそもそんな奴がレビューなんかすんな。で終わり
Steamレビューはクソ
世のニュースとかその反応とか見ても、普通に陰湿じゃね
些細な事でも関係者一族郎党皆根絶やしに〇ねって感じで攻撃しまくるやんオレら
この世のくだらない炎上問題で大きな声を出してるのは日本人口の1パー以下や
俺は普段は良かったものにだけ評価つけるわ。
よっぽど腹が煮えたぎるほどのクソゲーに出会ったらさすがに悪い評価もつけるけど(笑)
ゲームなんか信者vsアンチでレスバ&報復評価とか
そうだよなぁ
Steam側で買った人が開発者に非公開で意見送れるようにしたほうがいいわ
そうすれば少しは低評価減りそう
文章書かせちゃダメなんよ
半島のミンジョクの方が陰湿だろうが(笑)
褒めるとスッキリするけどなぁ、俺は。
お前は哀れなやつだなwww
逆にPCパーツが輸入代行が闊歩してるからPCは高い国
海外だとハイエンド家庭用には輸入代行や関税掛けられてPCとの値段関係が日本とは逆転してる状態が昔はあった
だから国内で高い金出してわざわざPCで遊ぶのは捻くれた性格ってこと
気付けばXや色んなコメント欄でも当たり前に広げられるようになっちまったからなー
そこに大して自浄作用が全くないからコメント可能な場所の民度が低く年々更に悪化してくと思う
昔の2chは「荒らしに構う奴は荒らし」だったのに、今そんな事言って冷静になるの促しても
「お前が荒らしだよ真面目カスwwww」ってノリになるだけなのが今のネットだからどうしようもない
日本人なら常識
誰も好印象や褒めることをしようとしない。褒めるパターンがあまり存在しない。
褒めたらつけ上がるっていう意識を誰もが持っていないかい。謙虚って本当に美徳なのかなぁ
PCゲーなんて落ちてナンボって気がするけどね
じゃあクライアントを日本語設定にしてたら買うと同時に高評価が入るようにしておけばいいんよ
付かねえから怖いよね
人それを陰湿と言う
そんな陰湿さを「辛口評価」とか然もまともにレビューしとるかの様に言うとか
自分らの人間性に対する評価が一番「甘口」って事に気付こうな
いい辛口レビューだ
そうだこういう事なんだと言う言い訳だな
特に日本の男は「応援」の文化が希薄過ぎるからそれを積極的にやる女に段々立場を奪われる。
そういうバカの相手したくないから高評価なんて公にしないよ
レビューで煽ってくるやついるんか?個人の感想に?やっぱ陰湿なやつが多いんだな
擁護して当然、批判するのは頭おかしい
これだろ日本のネット界隈は陰湿なんだよお互いにw
中国はただのプロパガンダやろ
多分黒神話とか評価高いんじゃね?
XもYouTubeも政治系のツールで活動家が幅効かせるようになってクソになったなー
だよなw
それをテレビがメディアが取り上げるから無駄に広まる
ネットの意見ガーとか今の状況で信用するに値しないわ
いや一番クソなのは皆んなが使いやすくするように改造してあげてるって宣うアホ
modokなゲームなら良いけど黙って自分だけ改造しとけやっていつも思う
プレイ時間と実績解除で開発会社は把握できてるだろ・・・
開発はそうだろうけどこれは口コミの話やろ?
開発に届け!みたいなやついるんかやっぱり
ゲーム内容じゃない文句だけで低評価とかも結構多いゲームもあるな
特にエアプに対しては強気でええよマジで
最近のAAAタイトルの場合、ギリスペや最低環境未満の輩が
無理矢理プレイして低評価書き殴るのが常態化してる。
今は特にPCでのゲームはある程度知識や理解がないとダメだよね
これも批判受けるかもだけど無知は邪魔しないでほしい
ほかは皆クソ喧嘩してても絶対勝つって続けるけど
この2カ国はマジでいかに味方の足引っ張れるかみたいな
自分が死んで味方も死ねばそれでいい的なヤバい精神持ってる
日本のゲーム含め、たくさんの日本関連事を何年も都合よく記事にして無差別に下げてきたアフェリエイト管理者が語れる事ではないだろ。マイナスを発信して拡散してる側じゃん
雑魚がイキるな
中韓人はみなイカレてる70%が精神病患ってるし
わざわざSteamで低評価して長々文句書いてる奴とかキショすぎる
二度とゲームやるなカス
つまんなかったら文句言うってやっぱ性格ゴミでは?
ソシャゲも重いだのゲーム落ちるするだの言ってる人ってどうせ古いスマホ使ってるってオチだろうしな
妬み
逆張り精神
出る杭は打つ
日本人の民族性がそのまんま現れててホンマ草
日本人が普通で外人がアホすぎる
作り手側からしたらどの道クソやん
東アジア同士仲良くしろよ
JAPは優等生に劣等感を覚え褒めないが、劣等生に対して異常に叩く
その気質が顕著に現れてるね👍️
お客様は神様とか言って働く側を酷使してきた昭和の社会が悪だよ
日本だけ100か10満点にした方がいいかもな
Amazon79点でも星3相当になるのはなんとかした方がいい
面白いと言われたらどこが?と聞きたくなるだろ?
これに答えるのはかなり大変なんだ
ゲームの場合ダイレクトにソフトやハードの技術が関連するしな
ゲームの感想書けるような国でなろうアニメとか流行ったりしない
「じゃあオレらを満足させる完璧なストーリーができとんねやろなあ?(^皿^)」とハードルを上げてしまい、結果矛盾やシーン同士の不整合、未回収要素や勢いだけの展開、挙げ句の果てに有料DLCでのストーリー補完に走って元々の第三信者以外からは結局微妙な評価になってしまった
しかも探索や装備・仲間編成等の肝心要のRPG部分は歴代FFワーストクラスの薄さだもん
そりゃ売れねえわw
初代ガンダムも実は当時の女性ファンがアニメ制作現場に見学に来て、彼女たちが熱心に応援したから制作側もモチベ上がったらしい
当時は打ち切りだったのに
要はゲームから出される課題の難易度が適切で
そのご褒美も納得がいくものであるってことなんだろうけど
それを言語化するのって難しいもんな
俺もこの言い方自分では思いつかなくて「なぜゲームはおもしろいのか」みたいな文章で読んでなるほどそういうことかって思ったもん
外国で売れてる外国のアニメを日本人が見ないのも
ゲーム同様目が肥えてるから
レビューしてない人はゲーム会社が立場が上
レビューしてる人もしくはその瞬間は気を遣う必要は薄いとかって思うのかな
むしろ金だしてクソゲーの方がやべーわ
その所為で言いたいことも言えない社会なんだよ
それがレビューにも表れている
好き勝手言える日本が平和な証拠
つうか評価機能なんてあること知らん
生活できない
そらおま国されるわ
どちらが立場が上か下か決めないとコミュニケーション凄い取りづらい取れない
それがかみ合ってないと不快感を覚える人も多いんだろうね
だが日本人のSteamレビューだと賛否両論。Steamレビューがいかにクソか分かるよな
日本と中国でだけ賛否両論
ってハッキリ数字で出てるからな。日本人がFFは貶していいものと思ってクソレビュー爆撃しまくって中国人は自国の黒神話のが面白いでクソレビューする
褒めはせずに失点したら相手が死ぬまで叩くって
中国人以下の最低の異常者だろって思うが
それを自己弁護になってると思っちゃうところに
日本人特有の病質を感じてしまうよな汗
こういう発想が世界最高のクレーマーモンスター民族を
育ててるのかな
教育の敗北だなあ
日本語はクソレビューだらけじゃねーか
その時点で今の日本人ヤバいやろ
無理やり褒めた感が凄いなこれ
周りの人が不評書いてたら自分も粗探しして不評書かなきゃって気持ちになるんやで。じゃないと分かってないやつになるからな
これが同調圧力という
フロムは逆に良いとこ書かなきゃ分かってないやつにされるから頑張っていいとこ見つける。これがフロム信者の圧力
やはりフロムは良いね
FFのことだぞ
FF16とリバースが日本と中国でだけ賛否
FF7R1作目は日本でだけ賛否
逆にFFみたいな粗探し基準でレビューされたら悲惨なことになると思うぞフロムゲーは
決して完璧なゲームじゃない欠点も多いからな
さすがの他責思考ですね
でもFFだったら逆に称賛されてたと思う
割とよく見る
この程度のゲームで成功して幸せになるなんて許さない
相手が死ぬまで攻撃を続けるのが日本民族の誇りです
こっちの女はオタク嫌いだから弱者男性ばっかりだしね。
国民の女の良し悪しで趣味人間の人間性に影響がでるのだ。
個人的な感想を書きながらも客観的な視点も忘れない。部分的に良い悪い要素とゲーム通しての全体的の評価も忘れないのがちゃんとしたレビュー
変な事言えば栗本チャレンジだのずっとネタにされ馬鹿にされるからな
Steamレビューは悪い点だけをピックアップして延々と長文で垂れ流し(100時間やり込んだやつ故の不満視点のみで書く)とかで全然公平でもなく参考にならん。長時間プレイしてる癖に1つも良いこと見つける気がないクソレビュアーよ
「難し過ぎ!勝てない!任天堂を見習え!」←これ高難度が売りor対人ゲーです
「アニメ絵の美少女がいない!ポリコレだ!」←ただのフォトリアルで萌え豚向けじゃないだけです
「買った直後にセールされた!差額分返さないのは不誠実!」←ゲームの内容とは無関係です
こんな感じの「自分に合わせろ!」な主観的な評価ばかりで批評に最も必要な客観性ゼロな奴が多過ぎ
だと後半クソで低評価ってレビューされちゃうのがSteam。
後半これは…と思ってもプレイ時間の多くが楽しめたなら80点くれるのがメディアレビュー。
イジメは日本の国技というのも納得
・(例えクソスぺでも)PCに高い金払っとるつもりでおるPCユーザー様
この2つを掛け合わせてクソにならんとかあり得んわなw
日本でさえファミ通電撃アワードで7冠取ってて、PSの日本売上1位で評判良いのは証明してるからマージでSteamレビューだけどグゾなんよ
日本人のSteamレビューは論外
ミニゲームに文句言ってるやつエアプなんよ、配信者が腹筋失敗しまくってた所見て理不尽とか騒いでてそこに達するプレイヤーが増えたぐらいから急激にこんなので理不尽とか言ってんの?って評価になった
…とか某K国みたいな事を言うとる奴がウジャウジャおるんやからそら厄介な連中って「評価」にもなるわな
ネガキャンがまかり通るのもおかしいがそれで儲けれる仕組みはもっとおかしいからな
PSストアでは好評だったりするしな
母国へ帰れ🫵😅www
お前がな。こうやってSteamから日本人はカスですよと言われてるのに啓蒙してもらわないと治せないの?
FF16は開発者とその信者がFFやスクエニへの批判ムーブに乗っかってたから、まあ因果応報でしょ
その低評価祭りってのが日本と中国だけだったって判明したって話だろ
ていうかFF16のsteam評価、全期間で見るとついに「賛否両論(69%)」に到達してて草
ますますジワ売れが遠のくぞこれじゃ
ああいう点調整みたいなことが起こらなけりゃsteamの点数に近づいてたのかもな
だからそのFF16がSteamで賛否両論になってるのが日本語と中国語のレビューだけなんだっつーの
だからそのFF16がSteamで賛否両論になってるのが日本語と中国語のレビューだけなんだっつーの
日本人と中国人がクソレビュー爆撃してるせいで下がってる
一般受けだけは上手いガチのクソにはなーーーーんにも言えんくなるキョロ充陰キャが日本人
Steamレビューはクソ
PSストアはワンポチで終わるから手間にならないんだよね
感動するほどよかったらそれは伝えたいけど
発売前はあんなに持ち上げられてたのに
文句言うことには労力払うけど良い店に良いレビューしないんだよ
この期に及んで外人モーだの日本人は目が肥えてるんダーだの
>>922みたいな失敗したんダーみたいな奴がおるのが信じられん
他人に辛口評価をするのが好きな癖に自分は超甘口とか一番嫌われるタイプとええ加減気付け
だから各企業が機械音声対応に切り替えていった
日本ってレビューとか人に薦めるものは客観的評価も含めないとダメな風潮あるからね
実際のSteamレビューみてみ
主観的評価が殆どだぞ。だから参考にならんのよ
気に入らなかった1部分の感想をゲーム全体の評価として低評価入れてるから
例えばエルデンリングではサブイベント分かりにくいからクソゲーって言ってる
ニチャニチャ賛同得ようと批判レビューするクレーマーのせいで
実際、5年前に比べたら、滅茶苦茶減ってるんだよね
ほんこれな
難しいね
それ海外のほうが激しいぞ、身長ってだけでも叩いてマウントとるからな。まあ日本人ヘイトしてるパヨクには何言っても無駄かw
好評してる事、褒めてる事は日本は動画なら空気が変わってとんでもなく多い。つまりレビューって存在が日本では馴染みが薄いんだろ
高評価を押さないと陰湿ってお前の考えおかしすぎだろw
自国民に対して笑って楽しんでるところとかパヨクそう
高評価を押さないくせに
わざわざ低評価は押しに行くんだから陰湿やんけ
普通にsteamやってる多くのユーザーの民度が低すぎるだけよな
ソシャゲも無課金ユーザーが一番民度低いってどこからも言われてるけど
入門しやすいと変なのが大量に入ってくるんよね
最低のクズをほんこれ言われてもな
カネは出さないで中国人並みに悪口いう
世界最低のゴミ人種っていう真実までくっつくしな
勝手に買うのは構わないけどこれ買って失敗しないようにねって下げとくんだよ
どのパーツにお金かければいいのテンプレみたいなもんだよ壊れたり失敗した人は金かけろとかあのメーカーは買わない宗派になるじゃない?
外国人はちゃんと面白かった時に高評価を押しに来てるってことだもんな
なんかそこだけ聞くと外国人の方がちゃんとしてるように見えるな
中国の事かな?
中国の傾向は見えない聞こえない
アジア人の問題
日本人のPCとCSの人口考えると分かる
PCでやってるのは相当な変わり者か大量の金注ぎ込む金持ちくらいだから
ワイルズに限って見てもCS>Amazon>>>>Steamになってね
プラットフォーム別の傾向を無視してもすぐバレるぞ
そう思いたいだけじゃないの?
例えばまとめサイトやゲハが先行して悪評を広めると
後に続く人がそこばかり気になってゲームをフラットに楽しめなくなる