記事によると

本日8月4日から11日23時59分までの期間限定で、『ポケットモンスターSPECIAL ルビー・サファイア』の全巻無料購読キャンペーンが実施される

・本作はサンデーうぇぶりにて連載中の「ポケットモンスターSPECIAL Ωルビー・αサファイア」の前日譚

キャンペーン期間中は、小学館のWebマンガサイト・サンデーうぇぶりにて毎日1冊ずつ無料で公開していく





↓ここから読めます












この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

みんな!!!ポケスペまじでおもろいから!!!読んで!!!



2. この話題に反応する名無しさん

これはあつい



3. この話題に反応する名無しさん

!?!?!?!?!?



4. この話題に反応する名無しさん

読むしかない!?!?
ポケスペ1回全部売っちゃたからなぁ




5. この話題に反応する名無しさん

レッドがサファリパーク行くところで、ニドキング好きになったわ〜

懐かしい!




6. この話題に反応する名無しさん

RS編はかなりポケスペでも上位で気に入ってる



7. この話題に反応する名無しさん

ポケスペのルビサファ編は最高傑作だからみんな読んで…












『ポケットモンスターSPECIAL』(ポケットモンスタースペシャル)は、ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズを題材とする漫画作品。通称ポケSP・ポケスペ。シナリオ担当者は日下秀憲。作画担当者は真斗(1 - 9巻)・山本サトシ(10巻以降)。

1997年4月から小学館の学年別学習雑誌『小学四年生』で連載開始。以降、2009年度までは『小学四年生』 - 『小学六年生』(2005年 - 2008年度までは『小学三年生』 - 『小学五年生』)の3誌で縦断連載され、『小学五年生』・『小学六年生』休刊後の2010年度からは、新たに『コロコロイチバン!』と『ポケモンファン』で連載開始。既存の『小学四年生』も休刊となった2012年度以降は『コロコロイチバン!』と『ポケモンファン』の2誌縦断連載となり、2015年からはWebコミックサイト『クラブサンデー』でも連載開始(それに伴い『ポケモンファン』での連載は一時休止)。過去には『ポケモンワンダーランド』に連載されていた時期もあった。
ゲーム本編の新作が発売される度にそれを題材にした新章が連載されており、ポケモンを題材とする漫画の中では、穴久保版『ポケットモンスター』に次ぐ長期連載となっている。単行本の累計発行部数は2010年に1000万部を、2014年に1200万部を突破している。2015年からは電子書籍としてもリリースされている。
















ポケスペ無料とかマジすか(驚愕)

レッド編も久しぶりに読み直したい