2015年9月6日、蒲田駅前シン・ゴジラロケ。エキストラに配られた"演技心構え"テキスト。(通称:蒲田文書) #シンゴジラ pic.twitter.com/R22Sl9ThvN
— 支部長(元リングス熱視会福岡支部) (@shimokas) 2016年8月1日
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
エキストラといえども、ここまで書かれたら気合いが入るでしょうね。
2. この話題に反応する名無しさん
これぞ、「演出」ですね。
3. この話題に反応する名無しさん
昨日、ゴジラの映画を見てきました。エキストラの皆さんの迫真の演技が、本当に自分自身に襲い来る恐怖のように思えました。素晴らしい皆さんの演技に感謝します。そして東宝の演出部の方が書かれた檄文にも敬意を表します!
4. この話題に反応する名無しさん
ホントだ、怪獣伏せてある。良い創造って惰性の慣習に常に批判的であることなんだよなあ
これはエキストラでも気合入っちゃうね
券売機でゴジラのチケット買ってたらおたくと思われる男性2人が会話してて1人が「それじゃ、見せてもらいますかな。庵野の実力を。」って言ってた
— 梶原亮介 (@O0888O) 2016年8月4日
オタクこわ
![]() | 【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る |
はちまさんよお
蜜陽女子中学生集団強姦事件
もっと演出をつけてるのか、ほったらかしなのか
この文章も定型文に手を加えただけかもしれないし
結局比較がなければこれがいいとも悪いとも言えない
もうjin行こうぜwwwwww
愚痴書かれまくった件気にしたんだろうな。
同じ監督関わってるから反省したのか?
こんなので感動するっていままでのエキストラが粗雑に扱われてただけじゃん
映画業界はブラック企業だったんだね
誰が書いたんだろ?
あとオタクの感想が気になるw
ゴジラの平成VSシリーズでは皆一目散に逃げてるだけだった
じいさんばあさんはゴジラ見ないで前だけ見て一生懸命に足を動かす
みんなが演技してた
所詮庵野はこんなもんなんだよwwwwwwww
jinも好きじゃないからここでいいや
見てないのが一発でわかるぞ
いいから変な意地張ってないで早く映画館にGOだ!
今この瞬間に映画館で確実に日本映画史上に名を残す大傑作を見ないのはあまりにももったいなさすぎるぞ
ついに21世紀の日本映画が世界にも胸を張れる瞬間が訪れたのだから