記事によると
- 国際五輪協会は五輪に関して厳しいルールを課しているようだ
- 以下は米五輪協会のマーケティング担当であるLisa Baird氏が実際に出した注意喚起である
- 商業団体は企業のSNSアカウントにて、トライアルや試合に関する内容をポストしないこと
- トレードマークを使わないこと
- このトレードマークには#Rio2016や#TeamUSAなどのハッシュタグも含まれる
- 報道関連企業以外は、公式五輪アカウントからの写真のリポストやシェアも禁止する
反応
1. この話題に反応する名無しさん随分自由に発言できない世の中になったね
2. この話題に反応する名無しさん
つまんないことをするなぁって思いました
3. この話題に反応する名無しさん
もういっそのこと会員制でやってくれたら良いんじゃない?
【GIZMODO】
— シャープ製品/ネットサービス (@SHARP_ProductS) 2016年8月5日
”公式スポンサー企業以外、オリンピックに関するツイートは禁止します”https://t.co/1NrrWA86ox
どこまで厳しくいくかは不明ですが、上記事情により関連ツイートは避けるように致します。国内でもあり東京のそれはより厳しいだろうと指導頂いた。
MIDIを殺した○ASRACみたいなことしてんな
![]() | ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 1 (特装限定版) 伊波杏樹,逢田梨香子,諏訪ななか,小宮有紗,斉藤朱夏,酒井和男 バンダイビジュアル 2016-09-27 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
って、いってるよなもの
マスコミがステマのように騒ぎ立て、ツイッター見ればそればかりになるよりマシ
こういう古臭い伝統()な思考って日本だけかと思ってたけどそういやEUって日本の先輩って感じだもんな
高校野球でも同様の規制をかけてほしい
それでお前はステマアニメで大興奮、と
単純に盛り上がってないだけでしょ
知ってるから自粛してた人っているの?
知らん 初耳
まぁ観てないけれどさ
ただ盛り上がってないだけだろ
個人の呟きは自由なのに盛り上がってないけどな
とんでもない事件がおきそうでそっちの方が興味深々
スポンサー企業に利権が有るのは当然だろ
何のために馬鹿高い金を払ってると思ってるんだ
アホだな
普段テレビ見てない自慢してる奴は見てないんじゃないの
おれは一言もそんなこと言ってないから普通に見てるけど
兆単位で国費がでてるのが嗤える
金だしてない企業がそれをやるのを良しとしないし、それ許したらスポンサーが減るかもって思ってるんだろう
上っ面だけ綺麗事並べた金の祭典なんてみんな興味ないよ
不祥事や事件があった時に爆速で拡散されない対策か
テレビやネットでしか情報が手に入らないっておかしいだろ
って事はこいつ企業アカウントしかフォローしてないの?
なんでこれがツイッターで盛り上がってないって話になるんだよ
それな
テレビ見ない厨とテレビは全部ヤラセ厨みたいな奴らが
TOKIOすげー無人島開拓スゲーって言ってるんだろうな
うちの家族もテレビ見てるおかんしかやってるの知らなかったし
その結果が「衰退」するだろう。そうなっちまえ、バカ。
それはさすがにニュースのヘッドラインすらチェックしないのかって話になってくるぞ。
準備が全然追いついてないとか治安が悪いとかそんな話ばかり聞こえてきてたが
今は誰がメダル獲ろうがどうでもいいって感じだもんな
利権に群がる人もクソ、競技者も指導者もクソ多しで
こんなもんに金を吸い上げられる側は、たまったもんじゃない
とてもいい判断だとは思えない
ポケモンやってなきゃ金取れたよ
みてないじゃん
言葉として「オリンピック」とか「五輪」というのも禁止じゃなかったっけ?
ロンドンの時、とあるローカル番組でキャスターが
『現在、世界的スポーツの祭典が開催されてますけども…』って言ってたのがすげぇ違和感があった
まあおれは見てないけどさ、見てる人達はネット規制されたら一体どこで話せばいいんだろうな…なんかこれはこれで酷いと思う
何で東京もこんなつまらないものの誘致に必死になってたんだろうと思う
本末転倒な事を良くするw
SACDも理想のオーディオだったが、生のDSD信号を装置から出せなくなって
普通のプレイヤーになり下がった。
技術の進化を妨害する団体か、人類の進歩を阻害する人類の敵、悪の秘密結社としか思えない。
盛り上がりようねえじゃんwwwww
甲子園見ようかな
まああの公式気持ち悪いからあまり見たくないけど
個人的に日本人選手が出ていないor期待されてない選手が出てるマイナー競技の中継をじっくり見たい
今回はオープンウォータースイミングが楽しみです
競技が始まれば、なんだかんだで反応も多くなるかと思っていたけど、それこそTwitterなんかでもサッパリ。
アホなのかな
別に応援する義務も義理もないし、いいんじゃないの?
むしろオリンピックとかワールドカップとか押し付けられるのは鬱陶しい
って思っちゃって素直に楽しめないわ
ライター同じだし
色々隠したい事とかスポンサーとか利権問題でグチャグチャになってるんだろう
逆に、公式スポンサー企業には関連ツイートをxxx回以上すること、ってな義務を課さないと
SNSで盛り上がらないだろう。
IOCだけじゃなく、FIFAもFIA、その他の団体は利権に群がる奴らばかりで今のスポーツ業界は成り立っている
一般人がTV見てツイートする分にはいちいち文句言わないと思うが
あくまで、企業に対しての注意喚起な訳で。
権利を買うのは、企業なら当然の話だろうに。これに反感を覚えてる奴は、文面も読めない池沼か何かかな?
一度中断して、組織を一新しないとダメだと思う
関係ない商業団体はこんな指示無視していいよ
利益のためでしょ
まさかスポンサーは利潤を無視した慈善活動だと思ってるの!?
どうやって盛り上がればいいんだよこのオリンピック
(オリンピック終了後…)
協会「なぜ盛り上がらなかったんだ…」
いつから始まるんだ・・・?
馬鹿じゃねぇの
テニスとか強豪の何人か不参加なんだろ?
そんな状態で優勝しても誇れねーよな
例えば東京が決まったとき、おめでとう東京という表現すら規制対象だったからな
だから単に盛り上がってないだけ
国際五輪協会はトレードマークの使用に厳しいだけとしか書いてない
日本人の誰かが金メダル取らないと盛り上がらないのは近年ではいつものこと
流れ弾の件とか…さすがにないか
日本人は日本を応援するな!!
時間と金の無駄だと思うんだけど
地方大会(地球予選)
ついでにテレビも放映せず身内だけで盛り上がっておいて欲しい
正直全く興味ないからニュースが見れず困ってる
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
エアガンとかあれ本気なん?
アーチェリーもあれスポーツなんw
工事が間に合わないとか治安がヤバイとか事前の方のが盛り上がってた気がする。
他人が頑張ってる姿見ても面白くもクソもない
裏取れよ、調べろよ
ググったり見りゃわかる話なんだから
競技とかは興味ないからNHKあたりで放送すればいいんでない?他のテレビは普通の番組にしてよ。オリンピックの時期のテレビは面白くない。
24時間アニメ垂れ流してくれた方が見るかもしれんな。
アニメミライみたいなやつ。
ただオリンピックよりはEスポーツの方が興味あるからそっち放送すればまだ見るかもしれない。
パラリンピックも同じ基準が当てはまるから、オリンピックと同じ状況になるんだよ、これが。