
「PSVRの価格は誤解を招きやすい」とHTC幹部が発言、カメラもコントローラーも別売りな点を揶揄 - Engadget Japanese
アジア屈指の規模を誇るゲームイベントChina Joy 2016(7月28日〜31日に上海で開催)にて、HTCのVRで中国地域のプレジデントを務めるAlvin Wang Graylin氏が「PlayStation VR (以下PSVR)の価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」と発言したことがスペイン発の
記事によると
・上海で開催されたゲームイベントChina Joy 2016で、HTCのVRで中国地域のプレジデントを務めるAlvin Wang Graylin氏が「PlayStation VRの価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」と発言したと報じられている。
・今年の上半期にOculus RiftとHTC Viveの出荷が開始され、いずれの製品も10万円前後+高性能なPCを必要とするのに対し、PSVRは4万円台の低価格で、世界に4000万台普及しているPS4のインストールベースを強みとしている。
・しかにこれについて、Graylin氏は「PS VRの399ユーロ(約4万5千円)という価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」とし、「実際に体験してみたが、10分やってみて完全に快適というわけじゃなかった」「この技術はWiiに対抗するために作られた6年前の物じゃないか」とも語ったとも伝えられている。
・これは、PSVRの位置トラッキングを使うには専用のカメラが必要になり、持っていない人は別途購入、ないし割高なカメラ同梱版を購入する必要があり、更にモーションコントローラーのPS MoveもPSVRのパッケージには含まれていないことからうなづける面もある。
・また、モーションコントローラーの発売は、Wiiリモコンが大人気だった2010年で、すでに6年前の製品であることも事実である。
・上海で開催されたゲームイベントChina Joy 2016で、HTCのVRで中国地域のプレジデントを務めるAlvin Wang Graylin氏が「PlayStation VRの価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」と発言したと報じられている。
・今年の上半期にOculus RiftとHTC Viveの出荷が開始され、いずれの製品も10万円前後+高性能なPCを必要とするのに対し、PSVRは4万円台の低価格で、世界に4000万台普及しているPS4のインストールベースを強みとしている。
・しかにこれについて、Graylin氏は「PS VRの399ユーロ(約4万5千円)という価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」とし、「実際に体験してみたが、10分やってみて完全に快適というわけじゃなかった」「この技術はWiiに対抗するために作られた6年前の物じゃないか」とも語ったとも伝えられている。
・これは、PSVRの位置トラッキングを使うには専用のカメラが必要になり、持っていない人は別途購入、ないし割高なカメラ同梱版を購入する必要があり、更にモーションコントローラーのPS MoveもPSVRのパッケージには含まれていないことからうなづける面もある。
・また、モーションコントローラーの発売は、Wiiリモコンが大人気だった2010年で、すでに6年前の製品であることも事実である。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
ライバル社製品をネガキャンするのはかまわんがポンコツWiiと比べないでもらえるか
2. この話題に反応する名無しさん
何だこいつ、任豚か?
3. この話題に反応する名無しさん
全部いりかってもお前らの製品よりは安上がりだろうがwwwww
4. この話題に反応する名無しさん
如何にホンモノ志向を唄おうが、価格、専門知識必須等の難易度、ゲームの本数と面白さで勝たなきゃ、PSVRには勝てん。
5. この話題に反応する名無しさん
お前らはPC向けのハイエンド市場独占していいからコンシューマーのことに口出ししないでくれ
6. この話題に反応する名無しさん
競合にはならないといっておきながらネガキャンですかwww
7. この話題に反応する名無しさん
余裕のなさの現われだな
関連する記事




まとめて買ったとして、49,980+4,980=54,960円(税別)
HTCの『Vive』の約半分で買えるわけだから十分割安だとは思うけど…
![]() | PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-10-13 売り上げランキング : 392 Amazonで詳しく見る |
PSVRの一人勝ちだよ
どうせやるならトラッキング系のハードもちゃんと新型作って欲しかったよな
>――今、日本でも、グローバルでもPS VRは数が足りない状況ですが、中国でもそれなりの数を用意するということですか?
>添田氏: 具体的な数は申し上げられませんが、頑張って準備しようとしています。
>――今回会場でもPS VRの予約を受け付けていましたが、スタッフに何台なのかと聞いたら、1日80台限定だという話でした。それ以外にもリアル店舗やオンラインで予約を開始していますよね。そうするとやっぱり万の単位では予約をとっているという理解でいいですか?
>添田氏: オンライン、オフライン両方分けてやってまして、それなりの数を用意したつもりですが、24時間で最初の予約は全て終わりました。うちのECサイトなんて、1分もしないうちに終わりましたからね。会場では一応毎日予約できるように用意しましたが、これが終わったら事前予約は全部終わりです。
↓
HTCのVRで中国地域のプレジデントを務めるAlvin Wang Graylin氏が「PlayStation VRの価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」
わっかりやすい負け犬っぷりですなぁ
Moveの技術は2001年、PS2のEye Toyの段階でデモンストレーションをしてる
技術としての確立、モーションコントロールの精度を重視したからこそwiiより後になっただけ
あんなポンコツと一緒にするな
PS4のDS4のモーションセンサー使ったAIM式のソフトキー入力とか精度高すぎてヤバイよw
ネガキャンするほど余裕ないの?
スマホの普及で必要な部品が安価で提供できるようになったおかげで、一般家庭向けが販売できるようになっただけの話。
高性能でもないよ
全世界が任天堂の味方だと言うことだ
税込みにしろよ
それに比べてかなり安くPS4とPSVRは環境を揃えられるからなぁ
一応吉Pが「ほぼ全て」と訂正したんで全部って訳でもないっぽいぞ
そっちのVRはいくらかかるんかな?
問題はVIVEで開発したルームスケール専用ソフトはマルチで出せないので大手は手を出しにくいんだよなあ
すでに参入したベゼスダがどうするかはわからんが
お前ら自身のすべてを否定することになるよね…
バカがゴミ作ってバカ言ってんだなって感じ
生活必需品としてミドルエンドまたはローエンドのPCを既に持っているとしても、グラボは必ず買い換える必要があるし
どう転んでもViveのほうが高い
実際焦ってるんだろうけど
HTC Viveの売上芳しくないんだろうなぁ
静止してても画面でぷるぷる動いちゃってゲンナリした。
PSVRだけでは何も出来ないのか?ただの立体視モニターみたいな物だと思ってたんだが、
カメラとmove必須なのか?
あっ・・・(察し)
世界中に工場と流通環境が整ってる
大企業だからできることなんだよなぁ
枢軸国:ソニー PSVR ← ぼっち
実際の所、どんなに性能で勝ってても
普及価格帯で「VRはソニー」ってブランドを作られると
最終的にはブランドイメージから高級機市場も取られるのでやばい
いいものを作ったんだろうとは思うけどいいソフト引き込める信用がなかったよね
10万と最新パソコンの組み合わせでソフト買ってくれるのはよほどのスキモノ
少なくともPS4は用意しておけよ
それVRに無関係な任天堂がボッチじゃ?
PS4本体、PSVRカメラ同梱、Move2本を一緒に買ってもViveより安い
連合組まないと戦えないとかソニー強すぎ
はちまはバカか?
あれにもジャイロや光学トラッカーついてるし、
ツインスティックやらキーアサインやら考えたらそっち使うしかなくなる
Wii的なスイングアクションのミニゲーム的なものと、冒険探索的な長時間プレイは両立しないよ
Wiiのトワプリやったやつならわかるだろうけど
ノーモアヒーローズくらいのたまにスイングな仕様にするくらいしかない
モーションコントローラーは必須じゃねーしw
そりゃ値段が全然違うもんな
本体合わせると3倍以上?
シアターモードでHMDとしてBDを見たり通常のゲームで遊んだりは出来るがVRゲームは出来ないんじゃないの
教えろってなんだよ
PS4があれば映画とかみれるよ
ナスネとか持ってるなら番組も見れるんじゃね
カメラは持ってなきゃゲームできないだろうけどムーブはコントローラーで代用きくよ
HTCの値段にはPC代が入ってないわけだが・・・
Viveの方が圧倒的に快適。3D酔いもしづらかった。でもそれは値段で見れば頷ける差。
問題はゲームコンテンツの量。
ViveにもPSVRと同程度のゲームコンテンツが供給されるならPSVR買う必要も無いんだが。
ゲームせずただのHMDとして使うならそれだけでいいんじゃね
?
お前何を言ってんの?
P S 4 は P C ベ ー ス の ア ー キ テ ク チ ャ
つまりPS4で売れたVRゲームはいつでもHTCに移植Readyなんだよね
やってみりゃ分かるんだけど、VRならでわのバーチャル体験を使用と思ったら、頭だけじゃなくて体もバーチャルにならないといけないだろ?そのためにカメラやMOVEが必要なんだけど、これは6年前のものなんだよな。確かにそういう意味だとちゃんとバーチャルなコントローラーを用意したHTCのほうが上だが・・。
連合軍に疫病神混ざってて草w
枢軸側にソニーがいるが日本企業と暗に認めてるんだなw
あとはVRZONE的な商用施設への販売か
VR機器だけ比べてもPSVRの方が安いて事だろ?お前大丈夫か?
なぜか6年前のMOVEとPS EYEの流用は叩くどころか礼賛なんだよなぁ
ダブルスタンダードゴキブリだな
別にMOVE専用ゲーを出せばいいだけだろ
ぶっちゃけ体全体をトレースするような形式じゃないかぎり、
没入感という点では大差ないと思うがね
自分達は連合国だったって言い張ってる韓国人そのまんまだよなw
そんなもん何が凄いんだよ
VIVEの方がスペックは上なんだろうけど、使えなきゃ意味が無い訳だし、
よほど他社がソフト数を揃えない限り、とりあえずPSVRを購入するのは当たり前だよね。
(あとはイリュージョンなりDMMなりの18禁ソフトの数だろう。)
viveのみで99800円
話にならんw
結果どうなったかな・・・
だって質が桁違いだし
パクリと本物の差?
数的にも質的にも今んところsteamにあるVRゲーはPSVRのロンチとは比べ物にならんくらいあるよ
問題は日本のメーカーが全然参入してないから物語性のあるゲームは日本人的に全滅だけど
MOVE使ったことない?あれホントおもちゃだから。
これにはカメラの性能というのはそれほど影響しないだろう
そこがクリアできたからこその商品化でもあるわけだし
さっさとPC対応も明言したらいいんだよ
それか仕様公開してドライバ作ってもらうとかさ
ならDS4でいいんじゃね?
あれおもちゃだったらWiiリモコンはガラクタじゃん
あ、ガラクタだったね
豚じゃあるまいしアホなこと書くなよw
それあるよなぁ。HTCのやつだったら女の股の間に頭を挟めるのに。
あせるのもわかるwwww
HTCVive>まずセンサーを設置できる広さをもった部屋もしくは家を用意してください。
事実だろ?当たり前すぎてアホって意味なのか?
心配しなくても発売後1週間もしないうちに
非公式ドライバ出回るよ
Wiiリモコンとの差だからMOVEがおもちゃとかあんま関係なくね?
ゴキくんキモすぎる・・・
PSという劣化PC環境で10万以上も費やすのは金の無駄だ!!!
いや、性能面だとかで見れば他の高い機械の方が上なのは確かだよ
ただ、売るとなればそれじゃ厳しいというだけで
その点PSVRは首にかかる負担が少なくて長時間のプレイでも痛みはなかったとか
視野全部を高画質で3DS以上の立体感が出る空間にしてるんだから、
凄さはどちらかというと3DS支持者の方が分かるんじゃないのかな…?
つーかその辺の技術ってこの6年で革新でもあったの?
まぁソニーもあんまし売る気がないからこうなんだろうって思ってた。
いくつかコンテンツ遊んですぐ飽きると思うんで、そこまで凝らないでいいかと。
キネクトのことならまだわかるけど
何でソニーがそんなことしなきゃいけないんだよw
お前がvive買えばいいだろw
え、組んだ上にさらに10万の出費はちょっと・・・
MOVEってただの棒ふりでしかないし、基本的に別モンだよ。
おまえらみんGOL5のMove版やったことあるか?
マジでMoveのトラッキングってゴミだぞ。
せめてPSVRは、専用のVRコントローラを用意するべきだと俺は思うわ
スフィアによる追従は変えようがないにしても、Moveコンを使い回すのは・・・
あ、チカニシはオキュラスリフト推しだったねwwww
グラボにいくらかけたらいいんだ?ん?
他社製品貶すようなせこいこと言ってないで、製品に自信あるならそれをアピールして勝負すればいいのに。
イメージ悪くなったわ。
HTCviveは部屋の問題とかコードの問題とかいろいろあるが、コントローラはなかなか考えられてる。
まさかのMoveコンで行こうというソニーの判断は正直どうかと思うね
PS3の話されても
PSVRがVIVEやRiftの客を奪うってことはないだろ
結局のところ、VRの間口を広げるためにはPSVRにも売れて貰った方が
他のVRメーカーにとっても良いことなのにな
PSVRでVRを体験して、より上の体験をしたくなった層の受け皿となることができるのに
なんで他社のネガキャンに走るのか
根本的にMOVEってそこまで必要なのか?
同梱版あったっけ?
MOVE専用ゲー出しても売れないだろうしなあ
あとPSVRの最大の欠点として例えばガンシューティングとかで背後の敵に振り向いて銃で撃つということが出来ない(ヘッドセット自体は後ろにもセンサーがあるけど体が死角になってMOVEのトラッキングが外れる)ので背後から襲われる恐怖が再現しにくいんだよなあ
Wiiの使いまわしするWiiU
任天堂と同じような他社ディスりはやらんほうがええで
仮にそうだとしてもおたくのポンコツVRなんて買わないから安心しろw
そもそもCSとPCで市場違うのになw
高々10万のPCでなにすんの?
間違えた
問題なのはソフトだとおもうんですよ
首こってると長時間viveは結構つらいよ首に来る
riftは頬が痛くなってくる
俺は全機種買ったからいろいろ言えるんだけどな
PSVRは良くも悪くもVR入門機だよ
中国では流石にPCだと思ってた
なんだその「PS4で使うとMoveが神がかったトラッキング性能を発揮するんだ!!!」とでもいいたげなコメントは・・・
やっぱりバカじゃん
なんか急に増えだしたよなMOVE強制とか言ってる豚
横からマジレスすると、今だと最低限でGTX970やRX480クラスで3万ちょいくらい。
快適にしたいなら1070以上で6万前後。最強クラスは1080SLIで25万くらいか。
WIIと一緒?PSVRが?凡人には理解不能です
ぶーちゃんはミクのフィギュアでも買って3DSの棒でつんつんすれば?
そういうことばっかしてるから負けるんだぞ
やっぱViveみたいな「自分の手でやってる」感があるコントローラは大事だと思うよ
もちろんゲームの種類にもよるわけだが、DS4でそれをやらせるのは無理があるし、
だからといってサマーレッスンみたいに首振ってYES NO判定とか怖気が走る
Moveコン以外のまともなVRコンをお願いしたいもんだ
でも実際ゴキちゃんはPSVRでそーいうことヤリたいんでしょ?
ハードの性能が段違いなんだから
処理速度に影響出るのは当たり前だろ
PSVRはカメラのトラッキング範囲が狭いし
コントローラーは後ろをトラッキングできないから苦言を申したのだろう
スチームセールで200円とかで売られるインディーズゲームの"レンタル権"を「タダでゲームを貰えた!」と勘違いしてたりして
ゴキの情弱っぷりは半端ないでw
これだよな。PSVRは入門の役目になるから、歓迎しとけば良いのにな。
PCとVRヘッドセットで25万近いのにいきなりそっちを買う奴なんてそうそういるかよ…
在庫適当にはけたら出すに決まってんじゃん
moveはやらなかったし売れるんだから売るわ
すでにFPS用のコントローラーは発売決定してるし
この人が言ってんのはMoveはWiiの棒と同レベルってことだろ
実際そうだよ
確かにMoveの方がトラッキングは上。
上なんだが、それはVRで快適に使えるレベルのものではない。
ゆえに、Wiiと変わらんMoveというもんを、PSVRというリッチなもので使い回すのは理解不能と言ってるのさ
俺もこの意見には同意だね。
Viveの価格と比較してほざけとは思うが
Farpointやりてえぜ
いや そんなのやりたきゃ やりたい放題のPCにするよw
それの何が面白いの?
moveのトラッキング精度がゴミとしたら、Wiiのそれはもはやトラッキングしてないレベルだぞ。
世界のゴミだな
6年前だぜ? 正気か?
俺は素直にPSVR用にチューンされたもん用意してほしいよ
ぶっちゃけMOVEじゃイメージ悪いしさ・・・
後ろ向けないからwiiって言葉選んだんだろうな
でも他社ディスるのまだはええよなVRなんてまだ誰も知らんのだから
俺は毎日viveで遊んでるけど
ソフトがねぇーよ
PS4で使ったことあるの?
任天堂VRなんてあと5年は掛かる
PS Eyeは単眼で球体の大きさで奥行きを取ってたけど、
PS Cameraはカメラ2個の視差で奥行きと位置を取れるんだから、
当然精度は上がるんじゃないの?
でもViveの値段相応の性能良いカメラによるトラッキング性能の快適さは半端なかったな
PSVRとかちょっと腕がカメラをさえぎると画面の腕の部分が位置ヅレ起こしたりですげえ窮屈だったのが印象に残ったからなおさら
コントローラーもMoveは論外みたいな評価受けてるし
だからそんな比較は無意味だっての・・・
問題は「VRで快適に使えるか」ってことなんだからさ
そんな論点すらわからんのか
別にインディゲーをタダでやるためにPS+に金を払ってるわけじゃないので…
別に変わんでも家に転がってるもんだろMOVEなんて
てかPC用機器は爆売れとかしないのわかってるだろに何を焦ってるんだろうな
まあ実際viveはさすがに値をはるだけあって、現在の有名どこでは一番トラッキングがいいわな
速度もだが、広角の赤外線カメラを使って室内全部使えますよってのがウリだし
で、お前はPSVRでMoveを使ってやったことがあるのか?
えらそうに語ってるが
DS4で遊べるし別に関係ないと思うけど?
イベントで使ったよ
ぶっちゃけ感覚は上で言ったようにみんGOL5時代と変わらん。
カメラを外れると「ビクンッ」と不可思議な動きで行動がキャンセルされるところとかな
つっても、問題はそれ以上にボタンの少なさだと思うわ
Moveは「スティックがない」。
これが他のVRゲームとのマルチになった時にマジで問題になると思う
PS3でのMoveとPS4でのMoveが同じ物だと思ってるんだろうね
VR本体は買ったけどMOVEの購入予定無いよ?
DS4でやれるようなVRゲーじゃ流行らんし
部屋の中ならどこでもトラッキングしやがるしどんな体勢・どんだけ動いてもok
しかし日本では誰も知らん知名度ほぼ0
というかVR自体の知名度が0
ViveコンでやるのとDS4でやるのとではゲーム体験が別物になると思うがね・・・
おいおい・・・お前まさか別物だと思ってるのか・・・?
ブランドイメージが落ちる。
スティック付いたオプション機出てたろ
アレじゃ駄目なん?
これわかるわー
オキュラスとPSVRの欠点だよな
Viveは腕を正面からさえぎるように頭の上に振ってもきちんとVR内で同じように動いてくれるからすごかった
プレジデントの立場がこういう事言いだすとか、なーんか嫌な感じだな
あの操作感はMoveではできないと思うんだよなあ
そこらのViveやってる動画見ればすぐにでもわかりそうなもんなんだが、
なぜこんなに「Moveなら余裕!!」とでも言いたげな奴が湧いているのやら・・・
MOVE以外にネガティブ要素なさそうだね
別に必須じゃないのだろう?
あれ使ったらそれこそ操作感が意味不明になるだろう
なんつーかもうMoveってほんとに操作が歪なんだよ
「その周辺機器がない場合は、DS3を片手で持ちましょう!」ってのを聞いて衝撃を受けたし・・・
ViveコンがVRに最適化されてるのは事実。
そしてMoveコンがVRどころか、Moveゲーにも対応しきれてなかった感があるのも事実だ
Moveの精度も相当なものだけどね
つみきBLOQとかやればわかる
行ってもTheDeepに当たったら使う機会なんてないんだぜ
マジでそれ。
DS4でどうやって「自分の手でいじってる感覚」を出すのやら・・・
一度Viveの操作感を味わえばわかるんだろうが、マジでイベント少ないしなあ
総合的な敷居の低さじゃ全くPSVRとは勝負にならんよ…
部屋の角の高さ2mに2つのセンサー付ける設置難度高いスタイルで
俺たちのほうが最新で優れてるって凄まれてもねえ
ゲーム性も縛られる
前からしか敵が来なくなる
体験会も普通にDS4であったよ
ドスパラでやってるよ
そもそもの前提として
リビングで動き回るのは危険なので
座って遊ぶ仕様だし問題ないんちゃう?
だからスティックが欲しけりゃデュアルショック4で出来るってのw
必須だよ何言ってんの
何でPSVRのトラッキングをとると思ってるの?ひとりでには動かないよ
なんじゃそれ?ヨドバシでやれよ
つっても部屋中にカメラ置くわけにはいかんしな
まあしょうがない落とし所な気はするわ
Viveも後ろは見れるけどコードはくっそ邪魔なわけだし
だけどDS4以外のコントローラがMoveってのはやっぱ無理だわ・・・
VR用に新しいのを用意しようぜ・・・
ライバルにすらなれないから
VRゲームに自分の手で弄ってる感覚なんていらんよw
DS4があるじゃん
FPSみたいなあたかも自分がそこにいるようなゲームで手元が写ってるゲームをやればDS4みたいなコントローラーで十分なんて言葉は出てこない
前者みたいなゲームでVRが普及すると思ってるならしょうがないけどね
必須じゃねぇよw
PSVRとPSCameraだけで大半のゲームはやるんだよ
DS4がモーションコントローラとして使える事も知らないの?
何もわかってねぇことがよく分かるコメントだなあ・・・
だからMOVE型かつスティックがついてなきゃ意味ねぇって言ってんだよ
えっ?どうやって遊ぶつもり?
豚は馬鹿だからDS4がモーションコントローラとして使えることも知らないんだな
これに関しては、MOVEじゃない別のコントローラーを出せば解決するとかの問題じゃないからなぁ
とは言え、トラッキングの精度は変わらずとも、操作のしやすさの向上のためにも
PSVRがそこそこ普及したらMOVEに替わるコントローラーは出してほしいな
問題は座って遊ぶVRゲーって乗り物系以外は基本的につまらんというか普通のモニターで遊んでるのとあんまり変わらんのよね
今のところのPSVRのラインナップ見ても面白そうなのは乗り物系しかない
体験会行ってこいよマジで
つーかこの分野はどう考えても今後重要になる部分だわ
手でいじってる感覚が要らないとか、体験した人間は絶対に言わないよ
実際その通りだが、おそらくVRの意味がほぼないぞそれ
間違いなくそっこーで飽きられるってかPSVRつけなくてもよくない?ってなる
豚はしったかしてるだけで実際TV局のイベントでやってる全身使ってやるVRゲーを見て知ってる気になってるだけだからPSVRがどういうものかわかってない
何でってHMDにモーションセンサーとカメラがHMDのライト拾ってトラッキングするだけだけどMoveで何すんの?
viveは別次元だから
プレキャスでやってた銃を撃つゲームもDS4でできるって言ってたしなあ
FPSのVRなんて家の中でやったら危険過ぎるだろ
その手のゲームはアミューズメントでやれ
VRゲーの真骨頂はコックピットタイプのものだから全く問題ないよ?
なんのゲームやって来たの?
ほんとに体験してないようにしか見えないんだが
いや銃型のコントローラで遊ぶゲームなんて過去にいくらでも・・・
両手で固形物を抱えて操作してる感覚ときちんと両腕に機器を持って操作する感覚が同じじゃないって事くらいわかるだろ
それをVR上の世界で操作してるときの没入感が段違いなんだよ
部屋に数m四方の何もない空間用意させて歩き回らせるようなのと
比べたらよっぽどまだ普及の見込みあるだろ
家でやるならPSVRで十分じゃね、部屋全体をVR用にしようと思ったら
それこそ収入がモノを言うだろし嫁さん子供を養う奴がそんな贅沢出来ないだろ
俺みたいな庶民はPSVRで楽しむから金持ち連中はオキュラス等のVRで遊べるばいいと思う
投稿時間間違えた?
最初はそれでも感動するがだんだん不満が出てくるんだよね
俺それでrift届いた後後悔してvive注文したよ
コントローラーはマジで大事
それ暗にゲーム性が限られてるってこと言ってるけど
それこそMoveの方が両手でもてないじゃんw
両手に持ってエアで構えるのか?w
ソニーとしてはとりあえずはチン.コンの在庫をどうにかしたいんだよ
チン.コンのトラッキング性能の悪さは酷評されるよ
6年前の在庫を5000円で売りつけるなって話
しかも2個買ったら1万円だからね
それでも6万円PSVR(+PS4)と10万円Vive(+高性能PC)だったらPSVR選ぶよね
そりゃそうだが、だからといってDS4とMoveなんざの体験で「VRってこんなもんか」ってなるのも問題だと思うがな
ぶっちゃけ同じVRでも、Viveの体験とPSVRの体験は別次元だし
そこを埋めるためにも、PSVRでの体験を高めるコントローラーは新規に用意するべきだと思うんだが・・・
豚みたいに何でも絶賛して現状維持より
もっとこうしたいっていうのを出して
バージョンアップさせて欲しいよな
PSって今までもそうやって来たんだから
ネガキャンしてもしょうがないだろ
俺はもう諦めて興味なくなってるし
選択肢ねーから今からmove買う情弱だっているだろうしな
でもmoveでVRってこんなもんかって閉ざされるから半端にやられるとVR業界全体に影響するわけで
限られるから何か問題があるの?
それにコックピットって乗り物なら何でもいけるからレースもシューティングもロボットに乗り込めばアクションだろうがRPGだろうが出来るし大して範囲は狭まらないけどw
あと、椅子に座っていわゆる神視点で俯瞰するタイプのゲームも別に部屋を動き回る必要なくVRの恩恵が大きいし
むしろ歩き回らなければ出来ないゲームの方がよほどゲーム性が限られると思うけど
現に今あるゲームは座ったままであらゆるジャンルのゲームがプレイされてるわけだし
PS4の成功は確定してるわけだし、
VRコンの開発くらいしてるもんだと思ってたんだけどな
まさかのMoveってのはやっぱ衝撃でかいわ・・・
体験会みたいな今までとの違いをガイドありで見せるような場所じゃそういうアトラクション的なものが主体だが、今後定番デバイスになればただのスクリーンの一種として普通に座ってコントローラでやるゲームだけど周囲を見回すことが出来るって形に時間がたつほど落ち着くよ結局
俺はとりあえず様子見だわ
貧乏人には買えません;;
別にこれで一生行くわけでもあるまし
とりあえず流用するのは悪くない
ソフト出てからどうゆうのが一番使いやすいのか考えるんじゃね?
危険過ぎるだろう
ほーんVIVEって動き回る前提なのか
だ・か・ら、
DS4がモーションコントローラとして使える事も知らないの?
モーションコントローラなんてのはVRにとっては極限られたおまけ程度の要素でしかないからそれ主体でゲームをなんてアホな事を考えてる奴の方がおかしい
で、?どこで何のゲーム体験したの?
座って遊ぶ限定ならなおさら
手元の操作が重要になりそうだけどな
まー貧乏人がゲームなんて買うもんじゃないよ米を買え米を
VRやったことないね君は
あくまでも座って周囲を見回すことが出来るゲームをコントローラでプレイするのが主体になるよ
RiftのDK買って自宅で色々弄った結論だよ
おまえこそせいぜいVRを体験会でしかやったことないだろw
DS4で何か問題があるのか?
発売後いろいろ不満が言われるはず
嫌ならvive買えばいいし
ジャイロや加速度センサーでトラッキングを補完するからカメラから遮蔽されてもしばらくは平気だし
そもそもその専用コントローラーじゃなきゃ遊べないソフトをメーカーが作るかな?
結局普通のコントローラーでも遊べるソフトになると思うが
体験もなにもDKのころからRift弄ってUnityで色々な事までためしてるよw
うん。できればグローブ型が欲しい
個人的にはゲームもそうだが、You Tubeや個人で取った360度動画や写真が見れるってのも楽しみだし
HMDだけじゃなく、更に深い没入感の体験ができる世の中になってほしいものだ
CV1もviveも持ってるしPSVRも予約済みだよ
riftのみとか専用コントローラーすら体験してないやんざっこ
それは静止してるつもりなだけなんだとおもうんだが
PCないけど狭い部屋だけどいいの?
コントローラはクラシックなものを純正で
これが一番正しいと完全に証明された
不安君は死ぬまで不安にさいなまれながら惨めに死んでくれ
オキュラスは死んでいいけどw
VRなんてこれから知ってもらう、普及準備前の状態だぞ
足引っ張ってどうすんのよ
Moveは精度むしろ高い部類だよなあ
精度ないとつみきBLOQとか成り立たないし
じゃあHTCのでも駄目じゃんw
飽きられるというか設置難度や手間が半端なくて結局やらなくなっちゃう系
専用ルームでもありゃ違うんだろうが遊ぶたびに家具どかす所から入らなきゃだからな
そうだよ、だからソニーにはやってほしい
グローブ形でゲームとか正気とは思えん
ホントそれだわ
今のMoveじゃ正直キツイ
6年だしなあ・・・売ってるMoveのバッテリーが大丈夫かという心配すらしてしまうわ
舐めてた日本製品が以外に健闘してるからおもしろくないんだろうなwww
中華だし
グローブで何すんの?
ちちもむゲームくらいしか出来ないじゃんw
なんかこれ見てると
PSVRに意見するものはHTCの回し者だと思ってる感があるけど
改善点を述べるのはネガキャンとは違うんだよなぁ
少なくとも日本のPS4はwiiuと一緒で売れてねーじゃねーか
発想が貧困ですね
僻み?
事実に基づいた批判ならまだしも完全に的外れだし
完全にviveに性能負けてるし
Viveなら天井の四隅だから、ぶっちゃけ一度据え付ければ終わりではある
コードがくっそ邪魔という問題があるし、そもそも歩き回れるスペースがあるかという問題もあるが・・・
勝手なイメージだが、ゲーマーの部屋って多分そういうスペースないよな
別に6年前よりも優れたモーションセンサーが出来てるわけでもないのに6年前で何がもんだいなのやら
加速度センサーやジャイロセンサーなんてもう10年くらいは精度面でろくに進歩してねえよw
変わってるとして小型化とかそういう部分だけ
事実ならバカとしか言いようがないな
現在のVR界隈を客観的に見れてない
関係者しか盛り上がってないしVRというジャンル自体誰も知らない
グーグルにネクサス作らせてもらって生きながらえてるが。
四半期でも赤字こいてるし売上も落としてるしマジ潰れそう。
結局普通のコントローラーで落ち着くんじゃないだろうか
VRは操作性よりそこに何かがいたりあったりする体感のほうが重視されると思う
最近目立つなぁ、、恥ずかしいから消えて欲しい
じゃあグローブでやったほうがいい例を10個くらい挙げてみて、発想力あるんでしょ?w
全然問題ないよ
携帯やTVが今の形になるまで何年かかったと思ってるんだ
そんなことも理解出来ないのかな?
自分が失敗してるのに予約好調で悔しいんでしょ
で出た方がいいのできるよ 多分
やってたらわかるよコントローラーの重要性
PSVR発売後したらしばらく後にガッツリ批判されると思う
moveがどんだけやばいのか知らんけど
PSユーザーこそ、「MoveでVRやらせるくらいならDS4に一本化か、新しいVRコン作ってくれ」と思ってそうだがな
モーションなんてせいぜい補助
へー
デュアルショック4が一番プレイしやすいって結論になるだけ
携帯なんて最初からこんなもんだったろ
スマホなんてiPhone出たら速攻すべての会社がそれに一本化しただろうに
感覚伝えるようにするにはVR技術よりさらに高度だしグローブだけで5万とか10万とか必要になる
もちろん何十年後には普通当たり前になってるかもしれないけど
無理な理由が的外れだからだろ?
従来スタイルのゲームではないからね
もちろん操作は可能だけどノーマルコントローラーじゃ違和感と酔いにつながる
しかもMOVEは一昔前の技術でも、精度はWiiなんかとは比べ物にならんほど精密
負け惜しみのネガキャンとか馬鹿だよなぁ、PSVRが売れれば将来的に自社製品もおこぼれに預かれるのに
それはDS4を前提にしたゲームしかないってだけだと思うなあ
本来なら、新コントローラも同梱してVRを全力で楽しませるべきだったと俺は思うね
ViveコンとDS4での体験は別物なんだよ
こっちのほうが良いとか以前に、もう完全に体験が別物なの。
手のひらの感触もだけど腕で操作するなら重さなり腕を動かす抵抗なりの腕全体へのフィードバックもないと結局エアでマヌケなだけなんだよね
それじゃ普通に360度見渡せるスクリーンのゲームをする感覚でコントローラでやったほうがいいってなる
ただ値段は2本で3千円くらいにしてよ今年いっぱいでいいから
コントローラーは拘らんとすげー違和感出てくんだわ
モーションコントローラを前提にしたゲームなんてものの需要があるのは初期の目新しいころだけ
普通に定番のデバイスとして落ち着くにはそういう目新しさだけで無駄な要素がどんどん省かれていくものだから
何も知らないなら語るべきじゃないよ
携帯の初期はショルダーバッグ並の大きさだったんだよ
VRこけたらどこぞに身売りだろうからそら他所もけなすわな。
だからさーなんのゲームで重要になんだよw
妄想エアプレイはいいからソフト名出してみ?
viveの半額やぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北米SCEAが『PlayStation VR(PSVR)』ローンチ向けバンドルの予約開始をアナウンス。
同梱版にはPSVRヘッドセットの他に「PS Camera」、「PS Move」2個、VRゲームを5本収録した『PlayStation VR Worlds』がセットとなっており、価格は499ドルを予定している。
「PlayStation VR Launch Bundle」セット内容
■PlayStation VR ベーシックパック
・PSVRヘッドセット本体
・PSVR用ケーブル
・ステレオヘッドホン
・PSVR体験版ディスク
■PlayStation Camera(カメラ)
■PlayStation Move(モーションコントローラー)2個
■VRゲーム『PlayStation VR Worlds』
有名なのがrawdataかな
あれは手と腕が描画されてるから没入感が半端ない
この没入感が大事なんだがVRエアプにはわかるまい
何が使えるかは重要じゃなく結局何をするかに集約される
そして今一番魅力的なラインナップを揃えているのは間違いなくPSVR
性能面では確かにPSVRを越えるVR体験を味わえるだろうけど価格面じゃ話にならないでしょ
それなのに今更価格面をどうこう言ってるようじゃViveが普及するのは無理だな
高くても高精度のVR体験を味わえるってとこをキャンペーンしなきゃいけない立場なのに
各メーカーもそのコントローラは当然のように対応させただろう。
でも専用コン無しで、DS4が基本、あとはMoveという選択肢しかないって状況になったら、
そりゃもうみんなDS4の体験しか用意しないんじゃね?
6年前のMove用にチューンした体験なんて作るか?
俺は専用コントローラ欲しかったな・・・
だんだんその操作性に激しく不満が出てくるのよ
没入感を上げるためにはちゃんとした専用コントローラーが必要なんだわ
首振るだけじゃ物足りんしノーマルコントローラーじゃ違和感出てくるしね
アホか
そりゃ携帯じゃねぇよ
電話を外に持ち運んでるだけ。
あれを最初の携帯電話って呼ぶのはどう考えても違和感があるわ
よりによってMoveで出来るようなゲームを挙げてどうすんだよw
結局そうゆうゲーム限定されちゃう
レース物ならハンコンみたいな感じになる
できないよ?
背中に手をまわして剣を抜いたり
後ろも向かないといけないからね
エアプ?
動画見た限りただのFPSだね
自信ありげに紹介したわりに頭動かす以外リモコン操作とたいして変わってないのが残念だわ・・・
差はないってことはわかったよ
専用コントローラー新規に作ってそれをバンドルして
それを結局いくらで売れっての
結果敷居を引き上げるようなら元も子もない
携帯電話って電話を外に持ち出したものだろうがw
Moveに関してはこの人の言うとおりだと思うんだが
そこに反対する人間なんているのだろうか
しかもあれ立ち居地の範囲固定で移動がないからスティックのついてないMoveで出来るタイプなんだw
国内の景気があればなぁ
ネジコンとかR4専用のダイヤルコンとか懐かしい
従来のゲームのリモコンってのは二次元的な操作しかできないわけじゃん
VRでは三次元的な操作が必要なの
そんなこともわからんの?
なんかそれすら認めない豚みたいな奴が
PSユーザーにもいるっぽい
誰が買うかもわからんMove用にUI用意しろってより1000倍マシだと思うがな
「同梱」と「別売りで買ってね」は本気で次元が違うんだぞ
長くやると作業感になって苦痛になってくるもんだよ
PSVRにはFPS用のガンコントローラーがMOVEとは別に用意されてる
需要次第だろうけど今後いろんな形態のVRコントローラーが出てくるんじゃないか
三次元で無駄な作業強いられるってことでしょ
それが楽しめるに結びつくとは思えないし良いとは思えないんだよなあ
もはや国内なんざ気にする必要ないだろうに
海外だけ考えるなら、PSVRはどう考えてもコントローラを用意するべきだった
他社は当たり前のようにやってるわけだしな
そこをなんで「Move」よ・・・マジでここだけは意味不明な怠慢だと思うわ
やりたいやつには必要かもしれんが
お前ってスマホが今の形になるまで紆余曲折あったのすら知らなそうだねw
コントローラーもMOVEもそれを認識するカメラの方は単眼からカメラ2個で視差&奥行き認識等進化してるから精度もかなり良くなってるだろうし
もうお前はAボタンとBボタンだけでゲームやってりゃいいと思うよ
それを無駄だとか感じるのは人による
moveやviveコン全否定とかVR向いてないと思うけどね
6年前のものだけど精度は全然低くないけどね
結局センサーから受け取ったデータを本体がどう処理するかなんで、同じデバイスでも本体が違う時点でレスポンスや精度の調整は今にあわせたものにすることは可能だし、センサー自体は6年前と今とで違いはない
「コントローラがいろいろ出る」ってことを喜べるとかどんだけ目出度いんだか・・・
それは従来の常識の範囲での想像でしょ
さっきから言ってる奴はfarpointも知らんのか
何言ってだこいつ
なんかMoveをWiiリモコンレベルのものとか勘違いしてね?
Moveは完全に三次元な座標を取れるコントローラーだぞ
あれは座ってやるゲームじゃないんだよなw
コントローラー的に座ってやるのは無理がある
人間は疲れるって常識だね
作業が増えれば疲労も増える
そこは変えられないよ
俺はmoveを否定してるわけではないぞ
VRにmoveとかviveコンみたいなコントローラー不要とか言ってるのがいたからさ
ぎゃるがんとか、MOVEをフィギュアに見立てて見回す機能あったな
VRにおける「手で握っているような表現」ってのは超大事な感覚だぞ
むしろそれを否定したら没入感を高めようと頑張ってるクリエイターは泣きたくなってくる
そこを履き違えちゃいかん
いかにVRで構築された世界で「ゲーム」を楽しむかってところに帰結する
誰と勘違いしてるのか知らんがMOVE以外にあるって言っただけだぞ
それに腕だけでFPSは動きまわらんだろ
別に座ってでも出来ると思うが…?
そんなもん結局面倒になるだけだってw
Wiiが死んだの見りゃわかるだろ
座ってやったらすげー違和感出るぞ
自分は座ってるのにVR内では銃で無双とかあー吐きソ
良いことじゃね?
自分が特にやりたいジャンルっていうのは人によって異なるから、そのジャンルはそれぞれ適合した専用コントローラーで楽しんでそれ以外は汎用(普通のコントローラーなり)で楽しめればいいんだから
自分のところの製品に自信を持ってるならドンと構えてろよw
まあ仮にPSVR買ってもMOVEは使わないかな
モーコンは腕が疲れるし
あ、ぶーちゃんはVRと無縁だからあっち行って
そもそも立ってプレイして倒れたりぶつけたりしてケガされるほうがVR業界終わるんだけど
従来のゲームで想像してるやつばっかだな
まだディスる場面ではないんだよ
あのゲームはそもそも本来ならタブーと言われたスティックで移動するゲーム
それでも敵の配置やマップ構成などで酔わないように調整されてるしレビューも上々
体験してた人はみんな立ってたろ
そりゃスタッフが居るからだろw
個人でVRゲーやるのにわざわざ誰か呼んで見ててもらうのか?w
まぁ、実際生の声が聞けるのは
10月以降実際VRが行き渡ってからだよな
ごく少数が体験語ってもそれが本当かどうかも怪しいし
え?ソニービルの時
座らされたが?
VRでやる意味ないけどな
farpointは日本で体験会なんてなかったはずだが
ソニーの人?
ああ、そのゲームは知らん
結局動ける範囲は部屋の広さに限られるしテレポート移動は興ざめ
ゲーム性を制限しないためにもスティック移動のブレイクスルーは絶対必要
Farpointにはその点期待してるしバイオ7は現状酔いやすさではメタメタに言われてるが
最終的にどう落とし込んでくるか見もの
お前こそFarpointやってもないのに違和感あるとかよく言えんなw
脳みそスカスカか?
俺はサメの奴を体験したが全く感じなかったぞ
とにかくソフトがない
毎週かなり出てるけどどれもミニゲームばかりでうんざりしてくる
980円辺りでゲームを買えるがどれも20分で終わるようなゲームしかない
これは持ってるからこそ言える愚痴だ
ガンシューだぞ?しかもライフルチックな専用コントローラー使ったな
まったく動かないゲームやんそれ
コクピット物もな
PSカメラも、モーコンも昔から発売されてて持ってる奴も居るんだから。
どうせ後でスターターパック的なもんが出るだろうけど
一般ゲームは洋ゲーだけでいいよどうせ売れねーしw
NXは何年前になるんだ?
俺も傍から見てて
viveってそんな凄いコントローラが標準で付いてんのかって思ってググったら
moveとスタイルがあんま変わらない棒だった
没入感どうたらこうたら言ってるからてっきりグローブ型みたいなやつかと思ったんだけど・・・
握るという行為ではかなりの没入感あるよ
VRすら未経験な者には何もわからんだろう
そんな奴しかいないのにまだ他社をディスる段階ではないのは明白
PSVRもVRのハイスペック機といえる性能なのだが
が、体験した人はviveコンと比べると色々と問題があるという感想が
仕様から言って後ろを向けないのは痛い
より手に近いコントローラーだとoculusのほうだな
まあ発売されてもいなけりゃ発売日も未定なんですけどね
そんなわけないだろ
流石に3000人くらいはいるはず
俺は何処を見回してもゲーム空間が広がってることだと思っているんだけど
そんなに売れてないのか
いやだからそもそもPSVRのプレイスタイルが後ろを向いたりするものじゃないと
MOVEは後ろ向いたまま使い続けるのは無理だけど一時的に隠れるぐらいなら問題ない仕様
玉が隠れている間は加速度センサーが補完する
没入感がたかければ脳が現実と勘違いする確率が高くなる
VRやってみろ意味が分かる
こいつかw
安くなるまで買わないし
俺が確かめるからみんなは買い控えするんだ
例えば不意に敵が突撃してきて殴るモーションをしてきたら体が勝手に防御姿勢をとってしまう
痛みや衝撃がないので瞬時に脳はゲームと認識するがそういうのが連続で起こる
逆を言えばそれだけVRは危険だ
そりゃネガキャンもしたくなるわな
つみきBLOQってMOVEのゲームを動画検索して見てみてくれ
本当にこの精度で不足と感じるか
下手すりゃ初回出荷だけでRiftとViveの総出荷を足した数を抜きかねない
生産能力もインストールベースも導入しやすさも差がありすぎる
それに対してPS4なら4万弱だし、面倒な設定もほとんど無い
必要とされるプレイスペースも狭く、追随性も高いという事も認めないとね
はやくPCにも繋げられるようにしてもらいコイツ黙らせてくれw
安心しろ
PSVRは売れないからw
wwwwwwwwwwwwwwww貧乏哀れwwwwwwwwwwwwwwww
HTCは発売当時のPS3みたいなもん
貧乏?PCに20万30万かけて+10万のVRとか必要ないんだが?
価値観の違いだろカス豚
MOVEを持っているが後ろ振り向いても反応するし、完全に身体や手で覆い隠しても暫くは反応するし、
ゴルフ、ボーリング、アーチェリー、剣闘と様々な激しい動きにも問題なく追随できる性能を誇る全く問題ない仕様ですけどね
どっちも頑張れ
■Wiiリモコン(2005年9月)
>2000年にEyeToyの技術的な発表が行われ、この時既にPlayStation Moveの原型となる物も公開
少しは調べてから語れアホ。
5.99ドル、2160×1200、有機EL、視野角110度
360度ヘッドトラッキング、加速度センサーなし、ジャイロセンサーなし
■HTC Vive(PCと連携)
7.99ドル、2160×1200、有機EL、視野角110度
360度ヘッドトラッキング、加速度センサーあり、ジャイロセンサーあり
■PSVR(PS4、ムーブと連携)
3.99ドル、1920×1080、有機EL、視野角100度
360度ヘッドトラッキング、加速度センサーあり、ジャイロセンサーあり
かといってそれするとカクカクするしなぁ。gtx1080でも
かといってpsの性能で素晴らしいものが出来るのかと言われたらそうでもないだろうし。ただ、ソフトは多分、一番集まるだろうからそこは他と比べて優位だろうね。
やっぱvrはソフトが充実してヘッドマウントディスプレイの技術が進化してから買うべきと思うわ。発売日とかに買っちゃうのは早計
いったいどれだけのハードスペック差があるっていうんだ?
ソニーはPC接続の際にものすごく不自由にしてことが多いから
時期も含め心配。
いや、基礎技術はSONYのどころか昔ながらのガンコンだぞあれ
(リモコン型コントローラーというアイデアはその技術デモだろうけど)
精度とかのハードウェア部はモーションプラスとかあとから出たがそれでもmove以下
FPSでのmoveの精度はマウス並みでしたよ。使っていてチートだよね…と感じるくらい
Viveでカスメ最高
例)>宇宙探索などのため、NASAは積極的に「人間型ロボット」を活用しています。しかしその操作は簡単ではありません。そこで宇宙飛行士がそれら「ヒューマノイドロボット」の操作トレーニングでがきるよう、NASAはソニーと協力しPlayStation VRを利用しているのです。
色々PSVRのゲームのPVだが見て見たがそこまでショボくはないと思うが?
PS4NEOも必要だから10万いくぞ
PS4NEO?普通のPS4でええやん?
何を言ってるのかな?
Viveの方にはPCもな
Vive 99,800円(税別)+20万PC
操作するとかじゃなくて、狙って撃つ、そのもの。それで十分じゃない?
カメラ自体は昔のままでも無い、PS4で刷新されたものだし、古いのどうのと言うのもみっともないなあ。
コイツ頭悪いのかね?w
物もどかさないと怪我しそうだし
Viveでも椅子に座って遊ぶコンテンツが主流を占めることになるでしょうね
椅子に深く座ってゆったり遊ぶゲームが好まれるっていうのを
WiiのときにViveの開発者は学習しておくべきだった
ちなみにこの人は単なるChina Regional President of VR at HTCでしかないからな
て言っても、売りの4KはVRでは表示できないし、フレームレートはVRでは60が規定されてるわけだから、VRを綺麗にしたいならNeo専用のPS VR Neoみたいなのが要ると思うよ。
双方を固定して規格にしているPSVRで差異を発生させられるような構造の違いはないね
アホみたいなネガキャンしたら結局自分のクビ絞めることになるだろ
PSVRで興味を持ったユーザーがハイエンドなRiftやViveに流れてくるとか考えないのかな
ここでソフトで攻勢をかけるPSVRに発売されてしまったら客が戻る見込みすら消える
両社に今出来ることはPSVRを買わせないこと体験させないことだけ
女子高生「部屋に男が」警察「お前何やってるんだ」
ゴキ「ち、違うにニダ!こ、これはゲームで自分は女子高生の部屋に入ろうと言うゲームをやってるだけニダ」
警察「お前で26人目だぞゲームをやってるフリをして侵入する奴は」ゴキ「.....」
警察「ちょっと待てお前肛、門に何入れてるんだ」ゴキ「こ、これは...デュアルショックです」
女子高生「気持ち悪い」 警察「....詳しい話は署で聞こうか」ゴキ「はい」女子高生「死ね」
?
VRも楽しみだがHMDとしても使えるから普通にゲームも映画も大画面モニター代わりとして使えるからね
発売日が楽しみで仕方ない
PCのVRの方は金額的にも敷居が高すぎる
2,3年後PCスペック上がりVRも安くなったら考える
カメラの存在忘れてる人
俺個人としてはカメラとのセットで既にカメラ持ってるから別に何も問題はないんだが
寧ろ、やっとこれで埃被ってたカメラを使える
お前にはバルブの糞デブ野郎が味方に付いてるだろうが。
持ってる人いないから分からんのだろう。
俺が買いやすくなる
おもちゃと思って買うんですけど
何か研究に使うんですか?
Oculusの悲劇を忘れたのか?
実直に頑張ればVRが廃れない限りPCVRでの1位は揺るがないっしょ
それでもVR自体が盛り上がるのはhtcにとっても良いことなんだから足の引っ張り合いは止めようぜ
そうしなければPSVRの成功はない」
って主張すればいいだけなんだがな
おマヌケちゃんは自分が言いたいことすら理解してないから始末に負えん
>Viveの方が圧倒的に快適。3D酔いもしづらかった。
ダウト
>ゲームをやってるフリをして侵入する奴
ポケモンGOに夢中、住人と口論に 敷地侵入で警察出動
古川署によると、午後3時ごろ、大崎市三本木蟻ケ袋の市営住宅の住人から
「敷地内に入ってきた見知らぬ男性と口論になった」との内容の110番通報があった。
あ、うん
3DSで3D立体視ゲームが流行る! とか言ってたアホじゃあるまいし
人類に、体感系の3Dはいらないんだよ
店頭予約ではカメラ必要だって言いまくってたな
(中略)日本に先駆けて配信された海外では、カナダの少年が熱中するあまりアメリカ国境を越えて身柄拘束されたり、グアテマラではポケモンを追いかけた青年が民家への不法侵入者と見なされ射殺されたり、重大な事案が発生している。
「すでに日本でも配信からわずか3日で、プレイしながらの自動車運転などで取締りを受けた数が71件、人身事故が4件、物損事故が32件も発生した。渋谷では若い女性がプレイ中にスマホを操作したところ、近くにいた男性が自分を勝手に撮影していると勘違いし、暴行事件に発展したケースまでありました」(社会部記者)
何も突発的な事故ばかりではない。ポケモンユーザーの数は過去の配信ゲームの記録を大幅に打ち破ることが確実とされ、大きな金が動くだけに、闇のマーケットを知るヤクザ関係者も不敵に笑いつつ、こう言う。
(中略)「ロリコンDVDが闇で高値販売されて、売れに売れてんだよ。それぐらい変態はそこら中にいっぱいいるから、誘拐や性犯罪も当然出てくる。射幸心をあおるように、捕獲しづらいレアなポケモンがいるらしいな。SNSでポケモンユーザーのガキに呼びかけて、その居場所を教えればホイホイ寄ってくるよ。集まってくる中から、目当てを見つけて、同じ方法で別の場所に誘導していくってやり方だけど、ハナからデータを買っておけば、年齢や容姿、クレジットをたくさん持ってるかだってわかる。変態は一人で行動するかもしれないけど、結局、データを売ってるのはヤクザもん。1件2万円で取り引きされるデータもあるってな」(前出・ヤクザ関係者)
ゲーム業界関係者は行く末をこう案じている。
「犯罪被害が増大して、社会的批判があまりに高まると配信停止の措置が取られます。もしそうなった場合、課金した多くのユーザーから莫大な損害賠償が請求されるでしょうね」
現実世界では、“モンスター”がプレイヤーをゲットしようと狙っているのである。
これが全てだろw
技術的にもPCに比べたらハードスペックとしては低いPS4で十二分に機能するってだけで現時点でサイコーだわ
立体視と比較してる時点でアホなのはお前
あんなゴミとの抱き合わせとか売る気が無いんではw
他のVRと比較してみろよアホ^^;
技術も人間性もね
まあそれを覆せるソフトがないってのもあるが
現実としてCS機でVRが出来る、ってだけで十分凄いし普及も狙えるんだけどね、PCより数出せるんだから
>>506
PSVRのPC用ドライバを有償でも提供すれば成立するかも知れないよ
実際にはゲームよりも他の分野での使用が見込まれてるんだし、そうなっても精度高くて廉価なPSVRは使いやすいでしょ
Oculus riftが勿体付けてばかりで自滅したから
Vive勝利確定で売れまくってるぞ
PSVRとはハイエンド・アダルト、コンシューマーで棲み分けすることになる
ソニー<まだ本体の新型と値下げがあるんで・・・・
補正機能すら無いのだからゲーミングPCだって今のショボゲーなら兎も角、もっと本格的なゲームだったらフレームレートが安定しないんじゃないの?結局グラボ買い替え前提の糞ハードじゃん。
更に、体験会場見たことの有るやつなら分かるだろうけど頭から伸びてるケーブルを点滴フックみたいなもので吊り上げないと遊べないじゃん。あんなもの家庭で遊べるかよ!
更に、HTCは自らソフトの開発に携わってんの?やる気有るの?って言うくらい本気度がなさすぎ。
流石(特ア)世界の任天堂w
どこの任天堂ですかね?
PSVRには少なくとも6年以上の技術の蓄積があるって事だろ?
Wii時代に開発したまま停滞してたとでも思ってるのかね?
点滴フック?何を言ってるんだ?
ソフトはSteamと提携して勝ちが確定しているのに?
バカジャネーノ
スチームwって廉売のしか売れてないだろw
VRゲーが売れる要素が無いな、最初なんだから高くなるし、このヘッドセット自体も高価でさらにPC自体にも投資がいるとか
まさに負け犬の遠吠え
ソニーの勝ち!
HTC?日立ですか?台湾の!(笑)
エイチティーシーこれテストに出るぞ!
日本にある日立はHITACHIであり日立ですよ
そんなのソニーも同条件じゃねーかw
VIVEやPCも買えないレベルの貧乏人じゃPSVRもどうせ予約すらせずに様子見だろwざまぁw
HTCは売国企業で実質中国ってのが台湾人の認識なんだわ
そもそもCSとPCで何を競い合ってんだ
流石にあの値段差は土俵が違うだろ
ちゃんと楽しめるクオリティもあるんだから応援すべきなのに
PSVRで経験して上のが欲しいと思ってもらえればそっちに流れる
客もいるだろうにな
サムと同じで安売りに徹したからだろw
安さしか求められてない中国下層民向けのコモディティスマホで勝った勝ったと言われても、こっちは戸惑うしか無いw
でも売れるけど。
これじゃVRの普及は厳しいな
用途がゲームに限られない所も良い
VR童貞のHTCとは違うんだよな。
OculusやViveの有機ELパネルはペンタイルって擬似的な方法で解像度を稼いでいて
画素密度が少なくドットが網目のように見えてしまうが
真面目にやってるPSVRは画素がみっちり詰まったなめらかな表示ができる
解像度で劣る=即画質で劣るってわけでもないわけよ
PCのハイエンドユーザー向けなんだから細々と頑張りなよ
始めはみんなで盛り上げていきたいとかホザイてた癖に発売が近づいたらこれだもんな
自分で自分の首しめて何してるんだかw
こんな奴らの製品なんか買いたいと思わないわ
ネガキャンじゃなくて当然の事を書いてあるまでだ
勝手に憎悪作り出してんな
すぐあきそうかあきないかは
最低でも年間15ソフトはだしてくれよ
アダルトゲームしか需要ないんだから安くしろよ
入力デバイスを技術として考えるならキーボードもマウスも十字コントローラーも枯れた技術って事になるぞ?
長らくSONYとHTCは、スマホの世界シェアや販売台数がほぼ同じだったが
もう最近はSONY>HTCだし、SONYのスマホは黒字、HTCは赤字。
付け加えるとおそらく同等のパネルを使っているOculusとViveの画質にも差があって
Viveは真円、Oculusは樽型(PSVRも樽型)で映像を表示するのでパネル上の未使用領域に差があり
それを視界いっぱいに拡大して表示する関係からViveはOculusと比べて画質がだいぶ劣る
逆に樽型の対角だけが視野角110度なOculusは水平垂直の視野角が真円のViveに比べて狭くなっている
まあカタログスペックを宛てにしすぎちゃ行けないってことだの
画素数でPSVRが劣るというのもある意味間違いだな。
これ最初から勝負になってないだろ…
PCの立場がスマホみたいに必需品でみんな持ってる場合は話が変わってくるかもしれないけどさ
だけど立ってやるゲームなんてジャンル限られるだろう。
長時間遊ぶのなら座ってやるタイプしか流行らないし。
あと、viveのコントローラがどんなに優れていても、レースゲーにはハンコンの方が圧倒的に優れている。
それと同じように本格的にやりたい奴は専用コントローラがあればそれでいい。
むしろ、DS4が標準で、既に持っているMOVEも使えるPSVRは何も買わなくて安く済むから理想的。
VRで洋ゲーするのならGTX1070か一つ型古のハイエンドGTX980Tiが欲しいところ
(どちらも6万ちょっと、ちなみに現行ハイエンドのGTX1080は10万だ)
これでもOculusにダブルスコアつけてのトップシェアってんだから、いかにPCでのVR市場が小さくて盛り上がってないかがわかる
今までのゲーム同様、品質の良い大作は巨大なCS市場頼みでPCは寄生するしかないんだからPSVRの成功を祈って応援しなきゃいけない立場だろうに・・・
下らないプライドからかは知らんが自らの首を絞めるような発言をするとか、ほんと大馬鹿だわ
普通に答えてどうすんだバカ
まさにコレ
Moveの精度が高いのは、つみきBLOQの動画とか見ればわかる
たまにアフィも真実を書くけどすぐにフォローの記事が出るからまあ見てて見なw なあ、はちま
PCのVRが流行るか流行らないかは関係ないんだよ、PSVRが100%流行らないって言ってんだよ
特に国内は悲惨な事になるだろう、毎週2万売れてる設定のPS4はどこに行ってるの?異次元かな?
PS4独占で期待の神ゲーとやらは全てクソゲーで終了、ゲーム全く売れず。この流れをそのまま受け継ぐよ
対応ソフトが多くてVRが充実するなんてGkの妄想にすぎない、実際に充実、実用化して評価されてから言え
安くなるだろうし買うならそれからでも遅くない、ありえないけどね
カメラが6年前? PS4が出た時と同時だったんだが、PS4はもう6年も経ってたのか。
つか、MOVEのシステムとごっちゃにしてるな。お前が念頭に置いてるであろうPSeyeは6年前どころかPS2時代の代物。
それとMOVEの組み合わせでもトラッキング精度は凄まじかったけどね。
PS4がこれからも国内で売れないなんて悲しいこと言うなよ。
コンシューマ機は日本じゃ死滅するって言ってるのと同義じゃんか。
まぁ、そうなる可能性はあるけどな。
てか、国内限定でいえば、VRはPSVRが普及しないならVR自体がもう終わりってのは決まりきってる。
ゲーミングPC持ってる人口が少なすぎるからメーカーが直販の持てずにASK税なんてあるんだぜ?
ASKを悪者のように言ってるが、余りににも売れないが故の在庫リスクを乗っけた数字なんだよ。
衰退してるコンシューマ機以上に初めから市場になってないの。
で、次の世代、名前を変えるか2になるかは知らんけど、その辺りで爆発的にヒットすると思うなー
なので、「すぐにじゃないが将来的にPSVRは流行る」が正解だろうね
名前変わってたらアレだがw
俺は買わない
数回遊んだら飽きる
横だが、PS2:Eye-toy、PS3:PS Eye、PS4:PS Camera、
で、PS2(とXboxのkinect)はカメラ+赤外線での距離測定、
PS3は単純なカメラなので距離測定のためにmoveの球の大きさが必要、
で、PS4はデュアルカメラなのでカメラ間の視差からの認識と距離測定
(車のアイサイトみたいなもんだな)を計算して可能にする、という感じだと思ったが。
PS EyeはPS2時代には無いだろ。
お値段10万は伊達じゃないな
宇宙一素晴らしいソリューションでも手に取ってもらえなければ存在してないのと同じ
海外で499ドルのセット販売されてたのに今更価格高いって・・・
PSVRとほぼ同じスペックの他社製VRは10万円前後にゲーミングPC必須で中堅クラスじゃスペック不足で
グラボがトップクラスのものじゃないと動作が厳しいって時点で価格と敷居が高い
わかる
アレもう完全に現実空間と変わらんレベルで追従するよな
AudioShieldとかやってるとこれがゲーム未来なんだな…って毎回思う
つみきBLOQ参照
Viveは部屋の中を動き回れるVR・PSVRはテレビの前で周囲を見回せるだけのVR。
当然できることが違うんだから、価格が違って当然だと開き直ってれば良い。
それでも恨むなら、機能の取捨選択に際して色々捨てられなかった自社を恨め。
PSVR本体4万円
PS4本体3万5000円
カメラ+コントローラー1万円
計8万5000円
その他のVR→
VR本体10万円
VRを動かすのに必要なPC20万円
計30万円
これが現実ですよ・・・w
って言うかバカなのは解っているけど、他にすること無いのかよって思う
家電なのに なんで?
棒コンよりPS4コントローラーのほうが疲れないのにね
カメラも必要??まじかよ
いらね
MOVE持ってるけど、ショボイよ。
買うまではWiiリモコンより全然いいものって思ってたけど、たいして変わらない。
なんつーかせいぜい「動きに反応する」レベルでしかなくて、正確に位置を特定してるわけじゃない。
>>つみきBLOQ参照
これ持ってたけど、精度が低いせいでまともに積みあがらなかったよ。すごいイライラした。
位置がずれたりジャイロがおかしくなるたびにホームポジションに戻したりするんだけど。
つみきBLOQはなぁ・・。デモだけ見るとまともに操作出来てるように見えるけど、MOVEはWiiリモコンと同じような問題抱えててさ・・。MOVEを動かした距離と、画面で動く距離が一定ではないんだよな。前後があまり動かなかったり左右がたくさん動いたりするし、その左右だって、同じように動かしてもたくさん動いたり少ししか動かなかったりする。動かしてるとだんだんとジャイロがズレてきて、画面の中と実際がだいぶ違うんだよな。
PS4本体の値段を足してやっとVIVEと同じくらいだろう
お前はやはり、叩けば叩くほど伸びるタイプの子みたいだな?