引用画像

「PSVRの価格は誤解を招きやすい」とHTC幹部が発言、カメラもコントローラーも別売りな点を揶揄 - Engadget Japanese

アジア屈指の規模を誇るゲームイベントChina Joy 2016(7月28日〜31日に上海で開催)にて、HTCのVRで中国地域のプレジデントを務めるAlvin Wang Graylin氏が「PlayStation VR (以下PSVR)の価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」と発言したことがスペイン発の

japanese.engadget.com
全文を読む

記事によると

・上海で開催されたゲームイベントChina Joy 2016で、HTCのVRで中国地域のプレジデントを務めるAlvin Wang Graylin氏が「PlayStation VRの価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」と発言したと報じられている。

・今年の上半期にOculus RiftとHTC Viveの出荷が開始され、いずれの製品も10万円前後+高性能なPCを必要とするのに対し、PSVRは4万円台の低価格で、世界に4000万台普及しているPS4のインストールベースを強みとしている。

・しかにこれについて、Graylin氏は「PS VRの399ユーロ(約4万5千円)という価格設定は安く見えるが、誤解を招きやすい」とし、「実際に体験してみたが、10分やってみて完全に快適というわけじゃなかった」「この技術はWiiに対抗するために作られた6年前の物じゃないか」とも語ったとも伝えられている。

・これは、PSVRの位置トラッキングを使うには専用のカメラが必要になり、持っていない人は別途購入、ないし割高なカメラ同梱版を購入する必要があり、更にモーションコントローラーのPS MoveもPSVRのパッケージには含まれていないことからうなづける面もある。

・また、モーションコントローラーの発売は、Wiiリモコンが大人気だった2010年で、すでに6年前の製品であることも事実である。



この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

ライバル社製品をネガキャンするのはかまわんがポンコツWiiと比べないでもらえるか



2. この話題に反応する名無しさん

何だこいつ、任豚か?



3. この話題に反応する名無しさん

全部いりかってもお前らの製品よりは安上がりだろうがwwwww



4. この話題に反応する名無しさん

如何にホンモノ志向を唄おうが、価格、専門知識必須等の難易度、ゲームの本数と面白さで勝たなきゃ、PSVRには勝てん。



5. この話題に反応する名無しさん

お前らはPC向けのハイエンド市場独占していいからコンシューマーのことに口出ししないでくれ



6. この話題に反応する名無しさん

競合にはならないといっておきながらネガキャンですかwww



7. この話題に反応する名無しさん

余裕のなさの現われだな


関連する記事

367

コメ

【朗報】VRヘッドセット『Vive』、値下げして国内正式発売開始!!














HTCのVRセット『Vive』99,800円(税別)

Vive.jpg





PSVR本体のみ 44,980円(税別)

vr1.jpg



PSVRカメラ同梱版  49,980円(税別)

vr2.jpg



モーションコントローラー  4,980円(税別)

mo-syonn.jpg






まとめて買ったとして、49,980+4,980=54,960円(税別)

HTCの『Vive』の約半分で買えるわけだから十分割安だとは思うけど…







PlayStation VR PlayStation Camera同梱版PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2016-10-13
売り上げランキング : 392

Amazonで詳しく見る