
発売迫る『テイルズ オブ ベルセリア』! 配信中のPS4®無料体験版の感想を大募集! | PlayStation®.Blog
いよいよ8月18日(木)に発売を迎える、人気RPGシリーズの最新作『テイルズ オブ ベルセリア』。現在、そのPlayStation®4の無料体験版がPlayStation®Storeにて配信中! そんな本作の体験版をプレイしてあなた自身が感...
いよいよ8月18日(木)に発売を迎える、人気RPGシリーズの最新作『テイルズ オブ ベルセリア』。現在、そのPlayStation®4の無料体験版がPlayStation®Storeにて配信中! そんな本作の体験版をプレイしてあなた自身が感じた『テイルズ オブ ベルセリア』の魅力をPS.Blogのコメント欄に投稿いただく、またはTwitterで「#体験版でわかったTOBのスゴイとこ」というハッシュタグをつけて、ツイートしてください。
募集期間は、2016年8月9日(火)~8月14日(日)までです。
皆さんから寄せられたコメントは、PS.Blog『テイルズ オブ ベルセリア』特集記事にて紹介させていただきますので、体験版をプレイして分かった本作のスゴイとこを、ぜひ教えてください。
本作への期待を込めた、熱いツイートをお待ちしています!
※ツイートやコメントは、SIEの販促物等、プロモーションにも活用させていただきます。掲載時には、一部抜粋または修正させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
『テイルズ オブ ベルセリア』PS4®無料体験版の感想を大募集! 「 #体験版でわかったTOBのスゴイとこ 」をつけて投稿いただいたツイートをPS.Blogなどで紹介! https://t.co/FJIbbZd1Y2 #TOB pic.twitter.com/XYfQFcUAHZ
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2016年8月9日
以下、「#体験版でわかったTOBのスゴイとこ」をつけて投稿されたコメント
1. ツイッター民
ベルベットの下乳がすごい
2. ツイッター民
ベルベット可愛いのと爽快感がある
3. ツイッター民
乱入してくる敵、ボスエネミーの仰け反り復帰の異常な速さ
4. ツイッター民
おねショタ要素が素晴らしい所ですね! ベルベットとエレノアを困惑させる純粋ショタのライフィセットきゅん可愛すぎる
5. ツイッター民
急にコントローラーがしゃべりだす
6. ツイッター民
テイルズ初(確か)のフィールドマップで乗れる乗り物のレアボードね!アレはマジ便利だと思ったわ
7. ツイッター民
懲りもせず馬場英雄を起用し続けてるところ しかも役職を昇格させてる意味不明さが凄い
8. ツイッター民
1番可愛いのはライフィセットきゅんだった
9. ツイッター民
PS3では出来ない
10. ツイッター民
シリーズ一番のバトルの爽快さ。 あと正ヒロインはライフィセット
11. ツイッター民
バトル中のキャラ入れ替え?が楽なような。…下手っぴな私でも体験版ではチョロ甘だ!と思えるようにキレイに戦えた
12. ツイッター民
あのクオリティで8800円で売ろうとしてるとこ
13. ツイッター民
圧倒的なグラフィックの綺麗さと、戦闘の爽快感。ストレスなく自由度高めで楽しい
14. ツイッター民
フィールドが広い所はレアボードで移動出来て楽しい(*´-`*)戦闘はGfと似てる所はあるけど、コンボが繋げやすいしメンバーチェンジが楽チンだった!
15. ツイッター民
PS4がないとプレイできない
16. ツイッター民
スクリーンショットで思い出を残すことすらできない
17. ツイッター民
戦闘はゼスティリアより良い。カメラ問題ない。あとスキット見やすくて楽しい。なんか変わったスキットだな~と思った
18. ツイッター民
一番驚いたのは戦闘システムが思いの外よく出来ていた事 やってみて期待値は上がったけどいかんせんゼスティリアの過去編っていう不安要素がまだ拭えん
19. ツイッター民
ゼスティリア騒動があったのにも関わらず 繋がりを持たせた事 その判断がスゴイよね
20. ツイッター民
まだPS4が家に無いのですが、アイゼン兄貴が親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった
RPGをプレイするのが久しぶりな私でも、楽しく体験版クリアできましたよ〜?✨✨
— 佐藤聡美。 (@satosatomi58) 2016年8月9日
ガチャガチャコマンドでも、さくさく敵を倒すことが出来て助かりました٩( 'ω' )و何より敵を倒す時の爽快感!気持ちいいです!
そしてマギルゥ可愛い!笑#体験版でわかったTOBのスゴイとこ
なかなか厳しいコメントが多いようで・・・
![]() | テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】 - PS4 PlayStation 4 バンダイナムコエンターテインメント 2016-08-18 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
それ以外いつもと同じじゃん
まずゼスティリアと同じ世界観って時点で神ゲーでは無くなるわ
-100点
評判良いみたいね
ばっかであまりあてにならんな
馬場はかかわってないぞ
② 2015.1.29 16:45-はちま起稿:ついに任天堂ゲームの動画でYouTubeの広告収益を受け取れるサービスが開始!動画で稼ぐチャンスだぞ!
③ 2015年02月08日 10:30-オレ的ゲーム速報@刃:【試される信仰心】任天堂「ユーチュバーども、Youtubeに任天堂のゲーム動画をUPしたければ、任天堂以外の動画は全て削除しろ」
④ 2015.3.2 20:00-はちま起稿:実況プレイヤーのただてる氏、任天堂からの直接依頼による『レゴシティ チェイスビギンズ』の実況動画を公開
⑤ 2015年03月16日 00:00-オレ的ゲーム速報@刃:【やばい】ニコニコ動画にUPされたマリオやゼルダなどのTAS動画がバンバン削除されていると話題に・・・
⑥ 2015年4月9日(木) 10時00分-インサイド:任天堂アメリカが海外YouTuberに「著作権侵害」申し立て―怒りを露わにした批判映像も
⑦ 2015年05月31日 08:00-オレ的ゲーム速報@刃:「任天堂から『スプラトゥーン』のステマ依頼があった。日給1万円」とゲーム実況者が暴露。ここ最近の異様なブームはやはり・・・
⑧ 2015.8.31 16:30-はちま起稿:ニコニコ動画の企画・開発・運営を行うニワンゴが解散!ドワンゴに吸収合併される
⑨ 2015年09月10日 20:00-オレ的ゲーム速報@刃:WiiU『スーパーマリオメーカー』発売初日なのに有名実況者たちがニコニコ動画に続々とうpしてランキング上位独占!
⑩ 2015.9.13 16:25-はちま起稿:【マジ便利】ニコニコ動画のランキングにNG機能をつける方法が話題に!これで嫌いな動画を非表示にできるぞwwwww
⑪ 2015年09月14日08:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】『マリオメーカー』実況動画があまりにもウザ過ぎてアンチ大量発生!! みんなに愛されたマリオは死んだ。
普通にゼスティリアも悪い部分は批判してて
それでも配信でベルセリア体験版やってるやつから好評だからね
元に戻したから。
ゲーム内衣装もあるし、電プレでも評判よくて、闘技場ややりこみ要素がVクラスであるっぽいし。
便乗だし・・・実際の評価じゃないだろ
個人的には戦闘だけとはいえ馬場があんだけ破壊したもんを
よくここまで立て直したなってところ
あとは製品版待ちだな
⑬ 2015.10.1 18:00-はちま起稿:ニコニコ運営が低品質コメントにブチ切れ!運営が独自判断でコメ削除できるガイドラインを制定
⑭ 2015.10.3 20:45-はちま起稿:ニコニコの有名実況者が『スーパーマリオメーカー』に苦言「任天堂のクリエイター奨励プログラムのせいでランキングが最悪になった」
⑮ 2015.10.4 21:20-はちま起稿:ニコニコ実況者による「クリエイター奨励プログラム」への批判動画、なぜかカテゴリ合算以外のランキングから除外される
⑯ 2015.10.5 21:45-はちま起稿:【火消し?】任天堂、ニコニコのクリエイター奨励プログラム登録作品の一覧を非公開に
⑰ 2015.10.7 19:10-はちま起稿:実況者ふぅ氏がマリオメーカー問題の動画について語る「任天堂やクリ奨の批判ではない」「実況が一度オワコン化すればいいと思ってた」
⑱ 2015年10月09日01:30-オレ的ゲーム速報@刃:『マリオメーカー問題』と今後「ゲーム実況」に起こる本当の恐怖を解説する動画!「任天堂は悪くない」「ニコニコ動画が終わりを告げる」「運営に突撃しろ」
⑲ 2015年12月07日21:30-オレ的ゲーム速報@刃:ニコニコ動画にある『FF7 リメイク』最新PVのネガキャンが酷すぎる・・・コメント欄やタグが大荒れでディスりまくり!ゲハよりも酷いぞ・・・
⑳ 2016年01月25日21:30-オレ的ゲーム速報@刃:【露骨すぎる】ニコニコの「闘会議TV大賞」金賞に『スプラトゥーン』、銀賞に『マリオメーカー』、銅賞に『モンスターストライク』が受賞!
㉑ 2016年03月24日21:33-オレ的ゲーム速報@刃:『ニコニコ超会議2016』スポンサーに「任天堂」が復活きたあああああ→特別協賛ではなく“イカス号協賛”に!スプラトゥーンが出展!
㉒ 2016.6.6 00:00-はちま起稿:10代の若者「ニコニコはダサいから観ない。ニコ生は画質もキツいし、おっさんたちのもの」
後、なんか会話が滑ってて寒い
攻撃連携が敵の有効属性とか考えたりしながら出さなきゃで不自由だしそれにだんだん強い技に繋げていってるって実感がない
ショタ好きは良いかもしれないが残りの男共にパッと分かる魅力がない
主人公が崖登ってる姿がゴキブリみたい
(´・ω・`)パッと思い付く所でこんなとこね
グレイセスの面白さ超えましたよ。
神だったエクシリア2の戦闘すらこえた
戦闘を永遠とやってたいレベルで面白かった
プレイしてから語ってね
遊んでないのバレバレだから
出てからが勝負
藤島への逆恨みってなんだよw
俺たちが藤島から恨まれるようなことしたのかよw
Zのバトルはテイルズには合わなかったわ。
水と油だった。
でも、テイルズって評判悪い戦闘システムは今後はしなくなるからそこはいいところ。
レジェンディアの戦闘とか「ふっはっくらえ」やってるばかりで何の面白みもなかったし
こういう決めつけカスが信者にいるのも問題かな
両方クリアしたわ何でも質問しろよ答えてやるから
X2が神とか言っている時点笑うわ
モッサリし過ぎて怠いのはシリーズ変わらずなのに
こんなグラでPS4に出す事自体驚きだし
お話は期待出来ないし戦闘も相変わらずモッサリにカメラも大して改善してないし
というのを送ってもちゃんと見るのかね全く悪びれない懲りないバンナムは
何もないスカスカのフィールド
信者はこんなので褒めているの?
いつものテイルズだわ。ただToV完全版が良く出来過ぎてて
以降の作品が碌な物じゃ無いのでToBには本当に頑張って欲しい
プレイせずに動画見ただけで語ってるのがバレバレだからだよ?
そんなやつに質問すると思うか?
プレイしている証拠なら、トロフィー見せればいい
笑わせるな
あんたが実機映像見ておらずニコニコとかの画質でしかみてないか、君のモニターがショボイことがよくわかる
作られたのですから!!さぁみなさんも今すぐ体験版をやってベルセリアを褒めましょう
そして18日にベルセリアを買って遊びましょう
バカすぎて話にならん
トロフィーあげても捏造とか言い張るだろお前みたいなやつは
馬場は脚本じゃないんですけど
今回Dも違うぞ
前より売れなかったしか言うことなくなるんだから、今のうちにネガコメ必死にがんばれー
こいつらのおかげで批判してるやつらがこいつらと同レベルに
FF15あくしろー!
責任の所在は馬場の上にいた奴らが本来担うべきだったと考えた方がしっくりくる
買うのやめるはwww
電プレレビューで好評なのはごまかしがきかないのにw
つか体験版出したテイルズは軒並み良作以上で落ち着くから
ゼスティリアは体験版なかった時に警戒すべきだったのかもしれない
VやGfは体験版出したし、面白かったからねぇ
エクシリア2は例外的にストーリーまで神ってた久しぶりの神ゲーだったが
それなー、流石に3DSの100倍はグラいいけどさー
キャラだけ浮いてるわ
ゲーム業界って変な場所だな
G全否定でワロタwwwww
体験版が糞だったけど実際かなり面白かったり
体験版が面白かったけどクソゲーだったりが多い
自分はPS4版買うけど
評判良いせいか低レベルの煽りしかしてないしw
バンナムがフライトユニットに外注するとあんな風になっちゃうの?
テイルズは体験版出す=良作以上が確定しているんでwwww
もはやいちゃもんでワロタ
お前もはやゲームやってないだろ
PS4持ってるし、アンチャやってるから余計にグラのショボさを感じるわ
こんなゲームに夏を費やしたくないわ
何年ゲーム屋やってゲハの豚に何をされてきたかわかってないのか
馬場・・じゃなくなったけど・・実際予約数前作よりだいぶ落としたし
30万も行かねえんじゃねえかな今作・・
最初は爽快感があるかもしれないけどすぐ飽きる
そしてどうせいつものお粗末なシナリオ
ゼステリア馬場&枕藤島
製品買ってから考える
ってつまらないじゃん
はーつっかえ
その比較はアホすぎるだろ・・アンチャ・・ただでさえグラが良い洋ゲーの中でもトップレベルの作品
引き合いに出しちゃアカン
グラが綺麗って、国産の中堅RPGの平均でみてならまあ納得ってレベルってことでしょな。
新品で買う気無えな・・流石に。
ps4で出すならもうちょいグラとシステム進化させろよ シームレスな戦闘とかさぁ
ネガキャン意味ないぞー^ ^
王道を逝くガラパゴスJRPG路線で作ってるからなんでしょ?
批判がTOB無関係すぎて幼稚すぎてな
グラは洋ゲーに勝てるわけ無いだろ
でもゲーム部分はアンチャーより面白いよ
今だに前のエンジン使ってるからPS4で解像度上がったぶんテスクチャが汚く見えるのよな
とくに草や木のオブジェクトやら持ってる剣とかの小物なんて雑すぎ
その言葉覚えとくわ
なんでアニメ調のやつをリアル系グラと比べてんだお前、豚みたいな判断の仕方やめてよね
それは加点する点だろ!
というより進化してるJRPGが少なすぎる
ダクソとキンハとFFくらいだろ
まあ発売してみりゃ露骨に結果でるだろ、なんせゼスティリアまで予約してシリーズ買ってた
俺もやめたし
GOTY狙えちゃったりするの?
せめてキンハ3並のグラで出せよ
だが買わぬ豚かよ
本性表したな〜
結局買ってねえんだろテイルズシリーズ1つも
次回作はPS4用にグレードアップするとか何とか言ってたけど
どこかに頼むならCC2にお願いして欲しい、映像だけは最強やからな
トゥーン調に関してはだけど
今はテイルズオブベルセリアの話ですよ^^
本当ヒステリックなアンチさんとは話が噛み合わんわw
新鮮さなんてなくて、もうテイルズの戦闘飽きた
感じだけど、関係ないんかね。見た目も服も似てんだけど
戦闘もロード入るしテンポ悪すぎィ!!
100万本余裕だからなwwwww
せいぜいグラが汚い洋ゲー以下でネガキャンするといいさwww
なんでゼスティリアの話してるの?
あれはゴミという前提の上でベルセリアは体験版の範囲ではそんなに悪く無いって評価じゃね?
グラは言うほど酷くはないかな?PVだけの感想だけど
可愛いヒロインをパーティから離脱させてホモエンドなんてやらかしたら
そりゃあ評判悪いだろ
そうか?
今回の戦闘システム一新されてて結構新鮮だったけど
テイルズもツルツルしてるじゃん
あっ!ツルツルじゃないや!グチャグチャか!汚いもんね!!
その文章だとテイルズ信者が100万人いることになるんだけど
それは流石に無い
え、いないんですか?
女性ユーザーの方が多いって聞いたような気がするが、キャラランキング見てもいかにも女性が選びそうなキャラ上位だし
え、いるの?
いうてオブジェクト数はゼルダの方が上やしテクスチャもどっこいやで
おまえは何を言っているんだ?
ほぼほぼ持ってるわ、PSPのファンタジア、エターニア、マイソロ2と3PS2のディスっティニー1Dと2
リバース、シンフォニア、ジアビス、DSのイノセンス、ハーツ、PS3のヴェスペリア、エクシリア1&2、シンフォレゾナンスパック、ゼスティリア。
レジェンディアは持ってるけど未プレイ お前より持ってると思うぞ正直
洋ゲーやりすぎている性か、本来好きだったテイストに何も感じなくなった
それか背景に世界の狭さを感じてしまうか
それともスタオーと一緒で戦闘がガチャガチャしすぎな性か
テイルズの体験版やるとええでモデリングも戦闘の派手さもテイルズが上やけどオブジェクト数とかはゼルダの方がマシや
あれがぐちゃぐちゃに見えるなら眼科行った方がいいな、DS版じゃあるまいしw
レジェンディアやってないとか・・・
お前じゃい!
・既存のテイルズ作品とどうゲーム性が異なるのか全くry
・対応PFがPS4である必要性が全くry
こんなとこかしら
なんでって、前作だからに決まってんだろ・・影響ねえと思ってんのかよ
劣化させろと・・・?
グラ以前にストーリーが受け付けない
ならもう一度ど体験談をやってみようよ テクスチャを凝視してみよう!
だからあれはゴミだろ
で、ベルセリア体験版の話だ
むしろ体験版で予約増えてんじゃないっけ?
なんで版が談になるのさ・・・
そのハードの限界まで作り込めってことじゃないの
まだ発売してないが
エ口体験談毎日欠かさず見とるんやで
なるほど・・・その発想はなかった
つかゼノブレイドってあれでハード限界なのか
武器強化が同じ武器同士でしか出来ないから新しい町いって新しい武器買おうとしても強化したやつより弱いとか
システムが糞なんだよなぁ。なんで限界まで強化したらスキル抽出して新しい武器に引き継げないんだよこれ。
しかもスキルがビンゴゲームになってて縦揃えるとスキル強化とか組み合わせが糞面倒すぎるから
新し物装備したくないっていう糞のさらに糞
まぁマップは広かったし…
テイルズは男性ユーザーが7割、ドラクエは8割、ペルソナは9割
公式が自ら発表している
テイルズって売れてもハーフミリオンやん・・いつから100万タイトルになったよ・・
最近は金を出すまーんがいるからな!
良くこれで出そうと思ったな
ゲージ溜まったと思ったら戦闘終了
ま、結果を見てなさい
売れるから
そんなゲージあったか?
NARUTOのやつ凄かったろアニメタッチでも凄いのは作れる訳だし
ゲージとは
30万行けばいいんじゃないかな
100万とか頭おかしいと思われるぞ
いやだから100万は言って無えじゃん過去作・・・
おまえ無茶苦茶いいすぎだろ・・
そうだな どんなベクトルのゲームでもしっかりと作り込むべき
武器強化は要らないな、Zの仕様はただ面倒くさいからもっとシンプルでも良かった。
何故そんな弱気なんだ・・・
テイルズが好きじゃないのか・・・
あんなのなら無い方がいい
普及台数を見れば売れるんだよね
すまん、技出すのに必要な奴
テイルズレベルの知名度のゲームが100万とか無理だろ
国内だけで売るとしてもせめてドラクエレベルじゃないと
実際前作が、X2の影響でクソでもハーフ売れてるから
今作はまじで前作の影響でいって30万だと思われ・・信者ばかだからな・・100万売れるとか
豚じゃないんだから・・
お前と違って現実見てるだけ
過去一度も100万超えてないのになんでゼスティリアのあとで超えるとかお花畑なの?
売り上げの記事楽しみだねぇ
いや、普通に豚の妄言でしょあれ
後々引用するつもりなんじゃね?
??何だコイツ頭オカシイのか暑さのせいで
エアコンの温度下げろよチャント・・脳みそ沸いてるぞ多分
せめて50万本にしとけ
今回もやらかしてたら確実に終わるね
ああ、公式があるのか。
テイルズ専門の雑誌とかのランキングでキャラ投票するのは女性の方が多いってことか……。
まぁ、男はそんな面倒くさそうなのあまりやらなさそうだしな。
君は何万本?やっぱり30?
俺はこれでファイナルアンサーしてやるよ
忙しい!手伝って!
・・・・・・残念・・・!
ゼスってるからはよ次おなしゃす
てかミリオン売れる言ってる奴、怒りのBad押しですか?w
素直に10万本にしとけって
やっぱスケールが違うんすねぇ〜
自働機能ほしいわ
ハードル下げすぎだろ
さすがにそれは下げ過ぎだと思うw
誰の自演かにゃ?
この辺はJRPGでもちゃんと進化してるゲームだな
あっちはディレクターが有能だからね
匿名に聞いても絶対荒れるのわかってんじゃん
バンナムに迷惑かけんなよ
下げすぎ
30は行くから
勇気ありすぎだろ・・・
新鮮な気持ちでベルセリアをやろう
10?20?30?40?50?
20~27万の辺りだろ
予約数上がってるとか言ってるけどそりゃ発売日前だからあがるわな一
まぁ作り込みが違いすぎるしゲーム作りに対する意気込みが違いすぎる
こんだけ炎上してんのにクソゲーだしたらどうなるか開発もさすがにわかってるよな……?
実は発売当時、TOZ予約して買ったんだよなぁ・・・ウキウキで帰ったあの時の事は未だに忘れてない
なんで買い直したかというと、自分の中でこれでテイルズにケリを付けようと思ってさ(あまりの酷さにリタイアした)
今からエンディングまで行くゾ・・・
体験版やってみたけど、テイルズの面白さ正直わからなかった・・
回を重ねて生き残っているシリーズだから期待してたんだけど
自分の想像以上にクオリティが低く見えて驚いてしまった。
バトルが神という感想をよく見るけど、それも全然わからなかった。
まっ確定で次回作まで時間あくだろな・・
そして、藤島はもう使われることはない
洋ゲー厨はグラ命だもんなwww
だからもしこれでコケたら相当ヤバいって事だ
まぁ製作陣の一部への批判とゼス関連の批判は湧いてもしゃーないと思うけどさ…
あとグラ求めるならFFやれば存分に美麗グラ堪能できるんだから来月末まで我慢しとけ
前作はもはや色々と詐欺だったしww
様子見様子見
シリーズを重ねるごとにキャラクター同士の会話が段々イロモノ系のちょっと
寒いというかきmい会話ばかりになってきたと思う、というか会話長くなりすぎて逆にうざい。
どうでもいいけどあのピエ・ロみたいな女性キャラ物語の深刻さに全く合ってないのに
チャットも戦闘後の会話もいちいち出てきて「○○じゃぁ~のぉ~」って語尾きmすぎて引く
良い意味での驚きが皆無。
戦闘は面白かったよ。最初はソウルすぐなくなるかと思ったけどちゃんとシステム把握すれば余るくらいだし。
属性が形骸化するよりは考える余地があっていいね。頭悪い子はオートでやってりゃいいし。
製品版でどれくらい技が出てくるかわからんけど、敵の重さ属性数考慮して色々組み替えて最適探せそうで
それに対応できるボタン構成にしたのは良かったな。
それ以外は語るほど何も出てないからな・・・
ツイカス嫌いのはちま民は実はツイカスだった?
60fpsでぬるぬるだしロード爆速だし、ゲーム自体はストレス無く遊べそうではある
ラスト、未来〜って事は『公式』にゼスティリアの過去ってやっとこさ認めたんだな
次はじっくり作ってほしいな……FFとかと比べて出すペースが早すぎるわ
基本FPSしかやらない奴がプレイした感想↑
最近のは、主人公PTの中でキャラデザが複数で、なんか統一感がないというか同じ物語の登場人物感が…
3Dモデリングで結局顔のタッチは統一されるんだけどさ…
またいのまたテイルズやりたいなぁ
前作あれだけ批判受けておいて作り手側が何も反省してないんだから
そもそもTONがTOZの過去の話って時点でどんだけ頑張っても行き着く先はあのクソ世界って確定してるからな
にわかコメ拾ってくんなよ
バイトもにわかかよ
しかも社長はその失敗を認めたくないみたいだし
売上数すら歴代10位位内に入れてないのに昇進とかナメてんのか
自身が出演している「シンフォニア」が不人気なせいで仕事が減っているせいか、
人気の高いヴェスペリア、アビス、グレイセス等に対してやたらと怨み、妬み、嫉みをぶつけている。
これは典型的な「老害オタク」、「糞アニメ信者」、「負け組」の思考そのものであり、小野坂の低能ぶりが表れている。
近年シンフォニアの人気が目に見えて落ちているのは、このキチガイ声優の影響もあるのだろう。
なんかポチポチやってるだけで勝ててイマイチ面白みもないし、無双系好きな奴には向いてるんだろうけど
今回プロモーションに力いれすぎてて必死なのが伝わってくる
アニメとタイアップまでしても売上前作以下なんだろうなぁ
まずこの時点でどれだけこき下ろされようと自業自得
体験版の戦闘はZより爽快だけどまだなんとも言えん
馬場が進化進化とうるさいわりには全然進化してない
ところで告知から結構時間立ってんのにツイート数少ねえな
孕ませおじさんキモすぎ
わかってる
イメージ悪すぎんだよ
たのしみ
未だにPS4も持っていない底辺にも気を遣う優しい企業に感謝するべきだな
それな
攻撃が軽すぎて手応えが無い
R2の黒い手の重撃感は良かったけど
あと笑った箇所が2つあったな
バックトゥザフューチャーみたいな移動方法と主人公の服装
あの海のボスの攻撃見る限りだとどうなんだろうな
まーた攻撃見る必要もなく大味になる気がするんだが
ゴミレベル過ぎる、とても期待の新作とは言えないレベル
これでいくら取る気だろう・・・・6800円(税別)くらいだよね?当然
スケボーへの移行時に操作がもたつく
戦闘がひどい 狭いマップにオートで動くキャラが乱立しているため連携など存在せず
単なる個人技の力押しでしかない。
ついつい盛り上がって本当に「プレイした上で批判してるんだ」みたいな気分になっちゃった奴が大量に居たな
良かった所。戦闘はゼスティリアより断然よい!希望者だったTPがなくなったから必殺技をばんばん出せるから爽快感あったし、キャラに固有技あったのが良かった。ベルベットの腕とか
スキットも漫画みたいな演出でさらに良くなってて良かった。
フィールド移動に使ったエアボード良かったな。
キャラ達も触れて見ればみな良かったね
で、悪い所。
グラがPS3レベル、PS4レベルじゃないからパット見感動がない。
こんぐらいしか悪い所ないんだけど〜ここからは個人的な意見
メインキャラにおっぱいキャラがいない!
女ファンとロリ好き野郎共に考慮してか、
パーティーで巨父はベルベットだけ!
しかもあれ大してデカくねーし!
グラが悪いし、父も揺れないしで最悪
テイルズはたくさんのファンがいるんだからそれぞれのファンに応えるキャラ作りしないと駄目。ベルベットのでかさは巨父好きには普通サイズ。他の女貧乳はないわ
だから一人でも爆父キャラいたのならベルセリアのパーティーは完璧だったな。
あ、男キャラはショタ含め良いね
総合的に男性人のほうが魅力的
女はベルベット1択。
以上長文失礼
左→□、右→○みたいな感じで大して操作新しくした意味が感じられなかったし
そりゃPS4一択なのは間違いないがPS3でするやつはセーブ改造するやつか?
どこかの村瀬と愉快な仲間たちみたいな
買う奴らの気が知れない
もちろん、ストーリー的な所はまだ分からないけどね
ただテイルズシリーズのスタイルそのものが特段気に入っていない自分には微妙
サブクエストとかスキットとかをスキップしまくって簡単にプレイ時間を短縮できるような設定があれば買っても良いかな
おそらく中盤あたりから雲行きが怪しくなってくるのが俺たちのテイルズ(笑い)
重量感のかけらもないこの軽さ。GEより酷いのはこれぐらいだわな
あとスキットはもう古臭すぎる。PS1かよ
シナリオでよっぽどやらかさなければまず当たりだろうって感じの出来にはある、体験版だけでの話だが
ナンなんだろうな・・・それに加えてAUTOボタンまであるしw
「サルでも華麗に戦闘しているように見える」って感じを出したかったのかねぇ・・・。
これならコマンド式で相手の弱点とか有効属性とか考えてプレイした方がはるかに楽しいだろww
もうそんな事も今のユーザーは『面倒くさい』のかねぇ?w
まぁアトリエシリーズとかでPS信者は慣れっこで全く違和感無いのかな?w
逆に女の子操作するのが大好きとかなんだろうなぁ~?
アンケートで『女の子主人公でやりたい・・・』って切な願いが多かったからこその本作なんだろうし?
自分で触ってる人はまし。
もう他人のプレイ動画でいいやって所まで行ってる。
戦闘はもうわりとどうでもいい
いつものテイルズだわ
昔みたいに顔だけで良かったんじゃねーの
それか操作モデルに演技させるか
相当予約が少ないんだな
まぁ当然だけど
いまだにPS3なのか?
もうシリーズ全体で何作出てるかわかんねー
フィールドマップのグラは
さすがに酷すぎ。
チープ過ぎる。
体験版じゃ参考にならん
ゼスティリアは変な方向に行っちゃっただけ。
そんなもん、バッシングあってから
まるごと作り替えれるわけねぇだろアホか
グラはps3ベースでショボいが
アニメ調だからこそ頑張らないといけないと思う、ナルティメットストームとか
見てるとマジでそう思うわ
RPGなんだからキャラやストーリーも大事だろ。戦闘は前より良くなってはいたが、体験版でこのカスレベルでは評価するにも値しないわ。
あくまで体験版なんだからベルセリアの触った感じを書けよ
最近のテイルズに神ゲーなんて期待してねーだから遊んだ感じ普通に楽しめたらそれで良いんだよ。
俺が触った感じ悪くは無かった。前作は話もそうだが戦闘もくそだったから駄目だったが、ベルセリアの戦闘はかなり良さ気だった。後は話だが、こればかりは実際あそばんと解らんからな
戦闘が良いできなら買っても問題ない
第一俺はテイルズに話なんて元からあんまり期待してないから問題ない
ゼスティリア並みではなければ
前作まんまの出来を出す訳ねーだろ
もし出したなら…俺はテイルズ卒業するわ
しないにしても今後発売日には買わないな
だからベルセリアは発売日に買う!
バンナムを信じて。
と、テイルズファンには俺みたいの他にもいるはず
ギャプ萌えって言葉知らんのか?
それにガキから成長した大人が男キャラなんかやる気でねーよ
恋愛要素あるなら別だが
主人男しか受付ないなんて…ま、言うの辞めておこ
お前の精神えぐる事になるからな。
後、女主人公好きな理由はな、女が好きだからに決まってんだろ
男のけつより女のけつよ!
そういや今までのテイルズって男主人公ばっかりか。
テイルズって女性客のが多いイメージだったけど、女主人公でやりたいってアンケートが多かったんだな。
まぁ君には残念な事だと思うが、次回作の為にもアンケートには是非「男の子主人公でやりたい・・・」って君の切な願いを書いておいてくれ。
こういう女が主人公なテイルズ作品もいいじゃない
世界販売そこそこいっているので予算もっと出してやらないと
開発チームがかわいそうだ。
本当、邦画と考えが同じだわ
こいつの名前がスタッフロールで流れるって考えただけで新品で買う気しないんだが
むしろこのGfスタイルの戦闘は弱点合わせて攻撃するのが当たり前というか、この種の敵はこの技が効くとか少しずつ覚えていってそれが面白さだと思うんだが
最初はどうしても連打になりがちだけどね
迷ってたけど買わなくていいかなって思えるほどに
いまいち良かったのか悪かったのかわからないが…
ベルセリア体験版で酷いと思ったこと教えて の間違いじゃあないんですかね?いくつでも出てきそう
また発売して炎上するまで宣伝し続けるんですかね?もうバンナムだけが最悪って話じゃ済まないね、はちま
既存ファンが買うか買わないか判断するための体験版だと感じた
○△□×のどれかを次々押してコンボつなげて技の種類が変わるタイプの好きじゃないから
買わないけど、テイルズの戦闘の基本攻撃操作っていつもこんな感じなの?
ソニー主導のマーケティングかな?
なんかヘイト集めている感じしかしないが
自分が知ってるテイルズは○が通常攻撃、×で必殺技、□でガードだったが。
通常攻撃は3回まで振れて必殺技でキャンセル可能。更に必殺技の種類によってキャンセル派生出来るみたいな感じだった。
ショートカットボタンでNPCに技の指示出しつつコンボ繋ぐのが好きだったが、3D戦闘になってやり辛く感じてからは買わなくなったな。
戦闘は連打ゲーで十字キー操作はどこへやら
してないならすげぇ面の皮の厚さだなw
2Dテイルズつくろ?
進化してないところ
これははちまのプレイ日記でもベルセリア来るな
既にデスティニーがもう出とるわ
これで2人もしくは3人離脱なんかしたらテイルズを買わなくなる恐れ。
おねショタ好物だから見直したぞ
一切表に出てこなくなったけどな
一応突っ込んでおくけど
プロデューサーにゲームの内容に口出しする権限なんて無いからな
プロデューサーの仕事は宣伝と対外的な活動がメインだ
ゲームのストーリーがシステムに注文を付けるのはあくまでもディレクターの仕事だ
だから馬場には責任は無いし、だからゼスティリアが炎上しても昇格した
ジョジョで炎上した松山はディレクターだから責任を取ったけど
馬場はただのプロデューサーだから責任を取らされる言われなんて一切ない
不評だった前作の責任者である馬場Pが出世してより強い権限を持ち、馬場路線の継承が明白(開発者が逆らったら当然チームから外される)
実際ストーリー的にも前作の過去話であることが明らかになっている
こんなとこで
業務命令する権限が無いってだけで働きかけることはできるんじゃね?
責任を取らされるのはディレクターなんだろうけど
>プロデューサーにゲームの内容に口出しする権限なんて無いからな
ずいぶんお詳しいようですがバンナム内部の方ですか?
映画とか顕著だが世間一般でいうプロデューサーは当然作品の内容に口を出すぞ?
馬場にしたって自分の好みの声優がCVやってるキャラをメインに持ってくるために、ヒロイン詐欺
ヒロイン剥奪されたキャラのサブストーリーはDLCで当初有料配信予定だった
こんなことやってるのにゲーム内容に介入してないとかありえんからw
ニュアンス的には俺が口を出したおかげで良いゲームに近付いた、的な感じだったが
宣伝にしたって自分の扱ってる作品がどんな風に各メディアに載ってるのか確認せず
インタビューだけじゃなく公式サイトにまで大嘘を載せたままな時点で全く擁護出来んわ
完全作業の戦闘のつまらなさが苦痛すぎて無理だわ
あのころの良システムでまた遊びたいものです
いかんせんゼスティリアの過去の話っていうのがね
どんなに頑張ってもゼスティリアに繋がって行くと思うとなんか虚しい...
藤島騒動で買う気がしねぇ・・・
なんか勿体ないけどこれは変えられねーわ
ゲスに金払うのはキツイ
発売前から一人として気になるキャラが居ないテイルズは始めて
戦闘の評判はいいけどGf系の戦闘が苦手だったから、この戦闘も楽しめなかったし
キャラダメ、戦闘ダメで、このシリーズはずっと遊んでるけど未だに購入意欲がわかない
せめてシナリオがよければ良いけど、シナリオが一番期待出来ないんだよなぁ
これで駄目ならファン消えるな
俺は消えるわ
確かにあの当時の馬場とスタッフに何かあったのは確実なんだろうが
声優びいきと言うのはネットの根拠のない勘繰りが過ぎる
ゼスティリア時のニコ生で「みかこし大好き!」
まあドン引きした
コトリバコのようなゲーム
・あの突然会話しだすシステムがちょっと長くてうざく感じた。
・フィールドの描写はもう少しなんとかしろよと。PS3の初期ぐらいの感じ。
・ヘルプが分かりにくかったせいかバトル操作がイマイチ。
特に仲間が棒立ちになったりとかどういうこと?って感じ。
・ボタンをアレコレ押せばそれなりに戦闘になるけど、浮かしてからのコンボとかその辺の
カスタマイズをしないと醍醐味が味わえない。そういう意味で体験版ではなんとも。
・体験版のくせにキャラがいっぱいでてきて訳がわからん。本編から切り出すにしても
もっと絞った方がよかったと思う。
・全体的な長さも短く、え?という所で体験版終了。
(総評)
体験版の作りかた、見せ方。細かい点よりもそういう戦略的というか会社としての基盤の部分で
ちゃちさを感じた。
今作は(も?)力はいってません。
以上
こいつらエアプだから知らないんだろうけど
ゼスティリアじゃあロゼなんてほとんど活躍していないし
出番も言うほど多くない
あのゲームで一番出番が多いのはミクリオだし
主人公との絡みが多いのもミクリオだ
真の主人公ロゼ様がほとんど活躍してないとかエアプすぎんよ
常にスレイたちから称賛されてたやんけ
かわりに男キャラとの絆をストーリーのメインにした
その内容があまりにもホモ臭すぎてキモすぎた
ゼスティリアが炎上した原因の9割はこの3つにあるから注意
ミクリオ腐がロゼに批判の矛先をそらそうと必死になっているから
ベルセリア、ゼスティリアを買おうと思っている人がここら辺をぜひ考慮してくれ
男キャラとのキモイ友情が嫌いな人は絶対にゼスティリアを買ってはいけないし、ベルセリアはゼスティリアなんて知らなくて楽しめるように作られている
戦闘システムは、通常攻撃→特技→奥義 とつなげていく「連携型」と
好き勝手に自由に技を出せる「自由型」で好み分かれるよな
プラスで、TP制かCC制か も好き嫌いあるし
ヴェスペリア好きな人は連携派、グレイセス好きな人は自由派 って感じだね
世界もキャラも話の展開もバトルも何もかもがゴミ過ぎ
そんなゴミと同じ世界なら警戒されるのは当然
つーかすごいと思ったことをつぶやいてる人が少なすぎるなw
作品が良くなかったのもあるけど一番悪かったのは公式の対応だな
ファンの怒りの声には基本だんまりで
ヒロイン詐欺についてはヒロインのつもりはなかったって言ってこそこそとヒロインの文字消していくし
途中離脱のキャラのDLC売るとかどうなの?って声には他のキャラも使えるようにしましたと斜め上修正
しまいには続編出してくるっていう煽りっぷり
話変わるけど>>446みたいなミクリオのせいにしようとしてるやつはよくわからんな
ミクリオはホモっぽいけどスレイ自体が周りの言いなりで印象薄いから
スレイとホモってても余り記憶に残らない
すごいと思ったかと言われると、すごくはないんだよ、困るよ、こんな企画されてもw
完全新作のがまだマシだった
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い?