
北海道は分県を 自民道議が案(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
北海道を複数の県に分ける「分県」を巡り、自民党道議の研究会がまとめた報告書案が判 - Yahoo!ニュース(北海道新聞)
記事によると
・北海道を複数の県に分ける「分県」を巡り、自民党道議の研究会がまとめた報告書案が判明
・広大な北海道に知事が1人だけでは、政治力で他の地域に見劣りし、市町村へのきめ細やかな対応ができないと問題視、《1》「道央・道南」「道北」「道東」の三つに分県《2》「道央・道南・道北」「道東」の二つの道か県に分割―のどちらかが望ましいと結論づけた。
・都道府県の枠組みや道内の自治の仕組みを根本から変える提案で、物議を醸す可能性がある。
・だが、報告書案では手続きの難しさにも触れ、「分県の視点からの議論が求められる」と明記しており、必ずしも実現にはこだわらず、提案を行政の在り方を考え直す呼び水にしたい考えをにじませた。
・北海道を複数の県に分ける「分県」を巡り、自民党道議の研究会がまとめた報告書案が判明
・広大な北海道に知事が1人だけでは、政治力で他の地域に見劣りし、市町村へのきめ細やかな対応ができないと問題視、《1》「道央・道南」「道北」「道東」の三つに分県《2》「道央・道南・道北」「道東」の二つの道か県に分割―のどちらかが望ましいと結論づけた。
・都道府県の枠組みや道内の自治の仕組みを根本から変える提案で、物議を醸す可能性がある。
・だが、報告書案では手続きの難しさにも触れ、「分県の視点からの議論が求められる」と明記しており、必ずしも実現にはこだわらず、提案を行政の在り方を考え直す呼び水にしたい考えをにじませた。
この記事への反応
1. この話題に反応する名無しさん
ホントくだらないこと考えるなあ
2. この話題に反応する名無しさん
以前とある島を訪れた時、さほど広くない島にどうして町が二つあるのか、合併話はでないのかと旅館のご主人に尋ねたところ、「だって合併したら議員が減るしょ!」と明るく言ったのをなぜか思い出す、北海道分県案。
3. この話題に反応する名無しさん
自民道議の北海道分県案のいやらしいところは、さも道民のことを考えてる風を装っているところです。 これを東京都に置き換えてみれば分かります。 これが島嶼部や西多摩郡のため、でしょうか?
4. この話題に反応する名無しさん
北海道は広いですが人が住んでいる街・町はそれなりにまとまっていて他の地域は自然のみなのでそれほど、管理は難しくないのでは? それよりも分割して何がしたい?と思いますが…
5. この話題に反応する名無しさん
待て待て待て待て、東と北の県が死んでしまう
6. この話題に反応する名無しさん
北海道分県はよう!!旭川独立でウホウホするんや!!
7. この話題に反応する名無しさん
北海道の管轄が一知事だけでしんどいのはわかるが分県したら札幌以外は絶対に見捨てられて生きていけんやろ。
道東がマジで過疎過疎になりそう
人口減少してる地域はもうどうやっても人口は減り続ける一方だと思うんだけど・・・
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
posted with amazlet at 16.08.11
スクウェア・エニックス (2016-09-30)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
くっそ広いけど9/10はなんもねえ原野だぜ
福島から汚染土運んで置いておけば毎年管理費が国からじゃんじゃん落ちてくる金蔓になるぜ
シナチョーンw
事実上見捨てられたも同然なんだよなぁ
自民ってやっぱもうアホしか残ってねえな
ただし、道路とかのインフラが整うことが前提だけどな
もっとも、旧日本領だった南樺太は日本は領有権を放棄したものの、ロシア領と公式には認めていない
現在も世界地図で南サハリン部がロシアと違う色分けをされているのはそのため
九州や四国の知事連携がずるいって言うが北海道・東北で連携すりゃいいじゃん
北海道に地方交付税を渡しても
当然、選挙民の多い地域が地方交付税を多く持ってくことになるんだろうし
開発するつもりならば東西に分けて東に重点的に投資した方がいいんじゃね
なんで今までやらなかったか理解してないな
それより滋賀県を琵琶湖とそれ以外で分けたほうがいい
鳥取と島根を合併して良いと思う
ウソつけ!道東にインターネットが通じてるわけないだろ!
東北海道は何もなしとかあからさまな切り捨てやん。片方は札幌も函館も手に入れるとかあからさまに酷いわ。
考えた人頭逝ってる・・・
県分けしたら札幌以外見捨てられるんじゃね?
なんで今さらまた分けようとしているんだ。
ゴキブリ見てるー?
尖閣に作ればいいんだよ
もし、日本が尖閣防衛に失敗しても、放射性廃棄物というゴミを中国に押し付けることができるわけだし、尖閣に放射性廃棄物貯蔵庫を作ればいい
竹島や北方4島も同様
竹島や北方4島を無事に日本が取り戻すことができたら、まずやるべきことは、モンゴルのように、世界中の国からお金をもらう代わりに、放射性廃棄物を受け入れ、それを竹島や北方4島、尖閣に貯蔵することだ
それともし北海道が本当に3県に分かれたら、今やってる夏の高校野球の代表校も北海道から3校出てくる事になるのか…そうなると出場校が1つ増えて50校になるのか(笑)
就職先が無いから皆、都会に行ってしまうんだよ。それか生活保護になってしまう。
生活保護の人数、就職率、離婚率を解決してからにしろよな。
石炭の復権が今後もあり得ないなら北海道に経済的な蠢動は見込めず過疎が拡大するばかり
ならば政令指定都市を人工的に作り拡散しきった人口を集め産業を興す
そういう将来プランは見え隠れするが
農業も酪農も水産業もカニに負ける程度の利益にしかならんのが・・・
広さのわりに役所機能が集中しすぎてるのが問題なんだよ。
東京23区みたいに権限強めた分権進めりゃいいだけ。
交付金利権がほしいだけなんだろうが、今でも北海道は開発費すげえ出てるじゃねえか。
活かせないのは道議や知事がアホなせいなんじゃねえの。
やめろぉ(本音)
見え見えだわ
あと何故分県が見捨てるに繋がるんだろうか
増やしてどうするの
北海道ってでかすぎるし
実績欲しさに、無意味な事をやるんじゃねーよ、阿呆か
大分、合併の関係で、落ち着いてきたのに、そこへ、これとかクソ過ぎるわ
おい、この案の発議者誰だ?次は落選候補って事でいいよね
どこからカネ貰って提案したのかね、当人たちは。
天下り先ができ、何もしない役人が増える
こいつらの給料のために増税まったなし
数県に渡るような土地の広さが有って、それを一括管理は限界が有るわな。それぞれの地域で抱えてる問題だって違うだろうしなぁ。
これは、別におかしな話じゃないと思うけどね。
現実的じゃないが。
北海道ってなんで人が住んでるんだろうな。
冬場限定な話にはなるが、ふつう考えたら
住まんだろうw罰ゲームかよw
今更分けたら択捉側が更に真っ赤っ赤になってまうやろ
他は人口も産業も終わってるから税収もないし切り捨てみたいなもんやんけ
100万人の移民都市を作ろう(暴言)
分県すればそれぞれの県がそれぞれに力を注ぐから今よりよくなる
今のままにしてると尚更に過疎化するよ
分県すればそれぞれの県が力を入れるからマシになる
正しく運営すればだが
これが多数はなのだから日本は25年も経済が成長しないのは納得
草案を見るに3分割案は裕福な県1個誕生、後はゴミのような残りカスを分ける。
2分割案は東北海道にすべての負債を押し付けて、残りの北海道が札幌も函館も頂き。
これが良い案というのか?これが良いというなら頭空っぽだな。
態々分県する必要性が全く無い。
田舎もんの考えは理解不能だわ。
今でこそだが、まだ老人の間にはアイヌとの確執がある人はいるんだぞ
まったく・・・もっと真剣に考えろよ!!
リアル道東民としてはこんなの無理に決まってるから・・・これ以上衰退させてどうしろと?帯広はともかく釧路・根室みたいな負債でしかない市いらないよ
自動車なしだとちょっとした奥地にいけないんだよ。
そんな意味のない事をするくらいなら
電車やバスの拠点の増設や本数増加する為に税金で補填するとかしてくれた方が
観光するにはメリットがあると思うんだけど。
1つの地区が7割を占めているんだが。
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目くらまし他工作多数 「TPPまとめ」「TPP 医療」等検索 地方自治も関係
で、税収とかどうすんのよ?
畑と山しかないしJR廃線増えてるしでわりとガチで消えそうなのにトドメ差さないであげて。