引用画像

北海道は分県を 自民道議が案(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

北海道を複数の県に分ける「分県」を巡り、自民党道議の研究会がまとめた報告書案が判 - Yahoo!ニュース(北海道新聞)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・北海道を複数の県に分ける「分県」を巡り、自民党道議の研究会がまとめた報告書案が判明

・広大な北海道に知事が1人だけでは、政治力で他の地域に見劣りし、市町村へのきめ細やかな対応ができないと問題視、《1》「道央・道南」「道北」「道東」の三つに分県《2》「道央・道南・道北」「道東」の二つの道か県に分割―のどちらかが望ましいと結論づけた。

・都道府県の枠組みや道内の自治の仕組みを根本から変える提案で、物議を醸す可能性がある。

・だが、報告書案では手続きの難しさにも触れ、「分県の視点からの議論が求められる」と明記しており、必ずしも実現にはこだわらず、提案を行政の在り方を考え直す呼び水にしたい考えをにじませた。





この記事への反応


1. この話題に反応する名無しさん

ホントくだらないこと考えるなあ



2. この話題に反応する名無しさん

以前とある島を訪れた時、さほど広くない島にどうして町が二つあるのか、合併話はでないのかと旅館のご主人に尋ねたところ、「だって合併したら議員が減るしょ!」と明るく言ったのをなぜか思い出す、北海道分県案。



3. この話題に反応する名無しさん

自民道議の北海道分県案のいやらしいところは、さも道民のことを考えてる風を装っているところです。 これを東京都に置き換えてみれば分かります。 これが島嶼部や西多摩郡のため、でしょうか?



4. この話題に反応する名無しさん

北海道は広いですが人が住んでいる街・町はそれなりにまとまっていて他の地域は自然のみなのでそれほど、管理は難しくないのでは? それよりも分割して何がしたい?と思いますが…




5. この話題に反応する名無しさん

待て待て待て待て、東と北の県が死んでしまう



6. この話題に反応する名無しさん

北海道分県はよう!!旭川独立でウホウホするんや!!



7. この話題に反応する名無しさん

北海道の管轄が一知事だけでしんどいのはわかるが分県したら札幌以外は絶対に見捨てられて生きていけんやろ。














道東がマジで過疎過疎になりそう

人口減少してる地域はもうどうやっても人口は減り続ける一方だと思うんだけど・・・